エアコンの風をコタツに誘導しているが、ちょっと問題がある。

もちろん、誘導するダンボールがいかにもなのはあるんだけど
風が弱すぎると暖かくならないし
隙間が埋まっても風が来なくなるし

ここ数日は室外機周辺が氷点下になったりするらしく、
>>287 が言うように霜取り運転のために送風がストップし、
開けっ放しの隙間から寒い空気が入ってくる。

こうなると、太陽熱を貯めるための部屋に室外機を設置したほうがいいんじゃないかとか考えてしまう。
しかし、熱を使い切った後は逆に外より冷えてしまう。
エアコンを壁として使って風を内→外にすれば問題ないか。