X



トップページドケチ板
59コメント15KB

年金返せ!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前書くのももったいない
垢版 |
2014/10/14(火) 22:39:32.32ID:tm9Rz4ex
ドケチにとって、どうせ貰えない年金いらないだろ。
今まで払ったおカネ返して欲しい。
自分で貯金した方がまし。
0003名前書くのももったいない
垢版 |
2014/10/16(木) 12:19:11.90ID:Mn3Knbn8
障害年金も寝たきりぐらいじゃないと
貰えない
簡単には下りないよ
0005名前書くのももったいない
垢版 |
2014/10/16(木) 12:51:34.03ID:Mn3Knbn8
ちゃんと貰えればね
0006名前書くのももったいない
垢版 |
2014/10/16(木) 13:23:19.30ID:???
1万5千円で6万7千円もらえる
これはおかしいシステム
20から60まで払って
60から70までしか生きないなら
いいかんじだけど
今は平均寿命が80だからなあ
もっと早くシステム見なおすべきだったな
0007名前書くのももったいない
垢版 |
2014/10/16(木) 14:21:00.99ID:???
>>5
減額される可能性はあるけど、全くもらえないってことはないだろうに
なんで貰えないのかな?
短命の家系とかか
0008名前書くのももったいない
垢版 |
2014/10/16(木) 15:40:25.53ID:Mn3Knbn8
すでに、60歳支給が65歳支給になった。
しかも、負担額は年々上がっていく。
今の制度でも50歳以下は、払い損の試算出ている。
0009名前書くのももったいない
垢版 |
2014/10/16(木) 15:48:18.52ID:???
>今の制度でも50歳以下は、払い損の試算出ている。

まじか
初耳だけど、どこに出てるの?
0010名前書くのももったいない
垢版 |
2014/10/16(木) 16:04:00.29ID:???
税収が44兆円に対して公務員人件費が29兆円、民間企業であれば当然人件費削減となる数字である。
しかし、政府は「待ったなしの危機的状況」と増税に執着し国民に痛みを強いている。
仮に政府の消費税増税案の10%にしても、財政状況は変わらず、数年後には又増税案が浮上してくる。
ここは国民が求めている「公務員の人件費削減が増税前の大前提」となる。
又、「公益法人の廃止又は削減」も必要である。
2万5千人の国家公務員OBが4千5百の公益法人に天下りをし、法人に12兆1千億円もの血税が流れているのです。
公益法人は、公務員の天下り先であり半数以上は民間で十分行える業務ばかりです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況