X



トップページドケチ板
1002コメント233KB
2億円貯めた [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0592名前書くのももったいない
垢版 |
2019/08/14(水) 01:53:34.82ID:gqjqixwm
株が下がったら
資産は確実に下がる

優待があるから売らないは
証券会社の言い訳でよく使われる
0594名前書くのももったいない
垢版 |
2019/08/14(水) 10:40:35.52ID:EZn5iacb
ストップ高引いたわ
0595名前書くのももったいない
垢版 |
2019/08/14(水) 13:47:41.77ID:S0RHN2fr
>>592
配当と優待で生活賄えるレベルなら売る必要無いから基本上げ下げは問題無い
逆に上がる事もある訳で
0597名前書くのももったいない
垢版 |
2019/08/14(水) 22:31:51.19ID:???
不動産買って家賃もらうより株買って配当もらう方が税金も安いし手間もかからなくていい
新築のワンルームマンション買うやつなんて気が狂ってるかと思う
0602名前書くのももったいない
垢版 |
2019/08/17(土) 00:58:15.56ID:???
なんちゃら危機終わったみたいだぜ
アメリカ人は躁鬱だから急落して下落相場が続くかどうかは信用出来ない
0605名前書くのももったいない
垢版 |
2019/08/22(木) 01:33:07.23ID:???
1431リブワーク寄付+346円の2946円で100株売れた
終値は▲354円の2246円でその差700円

エスケーホーム時代に買ったので残りの100株は簿価400円
向こう1年間でクオカード5000円もらえるので配当利回りは20%超え!
0606名前書くのももったいない
垢版 |
2019/08/22(木) 23:13:07.42ID:???
松竹優待でダンスウイズミーを観てきた
女優良かったし踊りも良かったけどズトーリーは悲惨
大企業の勝ち組OLから底辺フリーターに転落する物語
0607名前書くのももったいない
垢版 |
2019/08/22(木) 23:15:25.04ID:???
ダンスの中のパンモロは序盤一回だけ
最初に見せて期待させておいて、でもあまり見せると下品になるから一回だけにしたのか
0608名前書くのももったいない
垢版 |
2019/08/24(土) 23:51:36.53ID:???
松竹優待で二ノ国観てきた
主演声優が三人とも下手くそ
作画は基本漫画チックだが後半乱れてゴルゴ調の箇所もあり
0609名前書くのももったいない
垢版 |
2019/08/27(火) 07:41:25.10ID:???
東宝優待でおっさんずラブ観てきたがおかま映画なのな
東宝があんな映画作ってるとは思わなかったぜ
0612名前書くのももったいない
垢版 |
2019/08/28(水) 06:02:05.61ID:???
オカマとは女性であり
ゲイとは同性愛者である
この違いは大きい

オカマは女性であり男を愛する
ゲイは男性であり男を愛する
この違いの大きさわかるか?
0617名前書くのももったいない
垢版 |
2019/08/28(水) 09:24:37.24ID:8+xvxzNQ
バカはたまらない
0621名前書くのももったいない
垢版 |
2019/08/30(金) 00:34:19.60ID:???
金遣いに関しては個体差が大きい
同じ家族でもまったく違う性質を持つことも珍しくない
0623名前書くのももったいない
垢版 |
2019/09/08(日) 02:10:55.70ID:???
東宝優待で草g剛主演の台風家族観てきた
認知症のばあちゃん役の榊原るみって帰ってきたウルトラマンの郷秀樹が居候していた坂田さんの妹なのな
すっきりした美人だったけどばあちゃんになってた
0624名前書くのももったいない
垢版 |
2019/09/08(日) 22:04:18.08ID:sQ0XIpDq
↑面白かった?
0626名前書くのももったいない
垢版 |
2019/09/09(月) 22:39:44.02ID:???
脱藩SMAPのうち香取慎吾と草g剛が映画撮ったことになる
香取が競輪狂いのクズで草gは守銭奴のクズか
0627名前書くのももったいない
垢版 |
2019/09/11(水) 03:20:02.22ID:???
三原じゅん子落選で進次郎入閣か
1週間前とは真逆になったな
女性枠2名で急きょ玉突きで高市が総務大臣再任だな
0628名前書くのももったいない
垢版 |
2019/09/15(日) 03:11:06.21ID:???
TOW株主総会で2000円のクオカードくれていたのにお土産廃止
株主優待新設したときにいやな予感はしたが。。
配当利回りが6%あるからとりあえずホールド
0629名前書くのももったいない
垢版 |
2019/09/15(日) 03:15:32.84ID:???
すかいらーく33000円優待券
自己使用だとついつい無駄遣いするので80%くらいで買ってくれるところあるから少し売るか
0631名前書くのももったいない
垢版 |
2019/09/15(日) 03:24:50.63ID:???
TOWもTYOも似たような名前で似たような業種だが
円谷プロの親会社だったのがTYO
IRイベントの会場設営をするのがTOW
0633名前書くのももったいない
垢版 |
2019/09/25(水) 06:21:14.94ID:???
外食株が強い
消費税が上がるから厳しいと思っていたが逆に消費税が上がるから騰がってるのかもな
0636名前書くのももったいない
垢版 |
2019/09/29(日) 23:13:16.82ID:???
明日で消費税8%は終わりか
結局これといって買物はしなかった
ドケチ民的にはそれほど必要でないものは消費税上がるからっていって無駄に買ったりはしないわな
0637名前書くのももったいない
垢版 |
2019/09/29(日) 23:14:51.87ID:???
紙とか米とかコーヒーとか生活必需品の類は株主優待でもらえるから買う必要無いし
そういう意味では株主優待はインフレに強い
0638名前書くのももったいない
垢版 |
2019/09/30(月) 00:11:43.87ID:xxJCGGZJ
株価が下がりそうだね
0642名前書くのももったいない
垢版 |
2019/09/30(月) 12:02:27.57ID:n+dIFsdW
株は債券と違ってキャピタルで消し飛ぶで
0644名前書くのももったいない
垢版 |
2019/10/05(土) 00:40:03.97ID:???
東宝優待でジョンウイック観てきた
この主人公はやたらに一本背負いや大外刈りを使う
敵役にも日本語話す役者が出てたから監督が日本贔屓なのか
0645名前書くのももったいない
垢版 |
2019/10/05(土) 00:47:52.13ID:???
クリレスの店いくつか回ってきたけど消費税10%はあまり客足に影響無いみたいだった
2%だから値上がりした感じがないのかね
0646名前書くのももったいない
垢版 |
2019/10/05(土) 07:07:58.94ID:pXPNmlN1
>>644
面白かった?
0647名前書くのももったいない
垢版 |
2019/10/06(日) 02:18:42.85ID:???
東宝優待で蜜蜂と遠雷観てきた
坂道のアポロンとか君嘘はアニメはピアノがすごかったが実写はショボい
これ実写なのにピアノがすごいわ
ピアノを聞きにいくだけの価値はある
0649名前書くのももったいない
垢版 |
2019/10/06(日) 02:25:36.69ID:D+uWA7L4
34歳で1.6億まで貯まったぞー。20代でいけてたら楽しかったろーな。
独身友達減って、夜遊び付き合ってくれる友達減って、つらたん
0651名前書くのももったいない
垢版 |
2019/10/06(日) 11:36:14.61ID:c69nq1Ce
会社経営&不動産
0655名前書くのももったいない
垢版 |
2019/10/11(金) 23:18:17.60ID:0xpaguHU
電線地中化関連株!
0660名前書くのももったいない
垢版 |
2019/10/14(月) 23:57:49.75ID:???
3連休家に籠っていたおかげでミサワのパスタとかジャパンミートの鶏肉・豚肉とか滞留食材を消費できた
0662名前書くのももったいない
垢版 |
2019/10/18(金) 20:36:03.87ID:cyb9qNBx
俺も30半ば。
相続で3億弱くらいの資産ある。独身。
結婚諦めてる。なんか空しい。死んでないってだけの生活。
0663名前書くのももったいない
垢版 |
2019/10/18(金) 20:43:31.89ID:cyb9qNBx
こんくらい財産(もちろんそこから得られる果実もかなり)
あると普通の人が苦労しないといけないことが、いつでもできるから
何か空しくなっちゃう。

住んでる場所の観光地に行かないような感じかな。
0664名前書くのももったいない
垢版 |
2019/10/18(金) 21:26:28.24ID:???
世の中では老後に2000万円とか3000万円とか言ってるけどそんなのクリアしたのはるか昔
何を騒いでいるんだという感じだ
0665名前書くのももったいない
垢版 |
2019/10/19(土) 22:22:46.26ID:???
>>662
ここだと他の人も見てるから叩かれそうだけど
年近いし私も結婚したいと思うようになったので色々と気が合えば会ってみたい
こちら関東住み
0668名前書くのももったいない
垢版 |
2019/10/19(土) 23:28:24.41ID:BfEFensh
>>662
私でよければお会いしますよ
少しお姉さんだけど…
0669名前書くのももったいない
垢版 |
2019/10/20(日) 03:22:13.30ID:???
3億持ってる30半ばの男と同年代の女じゃ釣り合わないだろ
女の方が一回りくらい若くないと男が損する
0671名前書くのももったいない
垢版 |
2019/10/20(日) 11:28:17.86ID:bo33QKvP
ふた回り上の女性ですが
範囲内ですか?
0672名前書くのももったいない
垢版 |
2019/10/21(月) 00:45:45.04ID:???
初対面のとき鼻にも引っ掛けない女が、実は男が金持ちと知ったとたん態度を変えてくる
男が金を持ってると知ってから近寄って来る女はロクでもない
0673名前書くのももったいない
垢版 |
2019/10/21(月) 00:57:11.59ID:6yQw1+Yv
金くらいしか魅力がないんだからしょうがないだろ
結婚は金と顔(+若さ)の交換だ
0675名前書くのももったいない
垢版 |
2019/10/21(月) 09:04:29.52ID:FMiMWC/G
>>672
でもお前金もないし女と話もした事ないじゃん
0676名前書くのももったいない
垢版 |
2019/10/21(月) 10:09:55.82ID:???
結婚契約すると奥さんの権利が強くなりすぎる
・婚姻期間の長短に拘わらず残余財産の継承権発生
・単年度の収入の50%獲得権
・別居しても奥さんの生活費負担(婚姻費用獲得権)

金の無い男が結婚して奥さんに養ってもらうのが最強
0677名前書くのももったいない
垢版 |
2019/10/21(月) 21:26:36.36ID:???
>>672
いくらぐらいから金持ちって、認識してくれるんだろうな。
下手に持ってるのバレると、そこだけ狙われるし。
0678名前書くのももったいない
垢版 |
2019/10/21(月) 22:52:11.91ID:RiHmqkih
社会全体が貧困だから一億もあれば金持ちだな
意外と社会は貧困だらけだから、
金があると分かるとツケ狙われる
ないフリしてた方が利口だ
同窓会に言ってうっかり金持ちなのを話したら
いい年したおっさんが奢ってくれと言ってきてうんざりした
同窓会に行ってもビンボー人だらけだ
0679名前書くのももったいない
垢版 |
2019/10/21(月) 23:26:27.83ID:???
社会全体が貧困化してるのでなく二極化してるだのと思う
持ってる人は普通に1億くらいあるが金の無い奴は本当に無い
会社の人間で毎月給料が入ってくるとクレジットカードの返済に消えてほとんど手元に現金が残らないのがいる
その話聞いたとき表面上はふーんで済ませたが内心驚愕した
0680名前書くのももったいない
垢版 |
2019/10/22(火) 06:52:55.97ID:Dnj6vAZb
クレカってポイントゲットのための手段だと思ってたけど、
本気で支払いの1か月先送りしてるために使ってるやついて驚く
0682名前書くのももったいない
垢版 |
2019/10/24(木) 00:09:35.57ID:???
おれは格安スマホ入るのにクレジットカードでないとだめなので仕方なく作ったがそれしか使っていない
毎月1500円くらい
0683名前書くのももったいない
垢版 |
2019/10/24(木) 09:26:10.03ID:OxIempJh
いや、積極的に使えよw
常時1%オフなるぞw
0684名前書くのももったいない
垢版 |
2019/10/24(木) 12:14:35.13ID:???
R天の後からリボ払いは一回だけ使ったわ。
キャンペーンで利息以上のポイントバックがあったから。
二度と使わないけど。
0685名前書くのももったいない
垢版 |
2019/10/25(金) 00:26:47.81ID:???
リボで得するパターンで言えばAmazonゴールド。
もちろん毎月支払い上限=カード限度額に設定して金利が発生しないようにしてるが。
0687名前書くのももったいない
垢版 |
2019/10/25(金) 07:57:03.72ID:7KKaThG3
ドケチだからこそこだわりを捨てて最適解を毎回チョイスする感じだと思う
クレジットカードを使わない、みたいなこだわりにはコストが掛かるよね
0688名前書くのももったいない
垢版 |
2019/10/25(金) 07:58:39.26ID:w9jqvxBq
いや、ドケチ民だからこそクレカだろwwww
0690名前書くのももったいない
垢版 |
2019/10/25(金) 23:03:18.56ID:???
消費増税を契機に日常の買い物は全てクレカに切り替えた
使い過ぎるなんてことはないが先々の一括引き落としが怖い
0691名前書くのももったいない
垢版 |
2019/10/26(土) 00:39:00.33ID:???
自分は基本株主優待券使えるところでしか飲食・買物しないからほぼ現金は使わない
コンビニでもクオカでおやつ買ったりして豪遊している
クレカは最終的には現金決済しなければならないから抵抗がある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況