X



トップページドケチ板
535コメント167KB

消費税・インフレ対策に買い置きするべきか?4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0123名前書くのももったいない
垢版 |
2014/11/21(金) 19:44:05.44ID:???
増税前に買いだめして意外と失敗だったと思ったものは洗濯用洗剤かな?4年分くらい買ったけど。
理由はどんどん良い品が開発されるから。
0127名前書くのももったいない
垢版 |
2014/11/22(土) 07:21:32.84ID:???
消臭がどうというタイプは軒並み香りが強いし、酸素系漂白剤を一緒に入れたら
すむ話だしね。
0128名前書くのももったいない
垢版 |
2014/11/22(土) 09:59:40.34ID:lGkXcXHl
リンゴの皮を煮ると、なべの黒くなったのが取れ
みかんの皮でガスコンロの掃除を。
0129名前書くのももったいない
垢版 |
2014/11/22(土) 10:14:45.38ID:???
>>121
ゴムが劣化した靴下で外出はできないけど、自宅用ならいいよ
ゴムが劣化してるとリンパを締め付けないので、むしろ好都合なんだ
0130名前書くのももったいない
垢版 |
2014/11/22(土) 13:42:10.25ID:???
20年前買って忘れてた靴下
新品だと全然劣化してなかったわ
どんな靴下がゴム劣化するんだろ
0132名前書くのももったいない
垢版 |
2014/11/22(土) 18:52:07.89ID:???
大手スーパーの新春安売り福袋の靴下(1足100円程度)は数年置いてから使っても大丈夫
100均のは結構劣化してる
普段単価200円程度の最低限の品なら大丈夫なんだと思う
0135名前書くのももったいない
垢版 |
2014/11/23(日) 12:49:19.27ID:Fn5YPNIq
ドケチとしてGDP下げに貢献して増税1年半延期になった。
0136名前書くのももったいない
垢版 |
2014/11/24(月) 10:08:56.14ID:???
今回は11月に入ってからストックが底をついて買い物を始めた。
次は1年間食品以外買わないことを目標にしたい。

長持ちするものは5年分くらいストックしたいから、今のうちから安売りみて
ぼちぼち買っておく。
0137名前書くのももったいない
垢版 |
2014/11/24(月) 16:35:51.66ID:???
次? 次はもうちょっと先だけどいつが理想なんだろうね
選挙が終わってしばらくして、その時点の内閣の実績になる期間になってから
徹底的に消費を絞り上げて数値を悪化させて増税を防ぎにかかるべきなんだろうけど

つまり、今は消費していい時期かな
欲しいものがあまりないけれども
0138名前書くのももったいない
垢版 |
2014/11/24(月) 20:58:51.84ID:???
コピペより、内容未確認

日清食品 即席めんなど約250品目を5〜8%値上げ (15年1月から)
東洋水産 即席めんなど約200品目を5〜8%値上げ (15年1月から)
明星食品 即席めんなど約100品目を3〜8%値上げ (15年1月から)
サンポー食品 即席めん製品24品目を6〜8%程度値上げ (15年1月から)
エースコック 即席めんなど約200品目を3〜9%値上げ (15年1月から)
サンヨー食品 即席めんなど約90品目を5〜8%値上げ (15年1月から)
永昌源 酒など44品目を約6%値上げ (15年1月から)
キッコーマン ワイン36品目を平均8%値上げ (15年1月から)
明治屋 輸入酒類306品目を平均10%値上げ (15年1月から)
寿がきや 即席めんなど7品目を最大7%程度値上げ (15年1月から)
マルタイ 即席めんなど約60品目を平均6%値上げ (15年1月から)
イトメン 即席めん製品21品目を平均5%値上げ (15年1月から)
0139名前書くのももったいない
垢版 |
2014/11/24(月) 21:00:00.13ID:???
徳島製粉 即席めんなど29品目を4〜8%値上げ (15年1月から)
ハウス食品 即席めんなど14品目を5%値上げ (15年1月から)
まるか食品 ペヤングなど7品を3〜9%値上げ (15年1月から)
テーブルマーク 即席めん製品を5〜7%値上げ (15年1月から)
日清フーズ 国産パスタ家庭用35品目5〜8%,業務用29品目9〜13%値上げ (15年1月から)
SHOWA 家庭用パスタ約4〜7%値上げ,業務用パスタ約9〜13%値上げ (15年1月から)
日本製粉 家庭用パスタ4〜9%値上げ,業務用パスタ10〜13%値上げ (15年1月から)
日清オイリオ 家庭用・業務用食用油を値上げ予定 (15年1月から)
0140名前書くのももったいない
垢版 |
2014/11/24(月) 21:01:48.62ID:???
桃屋 メンマなど7品目を値上げ(上げ幅未公表) (15年2月から)
味の素 業務用冷凍食品477品目を5〜8%値上げ (15年2月から)
味の素 家庭用冷凍食品60品目を3〜10%値上げ (15年2月から)
森永製菓 アイス7品目を10〜30円値上げ,1品目を容量削減 (15年3月から)
森永乳業 アイス8品目を8.3〜30.0%値上げ (15年3月から)
ロッテ アイス34品目を8.3〜10.5%値上げ (15年3月から)
明治 アイス26品目を8.3〜10.5%値上げ (15年3月から)
江崎グリコ アイス35品目を8〜11%値上げ (15年3月から)
アサヒビール ワイン65品目を平均8%値上げ (15年4月から)
0143名前書くのももったいない
垢版 |
2014/11/25(火) 09:55:00.09ID:yVo4JfJn
地域の祭りに行くと
特別価格とかで販売している可能性も。
0144名前書くのももったいない
垢版 |
2014/11/25(火) 11:15:38.87ID:???
カップ麺とか値上げでパッケージ変わったり一時的に返品制限ついたりするの?
だとしたら余剰在庫品を叩き売る店で備蓄品を揃えるチャンスになるけど
0146名前書くのももったいない
垢版 |
2014/11/25(火) 13:59:41.04ID:???
賞味期限のすぎたものをよく売ってもらうので食っているが
カップメンおよびインスタントラーメンは食えなくなるのが早い
皆がいうには油がまわるのが早いから正直オススメできないんですと
0147名前書くのももったいない
垢版 |
2014/11/26(水) 23:27:21.33ID:???
テーブルマークの即席麺って冷凍うどんなんかは含まれるのかな。
焼きうどん用に常備してるので値上げされると痛いな。

インスタントラーメンやアイス、お酒は買わないから影響ないけど
好きな人は辛いね。
0148名前書くのももったいない
垢版 |
2014/11/27(木) 00:09:11.01ID:???
インスタントラーメンってもう限界価格だと思うけど、ここから上げるとかアホか
中小メーカーで生めんが4食200円や2食100円がいくらでも売ってるのに、
超廉価品で5食200円、廉価品PB類で220円、NB品で250円〜とか生めん買った方が安い
いくらインスタントの大手メーカーが鼻息荒く値上げを宣言しても、生めんの
中小メーカーは上げられないしスナオシなんかのインスタント超廉価品も上がらず
結局は大手がシェア減らして慌ててリベート積むだけの未来図が見える
0150名前書くのももったいない
垢版 |
2014/11/27(木) 20:26:17.95ID:???
ABCマートは今後セールを減らすとかMJに書いてあった。円安のせい。
靴を買うのなら早めに。
0152名前書くのももったいない
垢版 |
2014/11/28(金) 11:03:40.71ID:???
大手だけ割高なのは別に今に始まったことじゃないし
セールで処分できるのはリベートのおかげなのも常識だろうに
0153名前書くのももったいない
垢版 |
2014/11/28(金) 12:41:03.11ID:jZ/25W56
ようやく原油暴落
0156名前書くのももったいない
垢版 |
2014/11/28(金) 16:35:33.50ID:???
自分の場合、カップ麺は値上げのおかげで消費量がかなり減った
安いと箱買いして小腹空いたらおやつ替わりに食べちゃってた
増税後は食べたい時に税込100円以下のを1個ずつ買うことにした
0157名前書くのももったいない
垢版 |
2014/11/29(土) 10:02:11.26ID:40Mz+opM
デフレ対策というけれど、企業が高額商品が売れるよう
そのよさをPRすればいいだけというか。
0159名前書くのももったいない
垢版 |
2014/11/29(土) 16:03:24.52ID:???
高額商品を売るのは簡単だ
10万のものを企業努力と競争で5万にすれば売れる
デフレで負けない企業とは、10万のものを10万で売るために営業コストをかける
頭の悪い企業ではなく、20万のものを努力して10万で売って他の10万で売ってる
商品やライバル企業を駆逐する優秀な企業だよ
0160名前書くのももったいない
垢版 |
2014/11/30(日) 15:36:02.46ID:uOpQ5zpZ
短い人生
お金を貯めたからと言って不老不死が買える訳では無いが
デビッドロックフェラーあたりはもう手に入れてるんだろうがな
0161名前書くのももったいない
垢版 |
2014/11/30(日) 17:47:55.78ID:???
不老不死は買えない
だから働かない時間をなるべく多く確保するには金を貯めて仕事をやめるしかない
0162名前書くのももったいない
垢版 |
2014/12/02(火) 09:33:37.85ID:???
安売り店でもじわじわ値段が上がってきてる。
洗剤の詰め替え188円→195円、石鹸が158円→175円とか。

増税は先送りされたけど値上がり傾向は止まらないみたいだから、
底値で出たら買いだめしてるわ。
0163名前書くのももったいない
垢版 |
2014/12/04(木) 01:14:06.60ID:???
なんで値上がりばっかりなの?
円高のときって、値下げ値下げってあんまり聞かなかった記憶なんだけど
0164名前書くのももったいない
垢版 |
2014/12/04(木) 08:21:17.02ID:???
いつの時代も支配層が儲ける時代なのです。

ISISを作ってる事で有名な日本が誇る殺人兵器メーカーをみてごらんなさい。
利益が出ても、その下請けの企業は全然儲かっておりません
逆に締め付けが厳しくなっているようです。
企業の内部留保や企業献金、とっちゃん坊やの懐に収まってゆきます。
0165名前書くのももったいない
垢版 |
2014/12/04(木) 10:01:38.79ID:ee4nk5/f
すてきな奥さんの付録にスポンジがついていたような。
雑誌の名前が何か泣ける。
0167名前書くのももったいない
垢版 |
2014/12/07(日) 11:41:42.98ID:G+zOLox5
なんだかんだサザエさんは
普段歩いて買い物に行って、浴衣とかも自分で丈をなおしたりして
節約上手というか、能力は低くないと思う。
0168名前書くのももったいない
垢版 |
2014/12/07(日) 12:27:45.70ID:GYIpnMC6
【公明党/公明新聞HP】全国のAM、FM局で 軽減税率実現をアピール [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417893329/

【政治】公明党「消費税軽減税率は8%が基準」・・・軽減とは名ばかりで増税維持、「詐欺だ」「だまされるな」の声 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417916247/
【公明】【赤旗】公明党の「軽減税率」中身は8%増税維持「詐欺だ」「だまされるな」の声 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417917814/
0169名前書くのももったいない
垢版 |
2014/12/10(水) 22:09:42.90ID:???
カップ麺は手軽にちょいちょい食べてしまう怖れが自分の場合あるから買い溜めしないけど
袋麺は多少手間を掛けないと食べる気がしないから
買い溜めしたために食べ過ぎる危険がないので
値上げに備えて少々買い溜めしておいたわ
賞味期限半年くらいだね
0172名前書くのももったいない
垢版 |
2014/12/13(土) 01:17:15.73ID:???
スーパー「ライフ」のPBでカップスープが新商品で出てた
8袋入りのクノールのパクリ商品。
メーカーはどこだか分からなかった
159円(税抜)ってこの種の商品で最安だけど
新商品特別価格とは書いてなかったからずっとこの値段かな?
ポタージュとコーンクリームのみ
0173名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2014/12/14(日) 10:51:58.18ID:LaP3coDz
地元野菜とかのブランド化、海外輸出とか自民はいうけど
その結果値上がりというオチというか。
JA系の直売所はいっぱいできたけどパイは細るだけというか。
0174名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2014/12/14(日) 11:04:22.74ID:jc0yfc6T
先が読めないのが、メーカーのものじゃないトイレットペーパーに
ティッシュの値上げかしら
0175名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2014/12/14(日) 11:41:04.40ID:???
>>173
小泉以降の自民党は、一貫して中流を貧民化して日本を植民地にする方針だよ
給料下げて若者を非正規化して貧乏にして、次は物価上げて植民地完成
税金は全て自民党支持者を潤すための公共事業
0176名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2014/12/14(日) 13:49:16.45ID:???
>>174
そこは「200円程度でないと特売商品として効果が無い」という
ドラッグストア等の小売側の事情が大きく作用してるから、内容量減少パッケージが
増えてきたら内容量の多いものの特売を多めに買い溜めをして、税抜き表示の
状態では増税前にもそこそこ買い溜めをしておく
198円でいっぱいいっぱいでそれ以上下がらない地域では今全力で買い溜めをする
(見栄えのいい198で出せなければ一気に218-238などへ上がる例が過去の値上げ時に多い)

というのが攻略法
過去に騒動や騒動モドキの値上げが多い分、ノウハウはたっぷりある
0179名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2014/12/14(日) 19:15:51.06ID:fa1sKZnH
>【円安】トイレットペーパーやティッシュペーパーなどの家庭紙、来年から10〜15%以上値上げ 急激な円安の影響で
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1418345476/l50
200枚ってめったに見なくなった
160枚が主流になったね。最終的には120枚ぐらいまで減らされそう
0181名前書くのももったいない
垢版 |
2014/12/14(日) 21:05:30.31ID:jc0yfc6T
ティッシュペーパーを3等分にしたら、パパに怒鳴られたわw
0182名前書くのももったいない
垢版 |
2014/12/14(日) 21:11:16.92ID:jc0yfc6T
>>176
おそろしい主婦だわね(笑)
0183名前書くのももったいない
垢版 |
2014/12/14(日) 22:45:54.46ID:???
箱ティッシュはお客が来る時しか出さないな
自分では街で配ってるポケットティッシュのみ
0184名前書くのももったいない
垢版 |
2014/12/15(月) 00:52:09.66ID:???
>>179
こうハッキリ提示されるとまとめ買い以外に選択肢が無くなるね
増税前のジリジリ値上げみたいな姑息さが無くてよろしい
買いまくろう
0189名前書くのももったいない
垢版 |
2014/12/20(土) 12:02:11.42ID:???
食用油、8〜10%値上げ 日清オイリオとJ‐オイルミルズ
ttp://www.j-cast.com/2014/11/26221772.html

1/5から値上げ、年末に買う
0193名前書くのももったいない
垢版 |
2015/02/16(月) 12:46:26.54ID:G9te5aUj
☆☆☆☆☆
☆ 自民党、グッジョブですわ。 ☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html

☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、改憲の参議院議員が
3分の2以上を超えると日本国憲法の改正です。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。
私たちの日本国憲法を絶対に改正しましょう。よろしくお願い致します。☆

☆ 1憶2千万人の日本人のために、私は上記のことを命がけで広め続けています。
今と子々孫々の日本人と日本のために、普及費用のため、この意図にご理解いただける方に、
こちらのゆうちょ銀行の口座にご寄付の方、受付中です。ぜひよろしくお願い致します。 ☆
ゆうちょ銀行 六二八(ロクニハチ)支店 (普通) 0668369 日本国憲法を改正しよう
0194名前書くのももったいない
垢版 |
2015/03/02(月) 19:38:43.31ID:???
きのうあるいは実質きょうから値上げのもの

明治、森永、ロッテ、江崎のアイスクリーム8%から10%値上げ

日東紅茶の一部8.7%値上げ

おでん用練り製品 紀文 5%から15%値上げ

冷凍食品 日清食品冷凍3%から10%、日清フーズ6%から14%値上げ

オリーブオイル 日清オリオオグループ 最大5割値上げ

CoCoイチカレー 7種類のトッピングで値上げ
0195名前書くのももったいない
垢版 |
2015/03/04(水) 15:15:30.09ID:lfGkw6p6
【木村水産  社歌】

上がる上がるよ消費税
金持ちの友達一人もいない
来るなら来てみろ大不況
その時ゃ政府を倒すまで
倒せ倒せ政府
シジミのパック詰め シジミのパック詰め
川の底からこんにちは

https://www.youtube.com/watch?v=B6cCyLe3mC0
0197名前書くのももったいない
垢版 |
2015/03/15(日) 11:50:59.87ID:???
>>161
いや、近い将来不老不死も金で買えるようになるかもしれんぞ
この前、NHK特集でやっていた若返りの薬が実用化されたら
0198名前書くのももったいない
垢版 |
2015/03/15(日) 18:17:26.80ID:Px0IrgHZ
値上がりする電気、水道、公共料金にこそ増税しなければ
税収が増えない。奴隷には払わせる、これが大切である、財務省。

公務員人件費維持の為に10%は絶対に必要。
消費税アップは国家公務員の給料を上げるため、メディアはこの情報を流そうとしない
https://www.youtube.com/watch?v=zmfrTOoq4pE
 
1260円の買い物で100円の消費税が遊んでいる地方公務員の給与に。

きむらとも @kimuratomo · 11月1日

安倍政権が、こんなにも我々の生活に圧力をかけてくるならば、
我らの出来る対抗策は「買い控え」と「節約」しかない。
メディアがどんなに消費と贅沢を煽ろうと、国民みんなで、外食、外出、観光などの無駄な支出はせずに買い控え。国民みんなで「節約キャンペーン」だ。
これが一番「効く」に違いない。
0199名前書くのももったいない
垢版 |
2015/03/22(日) 15:40:35.12ID:MUtGOx5P
やっぱインフレ対策は、株式や不動産投資が有効じゃないか?
0200名前書くのももったいない
垢版 |
2015/03/22(日) 16:06:39.89ID:???
今や貯蓄率ゼロパーセント世帯も多い。
資産数百万程度ならほとんどゼロパーセントと変わらないごく庶民的な生活をしているだろう。
だか、同じような庶民の暮らしをしていても資産のある者(単にドケチ)とない者(貧乏人)の差は大きい
トラブルや嫌なことがあっても、資産がある者はいつでも辞められる引っ越せる余裕がある。
資産のあるものはそれを元に投資も可能
ゼロパーセントは何もできない。辞められないし引っ越せない。だから縮こまって生きていくしかない。
0201名前書くのももったいない
垢版 |
2015/04/03(金) 10:31:11.71ID:11YXQCyT
複合施設ばかりできてもね。
0203名前書くのももったいない
垢版 |
2015/04/03(金) 19:03:31.26ID:???
円高だった頃にPC二台を買い替え折りたたみ自転車に125バイクを買った
あとは長く着れそうなジーパンやバイク用の上着など、セールのとき3枚位
0204名前書くのももったいない
垢版 |
2015/04/04(土) 02:08:42.47ID:McXrGwdA
ドケチと言う事は、ただ単に金払いが悪いと言う意味ではなく、
何に支払うのが良い選択なのかという判断能力が優れているという意味なんだな。
0205名前書くのももったいない
垢版 |
2015/04/04(土) 12:47:57.70ID:???
>>197
老化を遅らせる薬を得るために人生の大部分を労働に浪費しては本末転倒
本物の不老不死は今ここに居るような世代が生きてるうちは無理だ
0206名前書くのももったいない
垢版 |
2015/04/10(金) 15:59:10.98ID:OkFE0XRC
>>185
トイレットペーパーはお役所で仕入れてるわ
皮付き、皮なし、150mシングル、50mシングルなど
いろいろあるわ
0208名前書くのももったいない
垢版 |
2015/04/10(金) 18:22:04.79ID:Bc+DN52N
>>207
1個ずつ紙で包んでる製品もある
昔はよく見たけど
0210名前書くのももったいない
垢版 |
2015/04/10(金) 21:07:42.19ID:UMrOrqOR
通報しますた
0211名前書くのももったいない
垢版 |
2015/04/12(日) 04:03:12.73ID:JT5VaG+V
ケツとか口ふくのに、ティッシュなんか金出して買う気がしないわよ
ケツはウォシュレットだから基本的に全くふかないけど
チンポが包茎だから、毎回むいてふかないといけない
便器ふきや台所ふきなら、役所のシングルで上等
0212名前書くのももったいない
垢版 |
2015/04/12(日) 16:10:19.76ID:???
トイレットペーパーなんて月に50円分も使わないもの盗んで捕まるリスク考えたらアホらしすぎる
0213名前書くのももったいない
垢版 |
2015/04/12(日) 19:56:43.53ID:???
>>211
おまいの包皮にトイレットペーパー一個ずつ被せて運べば、袋もいらなくてハンズフリーだし、プライベートな部分だから令状がなければ調べられる事もないし、包茎の有効利用にもなるし、一石四鳥だな!
0216名前書くのももったいない
垢版 |
2015/04/13(月) 01:33:28.65ID:LMKqjSNn
最近うちのママに見つかって、トイレットペーパー入れの
特大リュックを没収されてしまったわ
0219名前書くのももったいない
垢版 |
2015/04/13(月) 10:32:24.64ID:aeo/6NGL
商品券は案外使い切らずに腐らせる人も多いらしい。
0220名前書くのももったいない
垢版 |
2015/04/13(月) 11:46:11.68ID:???
ビールとか期限のあるものはそうかもな
おれは期限のないビール券20年近く手元に置いてるけど
0221名前書くのももったいない
垢版 |
2015/04/13(月) 17:59:32.40ID:???
インスタントコーヒーって結構賞味期限が先でも早めに処分するね
ブレンディ詰め替え用200gが期限2016年8月なのに
もう税抜300円で処分されてたから3つ買った。
普段自分では飲まないお高めの有機栽培珈琲50gが税抜250円だったので
これはコーヒー好きの伯母さんへの差し入れ用
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています