トップページドケチ板
282コメント72KB

年収300万程度で年間150万貯めることは可能か?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前書くのももったいない
垢版 |
2011/03/07(月) 09:48:21.98ID:g0oxfZFq
または実践してる集まれ
0138名前書くのももったいない
垢版 |
2015/05/20(水) 23:55:46.10ID:H0bfUtHx
>>128
いい奴なんだろうが
寄生されとるw
0139名前書くのももったいない
垢版 |
2015/05/21(木) 18:03:50.84ID:qYT+OPWk
毒親育ちか
0140名前書くのももったいない
垢版 |
2015/06/06(土) 17:17:48.62ID:ALF7PVgF
海外移住やセミリタ・ヤンリタを目指す掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/business/22070/

作りました!
ぜひブックマーク追加してください♪
0143名前書くのももったいない
垢版 |
2015/06/07(日) 14:41:01.24ID:???
もし減った時に挽回できる収入を持たない人がやるもんじゃないよ

普通に働いて貯蓄するだけでも生活だけは維持できるなら
裕福を夢見て生活破綻するリスクを取るのは間違いだ
0145名前書くのももったいない
垢版 |
2015/06/07(日) 20:40:50.55ID:1yZY9GV1
数ヶ月前の「ユーロ・スイスフラン」の価格高騰で、
大半の奴が破綻したわけだがw
0147名前書くのももったいない
垢版 |
2015/06/09(火) 14:11:12.02ID:???
年収300万でちょっと副業もやったら年間300万以上貯まったよ。
実家だから可能なんだけどな。
0151名前書くのももったいない
垢版 |
2015/06/11(木) 01:56:43.32ID:???
ヤフオクで要らなくなったDVDやゲームを売ったりしたことだよ。
あとポイントサイトとか口座開設キャンペーンとか、そういう暇があればできるやつね。
これで十万ちょっとくらい増えたし、ネット銀行に貯金してた利子で数万円増えた。
元々給料はほぼ全額貯金してたからこれだけでも楽に生活費にあてられたよ。
0154名前書くのももったいない
垢版 |
2015/06/12(金) 00:33:44.28ID:???
>>141
インデックスをドルコストで買うとか、ここの人らは向かんでしょ。
老後の為と思いながら現金を30年おいとくリスクとか、自分から勉強しないと知る機会ないからね。日本は。

過去30年近く株価が下がり続けたうえにデフレが続いて、資産運用は貯金でよかったわけだし。無理もないよ。

貯金でインフレリスクをどう回避するんだろうね?
インデックス投資で将来の物価に今の資産を連動させる。別に資産が半分になったっていいんだよね。物価もそれなりになってるんだから。

貯金じゃ物価高にはどうあがいてもついていけんのよね。
リタイア後の貯金の切り崩し生活とか絶対イヤだわ。
貯金がなくなる前に健康に死ねますよーに!
て生活するわけだからね。
0155名前書くのももったいない
垢版 |
2015/06/12(金) 01:06:42.88ID:???
物のインフレはさほどないと思うが、現金では株高のリスクに耐えられない。耐えてない人たくさんいるが。
株高の担保は、金融緩和→国債利子発生→税金→徴税→現金目減り
0156名前書くのももったいない
垢版 |
2015/06/12(金) 15:59:58.33ID:???
といっても、今から株とかを買い始めたんじゃ遅いからな。
年金運用資金が今秋あたりからボチボチ撤退するという噂が出始めたし。
異様な買い支えも年内いっぱいの可能性がある。
今はおとなしく貯金が一番だよ。
0159名前書くのももったいない
垢版 |
2015/06/21(日) 04:57:11.49ID:nqIXnbKH
>>128
亀ですが、ギリジン好きなので面白かったよ、ありがとう。
0163名前書くのももったいない
垢版 |
2015/06/26(金) 19:51:09.30ID:???
野村監督が亀理論といって、運動しない亀は長生きにあやかって、運動しないって健康法をやってるんだけど、
最近、結構大きな病気して痩せた
亀理論によると、野村監督は若いとき散々運動したから、長生きは無理だと思うのだが。。。
0165名前書くのももったいない
垢版 |
2015/07/03(金) 08:03:30.26ID:PhHKWse4
>>59
弁護士になれたかな?
0167名前書くのももったいない
垢版 |
2015/07/09(木) 14:41:12.88ID:7nzgb7Rl
>>1
「無借金」、「持ち家あり」、「一人暮らし」と、三拍子そろえば
可能だろう。
0168名前書くのももったいない
垢版 |
2015/07/09(木) 16:08:41.11ID:???
ドケチの娯楽費・通信費は毎月いくらが目安かな
俺は1万もかからないから異様に金が貯まってしまうんだ
みんなドケチならそんなもん?
自慢じゃないが友達はゼロだ
0169名前書くのももったいない
垢版 |
2015/07/10(金) 10:30:05.72ID:ltLKBGva
>>166
年収が200万円の弁護士もいるんだってさ。
苦労して取得した資格の意味がないw
0171名前書くのももったいない
垢版 |
2015/07/11(土) 14:34:06.63ID:???
いまさらだけど、格安simはいいな。
基本料が劇的に安くなるし、
大手キャリアみたいに料金体系が複雑でなく、すっきりしているのがいい。
月864円だけで十分使える
0173名前書くのももったいない
垢版 |
2015/07/20(月) 17:13:53.45ID:+vlJKwRh
収入は10万単位、出費は1000円単位って感覚にしてる
0174名前書くのももったいない
垢版 |
2015/07/20(月) 18:52:22.39ID:???
http://kakaku.com/stock/

■SBI証券
口座開設+3万円入金だけで現金3,500円プレゼント
申込期間:2015/6/1(月)〜2015/8/2(日)23:59まで

■マネックス
口座開設+3万円入金するだけで現金4,000円プレゼント
期間 2013年7月1日(月)〜2015年8月31日(木)まで

※条件は入金のみでノーリスク
※家族4人で申し込めば16,000円
0177名前書くのももったいない
垢版 |
2015/07/31(金) 22:55:07.11ID:???
ガソリン代4000円
ネット代2500円
残りでゲーム、DVD、お菓子をたまに買う
全部で7000円前後で済む月もある感じ
0182名前書くのももったいない
垢版 |
2015/08/15(土) 18:24:15.81ID:qUwJHLYX
給料が上がらないが、なんとか副業をして貯金を増やしてる
健康なうちにそれなりに稼ぎたいよね
0185名前書くのももったいない
垢版 |
2015/08/15(土) 19:09:30.35ID:rvhPLp2u
>>169 地元弁護士会の会費だけでも赤字になりそうな低収入だなw
0192名前書くのももったいない
垢版 |
2015/08/25(火) 19:31:38.97ID:pay83UV8
可能だけどかなり切り詰めないと厳しい
0193名前書くのももったいない
垢版 |
2015/09/01(火) 00:18:24.59ID:???
32歳年収276万のリアル
妻子あり、単位千
家賃70
食費20
保険11
学資17
携帯8
仕事外食10
娯楽15
水道光熱費18
ネット4
NHK2
ユニセフ1
貯金20
合計196
児童手当は全て子供の口座へ貯金。
せめてボーナスあれば丸々貯金増やせるんだが。
家賃は諸事情で仕方ない。
0195名前書くのももったいない
垢版 |
2015/09/03(木) 17:01:05.90ID:???
毎月手取り20〜25万
二人暮らし
毎月最低5万から貯金、月によっては9万近く貯金
1年間で170万は貯金できそう
0198名前書くのももったいない
垢版 |
2015/09/27(日) 13:27:09.73ID:EA0NAyBK
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。
0200名前書くのももったいない
垢版 |
2015/10/05(月) 20:06:16.95ID:???
>>196
えっ、金は簡単に裏切るでしょう。

今年8月20日ごろ、自分の総資産は1億5000万円ありました。
しかし、10日後の8月月末、総資産は2000万円を割ってしまいました。

レバレッジをきかせた投資のせいですが、
お金は簡単に裏切って、他のところに行ってしまいます。
0205名前書くのももったいない
垢版 |
2015/10/10(土) 09:49:52.73ID:???
手取り18前後。茄子手取り10前後×2です。
3年前に300で中古一軒家を山奥に買い、3食自炊。
株が良いと年間200は貯まる。
0211名前書くのももったいない
垢版 |
2015/10/14(水) 14:25:29.47ID:???
>>210
山奥でも仕事に行けるっていいねえ
レスさんくすでした
きこり、炭焼き、猟師とか だと、なかなか現金の安定収入は難しいよなあ>>207
0212名前書くのももったいない
垢版 |
2015/10/14(水) 20:53:01.02ID:H+v389be
>>1
年収100万ちょっとで暮らしているので、年収300万あれば、
200万近く貯まるな。
0213名前書くのももったいない
垢版 |
2015/10/15(木) 22:10:19.29ID:???
社員寮に住んでたときはそれくらい貯まったぞ。
寮費タダ、大風呂タダ、洗濯機タダ、乾燥機タダ、光熱費タダ。
食費は従業員食堂が一ヶ月3食を2万で提供。
街が遠いので、遊びに行かなければ、実質月二万で生活できた。
一月10万以上貯金できたよ。六畳一間、トイレ共同に我慢できれば問題無い。
0214名前書くのももったいない
垢版 |
2015/10/16(金) 09:54:56.23ID:89jR4vuj
>>213
それが出来るのは自動車メーカーだけだろ。
他では、そこまで出来る会社はあまり無い。
0219名前書くのももったいない
垢版 |
2015/10/18(日) 21:36:02.75ID:???
実家暮らしなら余裕で溜まるよ。
実際、一年前の10月は370万だった資産が今は600万だ
ほとんど消費を抑えること前提だが。
週末は基本家でネットか昼寝か読書だ。彼女も友達も作ってはいけない
0224名前書くのももったいない
垢版 |
2015/10/23(金) 05:04:49.02ID:oZiT7TSR
どうせ、もうすぐハイパーインフレで日本円は無価値になるんじゃないかな?
貯金なんて意味があるのかい?
0226名前書くのももったいない
垢版 |
2015/10/23(金) 10:29:19.40ID:TdfXAmIr
>>224
だったら、金地金でも買っておけ。
0227名前書くのももったいない
垢版 |
2015/10/23(金) 15:19:57.09ID:???
ハイパーインフレなら金利が上がるから国家破綻してるよ
福祉終了で貯金しない人間が終了
0230名前書くのももったいない
垢版 |
2015/12/05(土) 21:36:18.22ID:NDqpy4py
今月中に、アメリカは利上げ確実だってさ。
それを見て為替で仕込めないような奴は、FXには向いていないから。
0231名前書くのももったいない
垢版 |
2015/12/05(土) 23:43:16.17ID:???
地金にかえても売れなければ意味がないんだよな〜
売却益の9割課税とかになりそう
やっぱり米ドル札を大量にもっとくのがいいんだろうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況