X



トップページドケチ板
285コメント77KB

☆ドケチならステンレスボトル使うよな☆ 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前書くのももったいない
垢版 |
2010/01/14(木) 19:37:02ID:IiDAIPii
夏でも冬でもドケチの味方
保温・保冷ボトルについて語るスレです

まだまだ話が尽きないようなので立ててみました
0168名前書くのももったいない
垢版 |
2011/12/09(金) 05:40:46.30ID:???
>>166
薄めたブリーチに2時間ほど浸けてみたら?
僕は丸一日浸けてたら色が変ってしまった。
本体もピカピカになるよ。

ちなみに本体だけならメラミンスポンジでこすっても茶渋は取れるね。
0169名前書くのももったいない
垢版 |
2011/12/28(水) 09:52:33.26ID:???
サーモスの配色が苦手で、迷った結果シルバーっぽいのを買った(これも微妙だけど)
良い所は、軽い・ワンタッチで飲める・分解出来て洗いやすい
0170名前書くのももったいない
垢版 |
2012/01/09(月) 16:19:10.95ID:???
サーモス卓上ポット1.5L尼で注文してきた
タイガーも象印もデザインが微妙で選択肢なんてなかったよ・・・
0172170
垢版 |
2012/01/10(火) 19:44:21.94ID:???
やっぱり家で使うなら卓上型だな
魔法瓶の水筒使ってたのが阿呆らしいくらい楽だ
0177名前書くのももったいない
垢版 |
2012/01/16(月) 15:20:59.55ID:???
>>175
それノーブランドのチャイナ製じゃね?
ノーブランドの物って当たり外れ激しいんだよな。
それにパッキンが追加購入できないから怖くて手が出ない
0179名前書くのももったいない
垢版 |
2012/08/02(木) 02:51:32.09ID:cQB8wdOi
俺は氷を山ほど詰めて、そこに麦茶を入れる。
それだと量が少なくなるので、ペットボトルに半分くらい凍らせた麦茶をタオルを巻いて外へ出る。
それで中身を飲んだら補充する。
氷を少なくしたら溶けちゃうからね。
そもそもステンどうこうというよりも、お茶の水温である程度溶けるから仕方ないんだよね。
だから空の水筒にホンの少し麦茶を入れて、外出するギリギリまで冷凍庫に放り込んでおく。
麦茶も凍らないギリギリまで冷凍庫に入れておけば完璧。
0180名前書くのももったいない
垢版 |
2012/08/08(水) 00:25:21.87ID:icayqLbO
そうそう、“このステンレス、すぐ氷が溶けるよ!”って思ってる人、ステンレスのせいじゃないよ。
何に入れようと、水の温度と氷の温度の差を埋めなきゃならないから、半端な水の冷やし方では氷はなくなるよ。
外気の温度関係なく。
179のように、ビールジョッキを冷やしておくが如く、ステンレスを冷凍庫に入れておくのと、水を外出30分前に冷凍庫に入れておくのは必須だな。
これで中の水が程々に残っていれば、12時間以上氷が残っていた事もあったよ。
ブロックの氷より、縦長の氷(ダイソーに容器が売っている)の方が大きい分だけ持つかな。
0181名前書くのももったいない
垢版 |
2012/08/10(金) 23:07:48.36ID:33DbdIao
480mlの魔法瓶を買う前は、こんなに活躍するものだとは
思ってもみなかった。今は、麦茶を水出しで入れて持ち歩いている。
冬は熱いお茶でも入れるか。
0182名前書くのももったいない
垢版 |
2012/08/11(土) 01:29:44.55ID:iBk2MFXo
>181
あなたはヒンヤリキープは何か工夫してますか?
0184名前書くのももったいない
垢版 |
2012/08/12(日) 09:32:18.12ID:uPZzK/P6
>>182
500mlでも、最新の魔法瓶のボトルなら、6時間くらい持たない?
まあ、最後に少しぬるくなるのはご愛嬌という事で。
0186名前書くのももったいない
垢版 |
2012/08/12(日) 17:25:25.03ID:tE9B842B
普通に水道で良い。
0187名前書くのももったいない
垢版 |
2012/08/12(日) 21:27:42.68ID:opfX+Iwf
水道水は、塩素臭くてマズイからね。
近くのスーパーの「浄化水」をもらってきている。
0188名前書くのももったいない
垢版 |
2012/08/13(月) 02:03:01.49ID:cvlgUdbc
夜までキンキンがキープしたいなら、氷+冷凍庫に30分入れたお茶。
空のステンレスも冷凍庫で冷やしておく。
これで氷が残る時間が、2〜3時間延びるよ。
0189名前書くのももったいない
垢版 |
2012/08/13(月) 02:28:09.13ID:OYFacUtv
ステンレスボトルぐらいではしゃいでいるようでは甘い。
0191名前書くのももったいない
垢版 |
2012/08/14(火) 10:41:36.23ID:???
サーモスのワンタッチのやつ
パッキンすぐ汚くなるし洗いづらくめんどくさい
パッキンのないやつを買おうか考え中
0193名前書くのももったいない
垢版 |
2012/08/14(火) 12:37:21.14ID:???
パッキンないのなかったか
あのホムセンにあるような
単純な作りのパッキンがいい
サーモスのは凸凹しすぎ
0194名前書くのももったいない
垢版 |
2012/08/23(木) 13:32:17.61ID:???
部屋で1メートルぐらいの高さからフローリングの床にサーモスの
ステンボトル落とした・・・
それ以来保冷が効かなくなり氷を入れてもすぐ温くなる・・・
今までコンクリートとかに何回も落としてるんだけど寿命かな??
0196名前書くのももったいない
垢版 |
2012/08/26(日) 01:58:09.41ID:fbQkj/09
氷はいいけど、ぬるいお茶入れてましたって事はない?
そうだったらステンも何も関係ないよ。
中で氷と液体の譲り合った水温になるからw
0197名前書くのももったいない
垢版 |
2012/08/26(日) 16:24:58.24ID:???
>>195
4年弱です
通勤時にはほぼ欠かさずだったから週5日でしょうか
>>196
冷蔵庫でよく冷えたお茶を入れてますよ

昨日ネットで調べたら「真空抜け」という言葉を初めて知りました
熱湯を入れたら外側があっという間に熱くなりました・・・・
ご臨終ですね・・・・
キズも結構ありましたが色とデザインが好みで気に入っていたので
残念です・・・・
ということで象の480mlが1480円で売ってたので買っちゃいました。
今度は落とさないように注意して大事に使うよ
0198名前書くのももったいない
垢版 |
2012/09/02(日) 10:33:32.06ID:???
去年買ったタイガーのがシンプルで気に入って、
今年コーヒー用にもう1本追加で買った。
今年の方が明らかに軽い!
…と思って計ってみたら、5.5gしか変わらなかった。
持ってみるとほんとに軽い感じするんだけど。
0199名前書くのももったいない
垢版 |
2012/09/02(日) 20:05:51.11ID:/rCxScpg
2つを手にとって比較すれば、そりゃ5.5でもわかるよ。
中身入れてカバンに入れたら気づかないけどな。
0201名前書くのももったいない
垢版 |
2012/09/16(日) 22:29:03.75ID:???
350mlのステンレスボトルに寝る前に氷をいっぱい入れてから麦茶(室温)を注ぐ。
朝に飲むとまだ氷が残ってる!って喜んでたんだが
ある日、飲み忘れて夕方に飲んだら、流石に氷は残ってないが、頭がキーンとするほど冷えたままだった。
ステンレスボトルSUGEEEEE!!
0202名前書くのももったいない
垢版 |
2012/09/17(月) 14:26:57.24ID:???
>>194
ちょっと亀だけど、ぶつけた場所によって保冷能力の劣化がちがうみたい
サイドは多少へこんだりしても平気だけど、底部周辺ぶつけてへこみやゆがみが出ると
とたんに保温能力劣化する
0203名前書くのももったいない
垢版 |
2012/09/17(月) 14:35:54.20ID:???
うわ 197で解決してたのね 失礼しました

ウォーキングのお供 徒歩でのお買い物のお供に使用中
夏は500ミリだとちょっと心もとないので、500ミリ二本携帯
これはこれで不満はないけど、一リットル+200ミリの二本持ちの人を公園だ発見
一リットルはバックパックにいれて、200ポケットにいれてこまめに給水
小さいボトルのよさが今までわからなかったけど、ちょっとほしくなった
0204名前書くのももったいない
垢版 |
2012/09/18(火) 00:23:04.99ID:fj2wlWyt
>>201
氷が溶けるのは保冷能力ウンヌンよりも、最初に入れた水の温度と氷の温度との差で、保冷のボトルとか関係なく溶け始めちゃってるから、限りなく0度に近い液体を入れれば24時間氷が残る事もあるよ。
あと、誰かが書いてたけど、ボトル自体を冷凍庫に放り込んでおくのもいいと思うよ。
俺はやった事ないけど。
1/5くらい水を入れて、冷凍庫でカチンコチンに凍らせて、残りを氷水で満たすってのが最強っぽいけど、やっちゃダメなのかな?
0205名前書くのももったいない
垢版 |
2012/09/18(火) 09:05:17.23ID:???
>>193みたいな事いつも思う。
分解して細かいところ綿棒や爪楊枝を使って綺麗にするの疲れちゃう。
造りが簡単なのがいい。
0206名前書くのももったいない
垢版 |
2012/09/18(火) 19:52:29.55ID:ApRXiycQ
500mlのサーモスのゴムパッキンって
すぐにカビが生えるんだけど 外したら
カビがすごいぞ 毎日パッキン外して洗うの
めんどくさいしカビは怖いぞ 正直捨てようかと
思ってるけど みんなはどうなの?
0207名前書くのももったいない
垢版 |
2012/09/18(火) 21:40:37.38ID:fj2wlWyt
そもそも部屋の湿気が多いんじゃないの?
または毎日使っていないとか?

ウチは洗剤無しで流水のみで手洗い。
飲料だから洗剤の残りがあったりとか考えるとイヤなんだよね。

そんで、洗いっぱなしのまま何度か強く振って放ったらかしだけど、カビなんて1年通してないぞ。
翌朝組み立てて会社へ持っていく。

象印の480mlのワンタッチでフタが開くタイプを使っているけど、これが歴代で一番便利でシンプル。
環境のせいかも知れないから何とも言えないが、買い替えるならコレおすすめ。
てか、カビの事気にして怖がっていたら、例え大した事なくても、もう気分的に使えないでしょ。
2千円程度だから買い直しを勧めます。
今後の神経質に洗う労力を考えたら、安いと思うよ。
0208名前書くのももったいない
垢版 |
2012/09/18(火) 21:49:26.49ID:4Vh9ULtq
サーモスのパッキン外して洗うのは土曜のみで、月〜金使用だけどカビははえてないや!
パッキンもポコッと取り外しやすいしはめやすいし、
面倒だと思ったことはない。
洗ったらすぐ組み立てずに、十分に乾かすことがコツかも?
もうやってたらごめん
0209名前書くのももったいない
垢版 |
2012/12/13(木) 15:47:39.54ID:OqmsnAe3
3年ぐらい前に買った象印のステンレスボトル(SJ-TE08)だけど、なんかやたらすぐ冷めるんだよな。
沸騰させた紅茶が4時間で40℃ぐらいまで下がる。
仕様では6時間で76℃以上と書いてあるんだけど、俺のは欠陥品か?
それとも部屋の温度が30℃ぐらいじゃないと温度保持できないのか?
俺の部屋はいま15℃ぐらいだけど。

15年ぐらい前に買ったタイガーサハラスリム(500cc)は、冬でもしっかり温度保持してくれるんだけどな。
象印の奴と違って、蓋以外のプラスチック部分がなくて全部ステンレスだけだから、構造が違うのかな?
0210名前書くのももったいない
垢版 |
2012/12/14(金) 14:17:40.01ID:???
象印の「タフスリム」っていうフタつきのステンレスボトル持ってるけど
寒い場所に持ってっても(屋外)、4時間で40℃までは下がらないよ。

800mlならそれなりに容量もあるし、そんなに早く冷めるなんて
ふたがおかしくなったりしてるのかな?
0211名前書くのももったいない
垢版 |
2012/12/14(金) 14:28:38.08ID:???
寿命だろ
昔のゴツくてデカいのは結構長持ちしたけど、最近の薄くて軽いのは大抵、数年で駄目になる
安物だと1年でアウトなんて事もあるしな。
0212名前書くのももったいない
垢版 |
2012/12/14(金) 22:13:02.34ID:???
数年前に買ったサーモスを、パッキン変えながら使ってるが
外装が微妙に禿げてきた。
買い換えるか悩んだけど、保温性能は特別落ちてないんだよな…
0213名前書くのももったいない
垢版 |
2012/12/15(土) 02:27:46.06ID:???
うちのサーモスも禿げてきたー。なので家専用にして
ふだんはフタもせず、コーヒーカップがわりに使っちゃってる

フタ締めなくても、普通のカップより熱々が長持ちするし
割れる心配がないから、長風呂するときは浴室に持ち込んで
冷たいドリンクを飲んだりしてる
0214名前書くのももったいない
垢版 |
2012/12/15(土) 21:57:07.42ID:???
タイガーのシンプルさが好きです。300mlを2本使い。
片方は夕方まで開けないので、ちょっと熱いぐらい。
0215名前書くのももったいない
垢版 |
2012/12/15(土) 23:53:07.92ID:???
象印、サーモス、タイガーの3つ持ってるよ
象印はタフスリムの0.5L、サーモスは350mlの携帯マグ
タイガーは1Lの卓上ポット魔法瓶
それぞれ用途が違うけど、どれもとくに不満はないかな
0216名前書くのももったいない
垢版 |
2012/12/18(火) 21:34:34.37ID:???
>>212-213
サーモス、剥げるよな
機能的に問題ないし
性能と価格がちょうどいいと思ったんだが
ついつい見た目が気になってしまう
0217名前書くのももったいない
垢版 |
2012/12/19(水) 11:47:27.82ID:???
あるある

ステンレス(シルバー)のサーモスに、汚れがついてるとカリカリ爪でかいてたら
透明の塗装が禿げてる状態だと解ってがっくりきた
タンブラーの差し替え紙みたいに、サーモスに貼り付けられるカバーでもあるといいのにな
0218名前書くのももったいない
垢版 |
2012/12/19(水) 20:14:46.50ID:???
>>217
試しにペットボトルカバーを被せてみたら
無様な感じになったwww

サーモスしか持ってないんだけど
他メーカーのは塗装ハゲないの?
夏に大容量タイプを買おうと思っているので参考にしたい
0219名前書くのももったいない
垢版 |
2013/01/31(木) 09:13:49.65ID:???
サーモスの真空断熱ケータイマグ0.5Lが、先着10名様1280円。つい買っちゃいますた。
まだまだケチ道の修行がたりません。
0220名前書くのももったいない
垢版 |
2013/03/27(水) 23:56:53.61ID:QLCjJHzF
すぐに元が取れるよ。
98円の500ml買ってたって10数回でペイだ。
ずっと家や社内にいるなら損するかも。
外に出る仕事なら絶対お得。
0221名前書くのももったいない
垢版 |
2013/03/27(水) 23:59:38.02ID:???
そのボトルを洗うのが面倒だったけどお湯入れてればおkと気が付いた。
甘い飲み物禁止。麦茶もダメ。カビる。
0222名前書くのももったいない
垢版 |
2013/03/28(木) 01:05:32.13ID:???
白湯は便利だよね。
熱くても冷めてもOK、茶渋付かないし、
ハンカチ濡らしたりとかの水としても使える。
私もボトルに入れるのはもっぱら白湯だ。
0223名前書くのももったいない
垢版 |
2013/03/28(木) 08:17:50.68ID:???
ココアとか入れたいけど洗うの面倒だからいつもお茶
200mlくらいのボトルをココア専用機に買おうか迷ったまま、また春になってしまった
0224名前書くのももったいない
垢版 |
2013/05/21(火) 11:03:01.51ID:8W3j8AMA
夏だと800mlは欲しいところだけど、新しく800lを買うのが
ためらわれる。これから4か月の勤務日80日とするとペットボトルは買うわけにいかないね。
ボトル購入か。
0226名前書くのももったいない
垢版 |
2013/05/22(水) 22:01:35.81ID:eZqgFQ6a
象印とかどうかなと思ったけど、作ってるのはタイだった。
サーモスはマレーシアだった。
0228名前書くのももったいない
垢版 |
2013/05/23(木) 06:20:05.63ID:???
フリマで1200mlのステンレスボトルを200円で買ったやつ重宝してるよ。
いい仕事するよね。
0229名前書くのももったいない
垢版 |
2013/05/25(土) 21:11:42.59ID:utHt69lv
ステンレスボトルを制する者はドケチを制する
0236名前書くのももったいない
垢版 |
2013/06/09(日) 01:21:29.43ID:???
この時期、冷たい物をコップに入れると水滴が付いて机が濡れるけど
ステンレスボトルだとそういうのがないから助かるなあ。
0237名前書くのももったいない
垢版 |
2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:cTcjOzgS
7月なのに暑過ぎ
0238名前書くのももったいない
垢版 |
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:???
毎日サーモスか象印のワンタッチオープンのボトルを持って出勤
この時期は冷えたのを楽に飲めるから良い
0240名前書くのももったいない
垢版 |
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:???
コンビニで500のペットボトルを毎日買ってたオレ
サーモス様のおかげで金持ちになれました
0241名前書くのももったいない
垢版 |
2013/07/24(水) NY:AN:NY.ANID:???
買ってから保冷専用だと気づいたorz
0.5lだけど700円くらいで買えたが保冷と保湿両方あるタイプもあるんだね
0243名前書くのももったいない
垢版 |
2013/08/15(木) NY:AN:NY.ANID:???
西友ブランド”MAINSTAYS”の0.5L保冷/保温両用が500エンで売ってたよ。シンプルな感じのやつ。
俺は保冷用途としてしか使わないから、サーモスのFFD-500 BLにしとくよ、密林で\864だし。
0245名前書くのももったいない
垢版 |
2013/09/10(火) 22:56:20.38ID:su6GU+3o
トップバリューのnewステンレスボトルはどう?
0246名前書くのももったいない
垢版 |
2013/10/01(火) 18:39:57.28ID:4OCUsrLI
アラジン買っちゃったけど、失敗だったか?
0248名前書くのももったいない
垢版 |
2013/11/30(土) 22:18:41.41ID:???
サーモスの山専ボトルが最強だけど、保温性最優先のため、
熱のロスが少なくなるよう口金の直径が小さい。
氷とか入れるなら要注意。
あと、ネットかアウトドア店でしか売ってないね。
モデルチェンジしたから今なら旧モデル安いよ。
0249名前書くのももったいない
垢版 |
2013/12/19(木) 23:17:45.70ID:LoN+VAMl
サーモスのステンレス・ポットと安物のステンレスポットでは
保温性に大きな違いがありますか?
実際に使ってみてどうですか?
0250名前書くのももったいない
垢版 |
2014/05/28(水) 20:38:55.63ID:z8h/MTYy
>>206
水筒じゃなく家でつかうポットなんだけど
私もサーモスのポットのパッキンにカビ生える
水道水じゃなくて浄水入れてるからかびやすいのかなあ?
次はこういうゴムパッキンでごちゃごちゃ入り組んでる奴は買わない
スクリューせんの単純な構造のやつのほうがいいわ
0253名前書くのももったいない
垢版 |
2014/06/03(火) 19:32:06.20ID:QINOgmG3
カインズホームで500円以内で買った500mlの魔法瓶のは、優れているな。
8時間から10時間近く、温度を保っていたぞ。冷たいのも温かいのも。
0255名前書くのももったいない
垢版 |
2014/06/09(月) 23:18:13.57ID:/8stFxu+
サーモスの500mlの水筒だと夏は午後まで持たないんだよな〜
だけど大型だと営業車のボトル入れに入らんし…
0257名前書くのももったいない
垢版 |
2014/07/03(木) 11:54:50.46ID:???
在庫処分の象印ステンレスクールボトルTUFF1gを500円で買った
しかし色はイチゴオレみたいなピンク色しか残ってなかった
夏の間家で氷水飲むのに使うだけだからいいか・・・
0259名前書くのももったいない
垢版 |
2014/10/05(日) 14:11:57.79ID:c1mJe2Ga
神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&;sns=em
0260名前書くのももったいない
垢版 |
2015/05/02(土) 18:27:21.59ID:y96GsyeM
THERMOSの1.5だけど
カバーに代用できるような物って安くないの?
0261名前書くのももったいない
垢版 |
2015/05/03(日) 00:37:31.28ID:1PuuuMpr
日本語おかしかったな
ペットボトルカバーとか水筒カバーに代用できないかな
0262名前書くのももったいない
垢版 |
2015/05/03(日) 11:51:46.53ID:1PuuuMpr
1.5のTHERMOSに2リットルペットボトルのカバーつけたらしっくりきた
仕事場に持っていってカバーが汚れるのがもったいないので、これでよし
http://i.imgur.com/GMptjNL.jpg
0263名前書くのももったいない
垢版 |
2015/05/03(日) 12:21:31.50ID:FmS7Oag8
ステンレスでできたミニ冷蔵庫ってないかしら?
電気代いらないかなと思った
0264名前書くのももったいない
垢版 |
2015/05/03(日) 16:24:16.58ID:8Cccc77C
タイガー、象印、サーモスの3本いづれも500ml持ってるけど、職場には常時2本持って行く
かなり重いし、それ以上にバッグが嵩張る
0265名前書くのももったいない
垢版 |
2015/05/10(日) 18:29:33.98ID:???
タイガーの茶筒みたいなやつを買ったので
これからは水出しの麦茶か緑茶を会社に持っていくことにした
0267名前書くのももったいない
垢版 |
2016/05/08(日) 02:02:25.48ID:O4ILWcxT
500mlのダイレクトステンレスボトルに氷と水を入れ、粉末緑茶を入れてもっていく
飲む前にシャカシャカすればok
粉末緑茶は1袋1000円位するが、毎日持って行っても半年は持つのでいいかなと
0268名前書くのももったいない
垢版 |
2016/08/23(火) 11:19:49.84ID:???
象印のSM-SC48買ったけど、
飲み口が浅くて本体に口紅がついてしまう。
めちゃ口とがらせて小さくして飲んでる。
他のモデルもこんなもんですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況