X



トップページドケチ板
1002コメント291KB
ドケチの断捨離
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前書くのももったいない
垢版 |
2012/09/20(木) 09:00:34.61ID:u+QJOvaM
「断捨離(だんしゃり)」とは、執着を「断つ」「捨てる」「離れる」というヨガの行法哲
学・実践哲学に由来する言葉(造語)。

モノは、入り口でストップの「断」
いらないモノは、捨てるの「捨」
モノから離れて、片付けから自由になるの「離」

そんな断捨離を常に心掛け、すっきりと美しく暮らしましょう。

やましたひでこ『断捨離通信』
◆もくじ
http://m.webry.info/at/danshari/201111/article_1.htm

◆テーマ一覧
http://m.webry.info/at/danshari/themelist.htm

◎関連スレ
断捨離 6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/souji/1347070912/
0631名前書くのももったいない
垢版 |
2015/12/11(金) 15:03:06.83ID:???
親子関係を断捨離

これで、葬式いかなくてもよい

学会を辞めない気持ち悪い親だったな

まぁ、頑張って。はい、おしまい
0632名前書くのももったいない
垢版 |
2015/12/11(金) 20:47:34.67ID:4+rHvGRK
家族より神様を信じていてもいいけど、神様の名を語る赤を他人を信じてるわけで
こうなると家族ではなくなるからね
0633名前書くのももったいない
垢版 |
2015/12/11(金) 21:21:19.39ID:???
住宅ローンや賃貸の保証人、まともな企業から求められるもの
親兄弟以外にありえない制度をダンシャリだねw

ふむ、世の中の方が悪いね、だが全てをかぶるのは君だよ
0634名前書くのももったいない
垢版 |
2015/12/12(土) 21:42:29.74ID:???
     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) 支払いは任せろー
 バリバリC□ l丶l丶
     /  (    ) やめて!
     (ノ ̄と、   i
            しーJ
0636名前書くのももったいない
垢版 |
2015/12/23(水) 20:51:44.00ID:???
今日は年内最後の資源ごみの日だった。
昨日の夜にギターやミシンなどを出して置いたから誰かが持って行った。
今、雨が降り出したところ。資源ごみの日が明日でなくてよかった
0637名前書くのももったいない
垢版 |
2015/12/24(木) 02:40:31.36ID:JzFvNVfK
>>636
ものが減るとスッキリでいい新年を迎えられそう。うらやましい。
0638名前書くのももったいない
垢版 |
2015/12/24(木) 07:42:00.06ID:z6/RTOUl
スキー板出した。
もう歳だし、骨折ったり遭難するの嫌だ。どうしても滑る時は、現地で借りる。
0639名前書くのももったいない
垢版 |
2015/12/24(木) 13:31:37.75ID:???
近くのリサイクルショップで雑貨が50円でいいのが結構あるので買ってしまう
厳選してるから後悔するよりホクホクなことがほとんどだけど
昨日は超久し振りに後悔したのを1個買っちゃった。50円だけど。
アミューズメント専用景品のキティちゃんの2段ランチボックス
こんなデカい弁当使わない。2段セットじゃないと使えないし。
小物入れにしてはしょっちゅう開け閉めする感じじゃない。
救急箱か裁縫箱程度くらいか。どっちも持ってるが。
0641名前書くのももったいない
垢版 |
2015/12/24(木) 22:07:27.38ID:uo6yhTgC
お年玉に親戚の子供にあげたら。
いつも5000円あげてたら3000円➕ランチボックス。ケチな叔母さんはいつもそうやってお年玉を節約してたw
0642名前書くのももったいない
垢版 |
2015/12/25(金) 08:10:51.64ID:qgVJ5n0z
>>631
最近はそういうのよく聞く。
ウチは子供がニートになったら断捨離するかも。
0643名前書くのももったいない
垢版 |
2015/12/25(金) 14:55:08.14ID:???
>>641
50円でお年玉節約しようとは思わなかったけど
4歳の姪っ子にあげようかなーってのは考えた
ただ、お宝を出したり入れたりしてニマニマするには合わないから
おかたづけバッグとして需要があるかどうか…
とりあえずお正月に遊ばせてみて興味を示すかどうか見てみます
0644名前書くのももったいない
垢版 |
2015/12/25(金) 17:31:59.85ID:8ZD087eL
>>643
先ず、お母さんに聞いてからがいいよ、
「貴方のせいで、キャラクター好きになった!
」なんてイチャモンつけられても嫌だし。
子供への贈り物は親を通すべし。
0645名前書くのももったいない
垢版 |
2015/12/25(金) 21:55:59.53ID:???
>>644
そう、親の教育方針はやっぱり気になるんですよねー
キャラクターは元々好きみたいだし、キティちゃんなら大人でも使うくらいだから気にしてないけど
自分はプレゼントあげるのは苦手なので、安いものを用意して
気に入ったら使って、要らなくなったら捨てちゃって、景品だし
みたいなスタンスがラクなんだけど(節目のお祝いは現金であげてます)
「物を大事に長く使う」躾としては迷惑だろうなと。

スレチ長々スミマセンでした
自分の断捨離のために人にゴミを押しつけないように考えてみます
0646名前書くのももったいない
垢版 |
2015/12/25(金) 22:50:15.55ID:???
>自分の断捨離のために人にゴミを押しつけないように考えてみます

本当にこれ。
不用品は売る。
0647名前書くのももったいない
垢版 |
2015/12/27(日) 15:22:15.78ID:HyOrcPDM
ダイソーの社長は、露店商からの叩き上げ。
50円で買って、倍で売るw
まあ、自分で買ったもんは自分で使うのがいいカモね。
0648 【大凶】
垢版 |
2016/01/02(土) 15:48:23.23ID:PAZFao3v
オミクジ
0649名前書くのももったいない
垢版 |
2016/01/03(日) 00:04:49.59ID:HvcATASR
w
0650名前書くのももったいない
垢版 |
2016/01/04(月) 18:38:59.72ID:gGVp9ihV
ガーン!
大凶なんて出たの、生まれて初めてだー
(*_*)
0651名前書くのももったいない
垢版 |
2016/01/06(水) 02:14:35.40ID:???
スモールステップ‐ほう〔‐ハフ〕【スモールステップ法】

最初から高い目標を掲げるのではなく、目標を細分化し、小さな目標を達成する体験を積み重ねながら、最終目標に近づいていくこと。

デジタル大辞泉より
0652名前書くのももったいない
垢版 |
2016/01/07(木) 08:10:13.48ID:8Hk/jgrl
末吉・・・
0654名前書くのももったいない
垢版 |
2016/01/12(火) 20:53:52.73ID:???
収集は金持ちの道楽。保管には莫大な費用と労力がいる。
心に隙間のある人は、モノで隙間を埋めようとする。
心身ともに健康でこそ、ドケチが出来る。断捨離おめでとう。
0655名前書くのももったいない
垢版 |
2016/01/13(水) 19:18:51.54ID:???
心の隙間を物で埋めるか…
無職時代になぜか雑貨集めにはまってしまったときはまさにそういうことなんだろうな
ここの住人からすれば飾ってる雑貨なんて最高の断捨離ターゲットなんだろうけど、服とか使わないものはすぐ捨てれるのに雑貨は捨てられない…
0657名前書くのももったいない
垢版 |
2016/01/14(木) 12:41:04.00ID:???
がっつり断捨離しました!
これからは物じゃなく金で持つようにします
貯蓄用の口座も作ったし、お部屋も綺麗にしつつ貯金頑張るぞー
0658名前書くのももったいない
垢版 |
2016/01/19(火) 15:15:51.13ID:???
俺もガッツリ処分した、部屋が広くなった
捨てるって買わない為にすることなのかもな、もういらないもの買わなくなった
0659名前書くのももったいない
垢版 |
2016/01/19(火) 18:38:14.50ID:???
生きていくのにそんなに多くのものは要らないのかもね
買い物に興味なくなった
ドケチに磨きがかかった
0660名前書くのももったいない
垢版 |
2016/01/19(火) 18:54:30.24ID:???
必用な物を買わないのは不味いけど
それは本当に必用か?を考えることは良いことと思う
0662名前書くのももったいない
垢版 |
2016/01/27(水) 14:41:41.76ID:???
> 捨てるって買わない為にすることなのかもな
名言発見!
捨てたものはもう買おうとは思わないし、
それに類似したものも欲しくなくなった。
0663名前書くのももったいない
垢版 |
2016/02/19(金) 01:31:37.31ID:???
ネットやテレビを見ると物が買いたくなる
スーパーやコンビニに行っても物欲は沸かないんだが
0664名前書くのももったいない
垢版 |
2016/02/21(日) 20:48:56.31ID:O7pQ8pty
物が多いと把握や管理に疲れることに気づいた
今まで色々な片づけ本を読んだけど、こんまりさんが一番自分に合ってた
ときめきを基準に捨てると、買う時も慎重になって、とりあえずの間に合わせで買わなくなった

実家も物が多くて、ケチでゴミ同然の物も捨てられないのに、私には「お前は物が多いwww」と言う
そのくせ私が物を処分しようとすると勿体ないから取っておけと引き止める

だから内緒で捨てたり売っている
0666名前書くのももったいない
垢版 |
2016/02/22(月) 08:13:54.31ID:???
親が死んで、残ったゴミ屋敷をずっと片付けてる最中で
労力とお金がかかってる。
いずれは自分らが片付けなきゃならないと思えば
今強行手段したくなるのも死にたいくらいわかるわ。
0667名前書くのももったいない
垢版 |
2016/02/22(月) 09:27:12.96ID:???
664だけど私が捨てたり処分してるのは自分の物だけ
私の物を自分で処分するのを、親が引き止める

この前も実家に残してあった自分の物を捨てようとしたら、
親が血相変えて「捨てるのか!?」と見に来た

「捨てないよ〜売ってお金にするから」と誤魔化したら安心していた
実際は売っても二束三文かタダだから黙って捨てた

親が死んだら実家の片付けが大変・・・
ついでに独身の高齢親戚も家じゅうに物を溜め込んでいて、
人一人が通れる通路と寝る場所ぐらいしか床が出ていない
この人の死後を考えると・・・
0668名前書くのももったいない
垢版 |
2016/02/24(水) 18:58:22.25ID:d6HH4QFr
引っ越しすることになった
新しい住まいに持ち込みたくない物は処分
物が多いと引っ越し料金がかさむばかりだし
0669名前書くのももったいない
垢版 |
2016/02/25(木) 09:51:39.19ID:???
よほど高価な物でもない限り家電なんかも時価を考えれば
金かけて運ぶより売って買い替えた方がいいよね
0670名前書くのももったいない
垢版 |
2016/02/25(木) 20:57:37.38ID:0htpe147
古い雑誌とか漫画本、売ればいくらかにはなるんだろうけど、資源回収の回収日に出した
山超えないとブックオフがないし、売りに行く時間や労力に見合う売り上げがあるとは思えない
手離す決意をしたのに、今度の休みの日まで売りに行けず、
それまで目に付く所にあるのが嫌で町の資源回収に出した
なんかスッキリした
部屋も明るくなった気がする
0673名前書くのももったいない
垢版 |
2016/02/26(金) 19:23:19.19ID:???
図書館にも寄付したよ
でも店員や図書館職員に「こんなの読んでんだ〜」と思われたくないのは資源回収に出した
0677名前書くのももったいない
垢版 |
2016/02/27(土) 18:49:33.51ID:???
家具とか服のリサイクルショップなんて運ぶガソリン代の方が高くつく
古本の送料負担してくれる買取なんかも買取額送料と相殺でゼロとかよくある
売るならヤフオク等が一番良いが買い手を騙すことに心を痛めないか、税金もあとできちんと収めるか、など考えたら捨てるのが良い
0679名前書くのももったいない
垢版 |
2016/02/28(日) 01:02:06.69ID:???
実家にはいろんなものを持ってるけど、ひとり暮らししてる場所にはめちゃくちゃ物少ない俺はこのスレの資格はなし?
0681名前書くのももったいない
垢版 |
2016/03/03(木) 12:22:44.78ID:???
貧乏神に取り付かれる家

1 玄関や窓が開閉時音をたてる。
2 玄関が靴でいっぱい
3 30歳過ぎても子供が未婚で同居。
4 ベランダが洗濯物で一杯
5 親子や兄弟ケンカが多い。
0683名前書くのももったいない
垢版 |
2016/03/05(土) 19:25:34.56ID:???
レアだったり値が張ったりで、もったいなくて大事にとってある物とか結構ある方だけど
あるとき「もし自分が芯だらどうせゴミ同然に箱に詰められて捨てられちゃうんだよなぁ」と気付いて
以来、持っているものは惜しみなくドンドン使って消耗することにした。
断捨離とは意味が違うけど、物は使わなきゃ意味が無いことに改めて気付けたよ。
0685名前書くのももったいない
垢版 |
2016/03/14(月) 14:39:37.43ID:XODAhy7y
胡散臭い占いや風水やおまじないの類を一切信じない俺だが、いらない物を
どんどん捨てると運がよくなるのは痛感した。
0686名前書くのももったいない
垢版 |
2016/03/27(日) 08:21:43.20ID:fUwNi8qS
【緊急!3/31までのキャンペーンです】

カカクコム 格安SIM満足度ナンバーワン
http://s.kakaku.com/bb/enq/?noredirecttopcs=1

MVNOは山ほどありますが
決定的にmineoが凄いことがあります
これだけの為にmineoにする理由になります
なんと!mineoはパケットの譲渡売買が自由なのです
※キャリアMVNO含めて日本でmineoだけ

追加パケット単価は
キャリアは1GB 1080円です
MVNOはIIJmio 1000MB 2160円〜3240円
    BIGLOBE 1000MB 3240円

mineoは
【1000MB 130円〜140円】です
他社比約1/8〜1/25の激安っぷりが異次元
オークション相場 http://goo.gl/ZU2uBT
mineoの初期費用が0円以下!
まずアマゾンにてエントリーコードを買う
そして↓URLから契約すると1000円もらえます
http://goo.gl/hOc7m1
0691名前書くのももったいない
垢版 |
2016/05/03(火) 04:00:56.53ID:J/ySmMja
0695名前書くのももったいない
垢版 |
2016/05/21(土) 08:01:40.25ID:a+BO+hpU
0696名前書くのももったいない
垢版 |
2016/05/21(土) 12:53:54.55ID:nb79vh1u
生活再生支援(融資)ならNPO法人STAで!

多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方優遇です。

詳しくはHPもご覧下さい。
NPO法人STAで検索!!
0697名前書くのももったいない
垢版 |
2016/05/22(日) 06:13:13.79ID:???
服の断捨離したいなあと思ってあれこれしてた服持ちな自分ですが、
一枚も服買わなくても今年のトレンドに完全対応できることに気づいた。
最近の流行は相当短期で巡ってるんだなw
0699名前書くのももったいない
垢版 |
2016/05/22(日) 16:23:14.00ID:???
スカンツ、プリーツスカート、レーススカート、レーストップス、ロングカーデ、キャミとけっこういろいろあるんだよ〜♪
0701名前書くのももったいない
垢版 |
2016/05/26(木) 11:39:48.95ID:???
でもレギンスは終わった感が強くて復活なさそう
スカンツとかはその反動なんだろうなと邪推
0702名前書くのももったいない
垢版 |
2016/05/31(火) 02:52:22.23ID:Z29/prsY
断捨離って本来
「スペック的に大差なくて、」ちょっと格好悪くなったり、
安っぽくなったり、使い勝手が悪くなる程度の差なら
安い方を使う」
って思想だと思うんだけど、現状の断捨離ラバーズって
その正反対なんだよね。
「物欲を極めて、本当に優れた商品だけを、厳選しまくった
俺様カコイイ」
って奴ばっかりで、素直に物に囲まれてウットリしとけ。www
つーか「煩悩捨てた」みたいな面すんな。www
0703名前書くのももったいない
垢版 |
2016/05/31(火) 02:55:29.63ID:Z29/prsY
俺が思うに、現代生活の大半は100円ショップで可能。
だが100円ショップの商品に囲まれてる断捨離ラバーズ
なんて見たことない。
0704名前書くのももったいない
垢版 |
2016/05/31(火) 02:57:31.45ID:Z29/prsY
現状の断捨離ラバーズは「煩悩捨てた」どころか
物欲の権化みたいな奴ばっかり。www
0706名前書くのももったいない
垢版 |
2016/06/01(水) 22:31:53.71ID:???
>>704
物欲ないアピールする人→常時、自分にふさわしい物品はどれか、と流行を監視している
寝てないアピールする人→トータルでは適度に寝ている

性欲ないアピールする老若女→ムラムライライラしている
食欲ないアピールする人→食った方がいいよ

欲求強いアピールする人→そうでもない様子

この統計、覆られるきがしない!
0708名前書くのももったいない
垢版 |
2016/06/02(木) 19:21:22.02ID:???
レギンスは終わったつってもスーパーの買い物とかには普通に着てるでしょ?
そもそもレギンスって部屋着の延長までしか認識してなかった
0710名前書くのももったいない
垢版 |
2016/06/04(土) 19:51:28.69ID:???
>>702
へんなの。
なんでわざわざそんな変なものを選ぶ?

一人暮らし始めた時に、近所の金物屋で買ったおたまが壊れた。22年使った。
次買うやつは、死ぬまで使うんだと思うから、そのつもりで買う。100均とかないわ。
0711名前書くのももったいない
垢版 |
2016/06/05(日) 08:02:47.35ID:???
いろんな考え方があるでしょ
俺は社宅には小型スーツケース一つで収まるくらいの物しか無いけど(社宅備え付けのテレビ洗濯機冷蔵庫はある)
実家には趣味のものやいろんなコレクションがたくさん埃よけシートの下に飾ってあるよ
0712名前書くのももったいない
垢版 |
2016/06/05(日) 09:35:42.38ID:???
昔の冠婚葬祭は基本的に自宅でやってたから
料理も自分たちで作って出してたんだよね。
器も各家庭に湯のみとか茶碗や皿も、あらかじめ
0713名前書くのももったいない
垢版 |
2016/06/05(日) 09:59:36.20ID:???
昔の冠婚葬祭は基本的に自宅でやってたから
料理も自分たちで作って出してたんだよね。
器も各家庭に湯のみとか茶碗や皿も、あらかじめ自前で用意して仕舞ってある訳だけど
今は斎場で仕出し料理だし、結婚式も式場で料理も出るから
保管してある大量の器は必要なくなった。
捨てるつもりで出してみたら、ウンザリするくらい大量
カレー皿とかちらし寿司を盛る皿まで二十枚くらいずつつ
小皿なんて百枚以上で数えたくも無いくらい。
時代の流れにはドケチなんて入り込む隙もありません。
使えそうな物は取って置いたけど。
0714名前書くのももったいない
垢版 |
2016/06/05(日) 12:35:56.84ID:???
そうかね、いらないものでこれから必要としないんだったら捨てればいいだけじゃん。
ある程度将来予測し、シェアカーで車所有しない、記録媒体やめてクラウドへ移行など、対処できるでしょ。
ドケチだからって頭の回転やめて時代を嘆くようなことはナンセンス。

資本主義だから長期的に社会は効率へ向かう、それに沿って少しづつミクロの分野でも変化しないと家庭生活という単位でギャップが出てくる、そういうことだ。
0715名前書くのももったいない
垢版 |
2016/06/05(日) 17:40:54.32ID:???
いや、嘆くような事はしてない、むしろ片付いて嬉しいんだよ。

旧世代の母親は未練があったから、多少は心を鬼にして
言い聞かせて納得させて処分した経緯があるから。
0716名前書くのももったいない
垢版 |
2016/06/07(火) 22:18:07.19ID:PZ2Fc3Wk
ブックオフで買った本数百冊の処分に困ってはや数年
0717名前書くのももったいない
垢版 |
2016/06/08(水) 04:31:47.39ID:???
俺もオクで売りたいんだけど、面倒くさいんだよな。
でもたまに売れる、昔のアダルトビデオとか。
0718名前書くのももったいない
垢版 |
2016/06/10(金) 15:56:52.03ID:Tn5bUoVY
生活再生支援ならNPO法人STAで

多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方優遇です。

詳しくはHPもご覧下さい。
0719名前書くのももったいない
垢版 |
2016/06/12(日) 08:02:12.00ID:N4HVjWVI
>>710
ドケチなら100均で買って死ぬまでw
0721名前書くのももったいない
垢版 |
2016/07/05(火) 09:50:40.19ID:8aXq/AMn
ルールという判断材料を決めれば、
要・不要の判断力(=スピード)が養われることがわかった。

間違って捨てたものを素直に認めてまた買いなおす。
これもまた判断力。
0726名前書くのももったいない
垢版 |
2016/07/10(日) 20:26:38.20ID:???
>>724
情弱だなぁ、歯医者でも推奨してるのに
薄めても長めにやれば全く問題なし、濃くても5分やらずに吐き出したら金をドブに捨ててるくらい意味ないよ
0727名前書くのももったいない
垢版 |
2016/07/28(木) 15:59:14.13ID:???
断捨離なんて金持ちはやってないだろ。
断捨離とか言っている片づけババアってカルトみたいで気持ち悪いわ。
自分が絶対的正義だと思って考え方を押し付けてくるし。
0728名前書くのももったいない
垢版 |
2016/07/28(木) 16:02:29.42ID:???
使い捨て時代を再来させようとしていることが分からないのかな?
最近はエコとか言われるようになったから、片付けと称して捨てさせる、新しく物を買わせるという極めて電通的な戦略なんだよな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況