X



トップページドケチ板
1002コメント291KB

ドケチのための格安SIMスレ [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前書くのももったいない
垢版 |
2015/01/06(火) 22:24:13.23ID:wOjB02Cm
作ってみた
0060名前書くのももったいない
垢版 |
2015/04/27(月) 22:42:21.74ID:???
>>59
端末はアマゾンとかでシムフリー機買ってocnかIIJmioに入ればいい。イオンとかで2年縛りはアホらしいので
0061名前書くのももったいない
垢版 |
2015/04/27(月) 23:03:35.48ID:???
>>59
あってる。
大体、格安スマホの内訳は
SIM980円+端末割賦2000円て感じ。(当然様々だが)
端末に5万払うくらいなら、自分でもっと安い端末を用意した方がいい。
ま、格安スマホはサポート料込みと考えればいいかな。
0066名前書くのももったいない
垢版 |
2015/04/29(水) 10:20:28.12ID:???
俺も脱禿まで半年
iPhone4s発売日に買ってなんのトラブルもなく3年半、よく頑張ってる
番号はMNPでそのまま使えるけどアドレス変わるのが地味に面倒だ
0068名前書くのももったいない
垢版 |
2015/04/30(木) 09:49:16.48ID:???
>>66
iPhone4sの3G回線だから今毎月6000円ぐらい、違約金や手数料の差額を計算したらトントンなんだよね
もうちょっと早く気付いてれば解約したんだけど
0069名前書くのももったいない
垢版 |
2015/04/30(木) 21:13:49.68ID:???
>>68

そうか。うちはiPhone5sなのでパケット代がもっと高いよorz
ソフトバンクのiPhoneはmvnoで使えないからゴミなんだよね。
0070名前書くのももったいない
垢版 |
2015/04/30(木) 23:24:46.44ID:???
SBもdocomoやau並みに接続料下げたからmvnoをやるところが出てくるかもしれない。IIJはau系始めたし
0071名前書くのももったいない
垢版 |
2015/05/01(金) 13:17:27.01ID:TpEESZH3
アドバイスお願いします。
iPhone5s(au)を通話不要でメール、ネットのみ利用したいのですが、
格安で利用できる方法ってありますか?
0073名前書くのももったいない
垢版 |
2015/05/01(金) 14:28:39.15ID:???
Xperia J1 Compact で性能的にも機能的にも申し分ないけど、
後、ベゼルが白色なら良かったんだけどな
Xperia Z3 Compactなら完璧
0074名前書くのももったいない
垢版 |
2015/05/01(金) 14:48:35.74ID:???
ドケチにはスマホのインターネットもメールも不要。
必要な時は家のPCを使えばよい。
外に出てまでスマホいじって居るのは女子高校生。
0075名前書くのももったいない
垢版 |
2015/05/01(金) 15:32:24.17ID:???
ワインコインsim使いになったばかりだが、
ガジェットをすべて削除したら少し快適になった。
0077名前書くのももったいない
垢版 |
2015/05/02(土) 09:02:09.38ID:???
>>76

老齢年金とか貰ってて外出の必要がないのならそういう考えもありかな?
自分は残念ながらまだ年金貰えない。
0078名前書くのももったいない
垢版 |
2015/05/02(土) 14:10:22.15ID:a0dFrXYL
ソフトバンクのホワイトプラン+障害者割を考えてる
白ロム買って
メールは図書館でフリーメールの活用
いざという時のために、とりあえず回線あればそれでいい
0081名前書くのももったいない
垢版 |
2015/05/02(土) 15:34:08.48ID:a0dFrXYL
ホワイトプランってもうないの?
障害者手帳使えて格安なガラケー回線だと
ドコモかしら…
0088名前書くのももったいない
垢版 |
2015/05/05(火) 23:59:08.15ID:???
>>83
最近AUがプラン廃止発表したのは、
カケホの登場で意味の無いプランになったプランM以上。
SやSSやEは普通に存在する。
0089名前書くのももったいない
垢版 |
2015/05/24(日) 18:19:06.96ID:/I7RH4V/
緊急キタ――(゚∀゚)――!!

訳あり格安SIMヤフオクで叩き値で売っているお。


制限時間はあとだいたい4時間ぐらい

即決!プリペイドSIM So-net Prepaid LTE 135MB 7日間 Nano 日本
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/197815699

売切SALE! プリペイドSIM So-net Prepaid LTE 135MB 7日間 Micro
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d166040630

即決!プリペイドSIM So-net Prepaid LTE 135MB 7日間 Micro 日本
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h202006602

格安5枚!プリペイドSIM So-net Prepaid LTE 135MB 7日間 Nano
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r128153222
使用期限2015/05/28
送料無料(メール便)だってばよ!

期限が5月28日だってばよ
0090名前書くのももったいない
垢版 |
2015/05/26(火) 11:13:20.27ID:???
OCN mobile one15GBコースは通信速度が微妙でようつべもかくかくになる。
15GBなんて使いきれない。
0091名前書くのももったいない
垢版 |
2015/05/27(水) 02:22:58.55ID:???
そんなに使わないから楽天の一番安いのでいいかと使い始めたけど、
昼休みは全然つながらないな
0092名前書くのももったいない
垢版 |
2015/05/29(金) 10:59:13.36ID:???
ドコモで3ギガ規制中で124キロバイツしかでないので、タブレットで使っているdtiのsimを指したいところだが、面倒なのでこのまま使う。
0093名前書くのももったいない
垢版 |
2015/05/29(金) 21:55:50.65ID:???
IIJ、OCN、DTIだとどれがおすすめですか?
確実に制限されるくらい使うだろうなぁと思うので、制限時200kbps、200kbps、250kbpsならDTIでいいんじゃないかとも思ってるんですが。
DTIは常時250kbps以下だろうと思うのですが。
0094名前書くのももったいない
垢版 |
2015/05/29(金) 22:14:16.12ID:???
>>93
その3つどれも使ってた(今はocn)
DTIはトラウマレベルのだったから改善されてたとしても使いたくない。
IIJは低速3日366MB規制が嫌だったから低速無制限のOCNに移った。
今は高速クーポンがかなり増えてるからIIJもいいかもしれないけど
0097名前書くのももったいない
垢版 |
2015/05/31(日) 09:06:55.52ID:???
違いは低速時の通信規制の有無くらいか。
通信規制に引っかからないくらいの利用量ならiijも悪くないと思う。
iijから回線提供受けてるDMMも安くていいよ。
0098名前書くのももったいない
垢版 |
2015/05/31(日) 17:49:03.19ID:???
SIMフリーiPhone高いなあ
一番安いモデルでも9万円以上、高いモデルだと13万円以上する

やっぱ、ZenPhone2にするか
0103名前書くのももったいない
垢版 |
2015/06/08(月) 13:16:03.69ID:v2iqvfrD
0108名前書くのももったいない
垢版 |
2015/06/14(日) 10:39:09.00ID:???
格安電話サービスは、どれが得?
LINE電話、VIBER,、カカオトーク、Skype
楽天電話、ブラステル、その他
0109名前書くのももったいない
垢版 |
2015/06/15(月) 00:39:34.97ID:???
どれも大差ない。
安さを求めるのか、通話の安定性を求めるのか、
よく掛ける相手が携帯か固定かによって変わる。
0113名前書くのももったいない
垢版 |
2015/06/16(火) 13:22:18.60ID:???
simカードだけ買って、型落ちの安い端末でそこそこスペックで最有力って
何になるんだろう・・ 通話と通信します。
0117名前書くのももったいない
垢版 |
2015/06/17(水) 10:40:41.50ID:???
後々の事考えたらzenfone5がいいよ。
通話と通信するんだったら。
ポラスマは家にいる事が多い人ならいい端末だけど、勤め人には不向き。
0119名前書くのももったいない
垢版 |
2015/06/17(水) 13:33:25.01ID:???
mvnoでも090付くようになったから安い3G機種でもまだまだ使える。ライン通話したり3Dゲームする奴は知らんが。
ナビや音楽、YouTubeなら安いので充分
0120名前書くのももったいない
垢版 |
2015/06/17(水) 14:43:35.92ID:???
>>118
ZenFone5は実用スマホじゃないか?価格帯的にも。「せっかくだからいいやつ」なスマホでないことは確かw
0125名前書くのももったいない
垢版 |
2015/06/24(水) 11:12:41.21ID:???
>>123

スマホを新規購入しないといけないのだけれど、LTEの機種か3Gの機種か、どちらが良いかな?と。
LTEが使えるものは若干高いから、どうしようか迷ってる。
0130名前書くのももったいない
垢版 |
2015/06/25(木) 12:07:02.77ID:???
ゲームや電子書籍用途でなければ安い機種でもいいんだろうけど。
電車乗らないからわからないんだけどスマホでゲームしてる人多い?
昔は女の人がガラケーでメールしてるのをよく見た
0133名前書くのももったいない
垢版 |
2015/06/27(土) 11:32:07.52ID:???
自分のiPhone4S(下駄・mvno運用)は3Gのみだけど今秋のiOS9対応でまだまだ使えそうなので自分でバッテリー交換(\2k位)した。
ゲームとかしないから性能にそれほど不満は無いなあ。
0141名前書くのももったいない
垢版 |
2015/06/30(火) 07:08:40.24ID:???
楽天SIMでradiko聞いたら東京判定になってて、
東京のラジオで聞きたいのあったからうれしかったんだけど、
ドコモ系のSIMって全部そう?
0142名前書くのももったいない
垢版 |
2015/07/03(金) 14:41:21.28ID:???
以前は東京だったのに最近大阪判定になった。インターFM聴けないし関西弁ウザいしで削除した
0143名前書くのももったいない
垢版 |
2015/07/04(土) 09:06:15.37ID:nwjASwA0
白ロムやキャリアからのMNP以外で
MVNOでエクスペリア使おうと思ったら
やっぱso-netしかないかな?
0144名前書くのももったいない
垢版 |
2015/07/05(日) 08:17:15.39ID:???
>>143
今、新規でMVNOでエクスペリアを入手しようと思ったらSO-NETのみのはず
イオンモバイルでもエクスペリアの場合は、回線はSO-NET
0146名前書くのももったいない
垢版 |
2015/07/20(月) 18:08:28.22ID:NfFJ//ga
7月から最強なのがFREETELの299円SIM+050FreeまたはSMARTalkの
月額0円の050番号
ただし、緊急通話できない、SMSが使えないの欠点あり。
それお補うためにジャパンSIMを併用して持つ!
DUAL SIMフリー機に2つのSIMを入れて切り替えて使える。
月額299円!(ただし、要低速プラン)
0148名前書くのももったいない
垢版 |
2015/07/27(月) 17:01:25.71ID:CT3trbRB
そろそろ買い換えたいな
0149名前書くのももったいない
垢版 |
2015/08/05(水) 23:31:36.41ID:fF24RiZg
docomoのギャラクシーノート2をキッズ携帯と2台にして
spメールを維持しつつ格安SIM10GBくらいにしたいのですが
おすすめの格安SIMはありますか
0150名前書くのももったいない
垢版 |
2015/08/06(木) 01:23:07.35ID:2FN4o38L
今月で買い換えないと
0153名前書くのももったいない
垢版 |
2015/08/23(日) 03:49:10.25ID:l1vNBg/c
BIGLOBEも8月から端末セット増えたな。
0154名前書くのももったいない
垢版 |
2015/08/23(日) 03:51:32.76ID:l1vNBg/c
格安SIMでは留守番電話機能のオプションそのものがない所もあるので注意。
0155名前書くのももったいない
垢版 |
2015/08/23(日) 05:58:19.30ID:???
そもそも通話にも使うなら格安SIMは格安じゃないだろ
通話専用にキャリアを一つ持った方が格安
0157名前書くのももったいない
垢版 |
2015/08/24(月) 15:47:37.91ID:???
モバイルくんにして3.5ヶ月、何も不自由は無い。
「登録月無料」ってのがいろいろ情報があってよくわからんかったけど
2GB使って結局無料だった
その後864円/月を維持している
0159名前書くのももったいない
垢版 |
2015/08/25(火) 21:30:45.35ID:dNI65TzV
もっとシンプルが良かったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況