X



トップページドケチ板
1002コメント275KB

8000万円貯金しよう!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前書くのももったいない
垢版 |
2014/09/11(木) 23:19:30.24ID:VG//dWNQ
7000万円は貯まった。でも次、1億円ははるか遠いな、という人が語り合うスレ。
0289名前書くのももったいない
垢版 |
2015/09/26(土) 23:51:18.69ID:T/u6HN8v
今激務で高給な所と
薄給で楽なところで就職まよってるんだが
ドケチ的にはどっち?

ちなみに残業40h 750万
    残業5h 600万

くらいの比較
0291名前書くのももったいない
垢版 |
2015/09/27(日) 08:28:47.32ID:???
年間通じて平均的に残業があるなら、40h750万かな。
週休2日・17時定時として、毎日19時まで。自宅で夕飯食べられる。
集中して残業するなら週2日21時まで、残りは定時。
通勤時間にもよるけど、身体を壊すようなレベルじゃない。
これが1年のうち4か月は100h、残りの8か月は10h、とか偏ってると
健康のことも考えないといけないだろうが。
後は体力とか家庭の事情とか、平日の夜に勉強とか趣味とか、自分の時間を
どのくらい確保したいかと、手取り収入の差を比較衡量して決めたらいいんじゃないか。
0293名前書くのももったいない
垢版 |
2015/09/27(日) 17:53:15.76ID:???
>>289
残業5で600くれるならそれで十分暮らしていけるし、貯金も出来る。
激務ってのは残業時間では計れないよ。
0294名前書くのももったいない
垢版 |
2015/09/27(日) 21:19:25.13ID:t8nDwtQy
年収600とか750で8,000万貯めるのは厳しいんじゃない?
0296名前書くのももったいない
垢版 |
2015/09/28(月) 18:18:39.83ID:???
マジレス
7700万いったところで会社を辞めてしまったw
8000万は到達できない中年です。
これからはリタイア生活スタートで預金を切り崩して
いきま〜す。
0300名前書くのももったいない
垢版 |
2015/09/29(火) 23:45:21.56ID:H9xsy2MO
40歳で7,000万以上あればいつリタイアしてもいいな。利息なしでも年150万生活で45年以上生きられる。あとは決断だけだな
0301名前書くのももったいない
垢版 |
2015/09/29(火) 23:46:36.18ID:vMlhjW3E
初老って60くらい?
0302名前書くのももったいない
垢版 |
2015/09/30(水) 01:05:08.30ID:1lVDiLlu
>>296
何歳ですか。
0305名前書くのももったいない
垢版 |
2015/09/30(水) 20:37:11.89ID:TRambYwt
初老って40歳だろ! と思ったが現在は60歳くらいを指すんだな…
0306名前書くのももったいない
垢版 |
2015/10/02(金) 09:22:35.11ID:Mn5ooHJ0
40歳はその後の人生が長すぎて、物価が40年後には
確実に倍以上になってるだろうから、少し余裕を持って億でしょ。
年金前に、ドル200円、消費税20%来てるだろうし、
もらえる年金も少ないでしょ。
50からリタイアでいいと思うけどな。
0307名前書くのももったいない
垢版 |
2015/10/02(金) 15:35:46.03ID:uVC84xEv
>>306
同意見です。
40歳は物価もそうだけど年齢的に労働解放は早いと思う
50歳が適齢だと思う
俺も51でリタイアしたから特に実感するよ
確かに40歳の頃はスレタイ金額は到底持ってなかったあら
考えられなかったのは事実だけどねw
0309名前書くのももったいない
垢版 |
2015/10/07(水) 23:15:56.51ID:Tf5cePlm
いくらで生活するかによるな。残り40年生きるとして年150万では6,000万、年200万なら8,000万。年金もらえるならもっと少なくてもいいね。
0310名前書くのももったいない
垢版 |
2015/10/08(木) 03:31:43.94ID:???
物価上昇
住居の大規模修繕費
大病した時の医療費
長生きした時の生活費
が考慮されてない
その2倍程度はないと厳しいと思う。
0314名前書くのももったいない
垢版 |
2015/10/08(木) 20:03:18.97ID:DdX+3Q9m
インフレに怯える輩は引退を考えない方がいいw
0315名前書くのももったいない
垢版 |
2015/10/08(木) 20:08:10.36ID:???
インフレといっても、消費者物価に対応できればいいんでしょ。
日本国内で生活できればいいんだから。

それなら、物価連動国債でも買っておけばいいじゃない。
0316名前書くのももったいない
垢版 |
2015/10/08(木) 21:43:37.66ID:DdX+3Q9m
ハイパーインフレになったら多くの人は職を失う。そんなに心配なら金現物でも貯めとけばいいんじゃない?
0317名前書くのももったいない
垢版 |
2015/10/09(金) 00:20:53.38ID:qz2HRfxL
ハイパーインフレなんてマスコミの煽り詐欺言葉を使うなよ。
月50%とか3年100%なんてありえない数字で国民を脅してるだけなんだから。
でも、インフレ1~3%は確実に来る。
30年で倍はない方が不思議。
消費税20%、180円とか。
0318名前書くのももったいない
垢版 |
2015/10/09(金) 22:10:52.40ID:G7g5rSB4
その程度なら物価連動債で十分だろ。数%のインフレなんか大したことない。
0322名前書くのももったいない
垢版 |
2015/10/12(月) 22:42:06.66ID:uFqVh4xb
断言するが、100%ない。
2%すら今現時点からならない。
1%さえ苦労してるのにあるわけないだろ。
心配ならドルで持ってれば、インフレなんて関係なくなる。
インフレになるなら必ず円安になってる。
なればなるほど得をするから、安心してリタイアできる。
0323名前書くのももったいない
垢版 |
2015/10/15(木) 20:46:45.27ID:+DcDrMmL
100年に1,2度あるかという出来事に心配するメンタルなら、ずっと働き続けたほうがいいね。
0324名前書くのももったいない
垢版 |
2015/10/19(月) 19:38:20.05ID:???
関係ないけど今ものすごく自己啓発的なセミナーが多いけど
セミナー開催の連中ってずっと続くと(顧客がついてくる)思ってるのかね?
0325名前書くのももったいない
垢版 |
2015/10/22(木) 09:22:43.72ID:???
8000万円貯金達成したら、月々の貯金の増え幅が大きく減ってしまった。新たな目標を立てねばダメか。
0326名前書くのももったいない
垢版 |
2015/11/03(火) 23:04:32.87ID:HXi4fphg
それだけ貯めたら、もう増やすことは考えなくていいでしょ。
0327名前書くのももったいない
垢版 |
2015/11/05(木) 15:42:09.68ID:???
コツコツ多額の貯金を溜めた人間にありがちな2点

貯め終わった頃にはもう死が近い
貯め終わった頃には使うような消費欲もう無い

子や孫があぶく銭相続するだけですわ節約財産は怠け者製造機
0328名前書くのももったいない
垢版 |
2015/11/05(木) 21:23:24.34ID:???
>>327
お金持って死ねるのは幸せ者。
特に老人はお金が自分を守る盾になる。
貧乏でまともな医療も受けれず家族に邪魔者扱いされながら死ぬのは苦しいよ。
0330名前書くのももったいない
垢版 |
2015/11/05(木) 23:10:11.03ID:???
貧乏人ほど厭らしく強欲になる。
昔、近所にどうしたらここまで醜くなるか?と思えるほどの強欲婆さんがいたが、本当に貧乏だった。
0331名前書くのももったいない
垢版 |
2015/11/06(金) 03:04:01.33ID:???
>>327
まだアラフォーだが、既にこのスレの金額は超えている。江戸時代くらいならこの歳で死期が近づいてる感じだが。
0333名前書くのももったいない
垢版 |
2015/11/06(金) 08:10:58.49ID:6+MzHYEH
孤独な年寄りはカネだけが頼りだからな。
0334名前書くのももったいない
垢版 |
2015/11/07(土) 02:06:01.00ID:???
やっと7000万貯まった!
共働きとは言え年500万貯金するのは苦しかった
もう2年で8000万までたどり着くぞ!
0335名前書くのももったいない
垢版 |
2015/11/07(土) 09:19:56.64ID:???
子供が投資に明るいから○千万銀行から下ろして子供の口座に入金しようと思うけど
税務署嗅ぎ付けるかな?
0336名前書くのももったいない
垢版 |
2015/11/07(土) 09:43:49.97ID:W+X5vtc8
一気に下ろした後、子供が預金したらばれやすいな。扶養ならバレバレ
0340名前書くのももったいない
垢版 |
2015/11/08(日) 18:30:40.28ID:f/MID9kA
キャッシュでマンション買ったらバレるのは確実w
0344名前書くのももったいない
垢版 |
2015/11/21(土) 12:46:50.97ID:qD6U7ZQh
毎月帳簿付けに、行くだけで月140万
退屈だわ
0348名前書くのももったいない
垢版 |
2015/11/26(木) 04:26:27.25ID:???
独身公務員って、30年以上、平均して年250万円貯めることができるんですね。
結婚してほしいです。
0352名前書くのももったいない
垢版 |
2015/12/19(土) 22:57:56.31ID:???
今年は貯蓄額500万円+株の利益で8400万円まで貯金できた。毎年これくらいなら助かるが。
0353名前書くのももったいない
垢版 |
2015/12/30(水) 13:15:29.85ID:rWm0Q8zE
>>335
子供が未成年の時は、子供に内緒で郵貯に口座作って入れてた。成年になると、本人の物になるから、慌てて抜いた。
0354名前書くのももったいない
垢版 |
2015/12/30(水) 13:51:39.49ID:???
■締め切り迫る!

えんためねっと

SBIFXトレード
【12月末申込分まで報酬アップ!条件緩和を延長!】
口座開設後、1万円以上入金+1通貨取引するだけで報酬2万円 ★12/31まで
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/market/1449872230/172


※SBI証券の口座をお持ちの方も、SBIFXトレードが新規であれば報酬対象となります。
※取引コストは20円
※家族で3名分の口座開設すれば現金60,000円もらえる
0355名前書くのももったいない
垢版 |
2015/12/30(水) 20:17:25.81ID:???
>>353
子供のために預金しておくんじゃないのか、、、

だったら、単純に口座を別々の銀行に分けるだけでよくないかね?
0356名前書くのももったいない
垢版 |
2015/12/30(水) 21:36:53.13ID:???
そこまで気にするなら架空名義の口座買えばいいじゃん
おれが調べた頃はそんなに高くなかったぞ
マイナンバー導入直前のいまは高騰してるかもしれんがな
0357名前書くのももったいない
垢版 |
2015/12/31(木) 09:59:57.25ID:rASIqUKz
>>355
途中までは子供のためにと思っていたが、
鳩山さんみたいに成ったらいかんと。
0360 【男の娘】
垢版 |
2016/01/02(土) 15:32:23.24ID:PAZFao3v
オミクジ、テスト
0368名前書くのももったいない
垢版 |
2016/05/01(日) 23:43:53.26ID:???
株安で1000万くらい減っちゃった
今8000万くらい
貯めるのもいいけど使わなきゃね
かといってつい安売りのお惣菜とか買ってしまう
デパ地下でお惣菜買える人ってどんな育ち方してんのかなー
駄目なんだよ買えないんだよー
0370名前書くのももったいない
垢版 |
2016/05/03(火) 14:12:26.01ID:s0IKmy2Z
うちも、かき集めたら8000弱だけど、質素な生活。
リサイクルショップだし、千円カットだし、安売りの惣菜。
デパ地下の惣菜は特別な時だけ。
ケチだから貯まったんだろうし、仕方ない。
メリハリつければいいんじゃない。
0373名前書くのももったいない
垢版 |
2016/05/14(土) 15:23:50.92ID:quN3Nawq
そーせいに投資しようと思っている
お金持ちの方々のご意見を頂戴したい
0375名前書くのももったいない
垢版 |
2016/05/14(土) 15:49:10.08ID:gBwd9X1B
預金はどういう感じでやってるの?
決済用預金とか?
0378名前書くのももったいない
垢版 |
2016/05/21(土) 11:16:03.85ID:???
>>365
初回書き込みからほぼ1年。
1年で+1200(給料400、株800)で上出来。
今年はのんびり増やします。

前回から株の急回復が大きかった。
0379名前書くのももったいない
垢版 |
2016/06/15(水) 17:53:17.20ID:hU7KIVOM
43才でやっと7,000万をクリアしたばかりです。
現在、7,001万。
今日からこのスレのお世話になります。
あまりリスクは取るつもりは無いので、とりあえず7,500万を目指そうと思います。
0380名前書くのももったいない
垢版 |
2016/06/15(水) 20:01:23.02ID:???
60歳には達成できているだろうな。
決して短期間で大きな利益を得ようとは考えず、このままコツコツと預金を増やし続けていく。
0382名前書くのももったいない
垢版 |
2016/06/16(木) 07:59:32.15ID:RQiya3yQ
毎月15万+ボーナスで年間200万は貯めたいな。
0383名前書くのももったいない
垢版 |
2016/06/16(木) 18:58:38.94ID:ek43DFOP
為替差損でずいぶん−になってしまった( ノД`)シクシク…
株もバーゲンになってきたから、長期的に見てボーナスで買い増ししようかな。
0384名前書くのももったいない
垢版 |
2016/06/17(金) 10:45:30.47ID:sZy97rm9
53歳 金融資産5770万(内訳 個人向け国債500万 MRF500万
保険商品500万 あとは小分けして普通預金です。) 不動産 地方都市の一等地に家二軒所有してます。
総資産 約8000万弱だとおもいます。
金利安くて、元本保証される運用だと全く増えません。
かと言って、この年でリスクのある運用も乗り気ではありません。
私と同じような境遇のかた、どのような資産管理されてますか?
仕事は、50歳より年収300万ほどの、会社に再就職しました。
0386名前書くのももったいない
垢版 |
2016/06/19(日) 08:45:15.30ID:copOVjBD
そーせいに投資したらとんでもないことになった
資産880万が1ヶ月で無くなりました
チキショー
0388名前書くのももったいない
垢版 |
2016/06/26(日) 18:03:07.83ID:gMc+nssz
44歳男 賃貸 子供無し
現在5600万円(かみさん分含まず)

8000万いったら
かみさん説得してセミリタイアしたい
50歳くらいにはなんとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況