X



トップページドケチ板
205コメント47KB
ドケチは寒いときどうする?
0001名前書くのももったいない
垢版 |
2012/02/11(土) 23:33:51.00ID:fiWxc4fH
俺の部屋の気温計ったら3度だったwww

こんなときみんなはどうする?
こたつ?ストーブ?それとも、毛布にくるまる?
今ヒートテックやらローブ(?)やら駆使して耐えてるけどわりかしキツイw
0003名前書くのももったいない
垢版 |
2012/02/12(日) 00:10:22.87ID:???
m9(^Д^)プギャーーーッ バカ・無知・アホ m9(^Д^)ザマァーーー
山のように関連スレがあるのに何を話すのだ

ドケチの暖房節約法・冷房節約法 19
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1327062262/
【季節は】ドケチの暖の取り方【もう冬ね】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1129863459/
寒いの我慢するなんてバカじゃない?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1169211307/
ドケチのおまえらなら暖房の利きを良くするために
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1259064914/
寒い冬の身近なカイロ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1261213580/
冬を乗り切る方法
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1243609745/
●今日も暖房電気をつけずに頑張ったお●2日目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1297917417/
0004名前書くのももったいない
垢版 |
2012/02/12(日) 01:27:00.67ID:uu6/qyMu
>>2
それしてたら案の定指先が冷たくなったさ
氷に触っても全く冷たく感じないw

しかし寒いときって指先の処理が困るよな
手袋しようにも、物書いたり本読んだりするときいちいち困るし
ストーブに手当てて暖まるとかドケチのすることじゃないし
0005名前書くのももったいない
垢版 |
2012/02/12(日) 02:38:06.26ID:ak/wV08W
汗をかかない程度に運動するよろし
0009名前書くのももったいない
垢版 |
2012/02/12(日) 18:29:15.51ID:CPAHpM4H
筋トレしろよ
汗をちゃんと拭けば換気したくなるくらい暖まるぞ
0010名前書くのももったいない
垢版 |
2012/02/12(日) 20:25:00.12ID:uu6/qyMu
指先冷たいからって
手を揉みまくったりスリスリしまくっても何の意味もないw
ただちょっと手のパサパサ感が増すだけだなw
0011名前書くのももったいない
垢版 |
2012/02/12(日) 20:33:17.33ID:fjBiayPH
コタツつけないで嫁さんをひざの上にのせる
これ最高に暖かい
0013名前書くのももったいない
垢版 |
2012/02/12(日) 21:02:36.18ID:uu6/qyMu
>>12
三次元とは限らないぜ
暖まるのが心かもしれない
ってか心だけ暖まって満足できる奴ってドケチの鏡だよな
0015名前書くのももったいない
垢版 |
2012/02/12(日) 23:52:14.67ID:uu6/qyMu
確か電気絨毯なるものがあった気がするがあれはどうなんだろ
0016名前書くのももったいない
垢版 |
2012/02/13(月) 00:03:10.40ID:AWypYzid
腹の中から暖めるのも1つの手。体を冷やす食事を改める。

高血圧にならない程度に塩っ辛い温かいラーメンでも食えば。
味噌ラーメンもいいかも。
札幌塩ラーメンや東北会津北方ラーメンみたいなの。

また、サプリとしてはビタミンEを含むアーモンド。
血行をよくするとか。

栄養を考えた上で、風邪をひいたら金かかるので、
暖房もそれなりに我慢せずにってところかと。
0017名前書くのももったいない
垢版 |
2012/02/13(月) 02:02:09.70ID:vHlYdfBF
ズボン下・タイツ・モモヒキなど厚着がいいよ
0018名前書くのももったいない
垢版 |
2012/02/13(月) 17:05:34.63ID:BB5Bvj/O
ストレッチでもかなり体が温かくなる
0019名前書くのももったいない
垢版 |
2012/02/13(月) 22:06:45.69ID:xyBY2aH6
ちょっと廊下小走りしてみたら、全身が暖まったぜ
これは指先含めて暖まる良い方法だな
0022名前書くのももったいない
垢版 |
2012/02/14(火) 14:37:04.99ID:???
電気ダウンジャケット(電気毛布みたいな仕組み)みたいなの売って欲しいわ
一人暮らしだし自分だけ暖かければいいんだよね
暖房付けると結露とかカビがすごくて嫌なんだよね
0023名前書くのももったいない
垢版 |
2012/02/14(火) 15:11:27.34ID:???
冬の寒さは着込めばなんとでもなるから平気だが
夏の暑さは全裸になっても耐えられないのが辛い
0024名前書くのももったいない
垢版 |
2012/02/14(火) 15:26:01.53ID:???
電気毛布も良いが、電熱服ってのがあると、もっと効率よさそう。
イベントで使うパンダの着ぐるみみたいな。
0025名前書くのももったいない
垢版 |
2012/02/14(火) 16:35:12.94ID:IQMw3PGY
冬山登山用(-30℃仕様)寝袋なら関東の冬など楽勝
0026名前書くのももったいない
垢版 |
2012/02/14(火) 22:05:50.76ID:a0Exxmyi
やっぱりストレッチは最高だな
0027名前書くのももったいない
垢版 |
2012/02/14(火) 23:16:36.89ID:LdKNWcxn
セックスして暖めあうのがイチバン!
0029名前書くのももったいない
垢版 |
2012/02/15(水) 01:30:26.01ID:DS0MrIjg
>>24
ベスウォーマー

あと楽天やヤフーショッピングで「乾電池 電熱」で検索したら
乾電池式の電熱服が出てくる
0030名前書くのももったいない
垢版 |
2012/02/15(水) 22:16:40.29ID:QdO1hkoY
乾電池式って燃費悪そうだな(イメージ的に)
0032名前書くのももったいない
垢版 |
2012/02/16(木) 01:05:25.93ID:iSGvYyaW
>>29で出てくるのは単3電池だからエネループ使えばいいだけ
0033名前書くのももったいない
垢版 |
2012/02/16(木) 01:10:22.75ID:daA5HJPk
>>1
お前の自家発電はその程度か
0034名前書くのももったいない
垢版 |
2012/02/16(木) 01:20:36.84ID:EArI1tC4
寒い時に筋トレしてたら習慣になっていつの間にかカブレラみたいな体型になってわろた
0035名前書くのももったいない
垢版 |
2012/02/16(木) 02:36:08.13ID:zwY9bRko
豆炭あんか2個あるんで全然余裕
いまも室温10℃もあるんでちょっとのぼせてるw
0036名前書くのももったいない
垢版 |
2012/02/16(木) 04:15:49.76ID:th0Nej2A
昔通販であったサウナスーツ
あれ汗びっしょりになるくらい暑いんでしょう?

なんか宇宙服みたいなので青いやつ
0037名前書くのももったいない
垢版 |
2012/02/16(木) 05:09:07.09ID:BTjnzQmO
庭で焚き火する
近所をランニング
布団に入る
0039名前書くのももったいない
垢版 |
2012/02/16(木) 21:53:29.16ID:W9HJVeml
>>38
お前ドケチじゃないな
0040名前書くのももったいない
垢版 |
2012/02/16(木) 22:38:02.69ID:???
シャワー浴びる前に電気毛布の上に布団一式敷いてスイッチオン
シャワー浴びた体拭いたうおおさむいさむい速攻布団潜ってあったかー
ここまでくれば電気毛布のスイッチ切っても大丈夫よ。電気代からも快適性からも効果的
0041名前書くのももったいない
垢版 |
2012/02/17(金) 22:26:51.72ID:+YYgRm8B
基本着込むことで何とかして
異常に寒いときは電気ストーブで背中だけ暖める
0044名前書くのももったいない
垢版 |
2012/02/19(日) 01:17:10.44ID:+Fuoeuf5
>>42
勝手にドケチの定義決めんな
ドケチは生活費ケチりまくるってくらいの定義で、苦痛感じるまではやらないも、苦痛を無理矢理我慢するのも自由だろ

修行系ドケチは「ドケチ的に」だの「真のドケチ」だの、自分らをドケチの定義にしたがる傾向なのか?
0045名前書くのももったいない
垢版 |
2012/02/19(日) 05:13:54.73ID:rvdXqZ2U
>>44
うーん、>>42は別に定義を決めた訳じゃないと思うけど
彼はただ自分の考えを述べただけで、あなたの中のドケチ論を否定した訳じゃないと思う

ってか、そういった意見を交わすことこそが、この板、スレの存在意義だと思うし
0046名前書くのももったいない
垢版 |
2012/02/19(日) 14:58:43.17ID:+Fuoeuf5
「ドケチ的に負け」って部分が「オレみたいな苦痛を我慢するのがドケチだ」っていう決めつけ感ある
0047名前書くのももったいない
垢版 |
2012/02/19(日) 15:02:26.86ID:+Fuoeuf5
「暖房使ったら自分的に負け」なら勝手に修行どうぞで終わるが

「暖房使ったらドケチ的に負け」、だから「自分(>>42)=ドケチ」って定義付け、傲慢を感じるわけよ
0049名前書くのももったいない
垢版 |
2012/02/19(日) 19:16:26.31ID:+Fuoeuf5
「自分的には〜」を「ドケチ的には〜」と、ちゃっかり置き換えんなってこと
0052名前書くのももったいない
垢版 |
2012/02/20(月) 22:35:11.61ID:nLCf1nZr
みんなもちつけ
0054名前書くのももったいない
垢版 |
2012/02/21(火) 09:50:09.44ID:???
釣りって何?
釣ると何か得な事でもあるの?
他人に影響を及ぼしてやろうと画策して見事失敗した奴の言い訳じゃないの?>釣り
本物の魚を相手にした方がまだ食えるから得じゃないの?
0055名前書くのももったいない
垢版 |
2012/02/21(火) 10:30:58.75ID:???
>>54
ただの暇潰しじゃない?
見事失敗もなにも、反応見て面白がってるだけじゃないのかな

本題
体動かしてれば案外寒くない 問題は就寝時
0056名前書くのももったいない
垢版 |
2012/02/21(火) 11:24:37.60ID:???
体動かしてると腹が減るのが難点だなあ。
寝る時は熱を生み出すよりも、逃がさない様にする事が必要。
俺は寝袋二枚重ね&湯たんぽ。
湯たんぽの湯沸かしが勿体ないからあまり沸かさずに中温状態剥き出しで寝袋に入れる。
0057名前書くのももったいない
垢版 |
2012/02/21(火) 23:53:14.10ID:zzFKIjVt
湯たんぽってさぁ、湯沸かし式と電子レンジ式だったら
どっちの方が燃費いいんだろうか
0059名前書くのももったいない
垢版 |
2012/02/22(水) 08:16:18.92ID:???
>>58
まさか使ってんじゃねぇだろうな
おれくらいのプロは見てるだけで暖かくなれるんだが
キューピー3分クッキングで飯3杯はいけるように頑張れ
0062名前書くのももったいない
垢版 |
2012/02/22(水) 13:32:29.07ID:???
家族全員で炬燵に入ると効率が良い

それで誰もいない部屋から泥棒に入られたやつが町内にいたのだが
0063名前書くのももったいない
垢版 |
2012/02/23(木) 01:22:27.28ID:???
>>59
おまえにはすまないと思っている
だけど灯油1500円ぐらいで2週間以上はもつから勘弁してくれよ
1日100円ぐらいで快適に過ごしてんだからさ
0066名前書くのももったいない
垢版 |
2012/02/24(金) 23:37:20.90ID:dQdLv4xT
本州はもう暖かくなったの?
北海道はまだまだ寒いwww
部屋の温度5℃だわw
0067名前書くのももったいない
垢版 |
2012/02/25(土) 01:10:48.65ID:SZWcpSpv
>>66
明日から(最後の?)弱い寒波だから下がるとは思う
暖房なしの室温15℃@関東
0069名前書くのももったいない
垢版 |
2012/02/25(土) 13:36:36.29ID:/6rCNqDU
>>67
今そんなに暖かかったら、夏がやヴぁいのでは?
夏の冷房代ヤバそうだな

>>68
うん、鹿児島にいる友達も同じこと言ってた
多分北海道は家の防寒設備が元々激しいから、室内気温は全国と変わらないのかも
外の気温はやっぱり差があるのかもしれないな
0071名前書くのももったいない
垢版 |
2012/02/29(水) 22:08:55.01ID:vZd5HvHH
掛け布団常時装着で安定だな
0074名前書くのももったいない
垢版 |
2012/03/22(木) 06:05:07.93ID:XKzaYguy
そろそろ春だお
0075名前書くのももったいない
垢版 |
2012/03/22(木) 10:45:51.04ID:???
>>70
南国も場所によるよ。
山周辺とか普通に寒い。イメージほど九州は暖かくないよw
沖縄は別格だけどね
0076名前書くのももったいない
垢版 |
2012/03/22(木) 14:46:02.93ID:WnSm1WzI
着るタイプの寝袋マジで買おうかな
暖房使うにしてもかなり節約になるよな
どうせパソコンいじってるだけだし・・・
0077名前書くのももったいない
垢版 |
2012/03/22(木) 14:52:04.85ID:WnSm1WzI
着るブランケットってのがあるみたいだな
こっちの方が洗濯しやすそうだし買ってみようかな
0078名前書くのももったいない
垢版 |
2012/03/23(金) 14:32:33.01ID:???
なぜ新たに買おうとする。
古くなったジャンバーや上着を重ねるだけで十分じゃないかと思う。
洗うのにも気兼ねないし。
0084名前書くのももったいない
垢版 |
2012/11/03(土) 14:50:12.25ID:3bAbC082
窓に貼る防寒フィルムって効く?
0085名前書くのももったいない
垢版 |
2012/11/03(土) 15:03:23.11ID:???
寒い時には、上半身裸、下半身V字ハイレグのカイパン姿で、掛け声出して乾布摩擦してるんだ。
掛け声は、「さすが俺、さすが俺、凄いんだ俺、ウォウォゥ」って
耳が劈けるくらいの大声出してる。


通報されました。
0086名前書くのももったいない
垢版 |
2012/11/03(土) 15:08:58.43ID:ad0NsIZG
おめでとう
0094名前書くのももったいない
垢版 |
2012/11/09(金) 14:10:23.24ID:ZdFchoqR
ドケチなので毛布に頼るよ
0096名前書くのももったいない
垢版 |
2012/11/11(日) 19:39:33.54ID:???
俺は寒さって割と平気だけど
バアちゃんがいるので灯油の消費ハンパない
寒さに弱いんだようちのバアちゃん
0099名前書くのももったいない
垢版 |
2012/11/12(月) 02:29:12.96ID:???
田舎だが、寒い時は納屋でたき火。
たまに納屋の天井に火が付き、全焼しそうになって焦るが
0100名前書くのももったいない
垢版 |
2012/11/13(火) 01:40:30.30ID:???
寒い夜はスーパースパイラルバロウ#0で寝るお。
マイナス15℃位が快適だお。
それ以上低い時はフリースかダウン着て寝るお。マイナス20℃は行けるお。
マットはリッジレストがいいお。
0101名前書くのももったいない
垢版 |
2012/11/24(土) 18:00:02.17ID:???
寒いから窓からの風を防ぎたいんだけど
目張りテープも糞高いんだよな。
代用品ないかな。
窓にガムテープを貼るにしても
自身や火事の時にさっと開けることが出来ないと
怖いし。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況