X



トップページドケチ板
1002コメント269KB

長く使っているもの自慢 3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0087名前書くのももったいない
垢版 |
2011/09/27(火) 01:26:18.67ID:VCAsl1Wt
最近心がけているのは、買うときに長く使えるかってこと。

子供の学習机、ベットを買うときに
子供が将来家を出て不要になった時に私や旦那が使えるような
シンプルになるデザイン、素材のものを購入。
 旦那は介護用ベットにするといっている。
子供がそのまま嫁にでも連れて行ってもらってもいいんだけど
実際は私が実家に置いて行ったように、置いて行かれるだろうから。
0089名前書くのももったいない
垢版 |
2011/09/27(火) 08:08:06.17ID:???
高校生ぐらいから20年ぐらい使ってきたブローブラシ。
ピンが何本も折れて、根元のゴムもひび割れてたけどずっと使ってたら、
最近ゴムが完全に割れて使えなくなり、デンマンD4に買い換えた。
長く使うものは良い物を選びたい。
0090名前書くのももったいない
垢版 |
2011/09/27(火) 10:27:24.96ID:???
>>88
親が捨てちゃったよ。
でも小物もちの実家からそろばんや鍵盤ハーモニカ、笛などなどが
出てきたから綺麗だし外装(袋だけ)変えて
子供に使ってもらってるよ。
0091名前書くのももったいない
垢版 |
2011/09/27(火) 13:18:49.67ID:???
ハーフコートが18年目
肩幅が広かったので5年目に詰めてもらって今に至る
クラシックなデザインで生地が非常に上等な上、全く着古した感がない
今売ってる服はぺらぺらの物が多くなったと思う
0092名前書くのももったいない
垢版 |
2011/09/28(水) 00:43:35.59ID:???
2005年に0円で買ったケータイ。
一度電池パック替えたけど、どこも悪くないし壊れるまで使うよ。
0093名前書くのももったいない
垢版 |
2011/09/28(水) 08:12:38.72ID:uVlY9vWC
中学の部活で使っていたスポーツタオルを15年かな
穴があいて捨てたけど
0094名前書くのももったいない
垢版 |
2011/09/28(水) 14:40:03.53ID:dCl63XbZ
2000円で買った掃除機が7年使えた。

元は取れたとおもう
0096名前書くのももったいない
垢版 |
2011/09/28(水) 19:13:16.35ID:???
ドケチだからって理由もあるけど、
長く使っている物には愛着わくよね。
このスレ、ホッとするわw

私も長く使える良い物を手元においておきたい。
0098名前書くのももったいない
垢版 |
2011/09/29(木) 01:34:47.15ID:???
>>97
それをできない人が普通にいるから。

うちの父親は狂ってるみたく、同じようなものを買いまくってる。ものだらけ。
でも捨てられないから。
 団塊の世代でお金はあるから無駄に使ってストレス解消?でも人にはケチ。
病気?
 だから、母親がこっそり使わないものをくれるから
うちは結構、おさがりがイッパイで助かっていたりするけど。
0100名前書くのももったいない
垢版 |
2011/09/29(木) 08:12:20.54ID:???

今だ!キリ番>>100ゲトォォォ!
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |\_/ ̄ ̄\_/|       (´´
  \_| ▼ ▼  |_/      (´⌒(´
  ⊂\ 皿  ⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄   (´⌒(´⌒;;
       ズザーーーーーッ
0101名前書くのももったいない
垢版 |
2011/09/29(木) 23:44:55.10ID:SxNpMgLR
>>80
たわしでゴシゴシ洗うよ。それでとれないカビは残ってても気にしないで使う。
0102名前書くのももったいない
垢版 |
2011/09/30(金) 00:39:54.13ID:???
今は無いが、去年までならテレビ
中1で買ってから15年間使ってた

ベッドも中1で買ってから院卒まで使ってたから約11年か
0104名前書くのももったいない
垢版 |
2011/09/30(金) 21:10:34.94ID:???
赤ちゃんの頃から使ってたらしいお気に入りの黄色いふかふかのバスタオル。
20代から一人暮らしをし始めた時もメインで使っており、
40歳を過ぎた今でもたまに使ってるが、
すでに毛はすべて抜け落ち、色は白くなり、端がボロボロに糸がほつれている。
でもなぜか捨てられない。
0105名前書くのももったいない
垢版 |
2011/10/02(日) 15:27:38.28ID:???
俺39歳

冬用パジャマ 7年物と9年ものが現役 (春夏秋はパジャマなし)
冬用ズボン 12年前のがまだ履ける、他に4年前のと1年前のがある。
夏用ズボン 8年前のが1着 4年前のが1着
スーツ 21年前に大学入学時に買ったもの1着だけ
Yシャツ3着 スーツと一緒に買ったときのがまだ現役
ネクタイ1本 スーツと一緒に買ったときの
Tシャツ 10着常備 年に2着程度買い替え(つまり5年前後は使う)
トランクス 7着 2年に1着買い替え
革ジャン 21年目
フリース 2着 13年目と8年目と 
靴下 ダイソーで年に3足ほど購入 6足あるから平均2年使用
靴 13年目1足、、6年目2足、未使用1足
めがね24年目 
サングラス 14年目
車20年落ち(平成3年式)14年前に中古で購入
0109名前書くのももったいない
垢版 |
2011/10/07(金) 17:21:10.00ID:kGmm4Cu1
アンティークの指輪450年物かな
0110名前書くのももったいない
垢版 |
2011/10/07(金) 21:29:08.22ID:???
TACKLE-750U タイガー魔法瓶の水筒 1973年製 色ブルー
ロット番号 7310-045※※ 高さ302mm 幅112mm 容量750cc

小学校時代の遠足に買って以来38年目、今でも壊れずに使ってます。
おやつは300円まで。藁半紙の歌詞カードを忘れずに。
0112名前書くのももったいない
垢版 |
2011/10/09(日) 02:59:41.42ID:???
一昨年リコール対象って事でメーカーに1000円貰って棄てた三洋製扇風機、38年間使用
電源コードは何度か取り替えてたけど、よく保った

東芝のオーブンレンジは26年間使用後、破棄
2年前にオーブン機能が停止、1年前にスケール機能がイカレ、最期の半年は加熱時間がランダム選択になった

三菱電機の空調系はマジで神懸かってる
三菱製ポンプ式石油ファンヒーター27年
電源コードを変えた以外一切の機能低下が感じられない現役稼働品

三菱製木目調有線リモコンタイプのエアコン2基30年
さすがに燃費が悪いから最近ほとんど使ってないけど、一応完動品

三菱製FF式ファンヒーターも今年でちょうど30年
オンタイマーは壊れたから回路から外してるし、灯油が切れると異常燃焼起こすから目が離せない
こいつはそろそろ退役かなぁ
0113名前書くのももったいない
垢版 |
2011/10/09(日) 20:22:59.08ID:LFTXSOVY
爪切りは親が私が生まれる遥か前に買って持っていたもの。

年数?知らない。35年以上なのは確か。
0115名前書くのももったいない
垢版 |
2011/10/09(日) 22:26:53.38ID:+2gxfNam
小学校入学時にもらった名前入りのハサミ22年。まだ切れ味良いよー。
0116名前書くのももったいない
垢版 |
2011/10/09(日) 22:30:52.93ID:NulZNJVd
>>115
意外と学用品のものは質がよいから長く使うことが多いよね。
自分も小学校のときの裁縫道具セットを40歳になってもまだ使ってる。
0118名前書くのももったいない
垢版 |
2011/10/10(月) 00:26:07.89ID:???
小5の時買って貰ったペンケースも今年で11年
ベルクロがかなりへたってきてるから修理しないといけない
0120名前書くのももったいない
垢版 |
2011/10/11(火) 19:19:51.20ID:???
自分もハサミは持つところが黄色い
小学校入学時に買った奴、現役30年近く。
思い入れがあるのは中1の時誕生日プレゼントで貰った爪切り、23年。
とても切れ味が良くて、可愛い。一生持つ。
0121名前書くのももったいない
垢版 |
2011/10/12(水) 03:55:11.16ID:???
パジャマ、14年着てる
体型が変わらないから中学からずっと同じの
穴空いてたりするけど、人様に見せないから気にならない

あと定規とか色鉛筆とかは17年ぐらい使ってるな
まだたまに使うが、壊れたりしないし中々減らないから
0122名前書くのももったいない
垢版 |
2011/10/14(金) 16:13:00.48ID:???
タオルケット27年目 まだまだ現役
今着てる長袖Tシャツ たぶん20年くらい これはそろそろダメかなあ。
0123名前書くのももったいない
垢版 |
2011/10/22(土) 22:18:24.24ID:MMSZpEth
ハンドタオル23年使用中。

アップリケが少しほつれてるけど、まだまだ現役。
0125名前書くのももったいない
垢版 |
2011/10/24(月) 01:33:12.48ID:yW0XFWHj
缶の筆箱って小学校の時に買った物が
ほぼ一生物だよね
筆箱やらシャープペンやら80年代風のデザインや
ロゴの物だらけw
「otto tot(おっとっとっと)」「にんにんクラブ」とか
0129名前書くのももったいない
垢版 |
2011/10/26(水) 03:21:29.52ID:7EvrMZx/
>>105
メガネが何気にスゴすぎるw
強度ももちろん、度が全く変わらんってのも、これまた。
俺もメガネと付き合って13年目ですが、やっぱり微妙にピントがズレてくる。
あとエの部分のつがいがバカになってくるんだよなぁ。ネジ締めてもすぐ緩む。
それ以外に、ありがちなのは何かの拍子で当たったりぶつかったりしてメガネ
そのものが歪むという…一番ブルーになる瞬間だw
0131名前書くのももったいない
垢版 |
2011/10/27(木) 02:03:00.52ID:vdPMuTnl
皆うpしてくれ。
0133122
垢版 |
2011/10/27(木) 17:16:04.59ID:???
20年もののTシャツ穴あいたー
お気に入りの柄なのにー
どないしようかいなー、捨てなあかんかなー、同じもの、ないでー(T_T)
0134名前書くのももったいない
垢版 |
2011/10/27(木) 18:39:38.26ID:vdPMuTnl
アンティークスレ
0135名前書くのももったいない
垢版 |
2011/10/27(木) 18:42:38.76ID:vdPMuTnl
>>20
布団すげー
0137122
垢版 |
2011/10/27(木) 19:45:48.21ID:???
↑うpするのももったいない
0140名前書くのももったいない
垢版 |
2011/10/30(日) 15:39:04.10ID:???
そーいえば今部屋にあるプラゴミ箱、小学生時代のやつだ・・・約30年前。
実家の建て替え→自分の独立→度重なる引越しと、そのたびに捨てもせずに
連れて回ったのはなぜなんだろう。気に入ってるとか思い入れがあるとか全くないから
ベランダに放置されてた期間も長かった。洗ったら生き返ったからなんとなく使ってみた。
真っ赤なプラのフィリックスゴミ箱・・・裏返して詳細調べたら日本製だった。
日本製のプラって今は少ないかもなぁ。
0141名前書くのももったいない
垢版 |
2011/10/30(日) 18:20:35.04ID:quTYxZIJ
これは親の貯金
0143名前書くのももったいない
垢版 |
2011/10/31(月) 16:05:33.31ID:g63Bx2Lq
俺のイケメンDNA数万年かな
0145名前書くのももったいない
垢版 |
2011/11/01(火) 13:32:31.09ID:vmVGwEnb
実家の扇風機50年
0146名前書くのももったいない
垢版 |
2011/11/01(火) 13:33:59.57ID:vmVGwEnb
自分が使っていた足温器
子供に使わせ30年↑
0147名前書くのももったいない
垢版 |
2011/11/01(火) 13:42:42.83ID:QZKUMW21
けろっぴの茶碗20年
お椀とセットで友達からの誕生日プレゼントなのだが、お椀はすぐ割れた。お椀の癖に。
たー坊の湯飲み20年
姉からの誕生日プレゼント

20年ものの動物柄のタオルケットはついに破れてしまって悲しかった…一人暮らしする時も一緒に持ってきたのに。
0148名前書くのももったいない
垢版 |
2011/11/01(火) 15:18:45.79ID:cU7JO+/+
中学の卒業記念に学校からもらったハンコ、卒業以来ずっと認印に使ってる。
0151名前書くのももったいない
垢版 |
2011/11/02(水) 10:28:19.52ID:???
>>148
結婚するまで使ってた。苗字変わったから引退だけどそうでなければまだ使ってたと思う。

>>150
そういえば、裁縫道具のはさみとか針刺しとか、小学校の家庭科の時のだ。
さすがは昔の日本製の正規品、ニ十年経っても持つんだな。
0152名前書くのももったいない
垢版 |
2011/11/02(水) 10:51:54.31ID:STY2J2jl
>>151
自分も裁縫道具一式は小学校のときに買ったものだ。
30年経ってもほとんど劣化してない。すごく丈夫。
0154名前書くのももったいない
垢版 |
2011/11/02(水) 11:21:43.45ID:???
>>152
学校で買わされるものとか高っけーって思ってたけど
そういうのは品質がとても良かったからなんだよね 

(今の学校指定のはどうかわからないけど)
0155名前書くのももったいない
垢版 |
2011/11/02(水) 16:45:17.02ID:???
学校で買わされるものが高いのは、業者から学校へキックバック入れてるから。

裁縫道具は趣味でしょっちゅう使ってるからケースは割れた。
ハサミは鈍ったんで買い換え。
0156名前書くのももったいない
垢版 |
2011/11/04(金) 01:04:15.60ID:???
PC、2003年から修理しながらずっと使ってる。
壊れても、パーツが存在する限り永遠に使用するわ。
0159名前書くのももったいない
垢版 |
2011/11/05(土) 00:08:57.16ID:???
今使ってるこのPCは、今は無きSOTECのP3ノートだが。。。
液晶逝かれジャンク品入手し2個1、HDD入れ替えて現役だ。

予備のジャンクも仕入れ、たとえ全損しても何度でもよみがえる。
ネットやオフィスやDVD見るぐらいの軽い処理なら何の問題も無いぞ
0161名前書くのももったいない
垢版 |
2011/11/05(土) 21:03:42.48ID:???
>>158
>>156で提示されている情報からみた一般論としての意見であり
>>158の内容を知っているあなたの意見とは
これ判断材料がことなるゆえの判断の異なり
0163名前書くのももったいない
垢版 |
2011/11/07(月) 08:31:18.20ID:???
処理速度向上による時間の有効利用
消費電力を抑えた最新PCで電気代節約
累積修理費用>>>激安PC  が買い替え需要って事だろうかな
0164名前書くのももったいない
垢版 |
2011/11/07(月) 12:02:41.10ID:???
>>162
7へのアップも考えたけど…。
ドライバが対応しているかが不安…。
だから、買い替えを考えちゃう…。
ドケチ、失格かな…orz
0165コロ刑 ◆COLUMB4cxo
垢版 |
2011/11/12(土) 01:11:49.37ID:d/SOKlaZ
スピック&スパンの黒Tシャツ\7900を
10年着てる。色あせてきて3年目位から
パジャマ・部屋着専用だけど。
ポーターのショルダーバッグとリュック、6年経つけど
へたる気配一切なし。ポーターはいいね。高いけど。
で、先週ロフトでトートバッグも買った。
長く使うつもり。
0166名前書くのももったいない
垢版 |
2011/11/12(土) 18:58:29.20ID:???
17年前に買った、5000円くらいで買ったツモリのナイロントート
トートだけどチャックで閉まるし、持ち手が革で撫で肩でもずり落ちず使いやすい
洗濯機で洗えるし、しっかりめのナイロンでくたびれないからこれからもずっと使う
0168名前書くのももったいない
垢版 |
2011/11/13(日) 02:09:45.09ID:Q9zHE6aT
使ってると言うのとちょっと違うのかもしれないけど
30年程前・・・子供の頃遊んでいたリカちゃん人形
整理する度捨てられず、
服はかなり変色してて捨てたけど、本体は変色も汚れもなし
髪の毛も殆ど乱れず、朽ちたりしてない
こんなに持つもんなんだなぁと思う
ケースに飾ってた訳でなく、普通に遊んでたんだけど
汚れにくくできているのだろうか?
しかも、髪を結んでるヘアゴムも当時のままなのに
朽ちていないのが不思議
ちなみに現在はダイソーで買った人形の服を着せて飾っている
0169名前書くのももったいない
垢版 |
2011/11/14(月) 01:00:49.90ID:9AgBvjc1
>>127
家、86年!?
戦前からだね。まともに住めてるのかな?リフォしてかな。
耐震性とかがこわいよね。

うちは中古で買ったら、90で死ぬとしたら
築71年になっちゃうよ。
 でも、修繕しながら住む方がいいのか、定年間際に立て直しがいいのか。
年金延長とかになったら絶対建て替えせずにすむしかないけどね。。。
0170名前書くのももったいない
垢版 |
2011/11/14(月) 10:41:36.93ID:T+y/Vx1V
小学校5年の時に友達にお下がりとしてタダでもらったTシャツ。
現在24歳だけど、まだまだ現役。
普通に着て出かけられている。
0172名前書くのももったいない
垢版 |
2011/11/14(月) 12:58:02.84ID:???
財布は長持ちするねぇ。
自分のも30年近いけどちっともくたびれてない。
まぁ、たいして財布使わない(週に2回程度しか開かない)からだけど。
0173名前書くのももったいない
垢版 |
2011/11/18(金) 23:08:33.16ID:???
>>168
30年程前なら3代目かなと思ったけど、
当時のままのヘアゴムってことは2代目かな。
お風呂に入れたりして遊びまくったなら褪色が顕著だけど、
酷使せず(あまり遊ばず)、日に当てなかったら、綺麗なままで残る。
髪も乱れていないのなら、けっこう価値があるよ。
でも、思い出のお品物としてこれからも大事にしてあげてね。
0174名前書くのももったいない
垢版 |
2011/11/19(土) 13:53:04.61ID:???
マジの話だけど
タオルを20年近く使ってるよ
小学校の時からさ。扇風機TVは10年使って壊れた
ユニクロの服はもうすぐ10年・・・
0175名前書くのももったいない
垢版 |
2011/11/19(土) 15:22:59.14ID:LstYwl+1

 マジレスすると、嫁
0176名前書くのももったいない
垢版 |
2011/11/19(土) 18:32:50.66ID:???
学習机18年。
机の上のごつい棚部分を外し、
ギンガムチェックの布を垂らし、
透明の樹脂シートを被せ、
お揃いの色のスタンドライトを置いたら案外イケてる。
材料費ユザワヤで1300円也
0183名前書くのももったいない
垢版 |
2011/11/22(火) 12:14:06.88ID:JLd278qC
部屋着のスウェット(下)。
ユニクロで1000ぐらいだったかな
26歳から使用で現在37歳。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況