トップページドケチ板
1002コメント288KB

ドケチの国内旅行 Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前書くのももったいない
垢版 |
2010/02/06(土) 12:04:34ID:???
国内旅行限定です 
日帰りでもOKです
思いがけず大金を使ってしまったとか、いつもどおりのケチさを
発揮した旅行だったとか、安く旅行する裏技、
お金はなくともホンワリした旅行
思う存分、語ってくれ

前スレ
ドケチだけど旅行します
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1173971838/

関連スレ ドケチの海外旅行
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1146179924/
0600名前書くのももったいない
垢版 |
2014/08/06(水) 16:33:27.38ID:kZeqgGxO
神戸高松間のジャンボフェリー深夜便が300円値上げしてた
0601名前書くのももったいない
垢版 |
2014/08/07(木) 08:52:38.37ID:avtrzl8H
>>594
朝食バイキングは並ぶからな。
ホテル板の該当スレにはよくいる。
今年行ったのはきらの里と湯回廊菊屋。
0602名前書くのももったいない
垢版 |
2014/08/08(金) 04:07:02.02ID:LaeoUvd/
>>553
風風の湯もセットで
0603名前書くのももったいない
垢版 |
2014/08/14(木) 00:35:05.24ID:JEjnnkj2
>>596
新幹線で見ました
0607名前書くのももったいない
垢版 |
2014/08/18(月) 20:02:16.41ID:???
自転車は、地上を走る乗り物としては理論上は最高にエネルギー効率に優れてるんだが
おしむらくは普通の人間が長距離移動するには向かない
0609名前書くのももったいない
垢版 |
2014/08/18(月) 23:24:22.41ID:???
俺くらいの雑魚だと100kmまでは気持ち良く走れるけど以降は精神的に苦行
飲み物 500円
食べ物 2000円
宿泊 2000円
電車の方が安い
0611名前書くのももったいない
垢版 |
2014/08/21(木) 19:47:24.79ID:???
自転車でどっか行こうと思ってるんだけどどこまで行けるかな
ちなみに東京西部発
転々と存在する友達んちに宿借りるか昼間に駅とかで寝るか
出費があるとしたら風呂だろうな
もったいないいいいいいい
0614名前書くのももったいない
垢版 |
2014/09/12(金) 15:58:58.58ID:???
中年夫婦がドミトリーに泊まるのは珍しいみたいですね。
奈良や京都には外人さんも多く楽しいと思うんだけど。
海外だと家族連れまでいるからもっと利用すればいいのに、
みんな旅行だからって高いホテルに泊まりたがるよね。
0617名前書くのももったいない
垢版 |
2014/09/16(火) 21:35:36.46ID:???
西成の2段ベッドで部屋いっぱいのツインルームに泊まったよ。
共同風呂にはモンモンしょった兄さんが居たし、
自炊できる食堂にはシンガポールの大学生達がいたり、
ずっと住んでるというフィリピンの姉ちゃんがいたりした。
面白いからまた行こう。
0619名前書くのももったいない
垢版 |
2014/09/19(金) 21:57:41.16ID:???
夫婦で行くから二人分だが、
国内だと1泊2日で2万ほど。
LCC使ったマレーシアは4泊5日で78000円。

うどん食いに香川行きたいけど行けなくなった。
東南アジアの方が安いよ。
0621名前書くのももったいない
垢版 |
2014/09/22(月) 12:57:48.80ID:???
ドケチ的京都観光モデルコース
三条大橋西詰スターバックス床で朝食→祇園饅頭工場で饅頭買い食い
→白川沿いを下る、阿闍梨橋わたる→思文閣本店とぎゃらりぃ、
→辰巳橋で記念写真→ライカ祇園ギャラリー→安井金毘羅宮で岩くぐり
→八坂の塔坂下で記念写真→祇園萬屋でネギうどん

以上で、納涼床、町屋、祇園お茶屋御用達、典型的京都の風景写真、ご利益、すべてコンプリート
費用:スタバ代、饅頭代、うどん代
オプション:豆腐屋(平野他)買い食い、先斗町駿河屋「わらび餅一個!」皿と黒文字店頭食い、
路地裏昼下がりの舞妓はん後ろから撮影、錦湯他銭湯、
0624名前書くのももったいない
垢版 |
2014/09/27(土) 16:22:45.32ID:???
かんぽの宿とか国民休暇村とかKKRは1泊2食付8000円とかで温泉入れて結構まともな料理食べられるから助かる。
0633名前書くのももったいない
垢版 |
2014/10/02(木) 12:29:24.03ID:???
桂離宮・修学院離宮・仙洞御所
3つとも行ったけど払うとこなんかないよ。

なんで金払うことにしたいんだろ?
天皇に恨みでもあるのかな。
0637名前書くのももったいない
垢版 |
2014/10/06(月) 03:11:17.42ID:???
そうかな? 
10月11月は閑散期で安いほうだと思うけどな
いろいろ高いのはインフレのせいかと
0638名前書くのももったいない
垢版 |
2014/10/15(水) 08:32:26.99ID:???
民主党が政権取ってた時は高速1000円で乗れたのに現政権はダメだな。

鳩山首相再登板して欲しいわ
0643名前書くのももったいない
垢版 |
2014/11/05(水) 10:55:43.96ID:???
3万円超の高級旅館に泊まるくせに、時には2000円のドヤ宿泊まったり、
移動がフェリーや18きっぷだったりする俺の旅の計画はドケチでもあり豪華でもある。
単なる寝るだけのビジネスホテルに5000円とか使うのはバカらしいから
そこを削って使うところには使うって言うこだわりが成せる業かな。
0645名前書くのももったいない
垢版 |
2014/12/18(木) 00:42:36.44ID:???
旅先で5000円でもって、寝具もアメニティもある空調完備の施錠可能スペースを
午後3時から翌朝午前10時までの最大19時間借りられ、
多くの場合深夜でも好きに外出可能、立地も悪くないことを考えると、
ビジネスホテルはそこそこお得じゃないかと考えるが。

ドヤ街はいろいろリスキーだしな。
0646名前書くのももったいない
垢版 |
2015/03/18(水) 16:28:32.49ID:lXYOUl0m
女 虚弱体質 ダニやカビに重度アレルギー有
じゃなかったら 行きも帰りも夜行バスで宿泊無しにするとこなんだが
夜行は帰りだけじゃないとキツイ
ホテルは清掃状況の評判のいいところを探して、3000円くらいでおさめる

東京〜金沢旅行 交通費、宿、食費、観覧費、土産 総額13000円くらいだった
0647名前書くのももったいない
垢版 |
2015/03/18(水) 20:48:50.53ID:???
観光地ですらない、ただの農村を自転車で散策するのが俺には楽しい(金もかからない)。
ただの農村と言ったが、丘陵地帯であることが望ましい。
0648名前書くのももったいない
垢版 |
2015/03/19(木) 00:52:55.47ID:3+QN3rc4
仕事で泊まりの出張あると嬉しい。
新幹線指定席分の交通費出るけど自由席乗って
宿泊代も定額で9000円ぐらい出るけどもっと安いところ泊まって
差額で小遣い稼ぐ。
さっさと出張先の用件済ませて、あとは気ままに観光する。
今週末も名古屋行ってくる。
0650648
垢版 |
2015/03/19(木) 01:26:04.96ID:???
出さないよ〜
行った距離に応じて旅費の算出額が決まるんだ。
ちなみに三セクだから役所に準じてるのかな。
0652名前書くのももったいない
垢版 |
2015/03/19(木) 10:57:55.22ID:Zl/bMlx/
こちらは内海と小出裕章助教の対談模様ですね。
Veggy本誌にて掲載した対談のYOUTUBE版となります。
『放射能と原発の真実』出版記念対談でもあります。
宣伝よろしくお願いします♪。 http://fb.me/1vXtAz9da




医者は現状を好んでいる、病気の多発で儲かるそうだ。
0655名前書くのももったいない
垢版 |
2015/03/28(土) 22:21:40.53ID:Qja7VmOM
友達で市役所努めの奴が言ってたが、草津の観光ホテルの一つが
特定の市役所の職員とその家族だと一泊二食付き温泉付で4000円になるらしい。
一般の国民は倍ぐらいとられるとか。
0657名前書くのももったいない
垢版 |
2015/03/31(火) 00:40:35.53ID:???
個室温泉ってことじゃないの?
だとしたら羨ましすぎる

リラックス目的の旅行じゃないなら
夜行バス2500円車中泊往復とかやったことあるつわものはおる?

ウィラーなら 目隠しフード付 映画付で
空いてれば運が良ければ隣に人がいないから
イケそうな気がするw
0658名前書くのももったいない
垢版 |
2015/04/01(水) 16:49:59.13ID:uE+Y3E4E
ちょい昔だけど鉄ヲタがムーンライト泊で18切符旅行なんかは普通にやってたかと
0661名前書くのももったいない
垢版 |
2015/04/02(木) 14:33:03.02ID:arODQL2u
カード割り増しは規約違反だからカード会社に通報すればよろし
0662名前書くのももったいない
垢版 |
2015/04/06(月) 21:54:42.66ID:???
ホテルは日帰り利用。
絶景露天を謳ってるようなところだって
夕方着いて朝出るんじゃ堪能する時間ないし
夜いてもやることね。食事もわざわざ金出して
喰うほどのものかってのが大半だし
まあ日帰りきついところはビジホで泊まって
日帰り利用
0664名前書くのももったいない
垢版 |
2015/04/07(火) 12:49:32.35ID:???
カード割り増しは規約違反だけど、現金なら割り引くってのに関してはカード会社は何も言えない
0665名前書くのももったいない
垢版 |
2015/04/07(火) 16:38:19.18ID:???
今時は規約にはそれも盛り込まれてるからw
だからいまはポイントバックで差をつける方法が主流
0666名前書くのももったいない
垢版 |
2015/08/21(金) 20:16:54.34ID:???
銭湯入浴後ネカフェ泊なのに
洗面&入浴セットを丸ごと忘れるミステイク
100円ローソンで
歯ブラシ、歯磨き粉、リンスインシャンプーとボディソープのセット購入

家にいくらでもあるものを買うのって
くやしすぎる
0668名前書くのももったいない
垢版 |
2015/08/31(月) 21:34:55.72ID:S74H6rNm
日本人の国内旅行消費、最大の伸び 4〜6月18.3%増
2015/8/31 19:50

 国内旅行が大きく回復している。観光庁が31日発表した4〜6月の日本人による国内旅行消費額は前年同期比18.3%増の5兆5922億円となり、伸び率は現行の調査方式となった2010年以降で最大を記録した。
3月に開業した北陸新幹線の開業効果に加え、為替の円安基調による海外旅行から国内旅行へのシフトが進んだ。

 4〜6月の同消費額は3四半期ぶりの増加で、14年7〜9月(5兆6934億円)以来の水準となった。そのうち宿泊旅行が前年同期比19.3%増の4兆1086億円、日帰り旅行は15.6%増の1兆4836億円だった。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS31H4B_R30C15A8EE8000/
0669名前書くのももったいない
垢版 |
2015/09/01(火) 06:46:01.14ID:???
>>668
こうして景気が良くなるからいいことだ
国内の景気回復のためには内需で回さなければいけない
外国に金を流してはならん

国産のものを買い、国内資本の小売店から買う
そうすれば日本の景気もよくなる
0670名前書くのももったいない
垢版 |
2015/09/03(木) 20:27:34.62ID:kB6itHzy
チバストーリー 成田空港から館山、鴨川、銚子へ、無料で1日4往復のバスを運行いたします。
http://www.chibustory.jp/
期間限定無料 2015年8月17日(月)から9月30日(水)

【チバストーリー】成田空港から館山、鴨川、銚子へ【期間限定無料高速バス】関連ツイート
http://togetter.com/li/868505

成田空港と県内観光地を結ぶ高速バス実証運行について
千葉県総合企画部 交通計画課
http://www.pref.chiba.lg.jp/koukei/press/2015/bus20150716.html
0671名前書くのももったいない
垢版 |
2015/09/04(金) 07:39:34.26ID:Uvot78lR
>>670
東京からなら成田まで1000円バスとか使えばいいのか
0672名前書くのももったいない
垢版 |
2015/09/05(土) 17:55:41.25ID:???
少し愚痴らせてください。返信とか別にいらないです。

30代前半、派遣社員、都内実家暮らし、手取り17万くらいで家に6万入れてます。で、毎月々5万貯金できればって感じです。

貯金は70万くらい。

お金はないけれども、休みはあるので連休を取って18きっぷを使って関西に行こうかと思い、きっぷも買ってあるんですが、行程も決めてそれなりに魅力的な旅になりそうなんですが、お金が惜しくなって取り止めました。

総額6万円くらいと考えると、二の足を踏んでしまいました。なんか情けないです。

今年あたりから貯金を始めたので、70万しかないのです。

ささやかな私の目標として、都道府県ぜんぶ旅行して、その土地の名所や名産を口にしたいなと思いましたが、思うだけでダメなんです。

思えば、私の人生ずっとそう。有名大学には憧れだけで入れなかったし、ギターは挫折して捨てたし、語学や簿記もテキスト買っただけですしね。

ゴミですね。死にたいです。
0674名前書くのももったいない
垢版 |
2015/09/06(日) 21:03:00.37ID:???
本当に行きたくなった時に行けばいいさあ
そんなかんじで老後にのんびり旅してる人たくさんいるよ
0675名前書くのももったいない
垢版 |
2015/09/06(日) 21:43:15.73ID:???
そうそう
本当に行きたくなったらエイッて行けるものだよ
今はまだその時期じゃないんだろうからドケチしてこつこつやっていこう
0676名前書くのももったいない
垢版 |
2015/09/07(月) 13:14:32.03ID:???
>>672
無理して趣味を作ろうとしなくてもいいのでは?
「無趣味です」で別にいいだろうし、
>>「お金が惜しくなって」
というあたり「趣味は貯金」でいいじゃん
自分からしたらお金かからなくてうらやましい
ところで購入した18きっぷは払い戻ししたのだろうか
0677672
垢版 |
2015/09/07(月) 21:19:27.75ID:???
皆さんあたたかなコメントありがとうございます。救われます。
青春18きっぷ払い戻して来ました。手数料220円だけかかりました。
さっそく貯金に回して、残高を71万にすることができました。
残りの連休は家で過ごして1円も使わずに家計簿に0を連ねたいと思います。
やはりもっと貯金したいので節約していきます。今回一山越えたような気がします。

空想では、私は今日は奈良にいて寺社めぐりをし柿の葉寿司を食べています。明日は神戸で宝塚を見て摩耶山の夜景を楽しみます。

旅行も魅力的です。旅行資金が負担に思わないくらいに貯金して、いつか現実のものとしたいところです。
0678名前書くのももったいない
垢版 |
2015/09/07(月) 21:30:20.31ID:???
空想の旅いいね
ドケチの鑑じゃないか
いつか行く本当の旅の為にいっぱい貯金しつついっぱい空想しよう
0681名前書くのももったいない
垢版 |
2015/09/08(火) 23:48:02.13ID:???
>>677
18きっぷ使った貧乏旅行で総額6万円って高すぎじゃね
今はLCCもあるし6万あれば余裕で北海道や沖縄行ける時代だよ
0682672
垢版 |
2015/09/09(水) 15:36:01.69ID:???
>>681
そうですね。余裕を持った金額ではありましたが、6万は少し多いかもですね。

5日間で名古屋・京都・奈良・大阪・神戸をまわる予定で、18きっぷ12000円、宿泊費4泊で20000円、その他の食費等で3万円、計6万円の概算でした。

ネットカフェや1泊3000円程度の安宿を使い、食費をもっと抑えれば4万以内に収まりそうです。
0683672
垢版 |
2015/09/09(水) 16:04:37.36ID:???
>678 さん
ガイドブックや地図をながめるだけでも行ったような気になります。本当に家計簿の0行進を見ると、まるで抑えのピッチャーのようで誇らしい気持ちになります。

>679 さん
失礼しました。神戸はオシャレで素敵だと思います。お洒落カフェでパンを食べ、海を見たいです。

>680 さん
しかし私はもっとお金を貯めなければいけません。

皆さんコメントありがとうございました。救われましたし、非常に参考になりました。迷惑と思うので、これ以上は書き込みません。
0684名前書くのももったいない
垢版 |
2015/09/10(木) 01:18:55.07ID:???
ネットでエア旅行をなるべく具体的に(本気で行くぐらい宿泊、電車の行程をも調べて)していると、
詳しくなって、いざ行くときにはずさない旅行ができる。
ついでに地域の歴史文化名物にも詳しくなる。
→その人の出身地に詳しくなって話題がはずむ。
→営業成績UP!
→貯金がたまって初志貫徹!!
0685名前書くのももったいない
垢版 |
2015/09/10(木) 09:53:33.53ID:wr+35sTg
東京から九州の田舎を旅してきた

3泊4日
航空券11000
電車代3000
バス代5000
宿代5000
食費3000
計27000くらい
0687名前書くのももったいない
垢版 |
2015/09/10(木) 21:14:35.29ID:wr+35sTg
>>686
LCCだもん
0688名前書くのももったいない
垢版 |
2015/09/10(木) 21:15:25.81ID:wr+35sTg
ちなみに宿は3泊ともネットカフェ
0689名前書くのももったいない
垢版 |
2015/09/11(金) 17:18:32.30ID:T4lcyQdg
地元のGSが118円/gでガソリン給油できる。
これを有効活用して小旅行行きたいけど、時間が無い
0690名前書くのももったいない
垢版 |
2015/09/12(土) 00:43:01.77ID:???
>>672さんは、
ステレオタイプな結果(有名大学、神戸の夜景、奈良の柿の葉寿司、ギター達人、簿記1級)を憧れ空想して、
さっそく準備するものを購入するんだけど、練習や行程に飽きてしまう。
貯金も手段でなく、0の並ぶ「結果」を求めている。
その結果自体がもともと空想だから飽きるのは必然。

現実はもっとノイジーなんだから
「神戸といえばカフェ」は旅立つ口実・きっかけにして、
途中のプロセスを楽しむ旅行(人生)をしたら?
0691名前書くのももったいない
垢版 |
2015/09/12(土) 23:34:04.07ID:???
672くらいでゴミだったら世の中ゴミだらけだとは思うわw
ごく一部のできるやつが目立つだけで世の中出来ない奴ばっかだよ
0692名前書くのももったいない
垢版 |
2015/09/14(月) 21:18:50.84ID:fxy5h1jt
おれは仕方なくネカフェを使ってるがほんとは使いたくないくらい
なぜか?高いからだ
そもそもおれは横になって5、6時間寝るだけで1200〜2000円を徴収されるのが意味がわからない
横になって寝る、起きたら2000円出せやってどんなカツアゲだよw

自宅で寝て起きたら金請求されるか?
そもそもごく狭いスペースにただ横になって寝るという行為がなんで金が発生するんだ
例えばうまい外食店で飯を食う、それに対して金を払うのはわかる
食材の値段と料理人の技術に対して金を払う、わかる

しかし横になって寝ると金を請求されるのはわからん
だからほんとはネカフェも使いたくない
真面目に野宿しようと思ってる
0694名前書くのももったいない
垢版 |
2015/09/14(月) 22:22:45.79ID:F/DqSZQq
>>692
自宅でも家賃か税金払ってるよね
0695名前書くのももったいない
垢版 |
2015/09/14(月) 22:24:17.21ID:F/DqSZQq
駅寝がいいと思う
インドでは大きな駅で家族で駅寝してたよ
0696名前書くのももったいない
垢版 |
2015/09/14(月) 23:42:14.77ID:Gtp2/ftu
帰郷する時、ローカルの終電間に合わない時はネットカフェを使うけど、ビジネスホテルの方が安上がりかな。
ビジネスホテルなら、簡単な食事付いて安く抑えられるし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況