夫40、妻37、2歳児
収入(手取り)
夫 66万
妻 20万(平均)
夫のボーナスは年1回、およそ1.5〜2ヶ月分

支出
マンション住宅ローン+積立金 10万
夫小遣い(ランチ代込)5万
貯金 20万
保育園代 6万
---------------
食費 4万
光熱費(ケーブルTV、ネット込み) 1.5万
スマホ代(2台) 1.8万
保険 2.5万
雑費 ??円

基本的に妻の収入は必要経費(ランチ代、交通費が出ないため交通費)とお小遣い3万以外は貯蓄しています。上の貯金にはこれは含みません。大体その月の手取りの70%を目安にしています。

なので日々の生活費は夫の収入でやりくりしていますが、点線以下はカードで支払っているのですが大体毎月20万前後です。
車がカーシェアリングなのでカーシェア費用、子どものおむつや被服費など…ここをもっとはっきりさせたらもっと節約出来ることはわかっているんだけど
時間がなくてなかなかできないorz