X



トップページドケチ板
1002コメント309KB

【資産1億以上】2億円貯めよう【貧乏人カキコ禁止】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0447名前書くのももったいない
垢版 |
2020/10/14(水) 11:40:08.80ID:N/HwIKo2
億持ちなら年金は70からもらった方がいいかな
0448名前書くのももったいない
垢版 |
2020/10/16(金) 14:46:49.38ID:hotxSgMi
>>447
支給額高くなっても税金で取られるから65からもらうことにしてる
0449名前書くのももったいない
垢版 |
2020/10/22(木) 16:02:45.44ID:???
年金は使うというよりセーフティーネットの意味合いが強いと思い、極力繰り下げようかと思っていた
でも、受給額とともに税金が増えるのは確かにバカバカしいな
0450名前書くのももったいない
垢版 |
2020/11/30(月) 21:21:27.93ID:???
今39歳でやっと2億貯まったんだけどリタイアするにはまだ足りないかな?
妻と子ども2人で家はローン中
0451名前書くのももったいない
垢版 |
2020/12/01(火) 02:10:06.73ID:u6Kz2IO9
家のローンいくら残ってんのよ?
0454名前書くのももったいない
垢版 |
2020/12/01(火) 17:15:50.76ID:H404vJIC
金利払うのとどっちが得よ?
0456名前書くのももったいない
垢版 |
2020/12/02(水) 08:24:46.07ID:SeZOvtWQ
>>455
アホ
0457名前書くのももったいない
垢版 |
2020/12/05(土) 01:09:41.12ID:???
俺もお金あったけど住宅ローン組んだよ。
ローン金利0.5%、ローン控除年末残金の1%の税額控除。
0458名前書くのももったいない
垢版 |
2020/12/19(土) 08:17:28.32ID:???
低金利、住宅ローン控除はフルに利用するわな。
金無いやつはせっせと繰り上げ返済。
とにかく借金を早く無くしてスッキリしたいとか言って。
0459名前書くのももったいない
垢版 |
2021/02/03(水) 21:50:28.83ID:OD3YHW7I
40歳 4億
50歳 3億
60歳 2億

家持ちローン無しならこれだけあれば鉄板
すぐに仕事辞めなさい
フェラーリ買うとか暴挙に出なきゃ優雅に暮らせる
0461名前書くのももったいない
垢版 |
2021/02/04(木) 02:29:58.10ID:yGu2icMl
年間1000万も使うかな?
0462名前書くのももったいない
垢版 |
2021/02/05(金) 18:08:49.01ID:pXSZN9uG
手取り年収400万を全部使うと考えれば1億あれば25年は暮らせる
0464名前書くのももったいない
垢版 |
2021/02/05(金) 23:18:35.98ID:???
なんかもう永久機関に入ってるんだよなー。
15000万あるんで毎月使っても20万だから切り崩したとしても60年もつ
一方20万以上配当や家賃収入が入ってくる。
しかも気楽なサラリーマンをまだしてる。
0465名前書くのももったいない
垢版 |
2021/02/07(日) 06:22:21.36ID:kXKrdoFr
4690日本パレットプール(NPP)

◆UPRと完全同業種ながら格差は約5倍!!!
・PER:NPP 6.70倍 ⇔ UPR 30.25倍【格差4.51倍】
・PBR:NPP 0.62倍 ⇔ UPR 3.21倍【格差5.18倍】
・配当:NPP 2.00% ⇔ UPR 0.45%【格差4.44倍】

◆目標・理論株価との乖離率、業界トップ級!!!
http://kabuka.biz/riron/4000/4690.htm
・理論株価 7,775円(+119.0%)
・目標株価 11,896円(+235.1%)
0466名前書くのももったいない
垢版 |
2021/02/07(日) 13:12:48.28ID:pgZ6uqtE
↑ こんなスカスカ板の株買ったら売るに売れんわ
0467名前書くのももったいない
垢版 |
2021/02/08(月) 02:15:59.77ID:IyJqY6Tw
マン株買ったらストップ高
売ったらストップ安

アリ地獄銘柄
0468名前書くのももったいない
垢版 |
2021/02/24(水) 15:01:34.01ID:???
>>447
統計的には繰り下げしないほうがいいみたいなことどっか
で読んだ。男なら平均寿命も短いし余計に繰り下げしないほうがいいかもよ。
0469名前書くのももったいない
垢版 |
2021/03/09(火) 15:42:39.09ID:H3Cb51z4
最近の株高で1億超えて1.16億円になった
こんな事リアル社会では言えないので、ややストレス
古いマンションに住んでるし、誰も金持ちだとは思わないでしょう
0470名前書くのももったいない
垢版 |
2021/03/10(水) 01:43:20.66ID:7RXh1HHS
どこの株買ったの?
0471名前書くのももったいない
垢版 |
2021/03/10(水) 06:11:41.38ID:tCO8mrP0
分散投資です、米国株7割・日本株3割 全部で16銘柄
0472名前書くのももったいない
垢版 |
2021/03/12(金) 11:21:46.93ID:oGLUDkIN
2億行った 
0473名前書くのももったいない
垢版 |
2021/03/12(金) 11:30:40.03ID:lCmQvpoG
目標30K
0475名前書くのももったいない
垢版 |
2021/03/12(金) 15:12:08.70ID:jBiPy2lo
むかしmt4使ってた
0477名前書くのももったいない
垢版 |
2021/03/12(金) 23:00:20.14ID:jBiPy2lo
ロシア製でしたが損失のが多かったですね
0478名前書くのももったいない
垢版 |
2021/03/13(土) 00:56:06.05ID:+8lx/UBb
>>459
10年で1億使う計算かよ、全然ドケチちゃうやんけw
0480名前書くのももったいない
垢版 |
2021/03/13(土) 12:52:15.36ID:eDqfQnHL
水素関連銘柄を買っとくといいかもね
0481名前書くのももったいない
垢版 |
2021/03/19(金) 18:15:33.22ID:EZk2T8UJ
金がドンドン降ってくる様だ
・日経が下がってるのに俺の株は日本郵政ほか上がってる
・配当金も3月6月に入る ・確定申告の還付金も4月にかえってくる
・人民元FXのスワップポイントも毎日入ってる
・年金も2か月毎に入る
金は使いきれないので、もう株は要らないが買う事になるだろう
0483名前書くのももったいない
垢版 |
2021/03/19(金) 21:12:48.91ID:3LMOXWki
1億以上持ってるのは普通高齢者でしょう
0486名前書くのももったいない
垢版 |
2021/03/20(土) 00:05:42.31ID:C5axb+15
相続相手は空想の彼女、好きな子が一人います
0488名前書くのももったいない
垢版 |
2021/05/08(土) 19:34:50.11ID:O3dplRz9
実家暮らし 56歳 2億500万 65から年金もあるのでリタイアした 
0489名前書くのももったいない
垢版 |
2021/05/08(土) 21:27:25.57ID:P9+sxe7X
↑ 年金いくら貰える予定?
0490名前書くのももったいない
垢版 |
2021/05/08(土) 22:36:51.62ID:Ttyt44Pg
>>488
リタイヤは正解、俺は49歳でリタイヤした
その後色々あったが、全体的には人生楽しめた
0491名前書くのももったいない
垢版 |
2021/05/09(日) 01:29:31.54ID:S+Cnk8tu
まだ信者やだよ
0492名前書くのももったいない
垢版 |
2021/05/09(日) 08:27:34.45ID:tyrP7wmT
>>488
大学時代年金払ってなかったので月額15万くらいかな
一方で米株の配当が年間120万ほどあるのであと数年かけて
もう少し太らせる予定
0493名前書くのももったいない
垢版 |
2021/05/11(火) 07:25:35.44ID:C5dcAHu8
2億あったらもっと株に投資して、配当増やすべき
俺は1億だが、配当は年400万ある(分散投資)
0494名前書くのももったいない
垢版 |
2021/05/31(月) 23:43:33.55ID:ctLYrqU4
>>455
それやり方次第だと詐欺罪の構成要件に引っかかるからマジで危険
0496名前書くのももったいない
垢版 |
2021/06/01(火) 21:55:17.29ID:???
【みんなの銀行】

アプリ口座開設で
1000円もらえるキャンペーン中!

紹介のところでよかったら使ってください
↓↓↓↓
kEfYfoVH
0498名前書くのももったいない
垢版 |
2021/06/03(木) 19:20:35.03ID:zrkG5Nh9
>>497
2億超えるまで気にするな
0499名前書くのももったいない
垢版 |
2021/06/09(水) 06:02:26.25ID:???
46歳独身で5億円持ってるが週の食費は5000円くらい
週末に1度だけまとめ買い
188円のサラダチキンを買うか買わないかで迷って
結局、その日は買わなかった
贅沢の興味がないとはいえ、つくづくドケチだと思う
0501名前書くのももったいない
垢版 |
2021/06/10(木) 23:15:16.50ID:j6TtR1UP
>>499
それは多分体が欲しなかったのだと思う、それを食うとそれが習慣になり、
体重増加・コルステロール増加等の、体に負担になるのを避けた結果で健康に良い判断
0502名前書くのももったいない
垢版 |
2021/06/11(金) 09:12:12.10ID:F2V7wGfH
2億超えると基本的な生活費くらいでは資産は目減りしない これが1億円との違い
0505名前書くのももったいない
垢版 |
2021/07/11(日) 18:45:02.12ID:2jeDf5rz
2億スレは過疎ってるな 1億以下はそこそこにぎわっているのに 
0506名前書くのももったいない
垢版 |
2021/07/25(日) 21:24:44.40ID:LsRa5QFV
今日調べたら1億0000万1032円ありました。
よろしくお願いします。
0507名前書くのももったいない
垢版 |
2021/08/29(日) 21:57:22.87ID:OtHM+NDK
2億なら普通の生活レベルであれば50歳でリタイアしても問題無い資産
0508名前書くのももったいない
垢版 |
2021/08/30(月) 01:35:41.13ID:f4a9jAJZ
家族4人でもか?
0509名前書くのももったいない
垢版 |
2021/08/30(月) 01:44:35.35ID:YiD4Ilvk
アラフォー独身こどおじ1.25億円。
ドケチだから2億円になったらフルリタ
するつもり。
0510名前書くのももったいない
垢版 |
2021/08/31(火) 17:34:12.04ID:68LuhLqM
>>508
年齢次第だろ 子供が3人いて全員私立の医学部に入れるなら
無理だろうな ただ年率3%くらいで運用しつ月50万くらいまで
生活できるなら両親と子供の成人までは問題ないろうな
0511名前書くのももったいない
垢版 |
2021/08/31(火) 19:29:15.13ID:wTYqHsM+
500万×30年で80歳まで暮らして15,000万だからまだ5,000万残る
65歳からは毎年100万〜200万の年金も加わるしね
年500万使えると言う事は80歳まで700万くらいの年収レベルという事
普通の暮らしなら何も問題無いでしょ
0512名前書くのももったいない
垢版 |
2021/08/31(火) 20:36:10.77ID:2fyB145p
年収1000万の手取りは750万だぞ

わしわ年の生活費750万でなきゃヤダ!
0513名前書くのももったいない
垢版 |
2021/09/01(水) 15:00:42.06ID:VsgSkodL
>>512
貯蓄ゼロで全て生活費に使い切るような人間は一生リタイアできない
0514名前書くのももったいない
垢版 |
2021/09/02(木) 15:01:30.96ID:/0DwIXNh
9月暴騰するストップ高! 東京機械&明和産業
大幅増配の明和産業
2日連続ストップ高!!

買収防衛策を巡る騒動
東京機械も2日連続ストップ高!!

ほんとズルいけど相当稼げるのが投資家富子の秘密の銘柄と危険な銘柄。
そこに前まではセミナー会員しか入手できなかった低位株でストップ高で
かなり稼いでる投資家アマゲンの銘柄まで見れるようになった。
0515名前書くのももったいない
垢版 |
2021/09/03(金) 16:35:24.08ID:???
あと半年で2億に到達する。銀行20行に分けて預けてる。
もういい加減新しいネット銀行に口座開設するの面倒。
全部定期に入れて放置してる。
今はこの金を残さず使い切って死にたいなという新しいドケチ欲が芽生え始めてる。
でも金を使う時はやっぱり一番お得な物を買ったり食べたりしたい。
後悔しないお金の使い方って難しいね。
0516名前書くのももったいない
垢版 |
2021/09/03(金) 21:19:29.66ID:L+PO8R9y
那須電機鉄工って株が割安だぞ
PBR0.6
0517名前書くのももったいない
垢版 |
2021/09/07(火) 06:31:18.91ID:p6IoS/Fy
出身大学
 「人間力」重視の採用を行っている結果、出身大学(院)も多様です。
 平成20年以降、24大学(院)から97名を採用しています。

国公立大学
北海道大学、東北大学、東京大学、一橋大学、東京外国語大学、千葉大学、金沢大学、信州大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、神戸大学、岡山大学、広島大学、九州大学、大阪市立大学
私立大学
慶応大学、早稲田大学、上智大学、中央大学、東京理科大学、明治大学、立命館大学、同志社大学

国税庁総合職 採用実績
https://www.nta.go.j...imukei/date/data.htm
0518名前書くのももったいない
垢版 |
2021/09/12(日) 07:05:15.33ID:???
現金で1億超えたと思う
上には上がいるね
なんか虚しかったけど気持ちのネジ巻きなおすことが出来たのは良かった
もっとがんばる
0519名前書くのももったいない
垢版 |
2021/09/13(月) 17:51:29.48ID:NI0X0dQ3
>>518
1億だとリタイアしたあと消耗型の生活になるので
運用しつつ余生を過ごす前提であれば1.5億もしくは2億を目指そう
生活の余裕度が全く違う
0520名前書くのももったいない
垢版 |
2021/09/13(月) 18:11:43.57ID:MDGfRZq2
36歳ようやく二億までのこり3000万まできた
日経先物27800でガチホしてるから年末32000いって欲しい
0521名前書くのももったいない
垢版 |
2021/09/14(火) 21:33:45.01ID:Irn70bzu
資産があっても、それを運用する能力がないと無意味
相続等での資産家は、穀潰しになる可能性高い
0522名前書くのももったいない
垢版 |
2021/09/15(水) 12:11:24.94ID:8V7Uc7/r
もうすぐ還暦で退職金が入ってくるというのに、株高局面
配当金メインの株に切替中

種が1.5億で4%の配当利回りで、470万くらい毎年降ってくると生活が楽かな

日本株まだまだ上がるのか?
0523名前書くのももったいない
垢版 |
2021/09/15(水) 23:53:03.12ID:???
12月やっと1億になったと思ったらその後9ヶ月で2000万増えた
逆もあることは重々承知してるが
増えてる時は利確できんねー
0524名前書くのももったいない
垢版 |
2021/09/16(木) 05:26:54.88ID:dC1F43vZ
日本の実経済が今の株価にふさわしいとはとても思えないので、自分ならすぐにでも利確すると思う
なぜか誰も言わないけど、今の株価の状況って明らかに「バブル」だよね
0525名前書くのももったいない
垢版 |
2021/09/16(木) 10:09:11.52ID:R8gP4HY4
株価は長い目で見ると上がリ続けるものです(物の値段は上がるのが普通で、下がる事はほぼない)
日本の株価は長い間上がらなかった、つまり今の株価はバブルではないと言うのが俺の意見です
0526名前書くのももったいない
垢版 |
2021/09/16(木) 10:17:23.95ID:PmpZvQOQ
PBRを見るとまだまだ割安だな
そのうちに円高になりそう
0527名前書くのももったいない
垢版 |
2021/09/16(木) 16:11:43.78ID:???
後付けですが、金利も株価も上がったのでバブルと言われてましたね
今はその条件とは違うのかも
0528名前書くのももったいない
垢版 |
2021/09/16(木) 20:34:38.12ID:???
わし資産を全部日本円の現金で保有してるから、
いつか円高になったときに少し米ドルに置き換えたい
でもその時の預金保険のこととかよくわからんな
ドル札をタンスにいれておく
0530名前書くのももったいない
垢版 |
2021/09/18(土) 19:39:36.35ID:mVJXscOR
そうドルを現金にする場合手数料が高い、海外旅行で一番安い方法を考えて
空港受け取りサービスが安かったが結構取られた
0531名前書くのももったいない
垢版 |
2021/09/19(日) 07:03:33.31ID:aFLvaKwJ
>>528
火事に注意な
0532名前書くのももったいない
垢版 |
2021/09/19(日) 22:27:51.96ID:???
>>505
ドケチで2億円貯めるの無理ないか 運用も含めてだが
収入多いと同クラス民とのつきあいで使うだろ
0534名前書くのももったいない
垢版 |
2021/09/20(月) 05:27:00.76ID:JOIwltYM
つきあいはない
0535名前書くのももったいない
垢版 |
2021/09/20(月) 10:12:44.20ID:tlaGnO0D
つきあいはしない
会社の経費or上司の奢り

コロナでなおさら
クルマは小型
家は分譲マンション
子供は国立大学
服は気にしない
0536名前書くのももったいない
垢版 |
2021/10/10(日) 12:46:11.47ID:4rRJzigk
先日知人の女性を食事に誘ったら、見事に断られた
俺が金持ちだと知らないと思う、上手に知らせる方法思案中
0537名前書くのももったいない
垢版 |
2021/10/10(日) 21:22:41.02ID:Isd6+g3n
>>536
知人の友人女性にこっそり金あることを伝えておこう
間違いなく伝わると思うが、金あっても大っぴらに
しない方がいい
0538名前書くのももったいない
垢版 |
2021/10/12(火) 13:34:55.46ID:???
桐谷さん資産4億円ってマジ?
番組見逃したけどネット記事で見た
もう優待消化以外何もしないでいいでしょ
0539名前書くのももったいない
垢版 |
2021/10/14(木) 19:48:31.95ID:Shl6WwrO
>>538
亡くなったら相続人ウハウハだね。なんもしないで億手に入るんだもん。
0540名前書くのももったいない
垢版 |
2021/10/14(木) 20:15:02.57ID:qNzb3z00
億あっても年金貰うもんなんだ。放棄しろよ。
0542名前書くのももったいない
垢版 |
2021/10/19(火) 02:28:09.00ID:3sqZzNhI
4億持ってる割には、しょぼい所に住んでる
https://diamond.jp/articles/-/277688
それと株は優待を狙う物ではなく、配当金を狙うべきと思う
0543名前書くのももったいない
垢版 |
2021/10/19(火) 07:32:23.89ID:Tl45aSg3
>>447
年金繰り下げは年率0.7%ずつ増える それより自分の運用が
上手くいくようであれば普通にもらって運用に回してもいい
その頃はIDECOも終わっているので自分はSPの積立に活用するつもり
0544名前書くのももったいない
垢版 |
2021/10/19(火) 08:32:50.71ID:Tl45aSg3
慌てる料理人
0545名前書くのももったいない
垢版 |
2021/10/19(火) 11:13:57.93ID:XfdWBhRR
>>542
71才で4億持ってたら残りの人生を考えて、もっと良い所に住み人生をおうかすべき
庶民的な生活過ぎる、4億は本を売るための営業トークでは?実際はさほど金持ちではないのが真実と思う
0546名前書くのももったいない
垢版 |
2021/10/19(火) 11:41:05.65ID:akEA8Lok
ひと月あたり0.7%だよ

一年間8.4%なんで大きいけど、税金や社会保険料が増えるから、68歳くらいでもらうのが現実的
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況