X



トップページドケチ板
185コメント42KB

ドケチなら基本コンビニ利用しないよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前書くのももったいない
垢版 |
2014/09/05(金) 21:04:01.16ID:GZSh8OeR
切手、雑誌、料金の支払い、新聞あとはおにぎりくらいしか
利用しない。高いから。
0156名前書くのももったいない
垢版 |
2015/06/19(金) 10:14:42.95ID:WSePjX/6
コンビニほど価格の高い店はない。
俺はATM利用するくらいだ。
0157ホース
垢版 |
2015/06/19(金) 17:38:42.87ID:3BkZqpYp
コンビニで振込すると手数料全部タダになるのかしら?
0160ホース
垢版 |
2015/06/21(日) 08:22:29.84ID:eOg3n0y7
あら、そうなのね。知らなかったわ
コンビニ使ったら手数料ぜんぶタダになるのかと勘違いしてた
0161名前書くのももったいない
垢版 |
2015/06/21(日) 10:57:28.31ID:Pb/vHn/1
コンビニもこれからは限られたパイを巡って価格競争だな。
もう定価販売一点張りなんて言ってられないぞ。
0162ホース
垢版 |
2015/06/21(日) 11:13:09.00ID:eOg3n0y7
慢性腎不全患者専用のセブンイレブンとか需要あるわよ
人工透析患者がどんどん増えてる
0163名前書くのももったいない
垢版 |
2015/06/21(日) 11:24:29.19ID:7Rgt5gCk
コンビニもPB入れて、ペットボトルでも100円とかあるしな
0164ホース
垢版 |
2015/06/21(日) 11:26:51.25ID:eOg3n0y7
うちの地元の国立大生はコンビニなんか使ってないわよ
大学の目の前にドラッグストアあって、2リットルの茶を68円で
買ってみんなで分けて飲んでる
0166名前書くのももったいない
垢版 |
2015/06/21(日) 15:56:05.66ID:???
>>140
ナナコで税金払ってポイント付くの?
何年か前に支払いとかには付かないって言われたんだけど、
今は付くの?
0167名前書くのももったいない
垢版 |
2015/06/21(日) 16:43:42.46ID:???
ナナコポイントは付かないけど、
クレジットカードでナナコにチャージするときポイントが付くカードがある、
という意味
0168名前書くのももったいない
垢版 |
2015/06/21(日) 21:13:45.61ID:7Rgt5gCk
今日、ミニストップでハロハロ食ってもうた
0170名前書くのももったいない
垢版 |
2015/06/26(金) 12:06:48.89ID:???
急な雨で傘買うことあるけど
どケチ的には折りたたみをずっと持ってたほうがいいのかな?
0173名前書くのももったいない
垢版 |
2016/03/03(木) 13:37:36.96ID:6KQBWbty
コンビニ利用しないことを特別ドケチだとは思わない。
ふつうの低所得者がきわめるべき道だと思う

高校生の時はなんの疑問もなく
利用してたけど働くようになったら
コンビニで買う奴は(高所得層以外)「バカだから関わりたくないヤシ」の指標にしてる。
89円のペットボトルとかならいいけど、カゴで買ってるとなんか見下しちゃう
ドケチならあるよな?
0175名前書くのももったいない
垢版 |
2016/03/04(金) 09:41:35.16ID:???
ローソンのはみでるバーガー グラタンコロッケ 135円とはみでるメンチカツバーガーは買うな
ボリュームがあってしかも安いからコスパ良いと思うんだが
0177名前書くのももったいない
垢版 |
2016/03/11(金) 21:23:52.69ID:Kj23DGOz
ホットコーヒー
80円のコンビニがあるんだ。
朝、つい飲んじゃうなー
0178名前書くのももったいない
垢版 |
2016/03/12(土) 12:55:47.24ID:???
楽天JCBでナナコチャージに逝くのとそのチャージで税金支払いかな。支払い額の1パーセントしか戻らないけれどましだから。
他の公共料金なら他組合せでも還元率の良いのがあるけどな
0179名前書くのももったいない
垢版 |
2016/03/13(日) 16:21:15.90ID:???
ゲームやアプリダウンロードでぽちぽち貯めた
ポンタをローソンで交換するのが楽しみ
Tポイントはファミマよりウエルシアがあるけど
ポンタ使える店が近くにない
0180名前書くのももったいない
垢版 |
2016/03/14(月) 09:02:38.84ID:Gtg637Po
カカクコム 格安SIM満足度ナンバーワン
http://s.kakaku.com/bb/enq/?noredirecttopcs=1

mineoの初期費用が0円!
3/31までのキャンペーンです!急いでください!

1.AmazonでSIMを972円で購入
http://goo.gl/vyZ0fU

2.Amazon券1,000円ゲット
http://goo.gl/tUc4y0

mineoは低速無制限
高速規制なし
速度切替付
700円/月から使えます
0181名前書くのももったいない
垢版 |
2016/05/23(月) 13:54:24.48ID:???
楽天ポイントの使い道がサークルKだから毎回牛乳買ってるよー
ポイントは固定資産税やらの支払いをnanacoでするからけっこうつくのだよ
0183名前書くのももったいない
垢版 |
2016/06/25(土) 22:06:21.69ID:???
雑誌を縛ってないコンビニを、連れとの待ち合わせの場所にしている他、
自治体のごみ袋を買ってる、値段はどこでも同じなので、近い方がいい
後は、写真やPDFのプリント先として使用、打ち出す枚数が少ないので、
自分でプリンタ持つより、1枚10円でコピー機を使った方が安上がり
0184名前書くのももったいない
垢版 |
2016/11/15(火) 23:26:15.72ID:???
他のコンビニでは見かけないけど、セブンの値引きお菓子は時おり利用している
スーパーとかドラッグストアだとほとんど定番ばかりだから、変わった物好きとしては有りがたい
0185名前書くのももったいない
垢版 |
2017/07/02(日) 17:51:19.72ID:ZL82hsRU
ローソンは郵便ポストがあるから便利。
コピーは最近スーパーとかなら5円あるからそっちを使うわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況