X



トップページドケチ板
1002コメント266KB

【復活】交通費ケチるために歩こうぜ2.5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前書くのももったいない
垢版 |
2008/02/10(日) 21:58:00ID:wJavroHR
今度は絶対に落とさない。
歩くのが好きな人色々語りましょう。
0534名前書くのももったいない
垢版 |
2009/12/20(日) 19:16:47ID:QxKCZDbQ
最近、雪が降ったりして、超さむいから、そとにでたくねえ。
また、4月くらいになって、ぬくくなったら、ウォーキングを再開する
それまでは、トレーニングルームで、ルームランナーで歩く。
0535名前書くのももったいない
垢版 |
2009/12/20(日) 19:27:04ID:???
寒いから歩くとかぬるい、もう走ることにした
往復3時間ジョギング通勤
バッグやめてリュック
ヒール脱いでスニーカーファー付きコートやめて防寒パーカー、メイク落としてすっぴんで汗かいてる
しっかり食べてるが5`減
肌のコンディションよし
0536名前書くのももったいない
垢版 |
2009/12/20(日) 20:11:08ID:???
>>535 すごい! 通勤ランだね。 オイラも、今年は歩くというより、走るようになった。

ジョグノートつけたら? うふふ。
http://www.jognote.com/top

片道1時間30分走れれば、10kmのレースは楽勝で、ハーフ(21km)もいけるだろう。

レース参加はお金かかっちゃうけど、探せば安いのもあるし、みんなと走るのも楽しいよ。

お肌の調子がいいのは、そうなんだろうなあと、思うよ。
0537名前書くのももったいない
垢版 |
2009/12/26(土) 14:36:42ID:???
会社帰り、登山用品店でトレッキングシューズ(定価10000〜13000円)を買おうと思い
おっさん店員にいろいろ聞きながら、品定めしていたら閉店時間になっちまった。
そこで、いろいろアドバイスしてもらったお礼に、トレッキングシューズ用の厚手の靴下1足
(特価で500円)だけを買って帰ってきた。

それからしばらくして、ちょっと遠くの中古雑貨の店に行ったら、なんとびっくり
同じ靴でサイズもぴったりのやつが3000円で売っていて速攻でげとした。
自分の場合は、交通費節約と運動のための街歩きと、近場のハイキングが半々だけど
これからは、これ履いてガンガン歩くつもり。

それと、登山用品店のおじさん、ごめんなさい。
「近々、また来ますね」とか言って、分厚いパンフレットまでもらってきちゃったのに・・・。
0539名前書くのももったいない
垢版 |
2009/12/28(月) 20:30:26ID:Hl2vWN7w
先週火曜日 忘年会のあと (バスで200円のところを)1時間40分あるいた。
また 先週土曜日 (バスで200円のところを) 1時間半かけて歩いた。
プリペイドカードも持っていて 火曜日が実質177円の区間、土曜日が実質142円相当だが
ひまじん & プチメタボ & 貧乏だから。
0540531
垢版 |
2010/01/04(月) 21:16:32ID:YXFMLftl
>>532
お疲れだったね。
バス代ケチって歩くことはあるけど、
電車代はケチれないな。
途中で飲み物買ったらマイナスだし。
0541名前書くのももったいない
垢版 |
2010/01/05(火) 18:46:01ID:???
タクシーに乗る時、「ワンメーターぎりぎりまで乗ります」て頼むのはあり?
そこから先は歩きたいのだけれど。
0544名前書くのももったいない
垢版 |
2010/01/08(金) 19:24:57ID:PKg/SwPk
交通費節約で歩いているけど、結局、途中でお腹すいて、100円マックとか食べちゃうんだよな。
そうすると、片道130円払うのとほとんど変わらなくなる。
0545名前書くのももったいない
垢版 |
2010/01/08(金) 20:37:25ID:???
安物の折りたたみの20インチ自転車は坂がきつくて5キロほどでも疲労が
はげしくなる。結局ロジャースとかでランニング装備揃えてランニング通学
にしたほうがはやそうだ。
0546名前書くのももったいない
垢版 |
2010/01/08(金) 21:06:09ID:???
去年の夏の資格試験の帰りに切符売り場が混んでたから歩いて帰った。
総距離にして22キロ。
夏の暑い時期なのにせっかく交通費を削れたから他に使うのも勿体無いと
食わず飲まずで歩き続けたら目がくらくらしたよ。
遠くのものがぼやけて見えた。
勿体無いと思っても栄養摂取はしっかりしておかないと駄目だね。
0549名前書くのももったいない
垢版 |
2010/01/09(土) 11:54:31ID:???
>>541
タクシーなんかに乗るやつはドケチ失格
それ以前にあいつら運転マナー最悪だから、絶対に俺は乗らない
0550名前書くのももったいない
垢版 |
2010/01/13(水) 10:18:53ID:7erJAD72
徒歩上げ
0551名前書くのももったいない
垢版 |
2010/01/27(水) 10:33:03ID:Szuq3pt6
age
0552名前書くのももったいない
垢版 |
2010/01/27(水) 11:01:19ID:6Z3Y/1qn
>>547
夏は湯冷まし水と飴玉と塩は持ち歩かなきゃね
0554名前書くのももったいない
垢版 |
2010/02/08(月) 13:16:26ID:nMz+bqcl
5駅分歩いた!

世田谷線なんで2kmちょっとだけど
0555名前書くのももったいない
垢版 |
2010/02/10(水) 20:55:07ID:8xyrxcKW
徒歩上げ
0556名前書くのももったいない
垢版 |
2010/02/11(木) 12:12:06ID:???
片道5kmくらいなら歩いたほうが運動になっていいな。
さすがに片道10kmの通勤通学を毎日はちょい疲れるか。なにより時間の無駄。
まあ、5kmまでは歩き。10kmくらいは自転車だな。
0557名前書くのももったいない
垢版 |
2010/03/06(土) 17:43:25ID:???
交通費ケチる為に歩いたらスニーカーがひと月でボロになった
新しいスニーカー買ったら交通費よりも高くついた
0560530
垢版 |
2010/03/26(金) 22:08:04ID:???
あざみ野から渋谷まで歩いてみた

・・・横浜まで歩いたせいか20kmくらいは結構慣れるもんだね
でもさすがにしんどいw
0561名前書くのももったいない
垢版 |
2010/04/06(火) 01:03:37ID:7hXPsQXE
みんな!歩いてないの? 時々覗くんだけどスレが伸びないね、つまんないよ〜
私は今、右足首捻挫で余り歩けない。実は捻挫直後に痛いの我慢して、
散々歩き回った所為で悪化、健側の膝でかばって歩いたせいで、その膝の骨が
変形(尖って)して、今はそれも痛い。
0562名前書くのももったいない
垢版 |
2010/04/14(水) 22:51:18ID:???
>>561
以前は電車で数十キロ先まで行って、料金が変るタイミングで降りて歩いてたりしたけど、
最近は全工程を自転車で行くようになったから歩く機会が減ったな。
まあ雨とかスーツを着てる時とかは電車+歩きだけど。
0563名前書くのももったいない
垢版 |
2010/04/17(土) 02:33:20ID:nMwIu+NX
0564名前書くのももったいない
垢版 |
2010/04/17(土) 15:54:56ID:8AN+aA5V
>>562
自転車はスレ違い。別スレがあるよ。ドケチの自転車スレ。まあ臨機応変だよね。
>>561
身体を悪くしてまで歩かなくてもいいよ。無理はいけない!
しっかり療養して。患部を治してね。
0565530
垢版 |
2010/05/01(土) 09:22:51ID:???
秋葉原からあざみ野まで歩いてみた ダラダラ歩いたので所要時間約7時間

体力的にはともかく、足が痛い・・・
0566名前書くのももったいない
垢版 |
2010/05/04(火) 09:52:42ID:NnyWvqLf
昨日2駅歩いた。合計:280円節約できた。
これは大きい!
0567名前書くのももったいない
垢版 |
2010/06/12(土) 17:46:51ID:dEywthwO
先週末に俺は京都市山科区の家から徒歩で嵐山を往復した。
嵐山観光は楽しい。
京福電鉄嵐山駅では足湯に浸かれるし。
0568567
垢版 |
2010/06/17(木) 08:11:44ID:JE6av0WP
>>567は交通費だけなら960円の節約だ。
途中の飲食費用はかかったが。
0569567
垢版 |
2010/06/17(木) 08:17:31ID:JE6av0WP
>>565さんは凄い。
距離28km。
>>567の私といい勝負だ。でも28km7時間なら途中休憩はなしか。
体力あるな。
0572名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2010/07/10(土) 15:21:40ID:???
GoogleMapで
1.渋谷を右クリック「ここからのルート」
2.池袋を右クリック「ここへのルート」
3.左側のルート・乗り換え案内で徒歩を選択
4.距離や時間、右左折を教えてくれる、ストリートビューも使える
0575名前書くのももったいない
垢版 |
2010/07/13(火) 19:19:49ID:???
最近職場までの往復4.5キロを約壱時間で歩いていっている。
でもあまりめぼしい発見がないなあ
0576530
垢版 |
2010/07/22(木) 22:40:08ID:???
この前の3連休初日に、あざみ野から高尾山まで歩いてみた 約10時間

意外といけるもんだ
0577名前書くのももったいない
垢版 |
2010/09/16(木) 19:15:36ID:k531HYOD
歩くの大好き
0578名前書くのももったいない
垢版 |
2010/09/17(金) 01:25:04ID:???
上大岡から横浜まで
阪東橋から横浜まで
白楽から横浜まで
逗子から横須賀市民病院まで

一番下はちょっとキツイが他は慣れちゃえば別にきつくない
ただ道によって面白い・つまらないの差があるんだよね
個人的に坂東橋〜横浜は好きだった
0579名前書くのももったいない
垢版 |
2010/09/17(金) 08:30:05ID:???
趣味でウォーキングや、山登りやってる人ならいいけど。
交通費ケチるために目的地まで2時間歩くってどうなんかな…。時給700円としても…。損してないか?
0581名前書くのももったいない
垢版 |
2010/09/17(金) 20:37:32ID:???
でも「普段運動しない人が急に無理に動くのが一番体に良くない」って最近テレビでやってたね。
0582名前書くのももったいない
垢版 |
2010/09/17(金) 21:08:44ID:???
全く運動しない人に限って、これまでの遅れを一気に取り戻そうとするからね。
そういう人は、ちょっと10分くらい歩いてみるあたりから始めないと。
0584名前書くのももったいない
垢版 |
2010/09/18(土) 11:50:18ID:csAxDrRw
徒歩上げ
0585名前書くのももったいない
垢版 |
2010/09/21(火) 08:01:02ID:hUZ0tJ7X
会社の夏休みあけに通勤で歩いたら血流がよくなりすぎたのか汗かアトピーが大爆発した(-_-#)

薬代をよけいに使う羽目に

ならし運転しないとダメな自分が嫌いだ
0586名前書くのももったいない
垢版 |
2010/09/21(火) 08:05:06ID:???
日焼けの可能性もある。
まだまだこの時期、陽の光はきびしいから、用心して日焼け止めを
塗っておいた方がいい。
0587名前書くのももったいない
垢版 |
2010/09/21(火) 12:58:10ID:???
>>579
今、2時間の空きがあったとしよう。
で、その2時間だけにどうやってバイトを入れるんだ?
自分の家の一階ががラーメン屋で好きなときにバイトできるならともかく
普通はだらだらとテレビを見たり2chをしたりするんじゃねえの?
0588名前書くのももったいない
垢版 |
2010/10/17(日) 09:34:16ID:???
最近気候もいいので歩くようになった
片道5キロの安いスーパーへは歩いていく
目的もなくただ歩くのは嫌なので。
ちなみに車もバイクものるがドライブやツーリングの意味が分からない
用事も無いのにアホかと思う
0589名前書くのももったいない
垢版 |
2010/11/07(日) 10:07:53ID:M7dWYMVx
徒歩上げ
0590名前書くのももったいない
垢版 |
2010/11/18(木) 12:25:48ID:ohBY7xeJ
age
0591名前書くのももったいない
垢版 |
2010/12/01(水) 02:05:26ID:???
標準表記とされている1分80メートルって、速くね?
1キロ、12分半だべ。

俺はもう少しかかるけどな。1キロ14分くらいだ。
0592名前書くのももったいない
垢版 |
2010/12/01(水) 19:49:44ID:pu8NC49x
agw
0593名前書くのももったいない
垢版 |
2010/12/21(火) 02:01:04ID:fsEWFZWm
あげ
0595名前書くのももったいない
垢版 |
2010/12/21(火) 12:48:39ID:???
歩いてると時間経つの早いよ
8時間くらい歩いても気分的にはその倍くらい歩きたい
体力的にはヘロヘロだけど
0596名前書くのももったいない
垢版 |
2010/12/21(火) 19:33:57ID:???
職場で嫌なことがあって、電車で下向いてるのは気分が晴れない
歩くようになってから、体は疲れてても心が元気になった気がする
日々小さな発見があって、それを撮ることが趣味になった
小さい頃からこれって趣味が無かったから嬉しい
交通費かからないし、良い事尽くめじゃん!
―と思ったら、高価なカメラに対する物欲が生まれてしまった…
チラ裏でした
0597名前書くのももったいない
垢版 |
2011/01/03(月) 17:51:12ID:???
漏れは伊丹空港から甲子園。
別の日に甲子園から大阪梅田。

その他に三ノ宮から甲子園までも歩こうとしたけど、
9月上旬の午後の日差しに負けて芦屋から阪神電車。
0598名前書くのももったいない
垢版 |
2011/01/25(火) 08:15:23ID:F6a6tpSC
さて今日も寒いけど歩いて行くぞ
片道45分
0599名前書くのももったいない
垢版 |
2011/01/25(火) 11:24:34ID:61HeH4A/
通勤に地下鉄を使わず
片道40分 約3km。

節約ダイエットで腹が減ってる時は
途中で膝に力が入らなくなるよ。
0601名前書くのももったいない
垢版 |
2011/01/25(火) 21:36:12ID:5twyWAQY
私鉄だと25分歩いて150円節約
JRだと80分歩いて180円節約
バスだと60分歩いて320円節約

JRは利用するわ
0604名前書くのももったいない
垢版 |
2011/01/26(水) 12:51:59ID:???
>>601
たまに、とか、気分転換で、とかいうのは数時間でも良いんだけど、
何かの用を足す時に1時間以上歩くのはちょっと考えちゃうな。
601のパターンだと、俺もJRは歩くのちょっと無理だな。
0605名前書くのももったいない
垢版 |
2011/01/27(木) 15:26:21ID:OPBSGWzr
先日片道3駅分、2時間歩いて温泉に行った。
無料券がもらえる日に行ったのだが、私だけもらえなかった。。
帰りも2時間かけて歩いたが、歩きすぎて水ぶくれができてしまった。。
水ぶくれが治るまでウォーキングを中止します。。
0606名前書くのももったいない
垢版 |
2011/01/28(金) 01:23:41ID:RmN2m/JU
↑↑↑
何でもらえなかったの?
0607名前書くのももったいない
垢版 |
2011/01/28(金) 10:29:53ID:77K6a/Zw
>>606
分かりません。
とりあえず、この温泉にはご縁が無かったということで当面行かないと思います。
1日20kmは歩けるので、歩いていける距離に他にも温泉ありますから。
それにまた行ったとしても、無料券がもらえる日は混むので他の日に行くことにします。
ドケチ道には反しますが。。
0608名前書くのももったいない
垢版 |
2011/01/30(日) 20:22:16ID:???
京都に行ったとき
円町→北野天満宮→金閣寺→千本通
二条城→烏丸御池→京都駅

北大路→上賀茂神社→北山→下鴨神社→京都御苑
三条大橋→清水五条


0609名前書くのももったいない
垢版 |
2011/02/08(火) 08:21:38ID:YhsG3wpR
地名を書いてもその地域を知ってないと、どれ位歩いたのかわからないです。
これから書く人は、距離や掛かった時間を大体でいいから書いてくれると、
解りやすいです。
0612名前書くのももったいない
垢版 |
2011/02/21(月) 23:38:06.97ID:???
こんなスレあったのか
金曜日に翌日どうせ休みだからと26kmの道のりを歩いて帰ったわ
所要時間5時間
翌日は何もやる気が起きなかった
0614名前書くのももったいない
垢版 |
2011/02/26(土) 22:58:08.92ID:fep5pcmI
2週間ぶりに歩いた。
3時間だったけど、足が色々痛くなって困ったよ。
0615名前書くのももったいない
垢版 |
2011/03/09(水) 12:27:15.85ID:???
スレからちょっと外れるけど職場から歩いて帰ってから
妙な自信がついて自転車で通うようになった
運動不足解消&満員電車からの解放&バス電車の交通費なくなっていいことづくめ
事故は気を付けないとダメだけどね
0616名前書くのももったいない
垢版 |
2011/03/09(水) 18:12:05.45ID:n4kHS3KK
足の水ぶくれがやっと治った。
これで今度の休みには10km先の温泉に歩いて行けるよ。
堤防沿いを野鳥の鳴き声を聞きながらのんびり歩いて、入泉料は回数券で少し安くするつもり。
0617名前書くのももったいない
垢版 |
2011/03/09(水) 18:15:21.43ID:43VhdJAc
今日は家から秋葉原まで往復歩いた。
片道2時間半、秋葉原で2時間くらいぶらついたから、合計7時間歩いた。
0619名前書くのももったいない
垢版 |
2011/03/11(金) 09:13:11.52ID:fIXXcSjr
>>618
いつも1人ですね。
往復で合計20kmも一緒に歩いてくれるような奇特な人はいないと諦めてる。
0623名前書くのももったいない
垢版 |
2011/03/12(土) 16:10:34.26ID:YO+AqV35
俺は10k歩く根性も体力もなかったので
ネカフェで過ごした、3300円。
ツライ出費だ…
0626名前書くのももったいない
垢版 |
2011/03/14(月) 21:57:56.73ID:???
このスレの住人だったけど帰宅困難者@3時間になったよ。
でも時々歩いて帰宅していたせいで
暗くても道に迷わず普通に歩いて帰れた。
もし一度も歩いてなかったら地の利が無い土地だから困ったよ。

被災者の皆さんが救われますように!
0627名前書くのももったいない
垢版 |
2011/03/21(月) 21:50:25.03ID:6YhVTGsx
徒歩上げ
0628名前書くのももったいない
垢版 |
2011/03/26(土) 09:03:14.97ID:WZwHpRwG
膝裏が痛くて、痛みが引くまで歩けない。
今日も明日もいい天気なんだけどな。。
0629名前書くのももったいない
垢版 |
2011/03/26(土) 15:43:55.77ID:E7roYgIo
目黒から大船まで45キロ、歩いて帰ったよ。普段ジョギング&片道30分以上
歩いているおかげで、かなり疲れはしたが行けた。
0630名前書くのももったいない
垢版 |
2011/04/02(土) 11:42:40.83ID:bs0nv6TT
>>628
無理して歩くことない!療養してしっかり治してからまた歩けばいい。
>>629
よかったな。
0631名前書くのももったいない
垢版 |
2011/04/02(土) 15:37:59.89ID:Ajhn+Y0M
人の身体って燃費悪いよな…
0632名前書くのももったいない
垢版 |
2011/04/02(土) 15:43:21.22ID:Sctptb9R
そうか?
仕事量だけじゃなくて冗長性と機能保全の合計も考えればかなり燃費いいと思うが
頑張れば100年動くんだぜ?
0634名前書くのももったいない
垢版 |
2011/04/23(土) 15:53:45.20ID:SX87/3+u
営業の仕事で訪問先が自分の通勤圏内→仕事で回る時は自分の定期を使う→当然交通費は別途請求する→交通費儲かる→ウマー

今のところバレていない。
自転車で行けと煽られるが、強制ではないらしいので拒否してる。
さらに自宅から最寄駅までは会社にはバス申請しているのに、実際は自転車を使いバス代を節約。
駐輪場にも止めず近くのスーパーに止めて駐輪場代も節約。
これで毎月12000円は儲かるw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況