X



トップページドケチ板
1002コメント251KB

ドケチのバイク [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前書くのももったいない
垢版 |
2015/10/01(木) 17:36:53.78ID:bt2tzUIT
やっぱり、カブ一択?
0038名前書くのももったいない
垢版 |
2016/07/24(日) 19:04:43.87ID:SoJgFmQ6
Tメイトの80が欲しい
誰か俺の50のと交換してくれ
0041名前書くのももったいない
垢版 |
2016/08/18(木) 20:32:07.47ID:0RZ0LYe8
ほー
0043名前書くのももったいない
垢版 |
2016/08/19(金) 20:14:50.62ID:FpTWrfXb
カブ70を農家の納屋で買った
オイル交換してガソリン入れたらエンジンかかった
さてナンバーはどうしよう?
0046名前書くのももったいない
垢版 |
2016/08/21(日) 00:26:15.55ID:???
どけちが安いからってよく買うチャイナ製の
YBR125とかGS125
そっこー壊れてまさしく安物買いの銭失い
0047名前書くのももったいない
垢版 |
2016/08/21(日) 01:44:46.22ID:???
現行の EN125 と GN125 はどう?
プチツーリング用のセカンドバイクに考えてるんだけど
0049名前書くのももったいない
垢版 |
2016/08/28(日) 02:03:09.77ID:08i7hq+F
スカブ250買って帰省する時に使った
片道1000キロ 普通の電車より楽だし楽しい
新幹線より3万円以上安い(35/L)
荷物もトランクに沢山入る(米10キロが2つ積める)
超便利
0050名前書くのももったいない
垢版 |
2016/08/29(月) 08:35:43.07ID:b5bYvRxr
1000キロて2日は最低かかるだろ
0051名前書くのももったいない
垢版 |
2016/09/01(木) 15:34:10.12ID:HI9EMqcY
>>50
14時間くらい
休憩4時間くらい
お尻が痛いくらいだけど元々バイク乗りだからそれほど疲れなかった世
バイクなら手とか首や股のとこが痛くなって1週間くらい直らない
0054名前書くのももったいない
垢版 |
2016/09/01(木) 21:33:03.78ID:trmmHhu5
タウンメイト50だけ
ナンバー切ったTL125もあるけど当然乗ってない
0055名前書くのももったいない
垢版 |
2016/09/06(火) 02:32:00.94ID:???
>>52
フュージョンも楽そうだから余裕じゃないかな
高地まで7〜800kmくらいかな
朝早く出れば夕方には着きそう
0059名前書くのももったいない
垢版 |
2016/10/08(土) 17:06:07.80ID:3nbRiuDk
ほー
0060名前書くのももったいない
垢版 |
2016/10/08(土) 18:34:05.59ID:QjYI+3f0
タイヤ交換してみた。
チューブタイヤは楽勝だねw
0062名前書くのももったいない
垢版 |
2016/10/26(水) 10:14:55.25ID:V5/NLaH+
弁当代
ガソリン代
散髪代
0063名前書くのももったいない
垢版 |
2016/11/04(金) 09:49:22.34ID:NYxRC5Zt
パンクしたー
0064名前書くのももったいない
垢版 |
2016/11/07(月) 17:48:41.58ID:Efoh1Y1j
お越しの際は公共機関をご利用くださいは
すっごく高く付く。
原付なら速く着いて安く済む。
オイル交換・タイヤ交換・ハブベアリング交換・フォークオイル交換・
ステムベアリング交換・チェーン交換・ブレーキパッド交換など
メンテナンスとよばれることは
セルフでやると
ケチなら当然やるだろ。
やれ
0069名前書くのももったいない
垢版 |
2016/11/17(木) 22:24:32.55ID:14qQWKBT
修理代が高いよな
0070名前書くのももったいない
垢版 |
2016/11/28(月) 14:13:24.91ID:rV37SMLh
嫁 軽自動車
俺 原付バイク
0071名前書くのももったいない
垢版 |
2016/11/28(月) 16:01:06.70ID:p7VwC0wT
現実的だなあ
0072名前書くのももったいない
垢版 |
2016/12/04(日) 21:38:23.67ID:7BJXs1qD
久々に自転車マウンテンバイクに乗ったら速くて感動
最近徒歩移動ばっかりだったから
はじめてバイク乗った時を思い出した
0073名前書くのももったいない
垢版 |
2016/12/11(日) 15:45:05.13ID:T7cW7mML
自転車で移動するのつらい距離だと
原付かニケツできる90ccくらいのバイクがドケチ業界最強だと思うんだが
中古買う上で注意することある?

できればピザ配達みたいな屋根付いてる奴欲しいんだが。。。
0074名前書くのももったいない
垢版 |
2016/12/11(日) 16:22:27.82ID:J9czP91w
考えが足りない
0075名前書くのももったいない
垢版 |
2016/12/11(日) 17:06:49.94ID:T7cW7mML
>>74
どの辺?
詳しく教えてくらさい

自転車はかなり詳しいんだが、バイクについては全然分からなくって
0076名前書くのももったいない
垢版 |
2016/12/11(日) 17:17:41.80ID:UeEEvsaT
屋根付きは高い
0078名前書くのももったいない
垢版 |
2016/12/11(日) 19:34:25.64ID:MlmkW5mM
50万ぐらいかかるよな
0079名前書くのももったいない
垢版 |
2016/12/11(日) 20:28:40.09ID:J9czP91w
快適性に拘るなら4輪の方が得
0080名前書くのももったいない
垢版 |
2016/12/19(月) 17:38:21.51ID:???
バイクは雨風に当たることを許容することで利便性を得てる面があるからなあ。
屋根付きは小回りも効かないし、何より中古でも値段が高い。安い原付二種買って、ちょっといいカッパを買うな、俺なら。
0082名前書くのももったいない
垢版 |
2017/01/08(日) 05:57:05.53ID:GRz/0Emi
ヤフオク・モノタロウなどでパーツが見つからないバイクは買わない。
輸入バイクなんてとんでも8分
0085名前書くのももったいない
垢版 |
2017/02/03(金) 18:36:32.13ID:K6cd+ajm
歩くと健康にはいいのだが、なんたって時間がかかる。
時は金という面からは原付・特に二種はコスパが高い。
消耗品は取付費が高いのであって、国産なら部品代は
たいしてかからないような
0087名前書くのももったいない
垢版 |
2017/02/03(金) 22:58:53.94ID:???
バイクは疲れるけどだからと言って運動量があるわけじゃないからある意味最悪だよね
歩くとか走るとか結局はする事になるよ
0088名前書くのももったいない
垢版 |
2017/02/04(土) 01:41:18.52ID:???
バイクはバイクでもロードバイクのエントリーモデル最強。ランニングコスト0で健康にいい
0089名前書くのももったいない
垢版 |
2017/03/24(金) 22:13:43.82ID:1W+1SNh6
アドレス110どう?
0091名前書くのももったいない
垢版 |
2017/03/29(水) 20:11:25.69ID:lwEjpDqz
人柱ならぬバイク柱で一台とことんメンテやってみれば
意外とやり方が身につくし、応用もきくとみた。
なんでもかんでもバイク屋にたよっていたら金がいくらあっても足りない。
カスタムとかいうバカども、ひざすりとかいうアホどもは
金食い虫とかしたバイクにたかられる。
0093名前書くのももったいない
垢版 |
2017/03/30(木) 09:13:34.92ID:otSlOLDY
バイクは危ないからね
0094名前書くのももったいない
垢版 |
2017/04/09(日) 16:49:03.94ID:08LPQrU3
雨の日はバイク乗るのつらすぎ
0095名前書くのももったいない
垢版 |
2017/04/09(日) 17:47:54.29ID:sN0JhM2h
ジャイロキャノピー買えばいいじゃない
0098名前書くのももったいない
垢版 |
2017/04/14(金) 18:40:35.93ID:S77DHDu5
晴れた時に走ればよいのです。
0100名前書くのももったいない
垢版 |
2017/05/02(火) 15:16:56.42ID:fV/8Seam
ティターンズ
0102名前書くのももったいない
垢版 |
2017/05/02(火) 19:41:31.95ID:fV/8Seam
税金きたあああ!!!

3700円大幅アップや
0103名前書くのももったいない
垢版 |
2017/05/17(水) 11:42:52.40ID:46G5UMjq
任意保険入ってる?
0105名前書くのももったいない
垢版 |
2017/05/17(水) 19:54:19.88ID:g6gP8vIq
ベスパPXシリーズは今年いっぱいで生産終了だそうだ
俺はホンダトゥデイを所有しているので、ただ眺めてるだけで満足だが
http://www.scs-tokyo.co.jp/vespa/px.html
0106名前書くのももったいない
垢版 |
2017/05/21(日) 08:49:59.13ID:hME6dGSn
任意保険入ってるよ
怖くて乗れないし
0107名前書くのももったいない
垢版 |
2017/06/01(木) 09:45:44.27ID:vRmRx+fm
ガソリン 月1000円
オイル 3カ月600円
0108名前書くのももったいない
垢版 |
2017/06/04(日) 18:31:37.29ID:d3lbu/us
もうそろそろ限界だ
壊れそうな悪寒
壊れてから考えよう
0110名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/05(水) 16:38:10.69ID:xxf1PJ/0
スーパーカブ50cc一択 燃費いいだろ
0113名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/23(日) 10:46:30.22ID:6OzGaz6w
ガソリン代 月1000円
散髪代 月1000円
0116名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/24(月) 11:20:19.90ID:W2T8PnWQ
純粋に通勤専用バイク
0118名前書くのももったいない
垢版 |
2017/10/02(月) 09:29:15.79ID:???
高速乗れて、一番安いバイクって何だろう?
維持費とガソリン代、車両本体の価格とかひっくるめて。
燃費いいからPCX150?
0120名前書くのももったいない
垢版 |
2017/10/08(日) 09:31:32.65ID:JAYtZK6h
>>118
イエース
0121名前書くのももったいない
垢版 |
2017/10/08(日) 14:05:29.79ID:???
マジェスティCに乗ってるがめちゃくちゃ燃費が悪い!カスタムしたくなるし最悪。
ヘッドライトのLED入れたいがHIDよりは安全みたいね。
工賃含め2万。

PCX乗ってた時はめちゃくちゃ燃費が良かった。
700円ぐらい満タン入れたら300kmは軽く走る。

マジェは1200円ぐらい入れたら150kmぐらい。
0122名前書くのももったいない
垢版 |
2017/10/09(月) 23:19:16.77ID:1B6jy+8n
30000円で状態調子の良いJOGないかな?
0123名前書くのももったいない
垢版 |
2017/10/19(木) 22:47:21.46ID:???
やっぱりPCX150一択か。程度の良い中古があんまりでまわってないから、新車買うしかないんかな。
車体高くてなかなか辛い。一度買えば15年くらいは乗れるんだろうけれど。
0124名前書くのももったいない
垢版 |
2017/10/19(木) 22:49:45.52ID:???
おっさんだから、バイク保険安いみたいだね。
今はファミリーバイク特約で原付乗ってるけど、自動車専用道路とか乗りたい。
0126名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 16:32:40.38ID:???
ドケチが勇気出してやっと買ったGN125(´;ω;`)ゞ いつもピカピカにしてるフルノーマルのGN
道ノ駅でカッコイイねと褒めてもらった今年最大の喜び・・・生きててよかった
0136名前書くのももったいない
垢版 |
2018/01/25(木) 18:03:45.88ID:EqqpNWJ0
真冬でも乗ってるかい!
0137名前書くのももったいない
垢版 |
2018/02/05(月) 12:09:18.17ID:LgoHPalY
通勤7年目
0138名前書くのももったいない
垢版 |
2018/02/05(月) 12:36:28.00ID:???
その気になりゃバイクだけで行けるなと思ってたが今年は何か違った
道路から雪が消えることがない
豪雪ってほどじゃないが近年まれに見る降雪頻度だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況