X



トップページドケチ板
535コメント167KB

消費税・インフレ対策に買い置きするべきか?4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0203名前書くのももったいない
垢版 |
2015/04/03(金) 19:03:31.26ID:???
円高だった頃にPC二台を買い替え折りたたみ自転車に125バイクを買った
あとは長く着れそうなジーパンやバイク用の上着など、セールのとき3枚位
0204名前書くのももったいない
垢版 |
2015/04/04(土) 02:08:42.47ID:McXrGwdA
ドケチと言う事は、ただ単に金払いが悪いと言う意味ではなく、
何に支払うのが良い選択なのかという判断能力が優れているという意味なんだな。
0205名前書くのももったいない
垢版 |
2015/04/04(土) 12:47:57.70ID:???
>>197
老化を遅らせる薬を得るために人生の大部分を労働に浪費しては本末転倒
本物の不老不死は今ここに居るような世代が生きてるうちは無理だ
0206名前書くのももったいない
垢版 |
2015/04/10(金) 15:59:10.98ID:OkFE0XRC
>>185
トイレットペーパーはお役所で仕入れてるわ
皮付き、皮なし、150mシングル、50mシングルなど
いろいろあるわ
0208名前書くのももったいない
垢版 |
2015/04/10(金) 18:22:04.79ID:Bc+DN52N
>>207
1個ずつ紙で包んでる製品もある
昔はよく見たけど
0210名前書くのももったいない
垢版 |
2015/04/10(金) 21:07:42.19ID:UMrOrqOR
通報しますた
0211名前書くのももったいない
垢版 |
2015/04/12(日) 04:03:12.73ID:JT5VaG+V
ケツとか口ふくのに、ティッシュなんか金出して買う気がしないわよ
ケツはウォシュレットだから基本的に全くふかないけど
チンポが包茎だから、毎回むいてふかないといけない
便器ふきや台所ふきなら、役所のシングルで上等
0212名前書くのももったいない
垢版 |
2015/04/12(日) 16:10:19.76ID:???
トイレットペーパーなんて月に50円分も使わないもの盗んで捕まるリスク考えたらアホらしすぎる
0213名前書くのももったいない
垢版 |
2015/04/12(日) 19:56:43.53ID:???
>>211
おまいの包皮にトイレットペーパー一個ずつ被せて運べば、袋もいらなくてハンズフリーだし、プライベートな部分だから令状がなければ調べられる事もないし、包茎の有効利用にもなるし、一石四鳥だな!
0216名前書くのももったいない
垢版 |
2015/04/13(月) 01:33:28.65ID:LMKqjSNn
最近うちのママに見つかって、トイレットペーパー入れの
特大リュックを没収されてしまったわ
0219名前書くのももったいない
垢版 |
2015/04/13(月) 10:32:24.64ID:aeo/6NGL
商品券は案外使い切らずに腐らせる人も多いらしい。
0220名前書くのももったいない
垢版 |
2015/04/13(月) 11:46:11.68ID:???
ビールとか期限のあるものはそうかもな
おれは期限のないビール券20年近く手元に置いてるけど
0221名前書くのももったいない
垢版 |
2015/04/13(月) 17:59:32.40ID:???
インスタントコーヒーって結構賞味期限が先でも早めに処分するね
ブレンディ詰め替え用200gが期限2016年8月なのに
もう税抜300円で処分されてたから3つ買った。
普段自分では飲まないお高めの有機栽培珈琲50gが税抜250円だったので
これはコーヒー好きの伯母さんへの差し入れ用
0223名前書くのももったいない
垢版 |
2015/04/14(火) 00:16:44.70ID:???
フリーズドライのインスタントコーヒーで
100g298円より下ならガシガシ買いだめしたいな
バリスタ補充用にドンドン使ってるから

>>220
今は期限なくても事前に発表すれば金券やめる事ができる
事実、零細の金券がこれで次々消滅してる
資金決済法とかなんとかの規定で
金券をやめる時には発表して3ヵ月〜半年、長くて一年くらいの期間で
額面満額で現金で返す事あるから注視しとくといいかも
その期間過ぎると店頭で使えなくなって面倒な事に
(民事上の請求権はあるが当然めんどい)
0224名前書くのももったいない
垢版 |
2015/04/14(火) 08:58:27.86ID:???
今の社会、新聞取ってないのは普通なのに
新聞広告に載せればそれで発表ってのもなんだかなぁと思うね
それも広告料の安い地方紙だったとしたら
俺はテレビも持ってないからCMで流されても意味がないし。
0226名前書くのももったいない
垢版 |
2015/04/15(水) 16:06:10.94ID:???
商品入れ替え処分つってもブレンディの取り扱い中止ってことはないだろと思ってたら容量減るのか
ブレンディって消費税up直後に220gに増量とか頑張ってたのにね。
安い店では常時200g詰め替え用が399円(税抜)でそこそこ美味しいから
180gになっても多分買うけど。

たまにつくオマケの保存用バンドほしいけど
あれが付いてるやつは安売りしてないから
「こんな高いの買うくらいなら輪ゴムでいいや」と思ってしまう
0228名前書くのももったいない
垢版 |
2015/04/15(水) 22:43:05.56ID:???
>>225
つうか、詰め替え用のブレンディって賞味期限短いんだね >1年半
瓶入りに比べたら当たり前かもしれないけど。
>>221の2016年8月期限なんて製造・出荷後即処分じゃないか
0229名前書くのももったいない
垢版 |
2015/04/16(木) 20:21:49.54ID:/qS9KjHB
ずいぶん前だけど、香味焙煎ミニの懸賞プレゼントやってて
300人分の偽名で応募したら、本当に300個届いたことが
あったわ。そういう景気のいい話が最近ないわね
0230名前書くのももったいない
垢版 |
2015/04/16(木) 20:25:52.76ID:/qS9KjHB
>>217
あたしの地方都市は、そこまでやらないわね
普通に親切に皮付きトイレットペーパーが、ちょこんと
置いてある
0232名前書くのももったいない
垢版 |
2015/04/17(金) 21:28:13.14ID:PgdSgO1l
>>230
そろそろドアノック来ますよ
0233名前書くのももったいない
垢版 |
2015/04/18(土) 07:35:32.55ID:rib+/aBR
>>231
ハガキ懸賞なんてドケチはしないわよw
ネットでコツコツ応募するの

買い置きって言えば、お砂糖だけは特売日に5kgくらい
買うわ。粉モノは虫ついたりするから買わない
トイレットペーパーはお役所で仕入れる
0235名前書くのももったいない
垢版 |
2015/04/18(土) 09:50:39.22ID:???
砂糖って料理でほとんど使わないなー
カボチャの煮物の時くらいか…賞味期限もないし
今ある2〜3kgでもう一生買うことはないかも
0237名前書くのももったいない
垢版 |
2015/04/18(土) 17:47:46.27ID:???
うちは二人暮らしだけど砂糖かなり使うなあ
おもに煮物だけど腐らないから10袋以上買いだめがある…
0238名前書くのももったいない
垢版 |
2015/04/18(土) 20:51:52.54ID:rib+/aBR
砂糖水+塩をデカいペットボトルに入れ、飲むときにコップに
レモン汁を絞って入れてる。ポカリの代替品
自作すると、世間の清涼飲料水にどんだけ砂糖が
ブチこまれてるかよくわかるわ
0239名前書くのももったいない
垢版 |
2015/04/18(土) 21:14:48.67ID:???
>>226
>ブレンディって安い店では常時200g詰め替え用が399円(税抜)でそこそこ美味しい

安いねえ
業務スーパーで475円(税抜)で買ってるわ
これから値上がりするのだろうか?それとも量減るのだろうか?
0241名前書くのももったいない
垢版 |
2015/04/19(日) 00:01:09.04ID:/iUIVrJh
近所のスーパーのトイレは店内に無くて屋外から入るようになってるんだけど、
数年前からトイレットペーパー置かなくなったよ
買い物に来たおばちゃん?が持っていってしまうから
0243名前書くのももったいない
垢版 |
2015/04/19(日) 14:03:31.25ID:YUZ8kB5W
あたしも月に20個までにしてる
0244名前書くのももったいない
垢版 |
2015/04/19(日) 15:35:52.38ID:r8CrYad7
固定資産税を無理に上げて退職金の原資を確保している地方公務員。
地方公務員こそ日本国財政のテロリストである。
0246名前書くのももったいない
垢版 |
2015/04/20(月) 07:37:45.34ID:SVCYLGUQ
皮つきトイレットペーパーが欲しいわ
0247医療業界は今日も大儲け
垢版 |
2015/04/22(水) 16:27:54.88ID:A6HRH2At
これはさすがにヤバイだろww

【神回】美人ニコ生主mAriAがFME切り忘れで公開オナニー!?【電マ】

https://www.youtube.com/watch?v=XmP1TRsAe88
0249名前書くのももったいない
垢版 |
2015/05/04(月) 11:36:58.30ID:/uy/fKkM
消費税を取らない店で買い物をする。
0251名前書くのももったいない
垢版 |
2015/05/05(火) 10:36:39.79ID:tJwctYOt
売り上げが1000万以下の店は
消費税を納めなくてもいいとかなんとか。
0253名前書くのももったいない
垢版 |
2015/05/12(火) 11:08:30.89ID:dG3CSej1
それでも消費税は10%になるわけか。
0254名前書くのももったいない
垢版 |
2015/05/19(火) 09:34:28.04ID:qTjFv80I
もし箱根山が大噴火して雑誌のようなことになったら
10どころか20%とかに?
0255名前書くのももったいない
垢版 |
2015/05/20(水) 19:37:05.97ID:???
二年後の増税に備えたいけど、日用品の買いだめってあんまりお得感ないよね。
先に買いだめるよりタダでもらいたい(万引きではないよ)
0258名前書くのももったいない
垢版 |
2015/06/06(土) 10:37:00.91ID:j7R4HKwZ
プレミアム商品券も週刊誌かっこうのネタかもね。
どこどこでは売れ残り商工会議所真っ青、どこどこではそれを求めてガラスが割れたとか
あれば。
0259名前書くのももったいない
垢版 |
2015/06/09(火) 00:24:20.97ID:???
商品券は「参加店舗も同時募集」というコントみたいな事やってる自治体が
結構多いから、決まった良コスパ店舗以外目もくれないドケチにとっては
かなり使いづらいんじゃないかな

なお今から株を買うのは自殺志願者
0262名前書くのももったいない
垢版 |
2015/06/09(火) 13:50:42.53ID:Th2o8mB+
パッと見、週刊誌はこの券を特集していない点からして
大ゴケですかねえ。
0263名前書くのももったいない
垢版 |
2015/06/16(火) 09:27:30.53ID:b/1VIWTd
お役所仕事のずさんさが地域を衰退させるというか。
0264名前書くのももったいない
垢版 |
2015/06/29(月) 13:36:11.44ID:03IxKWYo
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。
0265名前書くのももったいない
垢版 |
2015/07/01(水) 21:29:51.86ID:ohiIDAyM
それ行ったらむしろ働くのが恐くなっちゃった。
0267名前書くのももったいない
垢版 |
2015/07/02(木) 06:48:19.09ID:8Xo7GtSQ
議論は殆ど出尽くした。

あとは、
やるか。
やらないか。

それだけとなった。
0268名前書くのももったいない
垢版 |
2015/07/02(木) 07:16:04.08ID:???
商品券の申込書速攻で捨てたわ
金持ち向けだこんなの
1回の買い物で1000円とか使わないっちゅーの
0270名前書くのももったいない
垢版 |
2015/07/03(金) 11:45:42.14ID:???
頭としっぽはくれてやれと言うが、頭を狙って買いから入る奴は一度死ななきゃ治らない病人

たいていは欲かいて売らずに粘ってるアホールダーの買い煽りなんだけどな
0274名前書くのももったいない
垢版 |
2015/07/11(土) 16:23:26.31ID:???
【安倍政権考】なんとか「消費税10%超」の道筋つけたい財務省の駆け引き
2015.5.19 10:30

「財務省が持ってくる文書には、消費税を10%より上げようとする狙いが見え見えなんだよ」

 安倍晋三首相は今春、周辺にこう述べ、財政健全化を名目に消費税率を10%よりもさらに引き上げようと画策する財務省に不快感を示した。
財務省がさまざまな政府文書に消費税率10%超の可能性を生じさせる文言を盛り込ませようとしていることに、首相は神経をとがらせている。

 財務省の“画策”に不快感

http://www.iza.ne.jp/kiji/politics/news/150519/plt15051910300001-n1.html
0275名前書くのももったいない
垢版 |
2015/07/11(土) 19:12:44.90ID:???
だったら国立競技場で北京・ロンドンの5倍の無駄遣いしようとしてるクズと
別の政党に分かれたらどうだろうね

それができないから丸ごとクズなんだよ自民は
0276名前書くのももったいない
垢版 |
2015/07/18(土) 11:48:07.95ID:sdPNEs6C
宇都宮氏が知事になれればよかったのに。
0277名前書くのももったいない
垢版 |
2015/08/12(水) 09:22:36.84ID:???
増税前は買いだめしなくて良いみたいな流れだったが、明らかにどこも値上げしている。プラス税
買いだめは正しい
0278名前書くのももったいない
垢版 |
2015/08/14(金) 17:35:54.79ID:???
そりゃインフレに向けていろいろやってるんだから、買いだめしていかないとダメ。
日用品の先物とか信用とかできればそんな必要ないんだけどね
0279名前書くのももったいない
垢版 |
2015/10/05(月) 21:11:28.62ID:Ck9KgrpX
最近、日用品はガツンと安い安売りが減った印象がある。
洗剤、せっけん、シャンプーその他とくに。

次に安くなったらまとめ買いしたほうがいいかもしれんね。
0280名前書くのももったいない
垢版 |
2015/10/07(水) 18:47:09.74ID:???
>>279
プレミアム商品券のせいじゃないか
券が枯渇する時期まで待った方がいいかもな
有効期間は自治体によって違うけど
0281名前書くのももったいない
垢版 |
2015/10/08(木) 04:10:51.48ID:???
急進的資本主義化は、混乱を招いていた。国有財産であった企業を資本主義化の過程において、国有企業経営陣が、タダ同然で私物化、新興財閥オリガルヒである。
エリツィン政権と癒着し、出身企業以外の国有財産も買収またはタダ同然で払い下げを受けて私物化、政権との癒着と、マスコミ支配によって政治的影響力を強めていった。
こうした癒着は腐敗を生み、オリガルヒの納税回避により国家財政は危機に陥り軍の崩壊や金融危機の原因となった国債乱発を引き起こした。
「中央銀行引き受け国債」乱発と急激な価格自由化はハイパーインフレを招き、年金生活者を中心に民衆が大打撃を受けたり、
金融危機を招くなどロシア経済の混乱と国民の経済格差拡大を招いた。中央が地方政府への補助を打ち切ったことと、ロシア軍の崩壊のために、
中央集権の箍が緩んで、ロシアの各共和国は中央政府の威令を軽んじ 独立傾向を強め、ロシアは第二次国家分解寸前の状況になった。

要約
民間企業が献金して税金逃れて、ロシアの財政が傾いた。国債を乱発し、ハイパーインフレになり年金ストップ、一般人の預金は紙くずになった。
ロシアは分解寸前になった。
0282名前書くのももったいない
垢版 |
2015/10/21(水) 12:38:14.93ID:???
>>280
それ考えてなかった。
うちの自治体は11/30で期限切れ、年末年始は安売りが少ないから
3月の四半期セールあたりが狙い目かなぁ。
0283名前書くのももったいない
垢版 |
2015/10/22(木) 15:19:59.32ID:fhrG6gf6
いまだからこそフリーマーケットめぐりもいいかも。
せっけん、洗剤、シャンプーなんかよく出ているし。
0284名前書くのももったいない
垢版 |
2015/10/22(木) 16:01:41.89ID:???
2017年4月以降は、日用品なんかはタイや台湾行って買ってくるわ。
日本で稼いで慎ましく暮らして、楽しみは外で使うのが一番いいしな。
0285名前書くのももったいない
垢版 |
2015/10/22(木) 21:18:49.78ID:???
俺はせいぜいタイヤ台湾の買うくらいかな、国内の安売り店でだが
最近はけっこう質がよくなってるみたいね
0286名前書くのももったいない
垢版 |
2015/10/23(金) 20:27:54.26ID:FgPhOWWN
本当に消費増税はなくなりそうだな
10%はないと言ってる人は青山繁晴、長谷川幸洋、高橋洋一、森永卓郎
モリタクはおいとくとして、ほかの人は政治の情報が入ってくる人だからな
結構信頼性高いと思うよ

まあこの動画みてよ
https://www.youtube.com/watch?v=fviguO2Wo04

自民が消費増税凍結したら、選挙で野党は勝つ可能性がないね
0287名前書くのももったいない
垢版 |
2015/10/23(金) 21:18:00.66ID:???
人口の最後のボリュームゾーンが消費の山場にある時期の消費増税で
本気で経済滅ぼす気かって数字しか出てこなかったからな
さらに政治家がアナウンス効果で物価の先高感を煽って財布を締めた
(さすが無学な首相)
株式市場へのアナウンス効果など大成功しても最長数ヶ月で消え去るが
国民へのアナウンス効果、将来への不信感は永遠に残るからな
発言から半年しても3年しても物価上昇を警戒して節約モードは続くよ
0288名前書くのももったいない
垢版 |
2015/10/24(土) 00:25:43.70ID:wYwAXxug
増税前にタオルを大量購入して、ちょっと失敗したかな。
200枚くらいあるから保管場所が...
くたびれるまで使えば買うことなんてそうそうないよね。
洗剤はまだ大量にあるし、今は腐らないもので放射能汚染されてないものを購入中。
0289名前書くのももったいない
垢版 |
2015/10/24(土) 04:19:03.35ID:???
買いすぎと思ったが、放射能以前のものを買ったのだね
30年くらいかけて消費するしかなさそう
0294名前書くのももったいない
垢版 |
2015/10/27(火) 18:26:18.32ID:???
以前ならセールで税込198円で買えたトイレットペーパーが、税抜きでも238円とか。
200組5箱のティッシュもセールで198円だったのに、いまは税抜き248円とか。
石鹸もトイレの消臭スプレーも、洗剤も何もかも高くなってる。

石鹸は牛乳石鹸青箱バスサイズ3個組が税込149円になると最安なんで
毎回買ってるが、ほかは絶対買いの底値がもうない
0296名前書くのももったいない
垢版 |
2015/10/28(水) 10:18:57.91ID:ZKXsO5dg
10%再延期はないと思う。


二度目の駆け込み消費はあまり期待できないんじゃないか?
0297名前書くのももったいない
垢版 |
2015/10/28(水) 11:25:20.91ID:???
駆け込みセールがその名前だけでは空振り気味になるとしても
実際に安くした所は絶対に売れるわけで
そうしたら駆け込みセール時期に売っておかねばという気持ちから
皆が安くしようとするからな

ドケチから見れば逆に期待できる
0298名前書くのももったいない
垢版 |
2015/10/28(水) 12:13:29.42ID:+/hhXlsV
ドケチっていうか貧困じゃね?
0299名前書くのももったいない
垢版 |
2015/10/28(水) 13:00:43.52ID:???
貧困は買い溜めできない
ドケチは数年に一度や数十年に一度の安値チャンスには大いに欲を満たす
本当に美味しいセールの場ではドケチと富裕層は区別がつかないし
割安感ゼロのありふれた売り場ではドケチと貧困層は区別がつかない
0300名前書くのももったいない
垢版 |
2015/10/28(水) 18:09:43.46ID:/Iph/Llm
消費税は導入されてから税率を下げたことがない。2017年4月に
10%になる時点で軽減税率が創設されて複数税率になるかは、今自民党
税調、政府税調で議論の後、結論が得られれたら来年の通常国会に法案の
形になって提出される見通しになるだろう。
0301名前書くのももったいない
垢版 |
2015/10/29(木) 07:26:17.46ID:???
買いだめしても次にもっと同じ価格でいい商品がでるんでやめた
古くなってダメになったものをポイポイ捨ててると悟りが開けてくる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況