トップページドケチ板
1002コメント281KB

ドケチの財布

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前書くのももったいない
垢版 |
2011/11/01(火) 18:44:44.13ID:???
どんなお財布を使っていますか?
形状、材質、色、使用期間、どうしてそれを使っているのか、
あなたのこだわり教えてください。

ドケチならでは「安物のボロでも充分」か、
お金を溜める場所だから「良いのを使うよ」か。
両方あわせて「もらい物の良いのを長く使うよ」なのか、
風水に走って「これだけは三年で買い換えるぜ」なのか。

黄色や赤は悪いのか、革がいいのかナイロンはどうだ、
金持ちから貰った財布は金を呼ぶのか、
二つ折りか長財布か小銭は別か、銀行封筒にお札をINも、
実用も迷信もなんでも交えてドケチに語りましょう。
0152名前書くのももったいない
垢版 |
2012/03/04(日) 15:20:46.75ID:???
若い頃は特にこだわりが無くてガマ口の財布にお札を畳んで入れてた
最近までイタリア旅行で買った茶色の皮の二つ折財布を6〜7年使ってた
手に馴染んでて気に入ってたけど流石に表面の傷が目立ってきたので
今年から茶色の皮の長財布に買い換えてみた

確かに長財布に替えてからお金が減らなくなった気がする(!)
二つ折は便利だから欲しい物があるとすぐ買ってしまってたけど
長財布は鞄からの出し入れが面倒だからあまり買わなくなった
長財布はお金は溜まらないけど減らないから貯蓄に向いてると思う
0153名前書くのももったいない
垢版 |
2012/03/04(日) 16:00:15.09ID:???
小銭入れの大きい財布買ってから
小銭をちゃんと使うようになってお金が貯まるようになった
昔はずぼらですぐに札で買い物して小銭は使わなかったけど
今は小銭をどんどん使うから札が全然減らない

財布ひとつでどんぶり勘定だった昔と金銭感覚が大きく変わった
0154名前書くのももったいない
垢版 |
2012/03/04(日) 22:22:56.52ID:???
中国製合皮とかナイロンの安い財布使ってた頃は金遣い荒かったけど
日本製本革(と帆布)の財布にしてからややケチくらいにはなったし、
買い物で失敗して別のもの買い直すことがなくなった。
0156名前書くのももったいない
垢版 |
2012/05/08(火) 06:13:34.82ID:???
胸ポケットに入るような普通のより一回り小さい財布が
西友で売ってたけど、2000円ぐらいしてたのでやめた。

もう今のが壊れてて使いづらいので
早めに変えた方がいいんだけど。
極力同じ形の財布を買うんだけど、
それでも一か月ぐらい慣れないので
財布を変えるのがあんまり好きくない。
0157名前書くのももったいない
垢版 |
2012/10/13(土) 16:57:08.61ID:fKJgW2WR
財布を笑う者は財布に泣く
0159156
垢版 |
2012/10/13(土) 19:17:50.94ID:???
結局壊れた部分を家にあった木工用ボンドで修理したら
何の問題もなく普通に使える事が判明したので
相変わらずそのまま使っている。
ちなみにイオン製2000円。
7〜8年ぐらい使っているかもしれん。
0161名前書くのももったいない
垢版 |
2012/10/13(土) 20:03:45.77ID:???
そもそも財布が壊れる要素って開け閉めするところしかないんだよな
マジックテープが嫌いなのもそこが真っ先に敗れるから
今使ってる二つ折りのボタンも壊れた
問題ないのでそのまま使ってるけど

あとはポイントカードの入れすぎで壊れるぐらいか
ドケチが札を入れすぎて壊す事はないだろうし・・・
あ、小銭で壊すやつなら居るかもしれないな
0162名前書くのももったいない
垢版 |
2012/10/14(日) 00:57:23.30ID:???
俺のも開けるところが壊れて、つかはがれて
いつものように開ける動作をしたはずでふたも開いているはずなのに
小銭入れは閉じたままと言う。
何を言っているのか分からないと思うが片鱗(ry
0164名前書くのももったいない
垢版 |
2012/10/14(日) 17:03:10.80ID:???
まったく思わんね
むしろ100均の財布使い出してから金が貯まるようになった
単に小銭入れの大きい財布を買っただけだから100均でなくてもいいのだが
0168名前書くのももったいない
垢版 |
2012/10/19(金) 15:59:46.77ID:???
買い物はほとんどクレカか電子マネーか図書カードクオカードしか使わないから、財布の出番ほとんどなくなったわ。
現金に触るのは入金用口座から出金用口座や貯金用口座に移動させるときだけ。
一応お守りとして1000円札10枚は持ってるけど、最後に現金を使ったの半年以上前だ。
もちろん現金しか通用しない場面があるのは理解しています。大震災直後とか。

100均のカード入れよりも使いやすい奴があったら高くても買うけど、ないよな。
30枚以上収納でき、名刺入れと違って簡単に探し取り出せる条件で散々探したけど、100均がベストだった。
持ち運びできる大容量カードケースの需要って、ガキのゲーム用しかないと見過ごされているのかしら
0169名前書くのももったいない
垢版 |
2012/10/19(金) 21:02:19.53ID:???
俺も100均のカード入れは愛用してるけど財布も使うよ。
食料品を買う店がクレカ使えないからな。
0170名前書くのももったいない
垢版 |
2012/10/22(月) 20:23:27.04ID:f2OZN7NU
>>159
(´・ω・`)人(´・ω・`)ナカーマ
0172名前書くのももったいない
垢版 |
2012/10/24(水) 22:01:17.48ID:???
証券口座は対応している銀行だけしか移動できないけど
大和ネクストなら自分名義の口座への送金無料なり。
他にも同行間無料とか、もちろんSBIとかも色々使うといいと思う。
この手のサービスもしょっちゅう改悪されたりするから
色々持っておくのが良い。
証券口座以外にも、FX口座も使えるから
キャンペーンキャッシュバックをゲットついでに開設するのも悪くないと思う。
0173名前書くのももったいない
垢版 |
2012/10/27(土) 17:02:07.49ID:???
>>171-172
それは知っているしやることもあるが、現金の流れを国に逐一把握されるのが不愉快なので。
あと証券会社を介すると反映まで3営業日かかる。
0174名前書くのももったいない
垢版 |
2012/10/29(月) 07:41:46.99ID:7GdtezKi
ジュンココシノの財布が送料込2000円だよ。
0177名前書くのももったいない
垢版 |
2012/10/30(火) 04:12:27.32ID:???
使いやすい財布の条件
大きく開く小銭要れ
100枚以上入る札入れ
カードを50枚以上収納可能
0178名前書くのももったいない
垢版 |
2012/10/30(火) 05:52:59.33ID:???
札100枚とかどんな生活してるんだw

自分は15枚ぐらいで充分だな。
一万円3枚と5千円とあとは1000円札が10枚ぐらいが最大。
最近の財布は小銭入れの中に仕切りがあるけど、あれ嫌い。
いつも小銭が最少枚数になるように会計してるけど
嫁に払わせると馬鹿みたいに小銭が増えて困るw
0182名前書くのももったいない
垢版 |
2012/11/02(金) 18:29:48.75ID:???
100万円以上現金持つときは銀行の札束のほうが使いやすいし
財布にいれることはまずないよね
0185名前書くのももったいない
垢版 |
2012/11/03(土) 01:12:32.36ID:???
100万単位の決済以外で100万も財布に入れるなんてドケチ板の風上にも置けないな
しかもカード50枚も財布に入れるって、無駄なポイントカードとか会員券とか診察券とかぎっしり。
普通は使用頻度の高い5枚以内を財布に、あとは別に管理するよな。

一日に50枚もカードを利用し、100万以上財布に入れるなんて、完全にバブル期の集金屋さんだな。
30年前からのタイムスリップご苦労様です。やはり太平洋戦争は大変でしたか?
当時はセカンドバッグの使用が流行していたと思いますが、あえて全てを小さく財布に納めようとなさるのはなぜでしょうか?
0187名前書くのももったいない
垢版 |
2012/11/04(日) 08:15:57.26ID:???
ああこれこれ。
こういう小銭入れが二室になってる奴最近おおいよな。
使いづらいっつーの。
0188名前書くのももったいない
垢版 |
2012/11/04(日) 09:48:55.32ID:???
>>186
私の使ってる財布に近いな
札入れは片方にレシートと予備費
もう片方に今月分の食費入れてる

色はパステル系をやめた方がいいんだよね
なんとなく気分が楽しくなって
余計なものを買ってしまうようになった
黒と果茶とか紺とかのツマンナイw色の方が
財布のひもが固くなる気がする
0189名前書くのももったいない
垢版 |
2012/11/07(水) 22:33:18.42ID:ISWyQqxh
ファスナーつき財布を買うならykkじゃないとね。
ほかはすぐ壊れるから。
0190名前書くのももったいない
垢版 |
2012/11/08(木) 02:21:08.81ID:6dVnZ/A0
>>186
このシリーズに近いのを10年以上前に、人からもらったわ
まだ使ってないが、今の財布の次に使うw
自分はもうちょいピカピカした黒だが
きっちり感もあり質もなかなかではあるよね
0192名前書くのももったいない
垢版 |
2012/11/12(月) 00:16:29.38ID:???
落としたらどうしようとか考えなくても済む財力の方なのかしら…
数マソ入っているだけでも緊張するのにw
0194名前書くのももったいない
垢版 |
2012/11/12(月) 22:35:33.68ID:???
2回ほど落とした、泣きたくなったよ
現金より運転免許証の再発行手数料、定期代(suica前)の方が痛かった
ほかにも、会社への始末書、カード会社への連絡とか時間も取られたし
0196名前書くのももったいない
垢版 |
2012/11/13(火) 21:30:03.00ID:???
財布がしょぼいと運気逃しそうというか
金が入ってこない気がするのでそこそのもの使ってる
レザーの3万弱のやつ
0202名前書くのももったいない
垢版 |
2012/11/13(火) 23:05:47.78ID:???
100均のマジックテープ財布>>>>>>>>>>>>>>>何万円もする見た目と名前だけのブランド財布(笑)
0206名前書くのももったいない
垢版 |
2012/11/14(水) 07:51:55.93ID:???
100均のビリビリがお気に入りなんだけどw
丈夫で長持ち。構造が簡単で使いやすい。
0208名前書くのももったいない
垢版 |
2012/11/14(水) 23:07:20.76ID:???
俺もビリビリ財布持ってるけど、20年くらい前にもらったもので経年による汚れがついてる。
でも使いやすいから普段使いにしたいなぁ。
0209名前書くのももったいない
垢版 |
2012/11/17(土) 07:05:49.83ID:lFQHq8gP
  私女だけど彼氏の財布がマジックテープ式だった 死にたい。。


     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) 支払いは任せろー
 バリバリC□ l丶l丶
     /  (    ) やめて!
     (ノ ̄と、   i
            しーJ
0211名前書くのももったいない
垢版 |
2012/11/17(土) 07:35:50.10ID:F8m45WUZ
貯金2000万の時ビリビリ財布だったな。今は1000万まで減ってブクオフで買った
300円の財布。
0212名前書くのももったいない
垢版 |
2012/11/17(土) 08:05:08.06ID:lFQHq8gP
     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) 支払いは任せろー
 バリバリC□l丶l丶
     /  (   ) やめて!
     (ノ ̄と、 i
        しーJ

     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) クーポンもあるぜー
 ペリペリC□l丶l丶
     /  (   ) やめて!!!
     (ノ ̄と、 i
        しーJ



      ∧_∧
      ( ゚ω゚ ) とどめは携帯クーポンで10%OFFだー!!
 ピポパポ□C l丶l丶
      /  (   ) やめてーーーー!!!
      (ノ ̄と、 i
         しーJ
0214名前書くのももったいない
垢版 |
2012/11/17(土) 08:10:07.90ID:lFQHq8gP
     ∧_∧
     ( ゚ω^ )
 長財布C□ l丶l丶
     /  (    ) 抱いて!
     (ノ ̄と、   i
            しーJ
0215名前書くのももったいない
垢版 |
2012/11/21(水) 20:31:51.93ID:+kP31EgD
>>211
私も1000万円まで貯めた時が(元)バリバリ財布だった

(元)というのは、長年使いすぎて
バリバリがバリバリしないただのフワフワとチクチクになってたw
0216名前書くのももったいない
垢版 |
2012/11/21(水) 22:32:26.94ID:0IOBfOaj
フワフワのマン毛かチクチクのマン毛か
0217名前書くのももったいない
垢版 |
2012/11/26(月) 06:32:58.40ID:???
千円のエナメルの極小財布を使ってる。
安っぽい。

良く 長財布がいいとか 使いやすさがどうの いうけど、私的には少々不便な方が出費が押さえれる。
お金貯めて車買った。
0218名前書くのももったいない
垢版 |
2012/11/27(火) 23:31:24.89ID:tw9DyJKh
お金が溜まりやすいのは
白い財布というのは本当ですか
0221名前書くのももったいない
垢版 |
2012/12/03(月) 22:44:03.89ID:DwEJ1Byr
100均で黒革のビリビリ財布見つけたので買ってきた
これはナウくてカッコいい!
0225名前書くのももったいない
垢版 |
2012/12/06(木) 23:09:43.03ID:TNtCCO4g
100円財布は意外と馬鹿にできないぞ
使い勝手は悪くないし、コスパは最高だ
0226名前書くのももったいない
垢版 |
2012/12/15(土) 20:04:34.86ID:glIjYM3F
>>194 運転免許証の再交付(再発行)に伴う申請手数料(費用)は以下の通りとなっています。

・3,600円(仮免許証は約1,100円)

※更新手続きと同時に再交付申請を行う場合は再交付手数料は無料となり、
更新手続き手数料だけ必要となります。
0228名前書くのももったいない
垢版 |
2012/12/17(月) 22:48:55.15ID:k35meu8M
@お財布を何個持っているか?

Aお財布の値段はいくらか?
0229名前書くのももったいない
垢版 |
2012/12/18(火) 00:05:54.63ID:CA9pbO6y
100円のいいよー
使いやすいし
0230名前書くのももったいない
垢版 |
2012/12/18(火) 10:42:18.64ID:UZ4MQrVW
100円の以外でお願いしますorz
0232名前書くのももったいない
垢版 |
2012/12/18(火) 23:45:46.99ID:UZ4MQrVW
8年で2000円てコスパ良すぎですね?
0233名前書くのももったいない
垢版 |
2012/12/19(水) 00:04:15.84ID:???
さあ・・・良いのか悪いのか。
最初は手触りで選んだお気に入りの財布だったが、
それも時とともに硬くなり、今では普通の財布に。
かといってまだ使えるのに捨てるのももったいなく使い続ける。
最近思うんだけど、一回買って10年使うなら
死ぬまでに使う財布ってせいぜい5個なんだし、
もう少し良い財布(もし気に入ったのがあればだが)を
使ってもいいのかもしれないなとも思う。

まあでも実際のところそこまで財布にこだわりが無いんだろうなあ。
0234名前書くのももったいない
垢版 |
2012/12/19(水) 08:08:43.08ID:???
財布20000円したけど、6年目まだまだ綺麗だし、一生使えるかも。
100均の布の袋に入れてるから出し入れが面倒だけど、それもいいよ。
0235名前書くのももったいない
垢版 |
2012/12/20(木) 23:09:32.20ID:YzIjr0/J
イオンで千円の財布を5%引きで
購入しました。
普段使いと避難用と二つに増やしました。
0237名前書くのももったいない
垢版 |
2012/12/21(金) 08:46:41.51ID:wvRE7J+/
雑誌の付録に入ってたヤツをまだ一年だけど使っています。
650円の雑誌だったかな〜
0238名前書くのももったいない
垢版 |
2012/12/21(金) 22:19:43.05ID:HgWc0FCd
>>236 あるお金持ちの財布の色が
   黒だったので黒にしてみました。
   大金持ちになれるかな?
0239名前書くのももったいない
垢版 |
2012/12/22(土) 21:18:21.16ID:D6cPLH8Q
購入したばかりの財布を
職場の机の引出しに
忘れてきてしまった訳だが
キャッシュカードしか
入っていないため
暗証番号が分らなければ
引出せないと思われマスorz
0241名前書くのももったいない
垢版 |
2012/12/23(日) 18:14:28.13ID:???
なるよ。
セキュリティーのしっかりしたところって意外と少ないよ。
仮にしっかりしていても、堂々と出入りできる社員が盗みを働くこともあるし。
0242名前書くのももったいない
垢版 |
2012/12/23(日) 18:48:55.44ID:???
jimi walletと一万円の二つ折り財布を併用中
ポイントカード以外のメインのカード類を5枚に絞ってjimiに
二つ折りはその時々に必要なカードと小銭とお札いれ
ポイントカード類はトラベラーズノートに入れてる
キーケースにカードが入るので、余り使わないVISAデビと防災用に貯めてるお金を預けてる銀行のキャッシュカード入れてる

貴重品だけ持つ時はキーケースとjimiと二つ折りと携帯かな、場合によっては二つ折りはなくても良いかも
最近はabrasusの薄い財布が気になるよ
ギャルソンの二つ折りファスナータイプとかもコンパクトで良いね
0243名前書くのももったいない
垢版 |
2012/12/23(日) 19:56:05.51ID:usK83vOI
>>240  241 242
財布は無事でした。セキュリティはどうか分りませんが
悪い人はいない職場と言うことが証明されました。
0245名前書くのももったいない
垢版 |
2012/12/23(日) 20:22:18.04ID:usK83vOI
>>244 ⊂(゚∀゚ )センキュゥー♪
0246名前書くのももったいない
垢版 |
2012/12/24(月) 22:26:46.84ID:wEkCDwP+
千円財布を購入したばかりなのに
気になった百円財布も買ってしまったorz
こうなったら財布コレクションするorz
0247名前書くのももったいない
垢版 |
2012/12/25(火) 00:32:49.40ID:???
>>3そうなんですか、私も黒の二つ折りグッチを10年使いました。
投資の目処がたち仕事をセミリタイアしてから、全く同じデザインのブロンズ色
こちらもぼちぼちです。
0250名前書くのももったいない
垢版 |
2012/12/25(火) 20:00:57.27ID:esfER4iv
>>248 財布はポケットに入る大きさに限る♪
0251名前書くのももったいない
垢版 |
2012/12/28(金) 19:38:18.46ID:???
スリ、置き忘れが恐いので二つ折り財布しか使ってない。
結婚式にセカンドバッグ持って行くときとかに使う長財布(バーバリー、15,000円)は
15年くらい経つのにまだ綺麗なままだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況