電子部品製造業の技術職として働いている者です。

一旦入社してしまえば大学入り直しだろうがフリーター歴5年だろうが「大卒
中途入社」としてしか見られません。仕事のテーマを与えられる場合でも入社
以前の経験を考慮されるのは、上司にもよりますが長くても入社後半年程度で
しょうね。

 その人の実力が解ってしまえばあとは実力に応じた職務と給与になっていく
のが民間企業の一般的な方式だと思いますよ。実力が解ってしまえば国立大
だろうがFランク大学だろうが区別している余裕は民間には無いんです。

 「世間の評価」がどうなっているのかは当方にはわかりません。

 井戸端会議に花を咲かせている主婦達か、社会人経験の無い中学生達の気持
を考えれば「国立大学に入れば一安心できる」ような社会システムになって
いて欲しいんでしょうが民間企業に就職する限り現実はそうではありません。