X



トップページドケチ板
1002コメント267KB

11 ドケチ御用達クレジットカード [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前書くのももったいない
垢版 |
2015/04/12(日) 18:26:34.35ID:KlEP8e79
ドケチ御用達クレジットカード 過去スレ

1:ttp://money4.2ch.net/kechi2/kako/1086/10867/1086783141.html
2:ttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1139866819/
3:ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1190651589/
4:ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1228359297/
5:ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1244705706/
6:ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1259583966/
7:ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1292128942/
8:ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1310695622/
9:ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1333545159/
10:ttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1390650639/
0612名前書くのももったいない
垢版 |
2016/11/04(金) 06:15:28.79ID:???
>>611
「どうせ買うならポイントもらおう」ならエエんじゃないか
「ポイントもらうために金使おう」だと無駄遣いになるでしょうけど
0614名前書くのももったいない
垢版 |
2016/11/04(金) 21:59:39.75ID:???
結局、クレジットカードはクレジットだということw
だけど一つは持ってる必要ありだから、ひとつ持ってるだけで十分。
0615名前書くのももったいない
垢版 |
2016/11/05(土) 07:55:03.29ID:???
もう呆れるほど言い尽くされた話題
水道も電気もガスも後払いなのにクレカだけさも無駄使いしてるような扱い
払えるものは全てクレジットカードが得、紛れも無い事実
0617名前書くのももったいない
垢版 |
2016/11/05(土) 08:49:34.62ID:???
>>615
電気と水道は口座振替割引サービスがあるから、月1万程度以上じゃないとクレカのメリットはないと思うんですが。もし認識が間違っていたらご教授頂きたいです。
0623名前書くのももったいない
垢版 |
2016/11/05(土) 11:17:14.75ID:???
口座振替割引が使えない上に1万以上に電気料金かけてるとは。

クレカポイント以前に終わってる。
0624名前書くのももったいない
垢版 |
2016/11/05(土) 18:14:18.30ID:???
>>615
んまあ、たしかにクレジットカードは必要だし、ネットでホテル予約したりするだけでポイント貯まって
有り難く利用させてもらってる。
だが何枚も作る必要もなく一枚あれば十分だな。
0625名前書くのももったいない
垢版 |
2016/11/09(水) 20:17:11.96ID:???
クレジットカード使う人間ってさ、

「結婚してて奥さんに財布や預金を握られてて、普段の小遣いが少ないからカードでお支払い」

または、

「独身だけどボンビーだから普段はカードでお支払いして、給料日後にカード利用の支払いをして、ついでに賢くポイントGET!!」

〜って感じ??

オレは今まで現金主義で、外では必ず現金払い、Amazonで買い物する時だけデビッドカードだったから、クレジットカード持つメリットがほとんど感じられないんだよ。

みんなはなぜクレジットカード持ってんのよ?
0626名前書くのももったいない
垢版 |
2016/11/09(水) 21:43:11.24ID:UdCS04zU
財布に入れるカードを厳選して、
クレカをやめてデビットカード付き銀行のキャッシュカード持ち歩くようになった。

けど、MVNOの支払いなどでクレカは必要
0628名前書くのももったいない
垢版 |
2016/11/10(木) 00:03:15.43ID:Yq4e+e/u
デビットカード持ちは基本的にブラックだと思われる
私も持ってるけど怪訝な顔される事がある
デビットでなければならない理由もないし単なるキャッシュカードに成り下がっている
0631名前書くのももったいない
垢版 |
2016/11/10(木) 12:49:23.13ID:???
>>625
俺も昔は現金主義だったけど、クレカ決済しか対応してないサービスを利用するために作った結果、
便利さとポイント収集に目覚めた
ポストペイの電子マネーも普及したので今は現金をほとんど使わない
0632名前書くのももったいない
垢版 |
2016/11/11(金) 18:36:37.34ID:lZxyCKZA
楽天でホテル予約すればポイントが貯まる。
だけど、今はネット予約の方が値段が高いんだよな。
直接に電話でホテル予約する方が安いだな。
なるほどな、その差額をクレジットカードのポイントとしていたわけだ。

当初はネットで予約する方が安かったのは、クレジットカード利用者を増やすのが目的だったんだな。
そして、ネット利用が当たり前となって密かに高く設定してポイントという形にしていた仕組みもわかったw
所詮はクレジットカード会社であり、昔は株屋と呼ばれて蔑まれていた証券会社と同じだな。
0634名前書くのももったいない
垢版 |
2016/11/11(金) 19:48:45.02ID:lZxyCKZA
>>633
そうそう。
結局はクレジットカードナンバーを登録し、ネット予約が便利だという社会になってしまったから。
実際に便利だから利用するけど、実はいつの間にかネット利用予約の方が高い設定となっている現実。
0638名前書くのももったいない
垢版 |
2016/11/12(土) 01:49:09.19ID:???
どうしたら安くなるかはスレチかもな
そもそも可能な限り安いのを見つけてカードで払うのは当然なわけで
0640名前書くのももったいない
垢版 |
2016/11/12(土) 20:04:57.27ID:???
可能な限り現地決済としているが、旅行シーズン時期には平気で倍以上の値段設定でクレジットカード決済
でしか予約が取れないことがある。
まあやはりクレジットカード一つは必要だ。
0642名前書くのももったいない
垢版 |
2016/11/30(水) 16:46:32.97ID:???
>>625
どうせ使うならポイント貰った方が嬉しいから、かな

電気代やネット、スマフォ代口座振替でもいいけど50円以上カードの方が得するし。
見切り品買ってもポイントつくし。
そのポイントで見切り品を買うんだ。
0644名前書くのももったいない
垢版 |
2016/12/16(金) 21:47:30.73ID:???
飛行機乗るなら特典航空券をどう交換するかによっては1マイルは5円にも10円にもなるんだって
0645名前書くのももったいない
垢版 |
2016/12/18(日) 20:51:10.24ID:???
>>644
国際線は特にそうだよな

ソラチカルートが塞がれたらドケチ的にどうすべきか
燃油代なしのpeachに頑張ってもらうしかないなW
0648名前書くのももったいない
垢版 |
2017/01/15(日) 20:13:11.82ID:???
11/5だけでパブスズメヤに何時間いたんだ…


初歩的な質問なんですが限度額って月に使える上限額って事でよろしいですか?
0652名前書くのももったいない
垢版 |
2017/01/16(月) 09:46:23.33ID:???
使える総額だ
支払いが終わらなければ復活しない
支払いしてもリアルタイムで復活しないことも多いリボ使ってると意外なくらい減ってるかもしれない
0658名前書くのももったいない
垢版 |
2017/02/01(水) 00:17:33.30ID:???
>>625
大体、年に300万ぐらい使うんだけど、クレカなら最大2%還元なので、15000円は
返ってくる。実際は、クレカを変えるのでインセンティブが1枚平均で8000円貰えるから、
乗り換えていけば、年10万円ぐらいは\貰えるよ。
0659名前書くのももったいない
垢版 |
2017/02/02(木) 21:52:53.03ID:???
元ケースワーカーが役所を退職した後
第二種社会福祉施設(貧困ビジネス)の運営をするらさい
役所の福祉課からナマポを斡旋してもらって
ナマポから生活保護費を奪ったり
自治体から助成金を受け取って
役所の役人時代より高収入を得てるようだ
ケースワーカーを経験と人脈を活かした貧困ビジネス
0660名前書くのももったいない
垢版 |
2017/02/03(金) 12:55:32.57ID:fhx0eAeB
>>658
300万使って15000円還元だと、0.5%じゃね?
2%還元なら60000円で、エラい違いになるけど
0661名前書くのももったいない
垢版 |
2017/02/03(金) 13:21:22.79ID:???
>>660
あ、そうだ。そっちが正しいわ。
あと、初使いポイントやなんやらで10万以上は得してる。
まあ、現金のほうが財布の紐が閉まるのはちょっと同意だけど。
0662名前書くのももったいない
垢版 |
2017/02/04(土) 11:35:43.75ID:???
洋服の青山のカードは少しダサいが
年会費1500円出す
その代わりに3000円の商品券をもらえる
0667名前書くのももったいない
垢版 |
2017/02/04(土) 21:15:46.89ID:???
【格安SIM最安値徹底比較】

少容量 プラン比較
LINE 500円 1GB 事務手数料3240円
DMM 480円 1GB 事務手数料540円(Amazon) ※1
AEON 480円 1GB 事務手数料3240円 ※
0SIM 500円 1GB 事務手数料3240円
マイネオ 429円 1GB 事務手数料0円(900-157*3 余ったパケットは売る!)
※1 低速3日366MB規制で10kbps前後に絞られる
※MVNO+は850円前後で5分カケホプランあり
0668名前書くのももったいない
垢版 |
2017/02/04(土) 21:16:03.06ID:???
またキャリア値下げした通話定額同士の比較
 5分通話定額+パケット定額2GB
 1700円+300円SPモード+3500円2GBパケット=5500円

m i n e o 2110円(音声3GB160円+0円タンク(1GB)-170円×2GB余ったパケットは売る!) +840カケホ 事務手数料0円

同じ5分カケホ+パケット2GBで
ドコモ5500円 マイネオ2100円

結果はこうなりました
少量プラン最安値のm i n e o
格安SIMのコスパナンバーワンです

m i n e oは紹介制度がありまして
お得■ https://t.co/4gx5pjXxD1 ■ここから契約すると2000円キャッシュバックがあり実質的に事務手数料が0円+料金1ヶ月無料になります
0672名前書くのももったいない
垢版 |
2017/02/25(土) 15:51:24.31ID:???
P-oneWizとリクルートカードに落ち着いた
後はビックスイカとかの利用だけで還元系のが何枚か

やはりポイントは貯めなきゃと意識すると出費が増える
出費を極力抑えても難なくポイント利用できるカードが良い

現金払いは損だと思う事で現金利用を抑え
でもカード利用ももったいないなと思う事で
極限まで支出を抑えている
0674名前書くのももったいない
垢版 |
2017/02/25(土) 17:57:03.63ID:???
ダイナースポイントモールのボーナスポイント付与単位が5000円になるとか\(^o^)/
ダイナースからの乗換先としてANA master SFC Goldに全てを託す
0678名前書くのももったいない
垢版 |
2017/02/27(月) 00:35:13.98ID:PmQn7ZlP
SMBC信託銀行プレスティアのダイナースが60万円 VISAゴールドが年間30万円の買い物利用で次年度の年会費が無料になる。
これで大体の場所が使える。ダイナースで海外ラウンジがプライオリティーパスとほぼ同様に使用できて年間10回は使用。海外旅行の保険も案外使えて便利。
SMBC信託銀行プレスティアの預金が1000万円以上あり、海外ATM使用料無料や海外送金無料なのが助かる。
0682名前書くのももったいない
垢版 |
2017/02/27(月) 13:56:58.92ID:???
>>679
ラインペイでいいよ、2%だし1円単位でチャージバック出来る。
もう、クレカは高額決済とホテルのデポジットで必要なぐらいであとは全部ラインペイにした。
0683名前書くのももったいない
垢版 |
2017/03/02(木) 20:18:55.24ID:???
セディナカード、Apple Pay登録キャンペーンで千円以上の買物時上限\2500まで還元きたぜ
早速応募した
0684名前書くのももったいない
垢版 |
2017/03/02(木) 21:26:53.34ID:???
同じく応募登録してもう今月分の5000円使ったわw
三井住友のキャッシュバックも貰ったし、JCBの10%キャッシュバック貰ったし、次は5%キャッシュバック
0687名前書くのももったいない
垢版 |
2017/03/12(日) 13:26:25.76ID:4H5JTzym
おっと!
俺もあるの思い出した!
今、チャージした!
サンキュー!!
0689名前書くのももったいない
垢版 |
2017/03/17(金) 08:01:52.69ID:???
えんためねっと

SBIFXトレード
【3月末申込分まで報酬アップ!】
口座開設+1万円入金+1通貨取引するだけで現金22,000円もらえる
https://goo.gl/R1bFA4

・取引コストはたったの20円
・家族で4名で条件をクリアすれば合計88,000円
・SBI証券の口座をお持ちの方も、SBIFXトレードが新規であれば報酬対象。


DMMFX
【3月末申込分まで限定でさらに報酬アップ】
口座開設+5万円入金+1万通貨取引するだけで15,000円

・取引コストはたったの20円
・外為ジャパンの口座をお持ちの方もDMMFXとDMMCFDへの申込歴がなければ報酬対象となります。
0696名前書くのももったいない
垢版 |
2017/06/03(土) 23:20:42.88ID:???
白ロムをwifi運用してラインペイを使用。
チャージとポイントの充当が簡単なのがいいな。
0706名前書くのももったいない
垢版 |
2017/06/12(月) 13:13:51.78ID:???
イオンカードセレクトでワオンオートチャージを5のつく日にするのが一番になる日も近いか
1%〜ステージ上がればもっと上がる
0708名前書くのももったいない
垢版 |
2017/06/13(火) 10:56:50.98ID:???
>>707
LINEpayだと電気代払えないからメインカードには成得ない。結局、使えるときに使う必殺技的なカードだな。
メインカードは世界中で使えるVISAブランドじゃなきゃダメだ。中でも還元率が高く、電子マネーチャージ最高峰のリクルートカードが最強候補だろうね。
俺も漢方難民だけど。
異論があれば受け付けるよ!
0710名前書くのももったいない
垢版 |
2017/06/13(火) 11:22:27.71ID:???
リクはポイント溜まっても大多数はポイントを使えるとこがないからな
そこだけデメリット
あとは最強なんだろうけど
0711名前書くのももったいない
垢版 |
2017/06/13(火) 11:25:20.22ID:???
リクルートカードって今ポンタに全部変えられないの?
ポンタに買えたらガソリン、ローソンとかで使えるじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況