X



トップページドケチ板
1003コメント286KB
ドケチなら当然水筒持ち歩くよな(1)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ルナ
垢版 |
2008/08/03(日) 11:37:10ID:ky+d/KkZ
 ドケチなら120円もだしてジュース買わないはず
 水筒だよな
0616名無し募集中。。。
垢版 |
2016/01/29(金) 16:24:23.15ID:+nx5ftHq
>>607
自分にはなかった観点だ
いいね
0617名無し募集中。。。
垢版 |
2016/01/29(金) 16:28:00.08ID:+nx5ftHq
金属だと重いからペットボトルの持ち歩きたい
でもボトルだと中が洗えない
だから肩のあたりで開けられるようになってる↓みたいなのほしい あるかな
0618名前書くのももったいない
垢版 |
2016/01/30(土) 07:21:44.07ID:???
はじめから飲み口が広いの水筒を買うのがいいんじゃないかな
あと100均でも売ってる棒のついたスポンジを使って洗うとか?
でもさすがに細い口のペットボトルを洗うのは難しいかもしれない

あ、あとビックルやゲータレードの500mlペットボトルみたいに
まれに口の広いペットボトルもあるからそれを使うのもいいかも
口が広い分スポンジが入りやすくて洗い易いと思う

http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/G/Golden_Jackal/20080824/20080824231246.jpg
↑こんな感じに飲み口がちょっと広いんだ

でもペットボトルレベルなら100均で気に入った樹脂の水筒買ったほうが
満足度が高いかもしれない
0619名無し募集中。。。
垢版 |
2016/02/01(月) 16:35:35.61ID:NsRJRrCI
広口ペットボトルあるよね
あまり柄付きブラシ信用してないけど使ってみる価値あるな

関係ないけど水筒持ち歩いてる女の子っていい
高評価、と友人が言ってた
自分にはちょっとわかる いややっぱわからん
0622名前書くのももったいない
垢版 |
2016/02/02(火) 10:15:49.67ID:lgfPNmCq
>>621
学校にも持ってきているよな。女子高生とか。
0624名前書くのももったいない
垢版 |
2016/02/02(火) 12:22:10.85ID:TtRRhdDt
ペットボトルって卵の殻で洗うのが常識じゃないの?

わざわざブラシとか使ったことないんだけど。

それに極端に汚れたら違うペットボトルに変えるだろ。
0625名前書くのももったいない
垢版 |
2016/02/02(火) 15:02:58.30ID:???
卵の殻で落ちる汚れってよっぽどだよ
ペットボトルの汚れなんてちょっとカビ臭くなるレベルなんだし
0626名無し募集中。。。
垢版 |
2016/02/06(土) 04:11:18.00ID:XJohkCqt
業務用の調味料のボトルを使おうとしてる
プラスチックで、口とフタは直径10cmくらい高さは20cmくらい 800mlは入ると思う
これで洗いやすさは解消されたが飲みやすさとダサさはまだ未解決
0629名前書くのももったいない
垢版 |
2016/02/09(火) 13:32:02.88ID:???
>>627
学校の水道水は飲めると言いながら夏場水筒推奨 水筒タイムを設けているから実質強制 おそらく学校の水道代節約
0630名前書くのももったいない
垢版 |
2016/02/10(水) 00:48:58.20ID:kBB4MXt1
mineoの事務手数料0円にするには現在この方法だけです!

1.Amazonでエントリーコードを購入
  mineoエントリーパッケージ 972円(税込)送料無料
  http://amazon.jp/dp/B00UT26M0Q

2.ここから申込み
  Amazonギフト券1,000円分プレゼント
  http://mineo.jp/syokai/?jrp=syokai&;kyb=F1J5C8U9W9

3.エントリーコード入力画面 ここでAmazonで購入したコード入力
  http://imgur.com/5YWNAZv.jpg

4.Amazonで購入した972円が出費、後からAmazonギフト券1000円来ますから
  初期費用が【完全に無料】になります

音声デュアルタイプ契約なら
◇月額基本料金から800円割引×3カ月間 
◇ご契約された毎月のデータ基本容量に2GB追加×12カ月間(毎月5GBとの差額 680円をもらえる )
つまり
最初の3ヶ月 800+680=1480円の割引
4〜12ヶ月 680円の割引がつきます
【合計10560円の割引 】←注目
0631名前書くのももったいない
垢版 |
2016/02/10(水) 17:17:28.00ID:exfZTZ+E
生活再生支援(融資)ならNPO法人STAで!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入が難しい方!

多重債務でお困りの方!

不動産を担保に借入先をお探しの方!

ヤミ金で借入れがある方!

風俗でのトラブル相談!

風俗嬢のお金でのトラブル相談!

お金に関する困り事や、法的トラブル等HP記載以外の事でも、ご相談ください。

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

詳しくはHPもご覧下さい。

NPO法人STAで検索!!
0632名前書くのももったいない
垢版 |
2016/02/10(水) 21:20:17.25ID:???
>>629
水筒タイムって何だ?
その時間だけ飲めるということか
マイボトル精神ドケチ精神を植えつけるにはいい体験かも
0633名前書くのももったいない
垢版 |
2016/02/15(月) 20:42:15.77ID:???
容量750〜500mlぐらい、 だいたい1500円以内の条件で、中国製なのはしょうがないけど製造元はできれば日本のまもとな会社の製品で
おすすめありませんか?
安いのだと助かります
0634名前書くのももったいない
垢版 |
2016/02/16(火) 01:14:23.82ID:???
>>632
通学中は禁止で授業中に水筒タイムがある
中身は水only いろはす等のフレーバー系禁止はわかるが麦茶も禁止 氷も何か注意事項あった気がするけど我が子はそもそも氷苦手だから忘れた
水筒は自分で洗わせろ自分で水入れさせろと言ってるからドケチ精神育成になるね

>>633
ピーコック系は最近人気なのかたくさんあるし安い 国産ではないと思うが
0635名前書くのももったいない
垢版 |
2016/02/22(月) 11:32:07.94ID:???
>>634
夏場も麦茶だめなのか
熱中症予防に経口保水液的にも飲めないのか
麦茶解禁すると水だけの子が差別されるとかの変な平等精神?

夏限定の600mlペットのお茶、ドンキで39円投売りだった
中身よりペット目的で買った
水道水入れて持ち歩いている
0637名前書くのももったいない
垢版 |
2016/02/28(日) 05:39:29.11ID:niz+/bmM
中が洗いやすい水筒がほしい
しかし口が大きいと全体も大きくなるので邪魔になる
この矛盾は解消できない
よって上手に中身を洗う方法を考えるべき
0638名前書くのももったいない
垢版 |
2016/02/29(月) 12:09:33.89ID:???
>>637
シャボン石鹸、酸素系漂白剤
こすらないで、茶渋が信じられないほど落ちる
ヨドバシで380円
水筒の茶渋だけに利用するなら1年以上は持つと思う
0644名無し募集中。。。
垢版 |
2016/03/14(月) 01:21:50.37ID:ZwBJlabz
なるほど
勉強になった
今度職場のニンニクの空き容器を水筒にしてみる

何度も挑戦したが匂いが取れなくて。。
酸素系なら期待大だな
0645名無し募集中。。。
垢版 |
2016/03/15(火) 22:53:46.01ID:MhIt4fKd
今日東急ハンズでいろいろ見てきたが
タンブラータイプのが中が洗いやすくてそこまで場所とらなくていいなと思った
けどもうちょっと容量ほしい1Lくらい あと蓋がちゃんと閉まるのがいいな

だいぶ考えたが作ってほしい商品がある
底が開けられるペットボトル!底が開けられれば中洗いやすい
だれか実現してくれ
0646名前書くのももったいない
垢版 |
2016/03/15(火) 23:09:46.25ID:dkSDwosZ
シリコンの伸縮する奴がいいよ
0647名前書くのももったいない
垢版 |
2016/03/16(水) 05:14:06.58ID:???
スタバとかのタンブラーは蓋が確実に閉まらないよ
あと底が空くペットボトルはあったはず
台湾とか中国製でお茶っ葉入れられるやつ
ただしペットボトルよりちょっと堅牢なつくりで2千円くらい
0649名前書くのももったいない
垢版 |
2016/03/16(水) 08:05:10.23ID:???
まあ普通はそうだよねw
ペットボトル=安いだろうだから
使い捨てを想定したペットボトル(もどき)に2千円も出せないよね
0652名無し募集中。。。
垢版 |
2016/03/17(木) 15:16:41.53ID:bn/ZfqDM
やばい自分天才かもしれん
ペットボトルを用意する。ビニール袋を用意する。
袋をボトルに入れ飲み物を注ぐ。飲む

これがダメだったら素直に650みたいなスポンジ買って洗おうと思う
0653名無し募集中。。。
垢版 |
2016/03/17(木) 15:20:27.43ID:bn/ZfqDM
もしくは漂白剤で溶かす
今すぐやってみるわビニールペットボトル
0654名無し募集中。。。
垢版 |
2016/03/17(木) 15:21:51.17ID:bn/ZfqDM
袋がなかった諦めます
0655名無し募集中。。。
垢版 |
2016/03/21(月) 02:00:22.20ID:q8KeVQ7a
ジップロック スクリューロック700mlというのを使ってみようと思う
イオンで買う
0657名無し募集中。。。
垢版 |
2016/03/21(月) 23:53:51.87ID:q8KeVQ7a
yes
求めていたものに限りなく近いからね
0658名前書くのももったいない
垢版 |
2016/03/22(火) 00:26:23.20ID:N18s2muD
ドケチなら、竹を手に入れてくり抜いて水筒にするくらいの技術が
あっても良いよな。時代劇に出てくる竹筒みたいな感じで。
0660名無し募集中。。。
垢版 |
2016/03/23(水) 15:36:28.74ID:XtqmW/8U
マタギかよw
0662名前書くのももったいない
垢版 |
2016/03/25(金) 23:13:40.41ID:???
以前は会社に水筒を持ってってたが、パッキンを外して洗うのが面倒になって今はコップで浄水器の水を飲んでる
お茶から水に変えたとき違和感ありありだったが二週間ほどで慣れた
0663名前書くのももったいない
垢版 |
2016/03/26(土) 01:57:30.91ID:???
以前は暖かいお茶とかをサーモスステンレスボトルに入れていたけれど、
最近はペットボトルに常温水道水を持ち歩いている
飲み残しは植木にあげている
0664名前書くのももったいない
垢版 |
2016/03/26(土) 06:56:05.23ID:???
ステンレスボトルを使ってペットボトルを買わないのはもったいないからじゃないの?
自分はそれに加えてペットボトルの使いまわしなんて貧乏臭くていやだからだけど
0665名無し募集中。。。
垢版 |
2016/04/02(土) 03:11:03.57ID:qUwj1J76
イオンに行ったらジプロックのスクリューロックは売ってなかった
代わりに同じようなものが売ってたので質が不安だったが買った
1週間使ってるがもれない。洗える 使いやすい 1L入るし good
0670名前書くのももったいない
垢版 |
2016/04/05(火) 01:17:50.52ID:???
バッグの中に水筒入れると重くなってバッグの持ち手が痛みやすくなる。
そのせいでバッグ買い換えなきゃいけない。
0671名前書くのももったいない
垢版 |
2016/04/05(火) 08:34:43.99ID:???
取っ手は付け替えできるよ
安いバッグだとバッグより高くなる(マジで)
ユザワヤとかで売ってるし靴とか修理してくれるところでやってくれる
0672名前書くのももったいない
垢版 |
2016/04/09(土) 11:33:44.24ID:J+THUDv/
470mlの水筒を買ったら、こんなにも長く活用できるなんて、
思ってもみなかった。夏も冬も、6時間は持つし。冬場に入れて、
10時間しても、まだ温かいのには驚いたな。
0673名前書くのももったいない
垢版 |
2016/04/09(土) 21:36:19.94ID:???
かばんに入れてるのは280ccのペットボトルに家でいれたお茶とかつめたもの。
毎日弁当なんでス水筒は重い。

>>658
ふつうに竹切る鋸で切ってドリルで穴空ければできるけど
案外、耐久性ないし、太いのは重い。変色やカビもあっという間なんで
あれは使い捨てペットと同じ感覚でないとだめだよ。
0679名無し募集中。。。
垢版 |
2016/04/18(月) 01:31:50.66ID:6ZBdxLs1
>>669
歴史あったんだねこれ
誇りに思う
0680名前書くのももったいない
垢版 |
2016/04/26(火) 02:40:00.43ID:???
在庫処分のサーモスの1.5リットルの水筒を税込1500円で買った
長年使ってた1リットルの水筒保冷が長続きしなくなってきてたのでナイスタイミングだった
これから暑くなるし今年も水筒使い倒すぜ
0681名前書くのももったいない
垢版 |
2016/04/28(木) 05:32:06.28ID:???
やっぱりしっかりしたメーカーのモノの方がいいね。 
ちょっと安いからって無名品を買うと、真空機密部分に空気が入って断熱が早々に
ダメになったりパッキンがいい加減だったり、結局は安物買いの何とやらになっちまう。
0682名無し募集中。。。
垢版 |
2016/04/30(土) 11:41:07.87ID:Y2tYSXVr
女性の先輩が1Lのいろはすに落ち込まないくらいの長さのストロー入れて飲んでたわ
あれだと可愛く見えるね
0683名前書くのももったいない
垢版 |
2016/05/01(日) 00:17:06.30ID:10kzQdET
献血行って、600mlペットボトルをゲット
成分献血なら2週間毎に1本
飲み終わった空ペットが大活躍
汚れたら簡単に捨てられる
でも水道水入れているからめったな事じゃなきゃ汚れない
冷たいもの欲しい時はステンレスマグを持ち歩く
でも常温の水が体に優しい
0684名前書くのももったいない
垢版 |
2016/05/01(日) 06:44:52.87ID:???
ペットボトルはすぐ汚れるよ
少なくとも飲み口と飲み口が接触する蓋は雑菌が繁殖しまくる
0685ホース
垢版 |
2016/05/01(日) 16:27:15.53ID:mrV1BLIc
1 ヘルシアを懸賞で当てた→丈夫なペットボトルは全部保存
2 1.5Lペットに水+砂糖+塩+ポッカレモン(砂糖はじょろで入れる)
  (なんちゃってポカリ)
3 ヘルシアのミニボトルに3つ小分けにする(毎日飲む)
4 職場の給湯室でペットを洗って何度も利用

少し早めに出勤して職場の給湯室で作ってる。職場の冷蔵庫には
水出しのお茶用プラも置いた。ロッカーに水だしお茶セットを1か月分
置いてる。共有場所に、砂糖2kgとポッカレモン、塩1kgも置かして
もらった。じょろも置いてる
0686名前書くのももったいない
垢版 |
2016/05/02(月) 01:56:34.58ID:???
■締め切り迫る!5/8まで

えんため.ねっと

マネックスFX
【5/8申込分まで報酬アップ】
口座開設後、10万通貨取引するだけで報酬19,000円もらえる ★5/8まで
https://goo.gl/0s2CkP

※マネックス口座をお持ちの方も、マネックスFXが初めてであれば報酬対象となります。
※取引コストはたった600円
※家族で4名分の口座開設すれば合計76,000円
0687ホース
垢版 |
2016/05/04(水) 06:43:17.99ID:019bSYtg
職場の冷蔵庫に入れてた水出しボトルが凍って下が割れて、床がビチョビチョ
になって大変なことになったわ
0688名前書くのももったいない
垢版 |
2016/05/04(水) 09:56:43.15ID:OUXXVf2Z
フタをちゃんと閉めてしなかったか、壊れかけだろ。
0689ホース
垢版 |
2016/05/04(水) 11:29:15.95ID:019bSYtg
小さめの冷蔵庫だと、水パンパンに入れると凍るのね。
で、氷が膨張して割れてしまった…
0691ホース
垢版 |
2016/05/04(水) 14:48:40.35ID:019bSYtg
う〜ん。あたしの会社の冷蔵庫でお茶の水出しは無理っぽいって話。
他の同僚がペットボトル入れるスペースの半分を占拠してしまってる
0692名前書くのももったいない
垢版 |
2016/05/04(水) 16:43:46.33ID:???
自宅じゃないんだから当たり前常識で考えろ
ただね、みんなで飲んでいいよって感じで作るのはいいと思う
当然お茶代はみんなから回収する
昔居た職場にはコーヒーマシーンあったよ
豆とかお茶っ葉、ティーパック、砂糖、ミルクは月額一人500円集めて買う
(実際は業者が入って補充してた)
一番高価だったのはコーンスープとかかな
0694名前書くのももったいない
垢版 |
2016/05/06(金) 17:09:41.40ID:kij+nW/h
俺はペットボトルに焼酎を入れて旅行に行く
飲酒禁止の場所で飲んで、ほろ酔い気分になるのが凄く気持ちいい
0697ホース
垢版 |
2016/05/07(土) 07:51:13.02ID:x3so2fCL
会社に早朝出勤して、1.5Lのペットボトルで自作ポカリ作ってシェイクして、
ヘルシアボトルに小分けにして会社で飲んでる。小さいペットボトルは普段
買わないから、たまに買ったら容器は大切に保存してる
0699ホース
垢版 |
2016/05/07(土) 18:39:46.00ID:x3so2fCL
そうかしら? インドの貧民生活からしたら、たいした話じゃ
ないわよ。ただ、衛生面考えてクチの部分が黒ずんできたら
新しいペット容器にかえるようにしてる。本当言うと、会社の
ペット容器捨て場に捨ててあるかわいい娘たちの容器を拾って
再利用したいけど、変態と思われるとイヤだからやんない
0701名前書くのももったいない
垢版 |
2016/05/07(土) 22:20:06.10ID:VIwTFAiB
ペットボトルも、洗う事も忘れずに。
0702名前書くのももったいない
垢版 |
2016/05/08(日) 00:54:37.20ID:???
熱中症対策に、通勤時用に350mlのペットボトルに飲み物いれて。
会社で飲む分は会社に1.2Lのピッチャーおいて麦茶作ってる。

ちゃんとした水筒は結構重いよね。
0705名前書くのももったいない
垢版 |
2016/05/08(日) 02:18:14.20ID:???
献血行けば600mlペットボトル飲料もらえる
その場で飲まず持ち帰る
献血後の水分補給は無料ドリンクをガブガブ

成分なら2週間ごとにペットボトル貰える
汚れが気になるなら捨てればいい
0707ホース
垢版 |
2016/05/08(日) 13:12:51.85ID:0/e9x7jF
6年w
あたしですら2か月交換かなと思ってるのに。口もだけど、中が
汚くなる(特に麦茶)。中洗うの大変だし不衛生だし、水代がおしい
0708ホース
垢版 |
2016/05/08(日) 13:15:28.38ID:0/e9x7jF
>>659
カッコいいわ。朝牛乳入れて肩にかけて会社行って、昼にヨーグルト食う
みたいな。カッコ良すぎる
0709名前書くのももったいない
垢版 |
2016/05/08(日) 17:15:11.51ID:KX6q4kRc
ドケチなら水栓から直飲みだよな
0710名前書くのももったいない
垢版 |
2016/05/09(月) 11:01:38.47ID:+wZoCPQv
ペットボトルは形状が複雑だから、材質としては持つが、
汚れがこびりつきやすい。
家庭で夏に麦茶を作っている家庭の主婦とか、麦茶用のプラスチックの
ボトルに汚れがついて、洗うのが面倒だと思うはず。
ある程度汚れたら、捨てるしかないね。
0711名前書くのももったいない
垢版 |
2016/05/09(月) 16:21:22.80ID:???
ペットボトルは表面に傷がついて細菌がさらに繁殖しやすくなるからな〜
でももし使うなら凹凸とか洗い易さや強度を考えると炭酸用しかないかな
でも口狭いし柄がついたブラシとか漂白剤で手間をかけて使う気にはならない
0712名前書くのももったいない
垢版 |
2016/05/10(火) 02:54:14.35ID:???
ペットボトル使うのはドケチなんじゃなくてプアだ
コンビニで買い物をする貧困層と同じだよ
頭が回らないから高いコンビニで買い物をする
本人は時間を節約してると思ってるって言う・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています