X



トップページドケチ板
1002コメント270KB

6億当たったら何する?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前書くのももったいない
垢版 |
2011/07/30(土) 22:40:43.80ID:???
ドケチの皆さん、もしあなたが6億当たったらどうしますか?
使い道書いていきましょう。
0599名前書くのももったいない
垢版 |
2014/02/08(土) 18:37:36.88ID:???
殺されなくても何らかの被害被る可能性大
少なくても仲間達は>>597の事を金ズル認定で仲間どころか陰口悪口いいまくりだな

こんな時は批判してた奴に大金恵むのでやるのが正しい復習の作法
0600名前書くのももったいない
垢版 |
2014/03/02(日) 21:24:30.95ID:???
ロバートキヨサキの本読んでたら6億円を使うイメージが無駄に湧いてきた。
まず仕事は辞める。働いてたら、お金を使うための自由な時間が阻害されるため。
そして長期バカンスに行く。仕事をしないっていう状態に慣れるため。孤独にも慣れないといけない。
その後、不動産投資やオーナー業を始める。
1億円は手元現金として、残り5億円を担保に倍以上のお金を動かすことになるだろう。
そして、儲けながら、人々に富を分配するにはどうるればいいかを考える。
きっと忙しく充実した日々が始まるよ。お金の使い道に困ることもないし、人生の目標がなくなることもない。
少なくとも、お金があることで後ろめたいものは何もないと思うね。
0601名前書くのももったいない
垢版 |
2014/04/08(火) 05:32:47.72ID:???
>>69 肩書きなら、中小企業診断士でもとって表札にはっとけばよい。行政書士も年72000円くらいの会費だから、形だけやる人も多そう。
0603名前書くのももったいない
垢版 |
2014/08/23(土) 21:15:45.40ID:ajqxpAT8
niughruieyhg
0604名前書くのももったいない
垢版 |
2014/08/23(土) 21:21:22.81ID:F5FFkav7
hjgfbitruhg
0611名前書くのももったいない
垢版 |
2014/12/18(木) 16:33:52.90ID:yUcBVVas
年末ジャンボは7億
でもドケチな私はミニの7000万でやりくりする
0617名前書くのももったいない
垢版 |
2015/02/21(土) 18:21:49.86ID:DD9DJT6c
6億持ってる安心感に浸る
たぶん死ぬまで半分も減らないだろうがこんな幸せな事はない
0618名前書くのももったいない
垢版 |
2015/02/22(日) 00:30:05.03ID:lZPoSi9Q
名古屋に土地を購入して賃貸物件を建てる。
0619名前書くのももったいない
垢版 |
2015/02/22(日) 08:16:43.86ID:sw2yjOW4
家を買って株買って生活を盤石にしたうえで

あと配当等で寄付など慈善をしたい。
0621名前書くのももったいない
垢版 |
2015/03/07(土) 21:55:12.93ID:qRBZdTlE
みんなグリーンジャンボ買うの?
連番で?
0622名前書くのももったいない
垢版 |
2015/03/08(日) 11:11:41.65ID:???
隣の家が売りに出てるので買うね。古家付きで3000万。広いので庭を潰してガレージにする。古家は築50年くらいだがまだ住めるので、後で考える。
0623名前書くのももったいない
垢版 |
2015/03/08(日) 13:37:50.06ID:r7TOSZXU
毎年30万頭も殺される、犬猫たちの為に使いたい
少しでも処分される頭数が減るような社会的システムの構築に
使いたい
0624名前書くのももったいない
垢版 |
2015/03/08(日) 13:39:33.08ID:wKf3nZVZ
高級ソープランドで中出し三昧の日々を送る。
0625名前書くのももったいない
垢版 |
2015/05/09(土) 16:53:53.58ID:xtYgE/+/
とりあえずどこにどう預金する?
1000万定期で、あとはペイオフのある決済用普通預金口座?
0629名前書くのももったいない
垢版 |
2015/05/12(火) 11:43:06.49ID:???
2億で家を買う→土砂・地震・津波・原発で無価値化
2億は親にあげる→オレオレリフォーム詐欺、相続税
1億で今後の生活費に
残りの1億は定期預金にいれとく→破たんで9000万がパー

リスクで6億が数千万になる可能性
0631名前書くのももったいない
垢版 |
2015/05/12(火) 16:01:29.85ID:???
家族はいるけど子供じゃないので基本的に自由に使える
でも使いみちないな
甥っ子の学費補助するくらい
0632名前書くのももったいない
垢版 |
2015/05/13(水) 09:12:55.17ID:???
相続税と贈与税を考えると、
親に2億あげるは×
家は欲しいなら。
ペイオフなどを利用してリスクを少なく。
0634名前書くのももったいない
垢版 |
2015/05/20(水) 03:39:36.39ID:???
まず猫の飼える小ぶりな家を買う。今のマンションは高層階なので
飼えないのがつらいから
庭には家庭菜園
家は小さくていいけど、周辺環境の良いところに
これで一億(家具も含め)
子供たちに5000万ずつ  これで一億
老後、迷惑をかけたくないので、高級老人ホーム用に8千万
余裕のある老後のために生活費 5千万
2千万はいままで欲しかったものを買う
収益用の小さなビル一棟  2億
あれ、まだ余る? 
通帳に入れて数字を眺める。

旦那はどうしよう
0635名前書くのももったいない
垢版 |
2015/05/20(水) 08:00:47.57ID:???
今まで道理無駄遣いせず慎ましく暮らした方が良いよ。
必要なもの、欲しい物は買えば良いけどね。
0636名前書くのももったいない
垢版 |
2015/05/22(金) 01:56:18.34ID:???
家は標準的な大きさにする→無駄なものを買っても置くところが無いように制限する。
駐車場も大きな車が置けない。
旅行や食べるものは体力的限界があるからある程度可。
無際限なコレクション、豪遊、投機はしない。
0638名前書くのももったいない
垢版 |
2015/05/22(金) 02:54:46.03ID:???
帝国ホテルで衣食住と暮らしたら何年持つかな
1日10万円とすると約20年か、いいかもしれない
0640名前書くのももったいない
垢版 |
2015/05/22(金) 22:51:05.63ID:lk9XQ8jH
5億6千万円でS&P500インデッススETF(保管料等安いヴァンガード)
4千万円は当面遣うお金
根っからのケチだから年1千万以上遣うのは拷問に近いな
0643名前書くのももったいない
垢版 |
2015/05/26(火) 11:29:55.19ID:???
5000万のマンションと2000万の車、200万の腕時計買う、ホテルのフィットネスに入会するかな。

今は2000万のマンションに、500万の車、20万の時計、月1万のジムだけど。

ちょっとずつ豪華にしよう!
0646名前書くのももったいない
垢版 |
2015/06/01(月) 20:50:23.94ID:???
仕事やめたら暇してろくでもない使い方しそう
キャバのねーちゃんにつぎ込んでアニータみたいなのにひっかかるとか
0650名前書くのももったいない
垢版 |
2015/06/04(木) 14:55:56.74ID:???
ここ見てると貯金するとかが多くて、使い道のない人が多い
みんな現状で十分幸せなのでは?
0659名前書くのももったいない
垢版 |
2015/06/07(日) 18:19:21.06ID:???
実際、当たったら、どうなるんだろう。
マンション、車、時計、服買って、キャバ嬢に貢いで終わりかなあ?
0661名前書くのももったいない
垢版 |
2015/06/09(火) 08:47:32.45ID:???
宝くじって当たった人とかいるんかなあ。
リアルに当たったことを想像したけど、案外変わらんのかなもなあ。
0664名前書くのももったいない
垢版 |
2015/07/25(土) 12:07:24.90ID:???
故郷に戻ってのんびり暮らす。

3.11で津波の被害が酷かった地域だから、いまでも人もモノもなにもない場所だけど、高台にこじんまりした家建てて、

ゆっくり時間をかけて丁寧に読書したり、海沿いをブラブラしたり、ネコと戯れたり、家庭菜園したり、物思いにふけったり……、

そういった何気ない日常をゆっくりと噛みしめるわ。
0665名前書くのももったいない
垢版 |
2015/09/26(土) 18:58:42.71ID:D246O+JR
家族の老後の生活費とか医療費とか介護費とかその他もろもろ3億円程分けて。
おれはどこかで一人暮らし。
0666名前書くのももったいない
垢版 |
2015/09/26(土) 19:34:09.69ID:???
家族には伏せておいて、株で勝ったことにしてチョイチョイ金を渡す方式がいいかも
しかしうちの嫁は勝つ時も負ける時もあるからといって使いたがらないだろう
趣味に1億、それ以外は堅実に運用することになりそうだ
親孝行したくても、親は金持ちドケチだから金より顔を見せに来いというし
0667名前書くのももったいない
垢版 |
2015/09/26(土) 22:01:15.41ID:???
>>666
6のゾロ目とか、狙ってないなら縁起いいなw

いま当たったら、1億だけ今回の洪水被災地に募金する。んで、偽善に酔った後で未練がましく後悔してみるw
0668名前書くのももったいない
垢版 |
2015/09/28(月) 16:04:59.66ID:???
別に使い切れなくて死んでもいいから

死ぬまで働かない
家新築と車買って ちょい遊びまくって
あとは 家族向けアパート建てて家賃収入でひっそりとノホホンと暮らす
0669名前書くのももったいない
垢版 |
2015/10/04(日) 15:55:21.75ID:???
家に居るときも外出する時も常にボストンバッグに入れて持ち歩く。
それによって男としての器量があがる。
0670名前書くのももったいない
垢版 |
2015/10/07(水) 00:34:59.85ID:???
田舎に小さくても綺麗な家を飼って、農業。
軽トラ乗り回す日々。
作物がダメにならない程度に、毎日やりたいぶんだけ働く。

暇な時には犬と遊んだり、釣りにいったり。
月に二回ぐらい、無償で地域の子供たちの勉強に付き合ったり。

書いてて思ったけれど、田舎の祖父母がやってる生活そのまんまだ。
実現は容易いけれど、都会で生きることに慣れてしまった今じゃ
もっと金銭的な余裕がなけりゃできないな…。
6憶までは必要ないけれど。
0672名前書くのももったいない
垢版 |
2015/10/08(木) 01:06:56.28ID:???
金が大切だと思いドケチになったからこそ痛感する、
金より大切なものの存在
ドケチにならなかったら、自分は気づけなかったかもしれない
0673名前書くのももったいない
垢版 |
2015/10/09(金) 21:20:37.55ID:???
5000万 家を買う 家具とかいろいろ含め
1億 親戚に配る
1000万むちゃくちゃ無駄なことに使ってみる ソシャゲとか
あとは親とのんびり田舎暮らし
犬も買おう
0674名前書くのももったいない
垢版 |
2015/10/13(火) 00:18:50.42ID:vtV9RigT
ドル建ての債権5年ものを分散して税引き2%ぐらいで年1千万超える。
年収2000万の暮らしができる。
貯金必要ないから全額使えるってことで。
0675名前書くのももったいない
垢版 |
2015/10/19(月) 23:09:49.32ID:ALr8BzlA
引き篭るw
0681名前書くのももったいない
垢版 |
2015/10/20(火) 22:17:01.60ID:???
引退して、1日3時間運動に当てて、87kgの体重を70kg台に落として
教会型糖尿から高血糖を華麗に回避し、健康な老後をすごす、今は46歳。


1日3時間の運動はしたことはある、一応。
0682名前書くのももったいない
垢版 |
2015/10/21(水) 20:55:11.58ID:???
マンションとかだとどうしてもEVで顔あわしたり
多少なりの音や時間帯気にするからな
持ち家に憧れるんだよな
0683名前書くのももったいない
垢版 |
2015/10/22(木) 05:58:16.50ID:???
先日あった東南アジア女とその仲間による殺人事件のニュースとか見てると
かなりセキュリティのしっかりした持ち家じゃないと怖いな
つか東南アジア女は金めあてだから怖い
0684名前書くのももったいない
垢版 |
2015/10/22(木) 08:54:04.92ID:???
>>682
貸家でいいじゃん
地震で壊れようがクイが岩盤まで届いてなかろうが原発ポポポポーンしようが引っ越せば済む
0685名前書くのももったいない
垢版 |
2015/10/22(木) 14:52:19.77ID:???
>>684
引っ越せばいいと思うなら貸家でもいいんだろうけど
貸家は貸主の意向もあるからな持ち家のように安泰じゃないし
0688名前書くのももったいない
垢版 |
2015/10/23(金) 17:04:18.32ID:BO97fNNS
とりあえず自由な時間がほしい何するかはそれから1年ぐらいかけて考える
0689名前書くのももったいない
垢版 |
2015/10/24(土) 17:15:11.85ID:???
横だが貸主の意向で引越しになったらお金が増えてハッピーだぞw
「買う」なら圧倒的にマンションより戸建ての方がいいとは思うが
6億程度ならいい所の戸建てが2億くらいするから賃貸かな
0690名前書くのももったいない
垢版 |
2015/10/25(日) 16:36:35.83ID:???
マンションだっていいのなら1億は超えるでしょ
どこに住むか次第だよ
東京なら戸建てでもマンションでもどっちもいい値段だ
0691名前書くのももったいない
垢版 |
2015/10/26(月) 21:10:13.57ID:???
6億もあって、「どこに住むか」に縛られたくはないぞ
2年くらい京都に住んで色々回ってみたいし、東京でもオサレ系、サブカル系、
下町、山の手、大小の繁華街から郊外まで色々住み替えてみたい
0696名前書くのももったいない
垢版 |
2015/11/12(木) 21:00:55.05ID:???
>>694
多分そうなる。
大きな家も車も欲しくないし。

ただ旅行先でゲストハウスからホテルにするかも。
お湯がちゃんと出るシャワーを使いたい。
他国の旅行者との交流は捨てがたいけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています