X



トップページドケチ板
1002コメント275KB
8000万円貯金しよう!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前書くのももったいない
垢版 |
2014/09/11(木) 23:19:30.24ID:VG//dWNQ
7000万円は貯まった。でも次、1億円ははるか遠いな、という人が語り合うスレ。
0680名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/08(金) 20:24:33.35ID:O8Z1cTMt
50歳 5000万
55歳 6000万
60歳 7000万
65歳 8000万
0682名前書くのももったいない
垢版 |
2020/02/23(日) 23:44:38.11ID:DJ68FkX2
34歳女。8000万。持ってます。
0683名前書くのももったいない
垢版 |
2020/02/24(月) 02:30:38.26ID:H9Cf7ISA
30代で8000万と60代で8000万
どちらがよい?
俺は後者がいい
0684名前書くのももったいない
垢版 |
2020/02/24(月) 10:44:36.94ID:E9pPDJJW
60代で8000万もってる自信がないな。どちでもいいけど

いまは35歳で預金7000万ぐらい
車や保険とかの資産入れたらもうちょいいくけど
でも結婚したらこの預金をどこまで共有財産に入れることになるんだろうか
東京で家買ったら今の預金はそれなりに使うことになるだろうし
0685名前書くのももったいない
垢版 |
2020/02/24(月) 13:43:35.27ID:XbkbfTII
>>683
強がってて笑う
0686名前書くのももったいない
垢版 |
2020/02/24(月) 14:33:49.24ID:H9Cf7ISA
今30歳なら60歳までに破産するかもしれないだろ?
60歳なら年金待ちじゃん?
完リタも視野に入ってくる
楽だ
0688名前書くのももったいない
垢版 |
2020/02/24(月) 16:19:53.48ID:???
>>683
投資してないでしょ?
投資してる場合だと確実に30代を選ぶと思う。
60代がこのまま増やしても3億は超える事はないだろうけど、
30代だと超える可能性もかなりあるし
0689名前書くのももったいない
垢版 |
2020/02/24(月) 16:26:48.36ID:K2NISxxY
>>688
同意
0690名前書くのももったいない
垢版 |
2020/02/24(月) 16:27:40.10ID:K2NISxxY
>>687
原資はウォータービジネスで貯めた!あとはゆるい投資
0692名前書くのももったいない
垢版 |
2020/02/24(月) 23:11:46.41ID:K2NISxxY
>>691
多分4500万くらい
0694名前書くのももったいない
垢版 |
2020/02/24(月) 23:45:07.92ID:K2NISxxY
>>693
10年くらいです。場所は地方都市です。
ドケチです。
0695名前書くのももったいない
垢版 |
2020/02/24(月) 23:58:24.18ID:???
>>694
すごいね感心する
それだけあったら左団扇だね
これから先の人生も怖くなくて羨ましい

私も同い年だけど全然無いなら貧乏だよずっと非正規病気持ちだから
健康と若さを存分に生かしてお金稼げて本当に羨ましい
0696名前書くのももったいない
垢版 |
2020/02/25(火) 00:55:15.29ID:???
>>649
このスレにいるぐらいだからドケチなのは間違いないね
ただ34歳で8000万だと使い切れずに亡くなる可能性も大だなw
資産を増やす事だけが楽しみなら良いんだけど、そうでないなら使う勇気も必要なのかも。
ここを読んでる全員に言える事なんだろうけど。
3千万以下残して死ぬ分には諦めつくけど、それ以上残しては悔いが残るby俺w
0698名前書くのももったいない
垢版 |
2020/02/25(火) 08:03:59.43ID:ea+I7ohf
>>696
それホント同意。ドケチツライ。大好きな息子いるから息子にあげるかなぁ。
0700名前書くのももったいない
垢版 |
2020/02/25(火) 21:31:05.66ID:ea+I7ohf
>>699
調べてきたw

ヤバイやつじゃん!!
明日はクレカの特典で高級ホテルに息子と泊まってきます!ランチはホテルで食べるからそこまでドケチマンではないと思う私は…
0701名前書くのももったいない
垢版 |
2020/02/26(水) 07:16:30.35ID:???
子供達独立済み夫婦2人暮し持ち家ローン無し大学出て30年勤め、5年前早期退職し今は気軽な契約社員
定期普通預金かき集めたら8500万

今年58歳になる
これが俺の限界でした・・・
0703名前書くのももったいない
垢版 |
2020/02/26(水) 22:01:42.23ID:???
流石に58歳ならこれ以上頑張る必要ないでしょw
頑張って体壊したり、投資を多めにして損失出したら洒落にならんだろうし
自分の限界はこれぐらいだよ〜って書いただけじゃない?
それでも相続なしで8500万なら立派だよな
0705名前書くのももったいない
垢版 |
2020/02/28(金) 20:59:17.99ID:A4Xhuy2L
米国株下がっててツライ

買い足したよ〜
0706名前書くのももったいない
垢版 |
2020/02/29(土) 10:24:19.26ID:3FEllkXM
数千万貯め続けてきて、毎回こういう株価が大きく下落したときに証券口座作ろうかなと思うけど、結局作らないで終わる
0707名前書くのももったいない
垢版 |
2020/02/29(土) 10:48:02.16ID:aW9mpuj7
数千万貯め続けてきて今回の株価下落で溶かした…
0710名前書くのももったいない
垢版 |
2020/03/19(木) 14:42:34.70ID:+czKk4+9
>>701
何度見返しても凄い
スーパーサラリーマンっているんだね
0711名前書くのももったいない
垢版 |
2020/03/19(木) 16:07:10.58ID:jxDNEoVU
凄いかもだけど、そんなそんな凄いことか? 
夫婦共働きかもしれんし、相続財産含めてるかもしれんし、親からの住宅購入援助金あったかもしれんし
っていうかここの住人はみな数千万円はあるんだろ?
0721名前書くのももったいない
垢版 |
2020/05/07(木) 20:47:44.14ID:PkE3bneC
7000万スレが無くなったね、ここでおk
072264
垢版 |
2020/05/08(金) 11:29:26.35ID:57BukI7H
6年前の自分の書き込みを発見しました。
スレ進行遅いですね。

現在、ようやく8000万到達。
夫婦合わせて約1.5億。
この3年全く投資をせず、定期預金でお金を回していました。
ぼちぼち投資再開させます。
0723名前書くのももったいない
垢版 |
2020/08/09(日) 23:18:37.90ID:pMfwXXbM
78年生まれの42歳、7500万は超えたわ〜。
年収510万で年間貯蓄300万、もうちょいや。
0724名前書くのももったいない
垢版 |
2020/10/30(金) 20:51:11.03ID:???
>>720
719だが、sp500で利益がでてる。すでに売りたくて仕方がない。ていうかもう売る。長期保有が基本なのはわかってるが。俺は投資向いてない
0725名前書くのももったいない
垢版 |
2020/11/06(金) 19:42:52.91ID:???
BNDだけ残して売り払った。VOOさらに上がってて悔しいがまあしょうがない。なんちゃらショックが来たときにまた買うか検討する
0728719
垢版 |
2020/11/07(土) 18:37:04.44ID:???
俺は真正のどケチなので、4月にVOOとBNDを買うまで国債と預金で全てだった。今回はビギナーズラックと言うしかない。だから投資のことを他人に語る資格はないな。強いていうならポートフォリオじゃないかな
0729719
垢版 |
2020/11/07(土) 18:47:31.45ID:???
このスレ卒業かと思ったが家の耐震補強工事で同じ位は払わんといかんから、たぶん差し引き0だな。資産の一部がドルベースになっからよくわからなくなったな
0731名前書くのももったいない
垢版 |
2020/11/08(日) 19:17:18.63ID:???
クレカ何使ってる?俺は三井住友のゴールドなんだが。これで十分、てか年会費勿体ないなとすら思っている
0735名前書くのももったいない
垢版 |
2021/02/07(日) 17:57:52.65ID:BeWq9Kqh
立って6年かよ
0736名前書くのももったいない
垢版 |
2021/02/08(月) 03:45:36.73ID:2WH5TM1x
ストップ高出しまくってるアマゲンの株情報で、
ここ10ケ月で約5000万ほどお金ふえた。
1億まで行ったら早期リタイヤする。
有名相場の億様レシピサイトでアマゲンのストップ高も載ってる。
0737名前書くのももったいない
垢版 |
2021/02/11(木) 09:49:43.66ID:QP00C59C
ここ数年投資無しとか笑える。高配当株買っとけ。
お小遣い程度3か月ごと貰えてたはず。進行銀行破綻して、すぐにでも高配当株やっとけば良かった。今銀行にお金おいてるだけの奴アホでしょ。利息0、0とかあり得ないよ!
0738名前書くのももったいない
垢版 |
2021/02/17(水) 14:36:59.07ID:???
リーマン後もずっと塩漬けにしておいたものがアベノミクスで息吹き返し
コロナ前に利確しておいた。資産が戻るだけでなくかなり増えたのには感謝してるが、
まさか日経平均が3万になるとは。
アメリカもFRBがここまで金をジャブジャブつぎ込むとは思ってなくて
米国株やファンドにもほとんど投機してこなかった。
しかし、諸外国がインフレになり、日本だけが失われた30年に突入しようとしてるのが
本当に残念でならない。政府は毒手でもいいから、刺激策を打ちだしてくれ。
0739名前書くのももったいない
垢版 |
2021/03/20(土) 20:02:57.82ID:O65hEwvD
いくかも
0741名前書くのももったいない
垢版 |
2021/04/14(水) 22:41:41.62ID:???
今7,940万。もうちょいです。
国内株はほとんど利確してしまった。米国株、社債、外債が残ってる。
とりあえず8000に行きたい。
0744名前書くのももったいない
垢版 |
2021/06/17(木) 20:07:17.03ID:???
賃貸ではムリだな、ワイは8000万で辞めて20年後のいま8000万ある ドケチ道とはそういうもんだ。
0745名前書くのももったいない
垢版 |
2021/07/12(月) 12:28:43.76ID:wOVQsRHT
7200万
0746名前書くのももったいない
垢版 |
2021/07/19(月) 04:27:17.95ID:???
ああ、あと俺身長サバ読んでたわ。スマンな
数年ぶりに健康診断で身長測ってみたんだよ
ずっと185cmだと思ってたし自己申告でそれで通ってたんだけど
測ってもらったら183cmだったわ
スマンかったなサバ読んでて
なんか時間帯や日によってそのぐらいの誤差はあっても
不思議じゃないらしいけどな
0748名前書くのももったいない
垢版 |
2021/08/05(木) 09:43:28.27ID:PFPmbI0S
無理
0753名前書くのももったいない
垢版 |
2021/09/03(金) 00:44:29.66ID:9vAxPiYC
卒業や、ありがとな
0754名前書くのももったいない
垢版 |
2021/09/03(金) 14:04:30.45ID:???
ワシは3000千万家賃100万でやめたけど
今8000千万で持ち家だよ。
40代半ばです。

まぁここ最近は楽勝相場だったから。
これからはどうかわからんけど
生活費は年100万位。
0755名前書くのももったいない
垢版 |
2021/09/04(土) 22:56:09.43ID:ahpboSCE
8000万ぐらいが燃えるよな
1億貯めたら途端に虚しくなりそうだなあ
0758名前書くのももったいない
垢版 |
2021/09/11(土) 01:04:22.33ID:???
オリンピック終わって、コロナ続いてって、もう株とか潮目かなと思う。
8年前4000万が今8000になった。
次目指します。
0759名前書くのももったいない
垢版 |
2021/09/12(日) 07:01:28.04ID:???
50歳、妻、大学生の子供2人
俺 株6400、貯金300
妻 株1200、貯金1300
住宅ローン残 1600

1億貯めたら会社辞めたいけど、
私立大二人の学費が高いし、いつかポルシェ乗りたいし
もう少し頑張る
0761名前書くのももったいない
垢版 |
2021/09/12(日) 15:09:53.98ID:???
>>760
現金なんて1000万有れば十分と思ってるのですが、現金を置いておくメリットって何になりますか?
生活費は給料から問題なく出せます
0762名前書くのももったいない
垢版 |
2021/09/12(日) 15:27:33.65ID:???
現金を置くメリットではなく、株に打ち込むデメリットを指摘している。
ただ個人の自由なので好きにやれば結構ですよ。
0763名前書くのももったいない
垢版 |
2021/09/12(日) 15:41:07.23ID:???
そういうことですか
超ディフェンシブ銘柄の多数分散なので配当位しか利益は出ませんが、殆ど損したことは無いので放置してます
でも、何があるか判りませんからね
0766名前書くのももったいない
垢版 |
2021/09/15(水) 08:37:50.92ID:???
>>759
わたしもこのくらいの投資比率で、ほとんどがVTIとVTです、個別株はほとんどありません。現金は1000万あれば私は十分です。
投資の許容度は人により違いますね。
0768名前書くのももったいない
垢版 |
2021/09/18(土) 10:51:11.48ID:???
やめられない人はいつまでもやめられないでしょ
1億いったら1億崩さないように1億5000目指してると思う
0769名前書くのももったいない
垢版 |
2021/09/19(日) 13:57:29.39ID:???
1億前後貯金出来た時点で仕事に対するプレッシャーはかなり小さくなる。
仕事を辞めても生活出来るという余裕は大きい。
なぜ窮屈なFIREを選択するのか疑問。
むしろ生活資金を貯めた後こそ自由に仕事をすべき。
0770名前書くのももったいない
垢版 |
2021/09/19(日) 22:29:03.58ID:t3kwiCMT
>>769
それな
0772名前書くのももったいない
垢版 |
2021/09/22(水) 00:30:55.05ID:???
いつでも辞めれる勇気と、好きな物を値段気にせず注文できる気楽さが精神ゆとりをもたらしてくれる
0773名前書くのももったいない
垢版 |
2021/10/13(水) 10:23:37.19ID:xpBQiCFc
あげようか
0774名前書くのももったいない
垢版 |
2021/10/16(土) 01:55:56.27ID:???
41歳、年収1500万程度の丸の内のふつーのリーマンだけど、夜FXデイトレやって毎月+100万円程度は稼いでる

億いっても、ぜんぜん足りないと思ってる
0777名前書くのももったいない
垢版 |
2021/10/27(水) 20:41:17.90ID:???
株式で7,200万が2年で8,800万になりました。やむを得ず、ほったらかしておいた
塩漬け株やらが、ここ数年で急激に回復したのが大きいです。

今52歳で、子供も巣立ったので、夫婦で60歳までに1億貯めて、リタイアしたいです。
1億あれば単純に月25万円が30年ちょっと続く計算なので、年金と合わせて、少し旅行とか
しながら暮していければと思います。どこかでインフレが起きると思いますが、
そんなに欲しい物もないので、何とかなるかと思います。
0778名前書くのももったいない
垢版 |
2021/10/27(水) 20:45:16.05ID:wzb8ExWa
家はあるのか?
0779名前書くのももったいない
垢版 |
2021/10/27(水) 21:28:15.83ID:???
>>778
あります。一括購入したため,ローンもありません。
売り払って、賃貸に住むことも考えてます。
二人住みだし、いずれ年とったら無駄に広く感じると思う。
実家の家がそうだですし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています