X



トップページドケチ板
1002コメント251KB
ドケチのバイク [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前書くのももったいない
垢版 |
2015/10/01(木) 17:36:53.78ID:bt2tzUIT
やっぱり、カブ一択?
0576名前書くのももったいない
垢版 |
2020/06/27(土) 19:35:52.01ID:???
>>575
原油の先物価格が保管料のせいもあってマイナスになるぐらいだし、大量の油の保管はなかなかやっかいだと思う。
0577名前書くのももったいない
垢版 |
2020/06/28(日) 09:33:50.34ID:???
軽自動車税って値上がり率半端じゃないな
250ccだけど3600円、ちょっと前は2400だろ
消費税2%上げるのにあれだけ騒いだのに平気で50%上げって舐めすぎ
4輪の軽自動車税も高くなったし貧民狙わないで高級車乗ってる奴らから取れよ
0580名前書くのももったいない
垢版 |
2020/06/28(日) 22:57:34.90ID:???
軽自動車は4月1日に所有していると
1年分課税される
その日に持ってなければ課税されない
0586名前書くのももったいない
垢版 |
2020/07/05(日) 06:54:27.71ID:???
年度末のクソ忙しい時期の平日日中に役所とか陸運に何度もいける身分なら俺もやりたいわ
でも脱税行為だよね?
0588名前書くのももったいない
垢版 |
2020/07/05(日) 07:41:13.76ID:???
>>587
えぇーそうなの?
原付グレーで軽OKという違いがわからん
役所の方が緩いという認識なんだが
スレチだけど普通自動車は?
自分ではその時期に役所とか陸運にまず行けないんだがそういう事を請け負う業者があるなら頼むのもありか
0589名前書くのももったいない
垢版 |
2020/07/05(日) 12:31:32.00ID:???
原付きはナンバーが無くても持っていれば課税されることになっている
ただ持っているかどうか確認できない
軽自動車は登録がなければ課税されない
0590名前書くのももったいない
垢版 |
2020/07/05(日) 12:34:42.78ID:???
ナンバーを返納するという事は車検も切ると言う事だけど
良いのか
車庫から申請し直しになるし
そもそも普通車は月単位で課税されるから
年度末に廃車しても意味ない
0591名前書くのももったいない
垢版 |
2020/07/05(日) 16:36:53.38ID:???
>>590
なるほど確かに普通車は月割りだったね
軽の管轄は役所だと思うけど車庫証明取り直す煩わしさ考えたらメリット無いな
やるとしても原2までかな
0596名前書くのももったいない
垢版 |
2020/07/20(月) 03:36:08.87ID:???
さすがに自賠責すらかけたくないんなら大人しく自転車乗ってるべき
近頃はイイ電動アシスト自転車もあるし
0600名前書くのももったいない
垢版 |
2020/07/20(月) 18:18:55.17ID:???
Q. 自賠責保険証明書の保険期間欄に記載されている「午前12時」とはいつですか?
A. お昼の12時(正午)です。

午前12時って昼なのか
0601名前書くのももったいない
垢版 |
2020/08/03(月) 21:48:32.53ID:iQmN3jdt
うぷ
0602名前書くのももったいない
垢版 |
2020/09/10(木) 12:34:23.36ID:daTXnGKn
軽自動車 
原付き
自転車
0603名前書くのももったいない
垢版 |
2020/09/20(日) 21:53:32.67ID:???
バイクの中古は高すぎだなあ 
保証なしのバイクがアホみたいに高いのには、半ば呆れてしまう
同じ保証なしならドケチ的にはジャンクバイク屋みたいなところで、しっかり試乗した上で激安で買うほうが良い気がする
0604名前書くのももったいない
垢版 |
2020/09/21(月) 14:21:09.74ID:ailndjhe
俺は、生産停止決定と同時に、丸目カブ90しんしゃを買ったよ。
一生モノだわ。
0605名前書くのももったいない
垢版 |
2020/09/22(火) 19:44:48.65ID:tRXHvvDK
>>591
自治体によっては軽4は車庫証明要りません
0606名前書くのももったいない
垢版 |
2020/09/22(火) 19:46:51.10ID:xbRgo+lm
ウチの自治体(市)も車庫証明無しで軽4は登録できるよ
0611名前書くのももったいない
垢版 |
2020/09/23(水) 21:31:51.82ID:4v+Dltbl
>>608
本屋にいってみな。
カブonlyという、専門誌があるくらいに人気車だぞ。
0616名前書くのももったいない
垢版 |
2020/09/25(金) 18:52:37.43ID:???
皆、遠出する時の安全対策ってどうしてる?

毎日片道30キロ近い通勤してるんだけど、スピードをけっこう出すし、帰りは疲れてるしで、けっこう怖い。
0617名前書くのももったいない
垢版 |
2020/09/25(金) 19:42:08.56ID:AhsYIISD
ゆっくり走る
0620名前書くのももったいない
垢版 |
2020/09/27(日) 14:47:37.87ID:PkKIQQqG
プロテクターつけるぐらいじゃね?
雨の日は特にカーブでは制限速度かそれ以下で車体倒さず走るとかぐらい。
0621名前書くのももったいない
垢版 |
2020/09/27(日) 14:47:59.33ID:PkKIQQqG
毎日走ってればどのあたりに砂利があるかとかわかってるなら問題ないけど
0625名前書くのももったいない
垢版 |
2020/10/04(日) 11:54:25.58ID:???
自己防衛はしてるが右直事故が怖いかな
基本的にしないようにしてるが渋滞酷い時は状況によっては左から擦り抜けもするけど、交差点入った時に後続擦り抜けバイクが凄い勢いでついてきた時に減速したいがカマ掘ってきそうなやつも居るし
右折より擦り抜けバイク連中の命知らずっぷりが怖い
特に都心部の通勤時間帯は滅茶苦茶
二車線の中央、左と縦横無尽に車の列縫って抜くし右折帯使って車列の前に行く奴多い
狂ってる
0629名前書くのももったいない
垢版 |
2020/10/04(日) 18:50:53.19ID:njrYKl4/
30分のところが50分だもんな
0635名前書くのももったいない
垢版 |
2020/10/09(金) 16:26:40.10ID:???
詳しくは知らんが、前回撤退の時は笑ったな。引き継いだチームがめちゃくちゃ強くて。
そのままやっておけば(笑)
0648名前書くのももったいない
垢版 |
2020/11/09(月) 20:00:33.87ID:???
いま原付二種にのっとる。
高速に乗れるバイクがほしいんだけど、どれが一番維持費安いんじゃろか。
0649名前書くのももったいない
垢版 |
2020/11/09(月) 21:28:22.39ID:???
高速に乗れりゃいいってだけなら
250クラスで弾数豊富で構造が単純な車種やな

結局セロー
0650名前書くのももったいない
垢版 |
2020/11/10(火) 00:59:38.06ID:???
250以下だと、車検が無い。
単亀頭は、燃費が良い。
上記条件で、一番安い新車だな。
中古はマニア向け。
0656名前書くのももったいない
垢版 |
2020/11/12(木) 02:18:44.21ID:???
台湾SYM製の、5万でジャンク屋で買ってきた125のビッグスクーターに乗ってるけど、整備できる店が限られてて整備面で制約を受けやすい事以外はコスパはドケチ的に最高だわ。

台湾はバイク大国でSYMはホンダの技術者が開発したらしいから、悪くないようだ。ただ、オイル交換をバイク屋に頼んだらパーツの配置が日本製と違う、と珍しがってたし整備はやはり難しい。

サービスマニュアルがネットに転がってるから、ある程度の暇と自分で整備できる技術がある人には良いはず。

もう1年以上は乗ってる。
0658名前書くのももったいない
垢版 |
2020/11/15(日) 06:44:11.58ID:LcFKAAem
>>647
事故大量に見るとある程度傾向が見える
それを踏まえて運転
0659名前書くのももったいない
垢版 |
2020/11/15(日) 06:45:07.86ID:LcFKAAem
>>649
セローって燃費悪くね?オフロードでしょ
xsrの150ccはかっこいい
0660名前書くのももったいない
垢版 |
2020/11/15(日) 06:57:16.23ID:???
オフバイクはオフロードを走るから燃費が悪いんであって
オフバイクだから燃費が悪いわけではない
まあでもブロックタイヤは確かに燃費悪いから、オフ行かんのならそこは履き替えた方がいい
0661名前書くのももったいない
垢版 |
2020/11/15(日) 07:06:08.01ID:LcFKAAem
リッター50超えてないと悪いんだが
0662名前書くのももったいない
垢版 |
2020/11/15(日) 07:14:03.95ID:LcFKAAem
セローってうれてるのしらなかったころは
昭和の古いバイクにのってるひといるみたいにしばらくみてた。

これのるならストリートファイターの方がよくない?山道をよく走る人なのかな
0665名前書くのももったいない
垢版 |
2020/11/15(日) 09:43:23.12ID:???
前にセローの親戚みたいなオフ車乗ってたけど、走る為の悪路がなさすぎてほとんど意味なかった。
0666名前書くのももったいない
垢版 |
2020/11/15(日) 10:04:50.11ID:LcFKAAem
>>664
フルカウル>ストリーターファイター>ネイキッド
みたいにあるんだよ
mt03とかがそれ
0668名前書くのももったいない
垢版 |
2020/11/15(日) 12:27:10.11ID:LcFKAAem
セローよりかっこいいでしょ
セローも売れてるから理由があるんだろうけど。
CBR250rrとかフルカウルもかっこいいけどカウルがあるとメンテが面倒
0670名前書くのももったいない
垢版 |
2020/11/15(日) 13:31:48.30ID:LcFKAAem
じゃあz250やジクサー250は
0671名前書くのももったいない
垢版 |
2020/11/15(日) 13:32:18.52ID:LcFKAAem
cb250も
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況