X



トップページドケチ板
535コメント167KB

消費税・インフレ対策に買い置きするべきか?4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名前書くのももったいない
垢版 |
2014/09/14(日) 20:43:33.42ID:A2Nd7EXx
前スレ>>987
洗濯洗剤は内容量が減ってるだけでなく、一回の使用量が増えていて
60Lの洗濯機だと1箱15〜18回程度になってる。底値で買っても以前と
同じ値段ぐらい。
0003名前書くのももったいない
垢版 |
2014/09/15(月) 17:42:46.41ID:???
買い置きの消費状況どんなもん?
そろそろなくなってきたものとかある?

うちはトイレットペーパーがそろそろなくなるから安売り探してるけど
高くなったね。
0007名前書くのももったいない
垢版 |
2014/09/16(火) 20:24:49.44ID:???
余裕で買い置きができたと思ったのに
洗濯用品で切れたものがでてきた
9月いっぱいはがんばりたかったけど
昨日、柔軟剤買ってしまった・・・・
夏の洗濯はほぼ毎日だから誤算だった・・・

1年に2度の増税は歴史に残る悪政とか言われてるけど
約束は約束なんだから実行しないと世界から笑われると言う麻生殿は
お金持ちでいいね〜
0008名前書くのももったいない
垢版 |
2014/09/16(火) 22:10:47.98ID:???
洗濯洗剤が一斉実質値上げしたから余計痛いね。

台所洗剤もジョイがさらなるコンパクト化とかで実質値上げ、さらに「水1Lあたり
使用量」の表記も取りやめてある。他の大手ブランドは安売りが減って実質高く
なってるけど、ジョイと同じくコンパクト化=値上げに走るんじゃないかな。


現状の底値で出てるものがあったら、スペースあるなら買っちゃっていいと思う。
0011名前書くのももったいない
垢版 |
2014/09/20(土) 22:56:02.76ID:???
お一人様1パックのみトイレットペーパー税込199円とか
1個のみニュービーズ900gが税込189円とかなら特売である。
連れて行ける人がいない。朝とよる二度行ってもいいけどさ。
0016名前書くのももったいない
垢版 |
2014/09/21(日) 13:25:05.18ID:???
ニュービーズ落ちないのか。買うのやめる。
ファーファどう?
最近柔軟剤いりのファーファ粉がコットン系の香りがしてかなり香る。
人から香ってもすぐファーファってわかる。
0018名前書くのももったいない
垢版 |
2014/09/21(日) 16:07:34.42ID:???
ドラッグストアへ行っても、税分が高くなったのみならず、
セール品を中途半端にしか値下げしなくなったんだよ。チラシの日の目玉品以外の、普通のお買い得品みたいなのも少なくなった。
増税前には、「増税直後は高いけど、そのうち値下げしてくる。以前の増税の時もそうだった」って言われたけど、安くなってないよね。
0019名前書くのももったいない
垢版 |
2014/09/22(月) 10:38:38.34ID:???
だって実質、11%の値上げでしょ
便乗値上げやらで安くなる訳がない
タンス預金など含め日本人の個人所有額は1600兆円越えって言われてるんだって
消費税で引き出せってことでしょ

困るのは底辺庶民、ここの層が一番厚いのに
0020名前書くのももったいない
垢版 |
2014/09/22(月) 19:52:42.56ID:???
>>16
粉末は汚れ落ちいい、液体は普通〜いいほう。粉末は香りが残る印象。

近所に生協あったら、セフターEの値段確認して洗濯一回あたりいくらになるか
計算して見、多分最安になる
0021名前書くのももったいない
垢版 |
2014/09/22(月) 22:29:47.15ID:???
>>20
ありがとう
近くには生協ないんだ
柔軟剤入りファーファなら柔軟剤節約になるし、ファーファ狙いで買いだめてくよ
0022名前書くのももったいない
垢版 |
2014/09/22(月) 22:37:27.04ID:???
>>18
9月から、物価がかなり下がってきてるよ。
花王ビーズは、168円 ダイキ

パンシロン粉48袋 税込みで800円 ダイコク薬局

ポポンエス210錠? 1600円 サンドラッグ
0023名前書くのももったいない
垢版 |
2014/09/23(火) 00:12:01.73ID:???
>>22
そうなんだ。
チェックしてみるよ。これからは休日は底値探しが趣味になりそうだ。
10月になったらみんなも買いだめ再開するのかな?
0025名前書くのももったいない
垢版 |
2014/09/23(火) 19:49:47.11ID:???
風邪ひくかどうかもわからんのにそんなに風邪薬要らないよ
備えなら葛根湯がいいのでは

とりあえず12ロール税込199のトレぺ買った
0026名前書くのももったいない
垢版 |
2014/09/23(火) 20:38:41.45ID:???
このスレの2を読み直している
トイレットペーパー少し前は55m、60mだったんだね。それも税込178円の特番とか
次増税したら45mとかになりそうだ・・・
0028名前書くのももったいない
垢版 |
2014/09/23(火) 20:41:00.00ID:???
あと。くらしもあの洗剤が安くてお勧めされていて参考になった。
くらしもあなら近所で扱ってる。
0029名前書くのももったいない
垢版 |
2014/09/23(火) 21:51:07.52ID:???
>>25
ポポンエスは、総合ビタミン剤やで。
無理したなんか、口ヘルペスがでやんように飲んだり、風邪のひき始め・治り際に飲むやつやで。
0030名前書くのももったいない
垢版 |
2014/09/23(火) 22:52:10.67ID:???
もしもエボラが発生して、住んでる地域が封鎖されても
お前らは大丈夫そうだね。1ヶ月ぐらいは余裕か。
0032名前書くのももったいない
垢版 |
2014/09/24(水) 17:55:29.95ID:???
>>29
知らんかった、かぜ薬ばっかり買うスレ住民がいると思ってたw

>>30
電気ガス水道は通じてる前提で考えると、日用品は問題ないが
食品は2週間分ぐらいだわ。
0037名前書くのももったいない
垢版 |
2014/09/24(水) 22:21:34.43ID:???
ダイレックスで柔軟剤入り粉ファーファ1キロ税込178円で買ってきたおー
くらしもあはまだ買ってないけど、どっちが好きか比較してみる
このファーファ、たしか乾いてもかなり香るんだよねー。
0039名前書くのももったいない
垢版 |
2014/09/26(金) 04:02:03.08ID:???
>>8
重曹をフライパンで炒るか、熱湯を注ぐと炭酸ソーダになる
(間違っても熱した重曹に水や湯を注ぐな)

炭酸ソーダで洗濯するのはプロの洗濯屋の方法
除菌・消臭効果のある洗濯洗剤を規定量の10分の1これに加えると臭いも気にならない
すすぎは1回のみ(洗剤代よりはるかに水道代が高い)

重曹は25kg単位でネットで買う
安い工業用でOK
0040名前書くのももったいない
垢版 |
2014/09/26(金) 23:29:05.78ID:???
>>38
箱に使用期限が書いてあるから、期限内に使いきれる分だけ買っていいと思う。


>>39
炭酸ナトリウム、爽快ドラッグとかで買えるお
0042名前書くのももったいない
垢版 |
2014/10/01(水) 11:20:55.65ID:???
サンポールが168円で出てた
ニベアの大きい缶、今年は400円以下では出ない模様、407円が最安みたい
0044名前書くのももったいない
垢版 |
2014/10/04(土) 14:10:21.54ID:???
OSドラッグ三宮店にて、アクアフレッシュ20%増量92円+税

ダイコクドラッグ三宮店にてニベアソフト198円

コープこうべ兵庫店にてセフターE198円
0047名前書くのももったいない
垢版 |
2014/10/04(土) 20:44:03.52ID:???
>>45
ソフターでなくて、セフターという名前の洗濯洗剤なんだ。お値打ちなのは確か。

ダイソーにいってみたら、ダイソーにジョイの旧品詰め替えサイズが出てたよ。

PVCでコーティングしてある、すべらないタイプのハンガーもあった。
どうもハンガーが充実している傾向。
0048名前書くのももったいない
垢版 |
2014/10/09(木) 15:12:05.63ID:???
ヨークの開店記念「私のお買物かご」を貰ってきた
明日は「アルカリイオン水専用ボトル」の配布だ
このボトルさえあれば、水がタダで貰える!
特をした後って、なぜか同じくらいの悪い事が起きるよね
気をつけよう!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況