X



トップページドケチ板
652コメント204KB
ドケチのデジタル&家電 総合スレ 2
0241名前書くのももったいない
垢版 |
2015/04/15(水) 08:04:08.15ID:???
>>239
なんでHDD録画タイプは困るの?
当時のビデオ録画より簡単だし見れればよくてすぐ消せて最適だと思うが?
HDD録画タイプを5000円くらいで作ってくれたほうが良くないか?
0244名前書くのももったいない
垢版 |
2015/04/15(水) 11:59:22.20ID:???
>>238
実はDTCP-IPでレコーダーや録画テレビのを再生できるやつ狙いだったんだ
それ以外の用途なら激安タブ+無線LANで快適にやっているよ
DTCP-IP対応ソフトでPCで見るより機器使った方が直接見るにしても
PCに繋ぐにしても色々都合がいい
0245名前書くのももったいない
垢版 |
2015/04/15(水) 12:06:12.46ID:???
>>242
HDD/BDレコとビデオデッキの間の断絶は確かに凄いよね
自分はビデオデッキの操作覚えるのがどうしてもダメで人任せにしていたが
絶対無理だと思っていたHDD/BDレコの類は何故かスッと操作できたから逆に納得
覚えて習慣化するから情報を減らしてほしい人と、覚えないで見て判断するから
情報やボタンやメニュー項目をできるだけ多く(どこからでも希望の操作が
できるように)してほしい人が居て、両者が同じ機器を使うのはほんと難しい

ドケチ板だから正直に言うけど、ステマやポジショントーク渦巻く普通の板だと
相手側に近い機器を互いに悪し様に言うばかりだし
0246名前書くのももったいない
垢版 |
2015/04/15(水) 18:00:14.62ID:4AON48wH
ブルーレイいらね
0247名前書くのももったいない
垢版 |
2015/04/16(木) 23:00:13.80ID:uJ214W46
ラジカセは普通に売ってるよな。
VHSは、マスプロのDVDレコ付き位じゃないかな?
0248名前書くのももったいない
垢版 |
2015/04/17(金) 14:04:06.11ID:9Sk3YBzQ
最新の地デジチューナ内蔵のVHSビデオデッキというのは一台も市販されていないの?
0249名前書くのももったいない
垢版 |
2015/04/17(金) 15:08:48.03ID:9Sk3YBzQ
自己レスだけれど、検索してみたら一つ見つかった。

DXアンテナ 地上デジタルチューナー内蔵ビデオ一体型DVDレコーダー DXR160V
0250名前書くのももったいない
垢版 |
2015/04/17(金) 16:07:37.46ID:???
現行品DXR170Vの方が安いかな
ビデオテープ読取機構やDVD部分も経年で故障しやすくなるから
よほどの叩き売りでない限りオークション等より新品で
0251名前書くのももったいない
垢版 |
2015/04/17(金) 17:13:12.27ID:???
テレビ番組とか映画なんて一回観たら撮るまでもなく覚えてるけどな
昔のとかもずっと覚えてるしわざわざ見返す必要ないしそれが一期一会だわ
エターナル
0252名前書くのももったいない
垢版 |
2015/04/18(土) 08:45:28.73ID:Wdru0+1o
記憶力は人それぞれで、自分の体験はあてはまらないけどね。
しかも、歳とるにつれて忘れっぽさが急速に増えていく。
0253名前書くのももったいない
垢版 |
2015/04/18(土) 18:27:22.47ID:???
>>251
テレビや映画に限らず、
同じものを見ても、その時その時で感じ方って違うものよ。
まだ若いのかな?
0254名前書くのももったいない
垢版 |
2015/04/18(土) 19:12:58.22ID:6RNHkeLN
録画は留守中や、寝てる時がメインだな。
土曜の夕方に木枯らし紋次郎がやってるので、留守録
0255名前書くのももったいない
垢版 |
2015/04/23(木) 22:29:42.32ID:???
15年前の冷蔵庫を使ってるだけど、一ヶ月の電気代が二千円以上かかってることが判明した。
最新のものだと五百円くらいで済むみたいなんだけど、なんかオススメの冷蔵庫ないかな。
電気代をケチるのが目的だから、高価な冷蔵庫を買うつもりはない。
0256名前書くのももったいない
垢版 |
2015/04/23(木) 22:54:21.82ID:???
>>255
今後10年間を想定して、
その冷蔵庫が壊れなければ電気代24万。
最新型の電気代6万。18万以内で買えればお得になるかもね。
0257名前書くのももったいない
垢版 |
2015/04/24(金) 07:50:28.44ID:???
冷蔵庫、夏場に壊れて即決で買うはめになって
2年弱で一部のゴムパッキンが外れた(買ってからタイ製と知った…

安物でもお金かかるし壊れる前に目星つけるほうがいいかも
0258名前書くのももったいない
垢版 |
2015/04/24(金) 20:28:28.98ID:r66+gJ8N
俺のところは、親子二代でパナを何台もつかいつづけている。

全部、十数年もったよ。
0259名前書くのももったいない
垢版 |
2015/04/25(土) 02:11:26.05ID:???
デジタルのだめなところは
リモコンだめになると本体で操作できないところ
アナログのときより不便になってる
0260名前書くのももったいない
垢版 |
2015/04/25(土) 03:07:23.04ID:???
>>259
ん?
リモコンを操作ボタンと考えてみよう。
操作ボタンが故障すれば
リモコン式でも非リモコン式でも変わらない。
不便にはなってないんじゃないかな?
0261名前書くのももったいない
垢版 |
2015/04/25(土) 04:34:50.59ID:???
シンプルなものほど長持ちするってのは思う
大きなツマミをひねるだけの二層式洗濯機とか、電話コードつなぐだけの電話機とか

最近はそうでもないけど、液晶表示がすぐだめになって、
本体の機能は大丈夫そうでも何が表示されてるかわからなくなって使えないってことがあった
0262名前書くのももったいない
垢版 |
2015/04/25(土) 13:58:39.45ID:???
>>255
高いのが嫌なら容量次第だから容量と価格と電気代で検討するしかない
300Lクラスと電気代が同じ500Lクラスならアウトレット待ちで10万目標(市価20万)
電気代だけなら200Lの海外メーカー品より安かったりする
0263名前書くのももったいない
垢版 |
2015/04/25(土) 18:46:45.78ID:???
>>259
横レスだがそうとは限らない。うちに同じ国内メーカーの液晶モニタが
時代は離れているが2台あって、古い17インチの方はスイッチが複数個所破損したが
細い棒で内部のスイッチを押し込めば使えていた。しかし新しい23インチの方は
タッチ方式スイッチなのでスイッチ機構が壊れたら製品まるごと全滅になる

自分は、デジタルの欠点はスマートだのスッキリだのといって必要以上に
物理的スイッチやボタンを省きたがるアップルのような企業が跋扈することだと思う
修理できず、機構が劣化したら使い捨てになる
0264名前書くのももったいない
垢版 |
2015/04/25(土) 21:22:26.86ID:???
ドケチ板版特価スレが欲しい
テンバイヤーや強欲チュプが目もくれないこの場所でひっそりと特価情報共有…
転売視点の代わりに、その特価は半年たったら普通になるとかドケチ視点で緩やかに
ツッコミが入るようなそんな場所があってもいいのかな
0265名前書くのももったいない
垢版 |
2015/04/25(土) 21:53:38.33ID:tohMwhRF
ヤフオクでええやん
0266名前書くのももったいない
垢版 |
2015/04/26(日) 20:57:58.23ID:???
>>262

国産四百リットル程度で十万円をさがしますね。
安価な海外製と中古の冷蔵庫は、電気代が割高だわ。
今年ボーナスとかがでる?ことがあったら冷蔵庫を買いたい。
0267名前書くのももったいない
垢版 |
2015/04/26(日) 20:59:35.46ID:???
パナは圧倒的に電気代安いモデルがあるんだけど、一番高え。
東芝か日立かなぁ。
わしゃ金がないんじゃー。
0268名前書くのももったいない
垢版 |
2015/04/27(月) 16:12:26.37ID:???
>>266
400Lは賃貸でも置ける人気サイズなのでタイミング次第で500より高い事もあるよ
設置場所を計測してサイズ上限を決めてから行った方がいいかも
電気代はなぜかほぼ一緒
0269名前書くのももったいない
垢版 |
2015/04/28(火) 15:35:28.79ID:8JKDVHWS
ミニコンポ

FMラジオ
USBメモリー 3000曲
bluetooth ラジコ youtube
0270名前書くのももったいない
垢版 |
2015/04/28(火) 15:52:49.08ID:???
最近の冷蔵庫が以前のものより電気代が少ないというのは嘘のようだ。
測定条件を変えて、省電力のように見せかけているだけ。
物によって多少効率が良くなっているだろうけど、以前のものより
悪いのも多いようだから要注意。スペックのトリック。
いまあるものがちゃんと働いているなら買い替えの必要性はない。
0271名前書くのももったいない
垢版 |
2015/04/29(水) 10:30:55.66ID:???
>>270
昔も今もメーカーは同様に有利な条件で測定しているから電気代は安くなってる
ただ、そのためにまだ何年も使える冷蔵庫を廃棄するのは確かに愚かな事

しかし、次を探すタイミングは壊れてからでは遅い
すぐ買わなきゃいけないとか納期重視とかでは底値で買い叩くのに不利
経過年数でそろそろ危険かなと当たりを付けて底値待ちをした方がいい
0272名前書くのももったいない
垢版 |
2015/04/29(水) 11:08:13.88ID:aB7Mbdgf
無線lan必須だよな

パソコン 2台
スマホ 2台
タブレット 1台
ゲーム 2台

7台繋げてるよ
0275名前書くのももったいない
垢版 |
2015/04/30(木) 09:53:33.53ID:???
洗濯機だけれど、ダイレクトドライブになったせいなのか、大きめな容量
のものでそれほど多くの量を洗濯しないためか、一週間一度しか洗濯しないせいか
故障やトラブルがこの十年間皆無。
昔は洗濯機って良く壊れた思い出があるが。
0276名前書くのももったいない
垢版 |
2015/05/19(火) 01:05:24.53ID:???
パソコンは絶対に有線LAN
無線は機器が安くなったとはいえ回線のキャパシティがもったいない
自宅の無線LANを常に下回り続けるボロ回線なら無線LANでいいけど
0277名前書くのももったいない
垢版 |
2015/05/19(火) 09:06:17.38ID:???
有線の時は20Mケーブル使ってたな。
回線はADSL12Mで無線LANは54M。昼は10M出るけど夜は1Mしか出ない。
0279名前書くのももったいない
垢版 |
2015/06/04(木) 18:04:40.02ID:L0RnDCwU
スマホあると、ラジコやらなんやらで
音楽生活飛躍するな
0281名前書くのももったいない
垢版 |
2015/06/14(日) 02:10:19.31ID:2DoRIl3r
シャープのVHS&DVDプレーヤをひろった。
蓋を開けて、安全確認、電源オン。
DVDは異常無しだが、VHSが激ノイズなので、ヘッドを見たら黒くなってた。
よーするに、自動ヘッドクリーニングのスポンジが劣化してドロドロ溶けていたのだ!w
スポンジのボロボロは見たことあるが、ドロドロは初体験だ。
さすが、シャープである!
患部を外して、以前100均で買ったフロッピークリーナ液を着けた綿棒で四個のヘッドを拭き拭き。
あっけなく復活!!!
0284名前書くのももったいない
垢版 |
2015/06/21(日) 22:18:29.63ID:b1YBLDE6
いるよ。
0288名前書くのももったいない
垢版 |
2015/07/20(月) 14:46:55.44ID:???
扇風機を買うときは、電源コードが短すぎないか、「風量:弱」なのに風が強すぎないかを確認するべし。
0291名前書くのももったいない
垢版 |
2015/08/19(水) 16:12:55.48ID:bnyVZacb
洗濯機に「7年以上使うと経年劣化で発火の危険あり」ていう警告があるけど
この7年という期間は、説明書によると【毎日1.5回(半端だな)使用】の場合のもの
だから2〜3日おきの洗濯なら、そんなに神経質にならなくてもいいんだな
0292名前書くのももったいない
垢版 |
2015/08/19(水) 18:54:00.40ID:???
>>291
その認識ですら国内メーカー製を甘く見すぎだよ

洗濯機はかつて屋外に置かれるケースが主流だったことで
今も耐久性などは過酷な屋外設置を前提に計算されているからね
0293名前書くのももったいない
垢版 |
2015/08/21(金) 00:10:34.26ID:???
現役で活躍しているウチの扇風機は91年製だ。
しかもMADEinTAIWAN。
タイマー機能は壊れてるから外付けコンセントタイマー介して使ってるけど、
まだまだ何年でも使えそうだ。
0294名前書くのももったいない
垢版 |
2015/09/09(水) 15:07:25.39ID:lCziHJhp
無線ルーター
プリンタ
DVDドライブ
ハードディスク
0296名前書くのももったいない
垢版 |
2015/09/10(木) 03:30:40.97ID:UQFGPjuu
大阪人は皆持ってるらしいね。
0297名前書くのももったいない
垢版 |
2015/09/20(日) 13:09:20.23ID:nwIh3mzu
 数年前までは、どうして韓国経済がうまく回っていたのだろうか。それは、以前、日銀がデフレ志向で、日本が「刷り負けていた」からだ。

 日本と韓国は輸出構造が似ていて、家電、自動車が輸出の主力商品だ。商品の内容、性能もているので、最終的には価格競争力がものをいう。
日本が金融緩和せず円高傾向だったので、韓国ウォンは相対的に円に比べて安く、その分、韓国の価格競争力に寄与した。その結果、数年前までは韓国が国際市場において有利だったのだ。

 最近の円安で、日本の自動車・家電業界は復活しているが、その一方、韓国の自動車・家電は不振に陥っている。金融政策をうまくやるかどうかで、天国と地獄の差が出てしまう。
もっとも、単に国内をデフレにしないように、うまく金融政策を行うだけであるので、通貨安競争でないことはいうまでもない。 

http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20150411/dms1504111000004-n2.htm
0298名前書くのももったいない
垢版 |
2015/09/20(日) 18:23:00.08ID:???
早い段階で韓国潰してたら中国が早期に台頭しただけだよ
日本の製造業では中国を押さえられず低価格帯は中国で占められていただろう
そうすれば中国の製造業に時間を与えてしまう。これが一番いけない
かつて日本が台頭できたのは、製造業の台頭からバブル崩壊まで時間があったからだ
中国にはその時間を与えずに済んだ(韓国など、いつでも潰せる)
韓国が崩れて中国が台頭する頃にはもう、中国バブル崩壊だ
0299名前書くのももったいない
垢版 |
2015/10/13(火) 13:33:26.39ID:???
買い替えるつもりはないんだけど
うちの21年もののオーブントースターは奥行きが狭いんだと気付いた。
「トースターに2枚並べて調理できる」鉄鍋をゲットしたのだが
奥行きが足りないので1庫を横にしてしか入らない
今のオーブントースターって庫内広いんだねえ
でも元々2枚並べられることを目的に鉄鍋買ったわけじゃないし
トーストは2枚並ぶし買い替えるほどでもないんだよなー
ダイソーで売ってる奥行き15cmの受け皿トレイも入らないくらいだ
0301名前書くのももったいない
垢版 |
2015/10/27(火) 16:28:06.26ID:???
>>300
ビルトインコンロで魚グリルないんよ
まあそんなに料理しないんで魚も電子レンジでチンで不服はないですが
0303名前書くのももったいない
垢版 |
2015/11/04(水) 22:23:57.06ID:???
オーブントースターの「チーン」って音、最新機種でもあるのかな
電子レンジはチンではなくピピピピという電子音になってるらしい。
うちの電子レンジは90年製で当然「チン」だが。
電子レンジの「チン」は時間前にドアオープンしてしまえば鳴らないが
オーブントースターの「チーン」は避けられないんだよな
夜中にトースト食べたい時とか居留守使ってる時とかに高らかに響くのが困る
分解してベルを鳴らさないように出来るそうだが。
0305名前書くのももったいない
垢版 |
2016/01/24(日) 15:52:25.26ID:???
ふと考えると電化製品って壊したことないなあ
尼のレビューとかで不良品です!〇ヶ月で壊れました!っての見るけど。
今まで故障だと思って修理見積もりだしたのノートパソコン1回しかないわ
しかもそれはACアダプターが寿命だっただけで。
後は引っ越し機会に冷蔵庫エアコン処分・買い替えしたくらいかな
0306名前書くのももったいない
垢版 |
2016/01/27(水) 20:36:29.24ID:EnoLP5iN
パナのブラウンテレビがボケてきたので、買い換えかと思って、引っ張り出して裏を見たら、FOCUSと書いてある穴があった。
ドライバーを突っ込んで回したら、超クッキリに!!

まだまだ行けるぜ!
0307名前書くのももったいない
垢版 |
2016/01/29(金) 00:34:56.83ID:???
PCの電源アダプターが壊れ、バリカンが壊れ、ついでに虫歯にもなり
機械の故障って立て続けに起こるもんだ
0309307
垢版 |
2016/01/29(金) 03:47:15.13ID:???
そういやトイレの電球が切れたり、最近ではマウスのホイールの挙動がおかしいわ
0310名前書くのももったいない
垢版 |
2016/01/31(日) 12:57:03.10ID:???
アパートのごみ集積所に、電子レンジが捨ててある。
引越しで、家財道具一式を捨ててるみだい。
0311名前書くのももったいない
垢版 |
2016/02/03(水) 22:43:08.13ID:fbm7RSOS
天井から鎖でぶら下げる旧がたのドーナツ蛍光灯機が、うん10年の天寿をまっとう。
量販店に行ったら、普通のコンセントが使える照明がなかったぞw
アダプタとか、ないらしい。
天井の工事が必要だ…
ホムセンに行ったら、コンセントが使える吊り下げ棒蛍光灯機があったが、豆電球が付いてなかったわ。

工事一万くらいかな?
リサイクルショップで探すか?
0313名前書くのももったいない
垢版 |
2016/02/04(木) 01:15:13.99ID:???
>>312
昔は、そうゆう照明があったんだよ。
天井に照明用コンセントの代わりに、普通のコンセントがついていて、電源はそこから取る。

本体は、鎖で吊るすようになっている。
アラフィフ以上の人間なら、見たことある人多いと思う。
0314名前書くのももったいない
垢版 |
2016/02/04(木) 14:34:05.81ID:???
>>313
ちょっと調べたら、今は引っ掛けコンセント用の照明器具しかないんだな。
コンセントを引っ掛け式のに交換するしかないかな。当然DIYで。
0315名前書くのももったいない
垢版 |
2016/02/06(土) 21:01:08.45ID:8atOKS9d
311です。
313さんの説明通りです。
ショップの若者にいっても???で、笑うしかありません。。。

電気屋ホムセン行脚で、ACプラグ直管20w二本豆電球付きがあったけど在庫なしで、展示品は6年も前の製造w
メーカー確認で製造中止。
ネットで、わずかに売れ残りがあるようだが…

プロ工事用天井直着け20w二本直管蛍光灯器に、ACプラグを付ける裏技?をホムセンで教わる。約6k円

約3k円弱で、ノーマルコンセントでも今型照明を付けられる方法
ACプラグ付きカーテンレール状器具と、ハメコミアダプタを買えば、DIYが可能。

結局、一番安い、20w一本、ひもスイッチ、ACプラグ付き2716円を一個買いますた。
0317名前書くのももったいない
垢版 |
2016/02/07(日) 20:53:29.25ID:CGhzIj2g
四捨五入すると、50年だな。耐震検査炭

今、スター・チャンネルで、懐かしいヤマトが毎日無料放送やってる。

拾ったレコーダーで、DVDに保存するぜ。
0318名前書くのももったいない
垢版 |
2016/02/08(月) 01:10:03.91ID:???
うちの照明コンセントは過渡期のものらしく
引っ掛けタイプと普通のコンセントが両方つかえるよ
0319名前書くのももったいない
垢版 |
2016/02/10(水) 11:54:01.22ID:???
ドケチ目指してたのに
3万の空気清浄機かってしまった
アレルギー&ふくびくうえんが治れば
医療費節約に繋がればいいんだが
0320名前書くのももったいない
垢版 |
2016/02/12(金) 07:30:02.80ID:JbzeLSS9
おだいじに。。
健康あってのドケチだね。
0321名前書くのももったいない
垢版 |
2016/02/22(月) 20:00:02.91ID:zD8jdSaM
中古スマホの安いやつをかって、カメラ、テレビ、音楽専用で使ってる人いる?
0323名前書くのももったいない
垢版 |
2016/02/25(木) 22:57:25.78ID:iz5pmc20
1000円位で売ってるスマホ。3.5インチですがバッテリーでワンセグは6Hも見ららるよ。おまけに歩数計機能付き。

スマホは、全社SIM無しでも動くものなのですか?

自分が持ってたドコモのアンドロイドはSIMなしでも動いた
ソフトバンクのアイホンはSIMを入れて認証しろと表示が出る
認証用のSIMが安く売ってる
0324名前書くのももったいない
垢版 |
2016/02/29(月) 19:19:34.10ID:E3C4YYN9
地方政令都市
賃貸コンパクトマンション
軽自動車、原付
XP、ADSL、3G
ハーフHD、DVD、wii
0326名前書くのももったいない
垢版 |
2016/03/02(水) 19:10:41.93ID:2k9PSAZO
1年半前にハイセンスっていう中華TV50インチ買った。5年保証付。67000円。
期待してなかったんだが、画質すげえ綺麗、残像気にならない、で一気にデジタルライフが幸せになった。
これでエンコした映画を毎日見てる。大好きなKpopアイドルのライブ動画も綺麗過ぎて感動。
もう元は取ったような気分。あとは5年以降に壊れないことを祈ります。
0327名前書くのももったいない
垢版 |
2016/03/14(月) 09:31:40.73ID:jb+WuII2
カカクコム 格安SIM満足度ナンバーワン
http://s.kakaku.com/bb/enq/?noredirecttopcs=1

mineoの初期費用が0円!
3/31までのキャンペーンです!急いでください!

1.AmazonでSIMを972円で購入
http://goo.gl/vyZ0fU

2.Amazon券1,000円ゲット
http://goo.gl/tUc4y0

mineoは低速無制限
高速規制なし
速度切替付
700円/月から使えます
0328名前書くのももったいない
垢版 |
2016/04/28(木) 22:47:20.82ID:LBhX8JdT
900円SIMのボロスマホの8GのSDカードが、マル秘ビデオの貯めすぎで攻められています!!満タンになったw
2500円の中古PCに移植しようと思ったけど、手元に16GのSDカードがあったので試しにアプリとか2ちゃんDATとかも全移植したら、うまくいったわ。
0329名前書くのももったいない
垢版 |
2016/08/31(水) 22:38:01.91ID:FexHU8lq
家電話とネット(ダイアルアップ使い放題972円)に、auKDDIを長年使ってきました。
しかし、auKDDIの営業マンが、光に切り替えないと強制切断にすると言ってきた。

我が家に来た、auKDDI営業マンに私は言いました。
「動画は観ません。なのに、ダイヤルアップから光に替えて、何倍もの料金を毎月払う人はいないでしょ」
すると、auKDDIの営業マンは、ダイヤルアップの代替コースとして、2年間だけ料金サービスでダイヤルアップの約2倍の料金+手数料のwmaxを提案してきたので、私はそれで自分を納得させることにしました。
数日後に営業マンが、wmax機を持参して来て説明を始めようとしたのですが、電波が全く来ません。
私は、遅くて安い代替コースを作るように、営業マンに頼んで帰ってもらいました。
しかし、その後、何の挨拶もありませんでした。
0330名前書くのももったいない
垢版 |
2016/08/31(水) 22:39:21.38ID:FexHU8lq
長年の客に対して、代替コース無しのダイヤルアップ強制切断という、超一流大企業auKDDIらしい素晴らしい応対をしてくれて本当に有り難うございました。
非常に良い、社会勉強をさせて頂きました。

そして、家の電話だけをauKDDI光に切り替えたとしても、この先また素晴らしい社会勉強をさせて頂くことになっては申し訳無いので、NTTの加入権を復活させる事にしました。
おかげで、通話料を家で眠っていたテレホンカードで払うことが出来ます。

お礼に、この素晴らしい体験を未来永劫、日本じゅうの皆さんに喧伝したいと思います。

さらにこれ以上、素晴らしい社会勉強をさせていただいたら申し訳無いので、携帯二台も他社に切り替えさせて頂きます。

重ね重ね本当に、アリガトウございました!!
0331名前書くのももったいない
垢版 |
2016/09/29(木) 21:11:25.22ID:DxfZkZPS
続き
中古2000円のソニースマホ、2200円の3Gルータを購入。
972円SIMで、家でPC&外ではスマホ と、auKDDI時代よりも快適です!

auKDDI様
ダイアルアップ強制切断してくれて、感謝しています!!
0332名前書くのももったいない
垢版 |
2016/10/02(日) 13:48:47.43ID:???
5:名前書くのももったいない 16/09/14(水) 06:59:36.35 ID:???
糞の巣窟
自演の嵐

read.cgi/newsplus/1473744512/
ドケチのオカマちゃんホースのスレ [無断転載禁止]・2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1473764508/5
7:派遣乙女 16/09/14(水) 12:33:14.40 ID:???
>>5
何が自演よ
私がワンマンショーやってるだけよ
嫌なら見ないでよ
本当は見たいくせに
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1473764508/7
603:名前書くのももったいない 16/09/27(火) 06:52:26.54 ID:???
自分を俺様俺様と言ってるヤツは無職のBBAだよ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1460163532/603
87:名前書くのももったいない 16/09/28(水) 18:55:50.51 ID:???
ホース=派遣=俺様
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1474704653/87
615:名前書くのももったいない 16/09/30(金) 17:23:25.26 ID:vEs1NOrY
>>613
ドケチ板 三大ウンコ(笑)
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1460163532/615
0333名前書くのももったいない
垢版 |
2016/10/02(日) 13:49:08.42ID:???
ホース=派遣乙女=俺様 ←ドケチ板三大ウンコ
俺様=無職BBA
【ドケチ板三大ウンコであるホース・派遣乙女・俺様はいずれも同一人物で、中の人は無職のババアである】
ホース/派遣乙女/俺様/コテなし を切りかえての自作自演
日本語にやや難ありの為すぐわかる
0334名前書くのももったいない
垢版 |
2016/10/18(火) 16:22:34.93ID:am/j22Rc
最新より枯れた一世代前の機器を使う
0336名前書くのももったいない
垢版 |
2016/10/18(火) 19:19:52.67ID:4lWlFwI6
俺のPCは、ドフ中古2480円のXP機だぜぇ〜
0337名前書くのももったいない
垢版 |
2016/10/23(日) 14:51:13.10ID:???
5000円ぐらいの中古ネットブック(DDR2以上)を
メモリ・SDD換装して使うのがドケチ王道
0339名前書くのももったいない
垢版 |
2016/10/23(日) 15:59:24.80ID:???
そんな中古を買うとWindowsUpdateが1日かかるぞ
そして古い規格のメモリは高い、SSDもSATA3でないと性能出せない
メールや2chならタブレットで十分だろ
0340名前書くのももったいない
垢版 |
2016/10/23(日) 17:21:11.37ID:???
DDR2のaspire oneでwin10とXPデュアルにしてるけど
そんなにかかりません、最新機種と体感では大差ない
DDR2ならメモリ2GBまでは安いから
十分実用レベル
DDR3以上は新品も中古も変わらん値段だから、新品買ったほうがいいし

DDR1はさすがに無理
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況