>>289
ジーンズは汚れを溜めると汗皮脂が繊維の奥までこびりついて変質して
普通に洗濯しても落ちなくなるよ
そして繊維に付着した汚れのため寿命が短くなる

大昔にはジーンズは洗うと痛むとか言われてたけど
今や迷信レベルの非科学的発想
不潔だし落ちない黄ばみ(汚れ)で生地が劣化する

色落ちが心配なら中性洗剤(エマールとかの香料プンプンのお洒落着洗いじゃなく中性の洗剤がある)とか
ジーンズ専用洗剤で洗うべし

洋服の最大のダメージは洗濯時と言われてる
どんな洗い方をするか、どんな洗浄剤や仕上げ剤を使うかで、見た目も寿命もまるで変わってくる

柔軟剤は実は必須ではない、あれは界面活性剤だからな
シリコン系の仕上げ剤(艶を出す)+ビニール系の洗濯糊(ハリを出す)で新品の風合いを出すのがクリニーニング店の仕事
それで新品同様になるのは、新品の商品には上記の薬剤が使用されているから
水通しやクリーニングの溶剤で薬剤が抜ける=新品の風合いが失われる

あと干すときにボディハンガー使って肩を作るとほとんどアイロン要らず