X



トップページドケチ板
1002コメント275KB

一月10万以下で生活してる人

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前書くのももったいない
垢版 |
2013/08/18(日) NY:AN:NY.ANID:lfUZwcpt
10万あれば生きていけます
0346名前書くのももったいない
垢版 |
2017/09/12(火) 19:01:49.88ID:+AW+aAaK
>>345
アーケードがある昔ながらの下町激安商店街とか憧れる。
想像でしかないけど。
0347名前書くのももったいない
垢版 |
2017/09/12(火) 21:39:05.34ID:YcFDOzMm
昔ながらの商店街は、値段が高いからな。
ドケチ人間には案外、向かないのでは?
0348名前書くのももったいない
垢版 |
2017/09/13(水) 02:03:50.86ID:???
昔ながらの安かった野菜屋が潰れて、すぐ隣にある昔ながらの品質悪くて高い野菜屋が残ってる
0349ホース
垢版 |
2017/09/13(水) 09:09:21.28ID:aJGNxnS9
商店街の肉屋のコロッケ      1コ 180円
商店街のスーパーのコロッケ   1コ  100円
郊外の激安スーパーのコロッケ  5コ  98円

文房具は郊外の100均、散髪は郊外の1000円カット、洋服は郊外の
大きいサイズ、靴も郊外の激安店、あとはネット。
商店街はスーパー利用するだけ。あとの店はここ20年どこも
行ってない
0350名前書くのももったいない
垢版 |
2017/09/14(木) 15:26:33.34ID:NtQ2Eihf
>>349
テレビで一個25円だかの揚げたてコロッケをハフハフ食べていたのを見たんだ。
実は都内って家賃が高いだけで生活必需品は地方とそんな変わらずなのでは?と思った。
0352名前書くのももったいない
垢版 |
2017/09/15(金) 23:15:02.99ID:???
>>350
変わらないよ。以前表参道に住んでたけど
風呂無しトイレ付6畳のボロアパト6万で住んでたけど近所の駐車場も6万だた。
ほんと土地絡みは高い。異常。
ただ夜も680円で定食が食える居酒屋兼定食屋が有った今はビル取り壊しで無くなったが…
あとスーパーもある事はあるが郊外のスーパーより若干高いのと割引が20%0ff位にしかなんなかった。
半額なんてホントに腐りかけのw物だけ。
0353名前書くのももったいない
垢版 |
2017/09/18(月) 14:21:56.56ID:???
地方と東京て家賃が違う以外はそんなに変わらないよ。
衣食住のうち衣食費なんてほとんど変わらない。
0354名前書くのももったいない
垢版 |
2017/09/18(月) 17:01:43.40ID:???
田舎は車が要る場合があるからなー
過疎地の駅近でも電車賃かかる
リーマン時代の定期も無いし
0355名前書くのももったいない
垢版 |
2017/09/18(月) 23:33:53.94ID:ru5EADYe
その代わり、田舎では家と土地があれば野菜を栽培することも出来て
食費の足しにも出来る。
0358ホース
垢版 |
2017/09/19(火) 21:00:32.01ID:LZft5TTc
あたしは小岩45000に住んでたけど、家賃がネックね。
都会は激安店があちこちにあるから、家賃以外の生活費は都会のほうが
安くつく
0359名前書くのももったいない
垢版 |
2017/09/19(火) 23:22:06.06ID:qH98gUT3
東京以外は山奥と田んぼだな。田舎でも住宅地だと、敷地が狭い。
0361名前書くのももったいない
垢版 |
2017/09/20(水) 13:32:25.96ID:???
うちは今福岡
アップルストアのあるとこまで自転車で20分程だけど家賃は18000円(1R+ロフト・管理費込)

横浜、東京、大阪と住んだけど福岡の繁華街は川崎くらいの都会で特に不便ってことはない
二人暮らしで、去年一年の生活費は年間110万でした。そこまでドケチしてなかったので100万は余裕で切れるはず
0362名前書くのももったいない
垢版 |
2017/09/21(木) 21:02:07.00ID:???
昨年1年間の家計簿を集計してみた

家賃  41855
光熱費 8002
通信費 6603
食費  14526
保険  2161
交際費 2273
その他 4808
合計  80229

家賃で半分以上かかってるのを何とかしたいけど
車レスなので職場近くではこれでもかなり条件が良いところ
0363名前書くのももったいない
垢版 |
2017/09/21(木) 21:07:40.88ID:gMMcnqOe
月6685円てすげーな
0365名前書くのももったいない
垢版 |
2017/09/21(木) 22:57:12.87ID:37ljWV8m
>>362
優秀な家計だと思うが、余裕を持たせるためには、もう少し収入のある
仕事につくしかないかも。
0367名前書くのももったいない
垢版 |
2017/09/21(木) 23:32:19.27ID:???
ああそっか
給与天引きされる厚生年金保険や国民健康保険は含めてなかった
みんなそれ入れてるの?
それ含めたら絶対10万以下なんて無理ゲー
0369名前書くのももったいない
垢版 |
2017/09/22(金) 13:08:35.79ID:???
年金と国保は収入に比例するからな
年収1000万ならそれだけで月10万いってしまう
年金は貯金のようなものだし国保は最低額5000円で計上すれば公平かと
0370名前書くのももったいない
垢版 |
2017/09/24(日) 10:53:36.78ID:???
仮に無職だとすると年金+保険料で3万はかかるし
それ加えたらさすがに10万生活は無理だな
0371名前書くのももったいない
垢版 |
2017/09/24(日) 11:50:16.46ID:???
持ち家は購入額(※)÷50年分を家賃相当として評価すべし
※10年前の金額なら1.2倍、20年前なら1.5倍、30年前なら2.5倍

めんどうなら
現在の平均的な購入金額 3200万÷(50×12)=5.33 →家賃月5万相当
0372名前書くのももったいない
垢版 |
2017/09/24(日) 18:42:23.86ID:???
【乞食の烙印】月額1980円で飲食店の売れ残りをゲットするアプリを開発 1日2回まで入手可能
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1506229123/

飲食店の過剰な生産による売れ残りを安く購入できるというサービス「Reduce Go」サービスが開発された。
年内を目標に準備しており、スマートフォンアプリも開発されている。

「Reduce Go」は現在は都内23区のみのサービス展開としているが、対応エリアは順次拡大していくという。
公式サイトで事前登録が可能で、サービス開始されたら通知が行くようになっている。
http://gogotsu.com/archives/33314
0373名前書くのももったいない
垢版 |
2017/10/15(日) 07:09:19.14ID:???
事故物件に引越してみました
部屋はきれいで広く、浴室乾燥機とか設備もそろっていて幸せすぎる
0374名前書くのももったいない
垢版 |
2017/10/15(日) 12:27:17.44ID:???
>>373
今は違うけど、前は俺も事故物件住んでたよ
広くて、中も新築かって思うくらいリフォームされてて相場の半値とかまじ最高

ただ、うち来るって言ってた女の子が3人ほど、エレベーター前の鏡を通ったとき(3人とも)「何か寒気がするから帰る」って言って即帰ったのは俺の下心が偶然そこで見破られただけだよな・・・?
0375名前書くのももったいない
垢版 |
2017/10/30(月) 17:54:02.29ID:oOsq1uGV
自分も家賃やすいところと思って探したら大島てるに出てて飛び降りだった

借りたい部屋と現場の部屋は違うけど、止めた
気にしない奴にはお得だよなー

あとは家賃を下げれば10万で生活できるんだけどな
0376名前書くのももったいない
垢版 |
2017/10/30(月) 17:58:27.86ID:???
死んだ霊より生きてる人間のほうが強いって霊能力者が言ってた
専門家が言うんだから間違いない
0378名前書くのももったいない
垢版 |
2017/10/31(火) 16:00:31.11ID:UWYE4OGX
今月は¥101588
10万円切れんかった…
0379名前書くのももったいない
垢版 |
2017/11/03(金) 12:34:43.80ID:???
事故物件、今のところ何も起きてないです
暖房全然効かない今までの物件と違って今年は暖かく過ごせそう
0380名前書くのももったいない
垢版 |
2017/11/07(火) 23:50:18.69ID:???
俺は2回連続人が死んでる超事故物件に住んだことある
特に何もなかった
前の人が置いてったシャワーカーテンはそのまま使わせてもらった
0381名前書くのももったいない
垢版 |
2017/11/08(水) 13:02:17.55ID:+mGgkSc5
保証人ありの家賃27000管理費3000のとこ住んでるけど
保証人なしの家賃19000管理費4000のとこでも良かったかなー
徒歩三分程度しか違わないし
手取り14から15万しか無いから
一万って結構でかいよね
0383名前書くのももったいない
垢版 |
2017/11/08(水) 17:37:37.50ID:rRXOmCOt
家はな
一番長くいるところだからな
最低限ケチらない
0384名前書くのももったいない
垢版 |
2017/11/08(水) 21:07:36.87ID:lgp/xndg
事故物件部屋には坊さんに入居して欲しいな。
実際に地方の坊さんが、出稼ぎ派遣登録して坊さんが入居しているw
住居民や周囲住民も知っているから、あの部屋は坊さんが入居してると知られるだけでも
助かるんだよ。
0385名前書くのももったいない
垢版 |
2017/11/08(水) 21:14:20.99ID:lgp/xndg
>>373
もしかして坊さんですか?
0386名前書くのももったいない
垢版 |
2017/11/08(水) 21:15:43.14ID:lgp/xndg
>>379
実はお坊さんでしょ?
0387名前書くのももったいない
垢版 |
2017/11/08(水) 21:44:27.32ID:2SA57pQC
381だけど
家賃27000のとこは人気で空き室なし
19000円のとこは4部屋ぐらい空き室
あるんだよな
ミステリー
0390名前書くのももったいない
垢版 |
2017/11/09(木) 01:18:16.81ID:UK+FRpDT
>>388
なるほど
0391名前書くのももったいない
垢版 |
2017/11/09(木) 02:55:08.99ID:???
業者としては家賃の高い部屋を契約させたほうが収益になるから高いところから紹介してるとか?
あと安いところは築年数も経っててそろそろ改築or取り壊したいから積極的に人を入れたくないとか
0392名前書くのももったいない
垢版 |
2017/11/09(木) 08:15:54.55ID:d4q+KPhN
安い方は洗濯機置き場なしの保証人なしだった
0394名前書くのももったいない
垢版 |
2017/11/14(火) 21:41:40.76ID:TgZs6lOC
家賃 35000円
食費 20000円
光熱 10000円
通信 3000円
日用 2000円
理容 1000円
交通 1000円

月  72000円
0395名前書くのももったいない
垢版 |
2017/11/15(水) 23:52:23.42ID:???
げん玉

SBIFXトレード
【11/17(金)までポイント3倍アップ!】
口座開設+1万円入金+1通貨取引するだけで現金13,000円もらえる
https://goo.gl/QLWFRR

・取引コストはたったの10円
・家族で4名で条件をクリアすれば合計52,000円
・SBI証券の口座をお持ちの方も、SBIFXトレードが新規であれば報酬対象
0396名前書くのももったいない
垢版 |
2017/11/19(日) 13:41:04.40ID:???
実家住み

50,000 : 家に入れてる
30,000 : お昼代、おやつ代、外食
10,000 : 通信、有料コンテンツ
10,000 : 通勤、休日移動
5,000 : 医者、ドッグ、薬、日用品
5,000 : 衣服、カバン、メガネ、靴、リペア

これで10万超えちゃうもんな
本も買えないし、趣味以前の問題だ

でも着るものとか、体のメンテはそこそこできてるかな、、
0398名前書くのももったいない
垢版 |
2017/11/23(木) 14:49:14.98ID:tv8FBr/l
家賃 45000
水道 2000
ガス 3000
電気 4000
ネット 2500
携帯 5500
食費、日用品 16000

地方なんでワンルームだと2万くらいであるけど、自宅自営のため2LDK。
地方から抜け出せないや。
0399名前書くのももったいない
垢版 |
2017/11/23(木) 21:30:56.10ID:75/fZ3h4
基準がわからない
普通に家庭持ちリーマンなら3万円(一日千円)小遣いとか普通
0400名前書くのももったいない
垢版 |
2017/11/23(木) 21:36:06.03ID:75/fZ3h4
毎日弁当持参で、一日500円小遣いのリーマンも普通にいるよ
住宅ローン+教育費+自動車維持費などなどで大変であるのが普通である
一月に10万円を自分で好きに使えるお小遣いだなんて羨ましい
0401名前書くのももったいない
垢版 |
2017/11/23(木) 21:37:57.75ID:75/fZ3h4
電車での交通費も、会社支給というより今では普通に折半される時代
0403名前書くのももったいない
垢版 |
2017/11/23(木) 23:31:33.15ID:RqSS4i1r
結婚なんて、夢のまた夢だな。
0404名前書くのももったいない
垢版 |
2017/11/24(金) 02:58:11.61ID:???
小遣いって交通費込みで500円なのか、交通費+500円なのかでだいぶ違う
別途交通費がもらえるなら小遣いは0円で十分
0405名前書くのももったいない
垢版 |
2017/11/24(金) 06:11:14.95ID:Hz6BZ0AQ
自炊なら食費収まるが美味しい物も食べたいし

実家暮らしで実家の飯食ってるなら格安に決まってる
0406名前書くのももったいない
垢版 |
2017/11/24(金) 06:15:23.03ID:4sere8xe
実家暮らしで30000とかだけ払い込み光熱費、食費実家持ちなら格安決まってる

年末調整も実家暮らしと家賃払い組と税制変えた方がいい
0407名前書くのももったいない
垢版 |
2017/11/24(金) 21:17:07.43ID:???
家賃払いながらの独身者10万円や、家庭持ちリーマン、実家住まいの10万円とでは、
そりゃあ同じ10万円でもそれぞれ全く違いますよ。
0409名前書くのももったいない
垢版 |
2017/11/24(金) 22:42:41.16ID:???
携帯 10000
電気 4000
ガス 3000
水道 2000
ネット 6000
平日昼食 6000
平日夜食 16000
休日昼食 10000
休日夜食 20000
煙草 10000
保険 5000
自動車保険 5000
ガソリン 10000
高速料金 15000
家賃を会社持ちだとしても10万じゃ生活できない…
0410名前書くのももったいない
垢版 |
2017/11/25(土) 04:13:45.33ID:oy0fVkPG
実家で親のすねをかじり少しだけ金入れて光熱費と食費実家払い組は税制変えてたくさん税金取れ
0411名前書くのももったいない
垢版 |
2017/11/25(土) 04:31:00.24ID:oy0fVkPG
日々の生活費だが
あまり食べることにこだわりがないならケチケチ自炊で安くおさえられるよな
酒タバコギャンブルやらなければ金使わないよ

美味しいものをたくさん食べたい。例ホテルビュッフェ
酒タバコギャンブル好きなら金かかる
衣服とか
0412名前書くのももったいない
垢版 |
2017/11/25(土) 23:33:57.48ID:igJwMZFg
俺の場合、株の配当・他で月40万円くらい収入がある
出費は独り者で自宅マンションでケチなので月6万円くらい
ドンドン増えてく〜
0414名前書くのももったいない
垢版 |
2017/11/28(火) 02:27:34.32ID:4Md4w0hL
マンション管理費1万円 水道光熱費インターネット1万円 税金類月平均にすると2万円
食費2万円 だったはずだが、実際はもっとかかってるね10万円くらいか?
最近は旅行にも行ってる
0415名前書くのももったいない
垢版 |
2017/11/28(火) 13:25:43.11ID:l2pui2jt
>>414
貯めて何千万を輪ゴムに止め散乱させて、そばで孤独死多い
0416名前書くのももったいない
垢版 |
2017/11/28(火) 14:35:30.94ID:lRyXJway
仕事してたら10万は無理だね
0417名前書くのももったいない
垢版 |
2017/11/29(水) 22:12:10.19ID:H0NCgM1N
>>415
414です、そう現在1億円持ってます 
このままだと死ぬときは、2億円超えてしまいます
けちを直し生活の改善したいが、けちは中々治らない
0418名前書くのももったいない
垢版 |
2017/11/29(水) 23:41:25.58ID:???
仕事があるからこそ10万以下が可能
交通費負担(しかもSuicaポイントが貯まる)やウォーターサーバーがあるから
あと上司が奢ってくれる
0419名前書くのももったいない
垢版 |
2017/11/30(木) 20:59:08.55ID:QLtFWjky
>>409
俺から見たら、「煙草 10000 」と「高速料金 15000 」が超無駄使い。
0420名前書くのももったいない
垢版 |
2017/11/30(木) 21:10:56.67ID:xB099DEW
>>417
お金を貯める人が増えるとお金が世の中出回らないからお金の価値が上がりデフレになる

二億円?貯めすぎ
美味しい物、車、旅行につかいましょう
0422名前書くのももったいない
垢版 |
2017/12/01(金) 15:17:02.97ID:???
>>419
確かに。
でも煙草は病気でどうにもならん。
高速は趣味由来だけど、控えたらガソリン代も減るし、考える余地はありますね。
0426名前書くのももったいない
垢版 |
2018/01/27(土) 10:13:23.45ID:cHybiAfl
【家族構成】
男1人

【支出】
[家賃]26000
[電気]800
[ガス]2000
[水道]2000
[携帯]700
[電話]0
[ネット]0
[食費]15000
[交際]0
[娯楽]0
────────
[合計]46500円
0427名前書くのももったいない
垢版 |
2018/01/27(土) 10:15:04.49ID:cHybiAfl
【家族構成】
生活保護の大人:1人

【支出】
[家賃]22000
[電気]2000
[ガス]2000
[水道]2000
[携帯]1000
[電話]1700
[ネット]1500
[食費]12000
[交際]0
[娯楽]0
────────
[合計]44200円
0428名前書くのももったいない
垢版 |
2018/01/30(火) 16:55:48.56ID:fPYjiTYf
家賃  34500
光熱費 10000
通信費 1000
食費  21000
日用費 1500

交通費 1000
整髪費 1000

合計  70000
0429名前書くのももったいない
垢版 |
2018/01/30(火) 19:37:49.88ID:???
[家賃]23000
[電気]1682
[ガス]0
[水道]940
[携帯]543
[ネット]521
[食費]5178
[保険]1800
[雑費]207
────────
[合計]33871円
0432名前書くのももったいない
垢版 |
2018/01/31(水) 05:58:41.39ID:???
>>431
携帯は mineoデュアル0.5GBプランをキャンペーン割引で
ネットは イオンモバイル タイプ2の1GBプラン
どっちも格安SIMで、イオンモバイルをジャンクスマホに挿してテザリング専用
通話料は普通に掛けると高いので、IP電話+プレフィックスを兼ねるブラステルを使って通話
他に予備回線のソネット0simや、着信専用かつ留守電としてFUSION IP-Phoneを使ってる
0434名前書くのももったいない
垢版 |
2018/01/31(水) 08:41:52.95ID:KHlCYVY0
家賃  34500
食費  30000
光熱費 10000
通信費 3000
日用費 1500

交通費 1000
整髪費 1000

合計  81000
0435名前書くのももったいない
垢版 |
2018/01/31(水) 12:23:01.40ID:???
【支出】夫婦2人
[家賃]持ち家
[電気]3000
[灯油]500
[水道]2000
[携帯]2000
[ネット]2000
[食費]15000
[税金]7000



────────
[合計]31500円
0436名前書くのももったいない
垢版 |
2018/01/31(水) 12:31:58.63ID:Nfu6T7I1
>>435
シャンプーやトイレットペーパーは?
消耗品の計上がないのは不自然
0437名前書くのももったいない
垢版 |
2018/01/31(水) 12:36:53.74ID:oANX8SXt
消耗品代は3000円くらいかな? すんません
0438名前書くのももったいない
垢版 |
2018/01/31(水) 12:54:33.52ID:???
連投すみません
食費は15000円もかかってないかも、米代が優待でほとんど賄えるから
0440名前書くのももったいない
垢版 |
2018/01/31(水) 20:17:46.51ID:???
>>432
自分は機械オンチで情報にも疎いからこういう風に書いてくれて助かる
432さん細かく教えてくれてありがとう
0441名前書くのももったいない
垢版 |
2018/01/31(水) 21:03:43.57ID:vfuGWdz9
今TBS見てて無茶苦茶頭に来た

イムス カイル リーって記憶喪失のフリして

日本の税金で一生遊び暮らそうとしてる

バカタレじゃん!強制送還しろよ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況