X



トップページドケチ板
1002コメント258KB
禁煙禁酒で節約しよう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前書くのももったいない
垢版 |
2014/01/05(日) 06:18:07.87ID:fs6BqA/m
ドケチだけどタバコは吸ってしまう
ドケチだけど酒を飲んでしまう
励ましあってタバコ、酒を辞めましょう
自分も今日から両方やめます
0102名前書くのももったいない
垢版 |
2014/04/28(月) 19:37:42.92ID:WoXwOfav
連投ゴメン
酒の量は焼酎で一日1.5lぐらい
0103名前書くのももったいない
垢版 |
2014/04/29(火) 04:36:13.20ID:a/sRSVMb
酒は百薬の長 されど万病の元
0110名前書くのももったいない
垢版 |
2014/04/29(火) 19:00:36.85ID:???
色々な物質にさまざまな許容差がある。
水銀とアルコールを一緒くたに語るのは乱暴な話。
どれもこれも許容範囲内にとどめておけば問題ないが、突き抜けると危険ということ。
水銀なんて知らないうちに摂取してるだろうしな。
0114名前書くのももったいない
垢版 |
2014/04/30(水) 08:55:29.75ID:???
蓄積毒かは知らないが、一生のうちで肝臓が処理できるアルコール量はだいたい決まってるとは聞いたことある
0117名前書くのももったいない
垢版 |
2014/05/01(木) 13:49:05.01ID:???
女だけど、500`位ならもう飲んじゃったかも。
そのせいかな〜酒飲んでも美味しくないし欲しくもなくなっちゃったわ。

すっかり弱くなった…
0118名前書くのももったいない
垢版 |
2014/05/01(木) 22:27:07.89ID:???
>>114
>>116
その説って確か南雲とかいう医師が唱えてるよね。
なんか胡散臭いだよね。限界量ってかなり個人差があると思うんだけど。。
根拠のない精○量の一升瓶説と似たようなもんだと思うなぁ。
0119スマホは捨てろ
垢版 |
2014/05/02(金) 07:03:33.35ID:???
チンポも役目を終えると赤玉が出てくるっていうからな
0121名前書くのももったいない
垢版 |
2014/05/03(土) 07:22:03.13ID:MiahP6Je
>>117
確かに女で酒が強い人って、珍しくもなんともないよね。
そこらへんにいくらでもいる。
0122名前書くのももったいない
垢版 |
2014/05/10(土) 22:53:46.00ID:WptlkzI1
酒止めたおかげで朝まで熟睡できるようになった
(トイレで起きたりしなくなりました)
おかげで早寝、早起き、で自分で野菜中心の弁当も
作るようになった。(材料費150円以下)
1ヶ月の酒代、交際費、昼飯代考えると4〜5万円
は節約できてると思う。
0123名前書くのももったいない
垢版 |
2014/05/11(日) 06:00:38.36ID:ohNCNRLn
まあ、酒、煙草、ギャンブルやらないプラス健康とくれば、
それでヒト財産持っているようなもんだしな。
0124名前書くのももったいない
垢版 |
2014/05/14(水) 22:23:01.49ID:???
節約のために酒止めたんだけど、止めたら食費がアップして節約になってない
100%家飲みだったので酒飲んで寝たら休日が終わる、みたいな時間潰し・空腹紛わせが無くなって
余計に食べるようになった。まあそのために不健康になったわけでもないが、
酒も体を壊すほど飲んでいたわけじゃないのでなんだかな
禁酒前:食費350〜400円酒代150円/1日
禁酒後:食費500〜600円/1日
0126名前書くのももったいない
垢版 |
2014/05/15(木) 18:01:37.98ID:???
>>125
増税前サミットで2000ml678円だった日本酒(not合成酒)蔵そだち。13〜14度
4〜5日で1パック。月7パック飲んでた
0127名前書くのももったいない
垢版 |
2014/05/17(土) 17:27:52.16ID:???
もちろん責任は取れませんが、
高い酒を買って少しずつ飲む生活にシフトしたほうが良いと思います
0130名前書くのももったいない
垢版 |
2014/05/18(日) 05:57:43.25ID:ohO6m6H2
>>129
たばこは止めると太るけど、酒は止めると痩せるよ
0132名前書くのももったいない
垢版 |
2014/05/21(水) 11:56:15.96ID:???
酒飲んでジャンクなつまみ食べてた人は酒やめたら痩せるかもしれないけど
酒飲んで寝て空腹を紛らわしていたような人なら太るだろう
0133スマホは捨てろ
垢版 |
2014/05/21(水) 15:55:13.65ID:???
酒は別腹です。
二日酔いではなく三日間だめなので、酒は金出してまで飲まない。
0134名前書くのももったいない
垢版 |
2014/05/21(水) 18:29:02.20ID:???
サイコアクティブ物質(ニコチン、アルコール、カフェイン、麻薬)は、
指導層が快楽のため、そして労働層が毎日のつらい生活をごまかすために
使われてきたものです。
そこにお金の流れが生まれ、指導層が搾取の手段として活用し、
知識層が害を訴えて反対する、という構造が永遠と繰り返されています。

こういった流れに早くから気づくべきです。
0137名前書くのももったいない
垢版 |
2014/05/23(金) 08:10:23.62ID:???
>>130
酒だけなら、その消化にエネルギーも栄養素も使うから痩せる

ほぼ水とアルコールだけでなく混ぜ物あるば、それはツマミみたいなものだから、場合による
0138名前書くのももったいない
垢版 |
2014/05/24(土) 18:17:29.64ID:???
>>137
ウソを書くな
酒はカロリーの塊だからそれだけで太る。(特にビール)
痩せるのは酒で内臓が壊れた可能性が高い
0140名前書くのももったいない
垢版 |
2014/05/26(月) 16:42:10.07ID:???
酒飲むと太るってのは、カロリー云々よりも代謝が悪くなることに起因するんじゃなかったかな。つまり酒飲んで代謝が悪くなり、消費カロリー減った結果太ると。
0141名前書くのももったいない
垢版 |
2014/05/28(水) 15:53:40.34ID:???
人にもよるが、日本人の平均的な数値だと
禁煙禁酒すると、それまでと比べ年間約40万円ほど貯まるんだって
10年なら400万、20年で800万円

ヘビースモーカーで酒好きなら
禁煙禁酒すると、それまでと比べ年間約55万円ほど貯まるんだって
10年なら550万、20年で1100万円

一千万円だぜ。凄すぎだろこれ
禁煙禁酒はメリットありすぎ
0142名前書くのももったいない
垢版 |
2014/06/11(水) 04:33:24.70ID:???
約3ヶ月の禁酒には無理なく成功したが、まさか以前と変わない状態に戻るとは…
「節約」が禁酒の動機付けにならなくなってしまった今となっては
断酒、禁酒、節酒を強く決意するにはどうすればよいか…
0143名前書くのももったいない
垢版 |
2014/06/12(木) 11:32:27.80ID:???
財布には何もいれない。小銭は郵便局に預ける。
毎日のタスクを決めて、お金を使わない計画をつくり、
次お金使う日は何日か把握しておき、
無駄な出費は一切しない。
0144名前書くのももったいない
垢版 |
2014/06/27(金) 07:10:49.69ID:???
>>82はまだつづいてる?

おれは家計簿によると月に1万5000も酒に使ってる…
夏のビールの誘惑に勝てれば続けられるかな?今日から始めるか。
0145名前書くのももったいない
垢版 |
2014/06/28(土) 14:06:29.44ID:ZxBwp2xa
>>142 強い動機付けには ならないかも知れないですが
私の場合 昨年8月から禁酒しているのですが
テレビでたまにやってる「警察24時間」系の番組で
必ず出てくる飲酒 泥酔系犯罪を思い起こすようにしています。
それと某国営放送の医療系番組内で 飲酒の害が多々出てくるので
そのことを思い起こして それで制止できています。
がんばります。
0147名前書くのももったいない
垢版 |
2014/06/28(土) 16:47:15.50ID:+eJCOpS7
>>141
しかもそれって純粋な煙草代、酒代だけでの数字だろ?
実際には禁酒禁煙によって健康になって医療費だって浮くし、
ライター代や付き合い酒による無駄遣いも無くせる。
0149名前書くのももったいない
垢版 |
2014/06/29(日) 21:44:51.64ID:???
禁酒したら旦那が育毛剤が欲しいなんて言い出しやがった。
飲んで寝てないと余計な事を思いつくんだな。
でも夫婦で禁酒したら金が減らない減らないw
0151名前書くのももったいない
垢版 |
2014/07/07(月) 13:03:40.66ID:???
禁酒は成功しました。
今日からなんですけど禁煙してます。
煙草買わないだけでコンビニに行く回数が減ると、ついでに一緒に買ってた缶コーヒーまで買わなくなっていい感じです。
0152名前書くのももったいない
垢版 |
2014/07/09(水) 05:19:52.10ID:tU9pRTc+
アルコール健康障害対策基本法 2014年6月施行。
0153名前書くのももったいない
垢版 |
2014/07/15(火) 19:55:17.39ID:hDLRrz7H
>>54
ゴールデンバットなら210円だよー
0155名前書くのももったいない
垢版 |
2014/08/18(月) 09:49:29.32ID:aO+2zBt9
そもそも酒なんて飲んでも時間の無駄って気付いた
0157酒好酒彦
垢版 |
2014/08/18(月) 13:38:10.09ID:Z7vyP6kS
毎晩1000円の酒代、30年を迎えました。
飲み会も多く今までに2000万近くお酒に、、、
今日から禁酒と行きたいです。
炭酸水で我慢できるか。。。
0160名前書くのももったいない
垢版 |
2014/08/27(水) 09:49:59.10ID:4iybjqgG
タバコより酒が金かかるな。
0162名前書くのももったいない
垢版 |
2014/08/28(木) 17:59:33.35ID:ICDzgu0Z
タバコ代と自分の給料を計算したら
一年の内、一ヶ月はタバコ買うだけの為に働いてることになる
0163名前書くのももったいない
垢版 |
2014/08/29(金) 20:08:58.37ID:93Fdhncg
煙草は明後日からするつもりですが、煙草は、化学物質無添加の
アメリカンスピリットというのがあります。
煙草の葉が詰まっておりゆっくり吸うと10分位持ちます。
アメリカンスピリットは、吸った時の満足度が高いので、
吸う本数は、少し我慢すれば、他の煙草の半分以下で済むと思います。
2ちゃんでもスレがあると思うので参考にされると良いかと。

禁煙が一番でしょうが、参考までに。
0164名前書くのももったいない
垢版 |
2014/08/30(土) 00:06:49.44ID:FO2KgDFh
だな

禁煙しようぜw
0167にゃんにゃんry
垢版 |
2014/09/06(土) 21:11:21.34ID:YNA6s9qc
ヘビースモーカーだったうちの父も10年前禁煙大成功したんだからドケチ根性でやめましょう
ニコチンガムやニコチンパイポは効果あり
父親はビール飲みビール腹なのでよい反面教師になった
0169名前書くのももったいない
垢版 |
2014/09/07(日) 00:36:46.10ID:5mcTBVaU
タバコは4年前にやめた。
酒はだんだん習慣になってきた。
エンゲル係数のほとんどを酒が占めているので今冷蔵庫に入っている黒霧島を飲み切ったら禁酒するぞ!!
0171名前書くのももったいない
垢版 |
2014/09/11(木) 12:12:07.33ID:???
冷蔵庫の黒霧島がそこをついたので今日から禁酒!
本当はあとちょっとだけ残ってる (-^q^-)
0172名前書くのももったいない
垢版 |
2014/09/11(木) 13:48:51.34ID:xkUlP0Kc
×タバコ
○危険スモーク
0173名前書くのももったいない
垢版 |
2014/10/10(金) 21:39:59.94ID:???
禁煙は7年前に成功
1日60本吸ってたけどなんとなく止めた

こんどはその酒バージョンがやってきた
毎晩欠かさず飲んでたのに昨夜はなんとなく飲まなかった
今日も飲まない
0174名前書くのももったいない
垢版 |
2014/11/11(火) 08:08:04.32ID:gidiF0Nh
>>173
なんとなく止められればいいですね!
0175名前書くのももったいない
垢版 |
2014/11/11(火) 11:12:22.09ID:???
なんとなく酒止められるって凄いと思う
おれは痛風になって酒止めた
医者に止めろって言われてね
酒だけは唯一の楽しみだから、絶対止められないと思っていたけど
0176名前書くのももったいない
垢版 |
2014/11/11(火) 20:52:11.55ID:???
お酒、止めたいけどなかなか止められない。
抗酒剤貰ってみたけど、副作用の湿疹が出てしまって使えない。
0178名前書くのももったいない
垢版 |
2014/11/12(水) 12:57:23.85ID:???
無職になって収入が無くなったらタバコ止めれたな
仕事のストレスも無くなったから、楽に止められたのかな
0179名前書くのももったいない
垢版 |
2014/11/14(金) 18:54:26.45ID:u3894HbH
慢性膵炎になって以来禁酒してるけど治療費もったいなかったもんな
酒飲まないってだけで一財産は金言だわ
0180名前書くのももったいない
垢版 |
2014/11/24(月) 13:54:17.81ID:kCbwg9O/
酒に注ぎ込んだ金額考えると家が一軒買えたかもしれない恐ろしい
0181名前書くのももったいない
垢版 |
2014/11/25(火) 17:57:36.59ID:GzSzWtXN
自分も健康も考えてとりあえず家飲みをやめてみてます
代わりに酢を飲んでます
0182名前書くのももったいない
垢版 |
2014/11/25(火) 19:31:53.60ID:???
よし、禁煙する!! 元々吸ってないけど
禁酒は……まず外で飲むのを控えるとこからだな
0183名前書くのももったいない
垢版 |
2014/11/26(水) 09:07:27.60ID:???
高倉健は酒止めてコーヒー党になった
酔っ払ってタクシー運転手殴って酒乱になるから酒止めたそうだ
1日コーヒー50杯飲んだって聞いてびっくりしたけど
合掌
0184名前書くのももったいない
垢版 |
2014/11/27(木) 23:55:59.82ID:???
昔、ファミレスのコーヒー飲み放題で2時間ぐらいで10杯ぐらい飲んだら、頭痛と吐き気がしてきた
0187名前書くのももったいない
垢版 |
2014/11/28(金) 12:43:34.59ID:???
辞めたくても辞められない人は抗酒剤とか試してみるのも良いかも

ノックビンは禁酒断酒スレでよく聞くしレグテクトは専用スレがある
0188名前書くのももったいない
垢版 |
2015/01/19(月) 12:49:28.94ID:avGOvd6V
酒を呑まなくなって一ヶ月。
タバコほどの中毒性はないものの
心のどこかにあるさみしい気持ちが拭えない。
禁煙できたときのように「酒なんてもう呑まねえよ!」と思える日が来るのだろうか。
0189名前書くのももったいない
垢版 |
2015/01/19(月) 15:11:03.39ID:5wKkE+IX
>>188
滅多な事は言えないけど、飲んではいけない理由が無ければ、多少なら気分転換に少しくらい(ゲス顔
さて俺は禁煙治療中でまだ5日目
なんとか持ちこたえてる。頑張ってみる
酒はおいしいのでやめるつもりは無いよ、今のところ
0190名前書くのももったいない
垢版 |
2015/01/19(月) 15:28:52.49ID:???
>>189
アドバイスありがとう。
ゲス顏の君に言われると頑張ろって気持ちになります。

>さて俺は禁煙治療中でまだ5日目
山場じゃ、ないですか!
徐々に吸いたい衝動がおさまってきますよ!頑張って!
0191名前書くのももったいない
垢版 |
2015/01/19(月) 22:16:11.02ID:H1fGJeDV
タバコ止めて8ヶ月
以前は安いわかば一日ひと箱吸っていたけど、それでも毎月\7800の浪費
今でもたまに無性に吸いたくなるときがある
油断禁物だな
0193名前書くのももったいない
垢版 |
2015/01/20(火) 16:32:09.26ID:mhP9ySeo
今日から禁煙しようと思う
0194名前書くのももったいない
垢版 |
2015/01/20(火) 21:06:19.99ID:u4en+83T
>>193
月\12000は節約出来る
がんがれ
0195名前書くのももったいない
垢版 |
2015/01/24(土) 06:00:06.29ID:YMZ8isnd
酒は百薬の長 されど万病のもと。
酒はきちがい水。
酒は 犯罪者製造水。
0196名前書くのももったいない
垢版 |
2015/01/24(土) 09:18:23.08ID:???
酒を飲む代わりに無農薬の契約栽培の青汁を飲むことにした。
あまり体調は変わらないけど酒を飲んだ時の倦怠感がなくてとてもいい。
0198名前書くのももったいない
垢版 |
2015/01/24(土) 12:48:38.50ID:4or3ZiyY
酎ハイ飲みたい
0199名前書くのももったいない
垢版 |
2015/01/24(土) 13:19:14.24ID:Apx6p8S8
>>197
ストレス解消のことだと思う
0201名前書くのももったいない
垢版 |
2015/01/26(月) 22:54:53.64ID:y3dk6fm2
まずはガムで我慢だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況