FRBの利上げが収まるだけで利下げはまだまだ先 つまり据え置き期間が続くだけなので日米金利差は極端には縮まらない ただ今の日本株は外人買いがかなり支えており、強いドルで割安な日本株は魅力的に映る一方で海外の機関投資家も年内に利確して来年を迎えたいのは同じでこのまま一方通行にはならない いずれにせよ日本の輸出企業は円安の影響で下半期も好決算なので日本の税収もGDPも上がるのは確実なので欧州や中国よりも投資対象として選好されやすい また来年は新NISAがスタートするので株式市場にさらに投資マネーが流れ込む 金融機関はこぞって投資を煽るだろうが、年初はあまり熱くならずに状況を見ながらポートフォリオを組んだ方がいい