X



トップページドケチ板
285コメント77KB
☆ドケチならステンレスボトル使うよな☆ 2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前書くのももったいない
垢版 |
2010/01/14(木) 19:37:02ID:IiDAIPii
夏でも冬でもドケチの味方
保温・保冷ボトルについて語るスレです

まだまだ話が尽きないようなので立ててみました
0002名前書くのももったいない
垢版 |
2010/01/15(金) 02:38:19ID:???
もしかして2ゲット?

保温性の悪い安物のステンレスボトル
結局、買い換えずに断熱カバーを自作した
滅茶苦茶保温性が良くなった
ただあんまり人には見られたくないかも
0003名前書くのももったいない
垢版 |
2010/01/15(金) 13:29:28ID:???
2ゲットおめ!

スタバかサーモスか迷ってる。
カフェオレを入れたいから、ゴムパッキンなしのスタバボトルがいいのかなー
でもサーモスのが安い。
もちろん中身は貰いモノのインスタントw
0004名前書くのももったいない
垢版 |
2010/01/15(金) 16:24:25ID:???
スタバのボトルは見た目も可愛いね。

>>3
サーモスの350ml(穴みたいな飲み口の冷めにくい奴)持ってるけど
スタバのタンブラーより密閉性がある代わりにパッキンに匂いと渋?が付く。
コーヒーに飽きて紅茶入れたらニオイが混じって酷いことになった……。

でも、コーヒーしか入れないならそこまで気にならないと思うよ。
あと、カフェオレにしたら菌の繁殖早いらしいので早めに飲みきった方がいいらしい。
0006名前書くのももったいない
垢版 |
2010/01/16(土) 15:22:35ID:???
>>4
ありがと。参考になったよ!
インスタントコーヒー10本セットを貰ったけど、実は紅茶党。
後々を考えてスタバのタンブラーにした。
バレンタイン限定ピンクが好みの色だったから、思い切って買ってきたよ。
0007名前書くのももったいない
垢版 |
2010/01/17(日) 00:03:24ID:???

今度、雪山に行くんだけど熱々のコーヒー飲みたいから購入検討中。
3時間くらいは熱いの飲めるかな?
できたら、タンブラーっぽいのがいいんだけど。
0008名前書くのももったいない
垢版 |
2010/01/17(日) 01:01:26ID:???
>>6
どういたしまして。
スタバのタンブラーって完全ガラス?
だとしたらサーモスよりスタバの方が紅茶には向いてるかも。
お茶でニオイがおかしくなったの、ひょっとしたら
内部が金属なのも関係してるかもしれないから。

ドケチとして限定タンブラーガンガン使い倒すんだよー。
0009名前書くのももったいない
垢版 |
2010/01/17(日) 16:30:24ID:dE8C45nD
ボトル持参でパチンコ行ってきた
流石にあんまり持参の人みないなあ
0010名前書くのももったいない
垢版 |
2010/01/17(日) 16:34:25ID:???
>>8 ありがとー。ガンガン使い倒すよ☆
買ったのはステンレスだった。
ガラスのタンブラーもあるんだね。今度見てみるね。
0011名前書くのももったいない
垢版 |
2010/01/17(日) 17:00:50ID:???
>>10
紛らわしい書き方だったけど、ガラス製ってのは多分なさそう
もし有ったとしたらすぐ割れそうで危なすぎるww

昔ロゴタンブラー?持ってる知人がいたんだけど
透明な外観だったからてっきりガラスだと思ってて。勘違いしててごめんね
0013名前書くのももったいない
垢版 |
2010/01/18(月) 13:18:28ID:???
>>11 優しい心遣いありがとう
ガラス製タンブラー、味にこだわる人は開発待ってるかも^^
スタバの透明タンブラーって、ショート〜グランデ何種類もあるよね
プリントも可愛い
0014名前書くのももったいない
垢版 |
2010/01/18(月) 13:28:44ID:???
友達がスタバのタンブラー持ってたから、保温時間聞いてみた。
朝店で買って、昼ごろには温くなってたらしい。
ちなみにグランデは大きいから、(BMのドリンクホルダーには入るらしい)
運転中は飲み辛いとか。
信号待ちや渋滞中とかは無問題だって言ってた。

長時間保温希望なら魔法瓶タイプ&カップがいいかも?
0015名前書くのももったいない
垢版 |
2010/01/20(水) 10:47:40ID:???
サーモスに入れたストレートティー、味は特に変わらなかった
朝入れて夕方まで、ほんのりあったか
0016名前書くのももったいない
垢版 |
2010/01/23(土) 17:15:17ID:???
このスレのおかげでマイボトル持ちました

サーモスの500をメインに使ってるんだけど
重いので休みの外出用にサハラマグのスリムなもの購入
軽くてかさばらなくてイイ!んだけど
直飲みタイプ初めてでやけどしないかドキドキする
みんな冷ましながら飲んでるんだよね?
これで5年はペットボトル買わないぞ〜!
0017名前書くのももったいない
垢版 |
2010/01/24(日) 02:06:58ID:???
直飲みタイプは保冷専用だよ
説明書やパッケージに明記されているはず
火傷するからね

保温に使うなら自己責任だね
マグカップ持ち歩けば実用上問題ないけど
0018名前書くのももったいない
垢版 |
2010/01/24(日) 07:38:08ID:???
直飲みは「シュズズズズ」と啜り、空気を含ませて呑んでる

すごく行儀が悪いのでお勧めはしないけど火傷もしない・・・
0021名前書くのももったいない
垢版 |
2010/02/01(月) 12:56:14ID:???
外出先でラーメン食べたあと、ステンボトルのコーヒー飲んで、ほっ
あったかいの飲めるっていいね♪
0022名前書くのももったいない
垢版 |
2010/02/11(木) 10:00:58ID:HsQ65+Xr
クエン酸で洗ってみたけどそんなに綺麗にならなかった。
洗い方が悪いんだろうか?
クエン酸水に浸けてたんだけど。
皆さんどう洗ってますか?
0023名前書くのももったいない
垢版 |
2010/02/12(金) 14:36:10ID:???
どのあたりの汚れがひどいの?
プラの部分は漂白剤に浸けると綺麗になるけど。
ステンレスの底のつなぎ目の汚れは、タワシ状のボトル専用ブラシ使うとこそげ落ちるよ。
0024名前書くのももったいない
垢版 |
2010/02/13(土) 15:44:26ID:???
クエン酸で落ちない汚れは重曹で落ちることが多いよ
クエン酸を使うときはお湯に溶かす
重曹を使うときは水に溶かす
0025名前書くのももったいない
垢版 |
2010/02/17(水) 20:17:45ID:???
重曹はお湯に溶かしても大丈夫だよ
お湯に溶かすと熱分解して炭酸ガスが出ちゃうけど
むしろ強いアルカリ性になるから汚れ落としには有利になる
普通の汚れなら水に溶かしたもので十分だけどね
0027名前書くのももったいない
垢版 |
2010/02/22(月) 18:29:49ID:XW1KXLtD
保温、保冷性が良ければ多少高くとも使うけど、
なかなか理想的なものは見つからない。
0030名前書くのももったいない
垢版 |
2010/02/26(金) 20:37:31ID:???
ボトル重くない?
何か重そうなんで自分もペットボトル洗って使ってる
あったかくはないけど水でもいいかと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況