X



トップページドケチ板
339コメント101KB

服は何回着たら洗濯するの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前書くのももったいない
垢版 |
2007/11/01(木) 23:52:26ID:4CG2sqTE
ドケチなら一回着ただけで洗濯なんてしないよね?
服も傷むし、水道代や洗剤も勿体無くない?
でも不潔の域まで行きたくはない。
何回くらい着てから洗濯するのがいいの?
0002名前書くのももったいない
垢版 |
2007/11/01(木) 23:58:44ID:GablKHEz
2回かな
パンツは全然洗わんて人結構いるし、パンツは頻繁には洗わん
0003名前書くのももったいない
垢版 |
2007/11/02(金) 01:22:02ID:ruyP/Vzz
下着は1回きたら洗濯
男はいいかもしれんが女のパンツは
下り物で汚れるので1日が限界だろ
0004名前書くのももったいない
垢版 |
2007/11/02(金) 01:23:50ID:ruyP/Vzz
靴下もなー
水虫菌のまったくないひとならいいが
毎日とりかえないと困るのは自分だ
0005名前書くのももったいない
垢版 |
2007/11/02(金) 01:52:45ID:hf4A3dlB
下着以外の洗濯は汚れじゃなくてにおいの問題になってくる。
飲食店に行けば油やタバコのにおいが絶対ついてしまうから
外で乾してそれらが飛んでしまえばまた着られるけど、
におい消えなかったら洗濯機行き。
0006名前書くのももったいない
垢版 |
2007/11/02(金) 07:19:17ID:aBP4ujd/
下着は一回で

服は100均で買った「なんちゃってファブリー○」で
ふぁぶる。(笑)
それでも2回くらいかな?
0007名前書くのももったいない
垢版 |
2007/11/02(金) 07:23:15ID:iJqrQiku
パンツは1日
靴下は1日
Tシャツは3日
ブラは1週間
ジーパンは1ヶ月
0008名前書くのももったいない
垢版 |
2007/11/02(金) 08:14:27ID:M0NdsydT
>>7
私もほぼ一緒だ。

肌に直接触れる系はすぐに洗濯だけど、それ以外はなかなか洗濯しない。
匂いが気になる時には外で天日干し。
そこまでしてから洗濯機行きです。
おかげで服も長持ちで色あせも少ないよ。

これからの季節はもっとサイクルが長くなる。
0009名前書くのももったいない
垢版 |
2007/11/02(金) 12:19:21ID:???
パンツって下着じゃなくてボトムの事だよね?
それなら私も頻繁には洗わないなあ

下着や肌着は1回着て洗濯だけど、ボトムやアウターは基本的には
余り洗わないで、ファブるか重曹水でシュッシュで臭い消しする
0011名前書くのももったいない
垢版 |
2007/11/02(金) 14:45:52ID:???
高校で制服(冬服)を毎日洗うというのを聞いて
神経病んでるんじゃないかと思った事がある。
0012名前書くのももったいない
垢版 |
2007/11/02(金) 19:31:58ID:???
>>10
重曹水、気休め程度かな?
でも居酒屋行った時に着てて、煙草の臭いがこってりついたパーカーを
一晩に数回シュッシュしまくってハンガー掛け干ししたら、
思ったより臭い取れた気ガス
0013名前書くのももったいない
垢版 |
2007/11/02(金) 22:04:47ID:+AZEt3kY
パンツなど肌着系は
毎日変えて3日に一回洗濯。ズボン、上着は1週間で。
女の子はこうはいかないだろうなぁ
0014名前書くのももったいない
垢版 |
2007/11/03(土) 00:14:59ID:???
そうかな?
女だけど、肌着系はさすがに一回で洗うが上着、ボトムは3回は着るよ
ジーパンは1年以上洗ってない
0015名前書くのももったいない
垢版 |
2007/11/03(土) 12:45:32ID:???
ババシャツは一週間に一回しか洗わない。
もちろん冬しかババシャツは着てない。
0016名前書くのももったいない
垢版 |
2007/11/03(土) 16:24:23ID:blwOFUbu
風呂上りの体拭いたタオルって何回使って洗濯する?
0017名前書くのももったいない
垢版 |
2007/11/03(土) 16:30:35ID:???
>>16臭いニオイを発するまでw
いつも使ったら天日に干してるけど、それでも10日ぐらい使ってると
なんとも言えないニオイが出てくる。
0018名前書くのももったいない
垢版 |
2007/11/03(土) 20:30:21ID:fXkHV+ot
>>16
体を拭くタオルは、昼間用の手拭タオルに
水虫なので頻繁に足を洗う
足洗ったときにはそれを使う(ぞうきんは足が汚れる)
足を一度でも拭いたらもう洗う

このサイクル1日もかからん
0019名前書くのももったいない
垢版 |
2007/11/03(土) 20:35:54ID:fXkHV+ot
>>13
下着は毎日取り替えるが
洗濯はブラジャーが週3回洗濯機で
パンツが週1回手洗い+すすぎは洗濯機

でまとめ洗い。
持ってる量によって頻度が変わる。
着るものがなくなったら洗濯する。
ひとつずつ毎日やるより使う石鹸量も少なくてすむし
毎日手洗いはだるい。
0020名前書くのももったいない
垢版 |
2007/11/04(日) 21:40:13ID:zQ+rWrcV
毎日洗濯は洗剤と水の無駄。ひいては金が無くなる
0021名前書くのももったいない
垢版 |
2007/11/04(日) 21:51:31ID:???
安物の洗濯機を買ったら、洗い型も脱水もすっげー荒っぽくて服が傷みまくりで勿体無い。
ケチらず普通の洗濯機を買えばよかった。
安物買いの銭失いとはこの事。
0024名前書くのももったいない
垢版 |
2007/11/05(月) 05:30:23ID:x144S1nA
>>23
私と一緒。
パンツは1日1〜2枚
0025名前書くのももったいない
垢版 |
2007/11/05(月) 08:44:41ID:ElgEnnY2
パンツもボトムスもだいたい夏場以外は二日連続はいてる
靴下は一回で洗濯。靴下に限ってはあれ匂いが強烈過ぎるからね。数日はくだけで
上着とかはもうかなりほったらかし。気が向いたときだけ洗濯。そんなに汚れないっしょ?
汗がにじまない限りオッケー。
0027名前書くのももったいない
垢版 |
2007/11/05(月) 11:44:23ID:YWPuAkyG
洗濯機にほうり込むより、風呂に入った時にでも
手洗いの方が節約になるかな?
0028名前書くのももったいない
垢版 |
2007/11/05(月) 16:45:29ID:sLaXe+25
下着、靴下などの小物類は、風呂入った時に手洗い。
その他の物は、2日に一回まとめて洗濯してます。
小物類って手洗いしないと、ちゃんと綺麗になってない気がしてる。
0029名前書くのももったいない
垢版 |
2007/11/06(火) 07:32:47ID:???
靴下は毎日
下着類は風呂に入ったとき。風呂に入るのは週3回。
それ以外の身につけるものは、上も下もだいたい週毎着替え。

臭いなんて、帰ってきてからハンガーにかけて、風にさらしておけば
一晩たつと気にならない程度になるし。

ちなみにバスタオルをよく洗濯する話を聞くけど、風呂に入った後の
ほぼ綺麗になった体をふくんだから、そんなに洗濯する必要あるのか?
だいたい水分をふき取る程度だし、広げて干してすぐ乾燥させる事を
心掛ければ、ほとんど洗う必要ないだろ。
0033名前書くのももったいない
垢版 |
2007/11/07(水) 17:06:46ID:x4KTRZk4
洗濯したら服は傷むわ、水と電気と洗剤は使うわでなるべくしたくない。
0034名前書くのももったいない
垢版 |
2007/11/07(水) 17:44:01ID:0vkRsYfl
下着や靴下は毎日
ジーンズは冬2ヶ月、夏は2週間。
0035名前書くのももったいない
垢版 |
2007/11/07(水) 17:50:53ID:ZPN7n/b2
>>29
風呂で洗った後とはいえ、足や尻を拭いたタオルだから毎回洗濯する。
バスマットで顔ふくのと同じ事になるから嫌だ。
0036名前書くのももったいない
垢版 |
2007/11/07(水) 17:52:31ID:sIxNWX8W
ジーンズ洗うと色落ちが嫌だからカーゴ派になった俺ガイル
0037名前書くのももったいない
垢版 |
2007/11/07(水) 20:51:09ID:Hbms4cV4
お前ら、そんな事までケチって
金ためて、なにに使うの?
一生、小銭ためて人生終わり
セコセコやってな!
俺ワ、FXでいっぱっ当てるぜー!!



0038名前書くのももったいない
垢版 |
2007/11/07(水) 20:53:31ID:Hbms4cV4
>>37
同感
お前ら、汚いさいやくだ!
0040名前書くのももったいない
垢版 |
2007/11/08(木) 08:50:35ID:3dui2ikm
自演乙。
0041名前書くのももったいない
垢版 |
2007/11/08(木) 11:22:47ID:+PLyDJPE
服はなかなか洗濯しないけど(肌着類は一回着けたら洗濯だけど)
お風呂には毎日入って、シャンプーだってしてるから不潔じゃないお。

ドケチだから、あまり汚れてない服を洗うなんて勿体無くてできないだけ(´・ω・`)
0042名前書くのももったいない
垢版 |
2007/11/08(木) 19:51:33ID:ArbzRM1Q
>>39
やべえー
おれ、へたこいた!
でも、あやまらない!
バーカ
0043名前書くのももったいない
垢版 |
2007/11/09(金) 01:03:21ID:4o8QNen7
>>39
お前のしょぼくれ、人生を洗濯しろ!
チヨットは、ましになれるかも!
0044名前書くのももったいない
垢版 |
2007/11/09(金) 07:25:46ID:???
>>29
バスタオルを数日に1回洗うより、少し厚手の浴用タオルを毎日洗う方が清潔。
風呂上りの体だってバイキンだらけだぜ?
0045名前書くのももったいない
垢版 |
2007/11/10(土) 10:44:32ID:evhyzAea
下着、靴下は1回使ったら、裏返して2日使う。
上着やズボンは雨に濡れたとか、ひどく汚れない限りは、2週間に1回洗濯。
水道代がずいぶんちがう。
0046名前書くのももったいない
垢版 |
2007/11/11(日) 16:31:59ID:???
>>44
体の外だって中だって、雑菌だらけだよ。
問題は、嫌気菌が繁殖して臭いを出すから問題になるわけだ。
生乾きで放置しておくと、嫌気菌が繁殖しやすい。
しっかり広げて干しておけば、そうはならない。

バスタオルを数日に一回なんて高頻度で洗わないよ。w
0047名前書くのももったいない
垢版 |
2007/11/13(火) 00:53:25ID:07l5+ZDk
>>29
>ちなみにバスタオルをよく洗濯する話を聞くけど、風呂に入った後の
>ほぼ綺麗になった体をふくんだから、そんなに洗濯する必要あるのか?

亀レスだが、放置しておいたらばい菌が繁殖して不潔になるだろ。
それとも、干しておけば大丈夫なのか?
0048名前書くのももったいない
垢版 |
2007/11/13(火) 19:22:19ID:???
>>47
どんな菌を警戒してるんだ?
臭いの元になりがちな菌なら、乾燥させれば活動出来ない。

除菌とか殺菌とか、メーカーの謳い文句に踊らされて菌とつくものを
徹底的に嫌うやつ大杉。
0049名前書くのももったいない
垢版 |
2007/11/14(水) 10:20:13ID:p+oWARRY
つ 日光消毒
0050名前書くのももったいない
垢版 |
2007/11/14(水) 10:24:56ID:p+oWARRY
パジャマなんか1週間だよ
0051名前書くのももったいない
垢版 |
2007/11/14(水) 11:38:05ID:???
バスタオルはすぐに臭うよなぁ
独身の時は気にならなかったが、結婚して清潔な?w空間に住むようになると
臭いってすげー気になりだすようになった
今では、洗濯して数日棚にしまい込まれていたタオルの臭いも気になりだした

念の為、俺は潔癖症でもなんでもない
0054名前書くのももったいない
垢版 |
2007/11/14(水) 14:25:49ID:???
>>53
いや、匂いが気になるだけだぞ?w
気になるっつーか、匂いを感じるって言った方がいいのかなぁ

会社の事務所では、自分の服に付いたタバコの匂いに気づかないんだけど
綺麗な空間に入ると、自分の服の匂いに気づくの
だから多分、多分だけど
汚い(臭い)部屋とか住んでいる人は鼻が麻痺するんだよ多分な

臭い部屋に住んでたら、バスタオルの匂いも部屋以上に臭くならんと気づき難いの
0055名前書くのももったいない
垢版 |
2007/11/14(水) 19:22:22ID:???
すげー気になるんだろ
ちょっとしたことでも、過剰に反応することを潔癖性と言うんだよ。
0057名前書くのももったいない
垢版 |
2007/11/14(水) 21:34:24ID:???
寝巻きはどうしてるの?
夏以外、2,3日連続で着てるんだけど。
人には言わないほうがいいレベル?
0060名前書くのももったいない
垢版 |
2007/11/15(木) 13:52:14ID:???
だ〜か〜ら〜
タバコ吸ってる部屋に干してあるタオルをその場で嗅いでもタバコ臭く感じないの
だけど、そのタオルを他の臭くない部屋に持ち込んで嗅ぐと
タバコ臭くかんじるのぅ
0061名前書くのももったいない
垢版 |
2007/11/15(木) 22:24:08ID:???
でも臭いに鈍感なのは、他人に迷惑かける率が高いからな。

ビンカンの方がイイと思うけど。
0062名前書くのももったいない
垢版 |
2007/11/15(木) 23:29:44ID:z3S3z78B
>>57
パジャマを2、3日で洗濯するなんて勿体無いね。
私なんて一週間は着てるな。
洗濯回数なんて人にいちいち言う?
0063名前書くのももったいない
垢版 |
2007/11/16(金) 12:25:35ID:???
>>61
鈍感すぎるもの問題だし、敏感すぎるのも問題。
許容範囲が狭い奴多い気がするけど。

>>62
ナカーマ。
夏の暑い季節は別だけど。
そういや、パートのおばちゃんに唐突に、バスタオルマメに洗う方?
とか聞かれたことあるな。w
そうでもないと答えたら、じゃーシーツを洗う方なんだと返された。
なんでそうなると思ったけど、そんなメタ会話につきあう気がなかった
ので、あーそうかも、と適当に答えて会話を終わらせた。

バスタオルとシーツ、なんか関係あるのか?
0064名前書くのももったいない
垢版 |
2007/11/16(金) 12:31:47ID:o0uISKc+
本来パジャマは一週間洗わない派なのだが、最近毎日のように飼いうさぎにオシッコをかけられるので毎日洗濯。とても憎いがうさぎの可愛さにすぐ許してしまい、また次の日もかけられる
0065名前書くのももったいない
垢版 |
2007/11/23(金) 10:51:12ID:p70p9QA1
2日に一回、風呂に入って靴下、下着洗う。
洗濯板にせっけん付けてゴシゴシ。
今の時期は寒いのでツライよ。
むろん風呂の残り湯は洗濯に使います。
春〜秋はシャワーだけなのに、今はお湯貯めて入りたくなるよ〜
灯油代、水道代が・・・・
0066名前書くのももったいない
垢版 |
2007/11/23(金) 11:04:49ID:mCOVfO4W
え゛、パジャマって1週間に1回洗えば充分じゃないの?(^^;
わし、2〜3週間に1回だけれど...
0069名前書くのももったいない
垢版 |
2007/11/23(金) 13:48:57ID:p70p9QA1
脱水機に(ウチは2漕式洗濯機)もかけません。ひたすら絞ってから、干す。
女の子には難しいかも知れないけど。
だからたくさんは出来ない。いまは天気がいいのでよく乾く。
どうせ百均で買った下着&靴下だし。
0070名前書くのももったいない
垢版 |
2007/11/23(金) 14:33:31ID:???
>>69
ありがとう!
洗濯機の置けない部屋に引越ししたら
手洗いにしようと思っていたので・・・。
確かに力ないと難しいですよね。
0071名前書くのももったいない
垢版 |
2007/11/23(金) 15:42:34ID:???
非力なので端っこからちょっとづつぎゅうぎゅう絞っていたらすぐ伸びちゃった。
注意してね。
0072名前書くのももったいない
垢版 |
2007/11/23(金) 16:47:44ID:mCOVfO4W
下着とか靴下みたいに肌に直接触れるものは毎日とりかえ。
スーツなんかは半年に一回。(ズボンは週1で洗濯機で洗濯)
コートは年1回
肌に触れなければそんなに汚れないでしょ?
0074名前書くのももったいない
垢版 |
2007/11/23(金) 19:54:35ID:???
仕事しない日は替えない。
仕事すると汗よりアスベストと岩綿の方が気になる(かゆい)から問答無用で替え。

ちなみに仕事専用上着に降格した物は全く洗わずはたくだけで数年着る。
0075名前書くのももったいない
垢版 |
2007/11/23(金) 22:50:33ID:NQV+L2EF
>>64
おまえ…カワイイな。掘らせろ
0078名前書くのももったいない
垢版 |
2007/11/27(火) 01:02:48ID:???
下着、靴下、カットソーなどは3日おきに洗濯。(風呂に入るのが3日に
1度なので)ジーンズは1ヶ月に1度洗濯。ジャケット類は1年に1度
クリーニングしてます。
スカートはめったにはかないので数年に1度クリーニング。
0081名前書くのももったいない
垢版 |
2007/11/27(火) 21:57:40ID:xkK6om5r
会社の作業着が未だに夏服だなあ。

もちろん夏から同じのを着続けてるって意味ですよ。
そう考えるとなんか汚いね。
0082名前書くのももったいない
垢版 |
2007/11/27(火) 23:55:14ID:???
下着は毎日お風呂で手洗い。洗濯洗剤はすすぎが大変なので石鹸で洗ってます。
ギュッと絞ると痛むからバスタオルにくるんで水気をとってから干します。
で、他は週2〜3回洗濯機。
肌に直接触れないものは、1回着ただけでは洗わないな。
0083名前書くのももったいない
垢版 |
2007/12/03(月) 19:54:56ID:???
女物のジーンズはピッタリしてるから
結構汗を吸ってるんじゃないのか?
お股がぴっちり陰部につくから臭くならないのか?
0084名前書くのももったいない
垢版 |
2007/12/15(土) 17:17:34ID:RGTQb+ev
1回着ただけでは洗わない服って
どうやって収納してますか?
自分の場合、タンスに入れるのは抵抗あるし、
ハンガーにかけるとしても
見た目的にもスペース的にも、あまり沢山は吊せない…
0085名前書くのももったいない
垢版 |
2007/12/15(土) 17:50:03ID:???
部屋に布団を収納していない布団タンスがあるから
その中に突っ張り棒式の棚を設置して収納してるよ。
脱いだ服だけじゃなくて、季節毎に着る服も収納してる。
洗濯した服はタンスに仕舞わなくて良いし
見て服を選べるから便利だと思ってる。
ついでに奥の方に寝具も仕舞えるし。

自室に布団タンスなんて特殊だけど。
0086名前書くのももったいない
垢版 |
2007/12/15(土) 21:39:57ID:MEhlJ4D+
>>84
ハンガーラックにかけてます。
あんまり、ものがないから特に邪魔にはなってない。
008784
垢版 |
2007/12/16(日) 10:23:24ID:???
>>85 >>86
やっぱり通気が良い状態で収納する方がいいですよね。
今まではカゴの中に重ねておいてたけど…。
布団たんすというものを初めて知ったんですが
押入れが独立したようなもの?
押入れの中でもハンガーとか棚とか、通気がよければおkかな。
参考にします、どうもありがとう。
0088名前書くのももったいない
垢版 |
2007/12/16(日) 10:47:52ID:ENDXFJP7
冬はパンツTシャツは2日に一回取り替えて風呂場で手洗い。
風呂も2日か3日に一回。夏は汗かくから毎日になるけど。
上着やズボン、パジャマは週に一回洗濯。
0090名前書くのももったいない
垢版 |
2007/12/16(日) 23:35:26ID:DreCz0sy
肌に密着するパンツとTシャツは毎日、ジーンズなど下は夏二、三回着たらで
冬は三週間に一度くらい。上も基本的に同じ。
ただし焼肉とかタバコ臭とか場所の関係で臭いがつけばすぐに洗う。
夏で汗かきまくった時も同じ
0091名前書くのももったいない
垢版 |
2008/01/15(火) 06:00:37ID:NjeZ9Uyb
まだこのスレあったのか。
とりあえずアゲ
0093名前書くのももったいない
垢版 |
2008/02/11(月) 00:01:47ID:???
臭わないと洗いたくないけど、たまに洗うとふんわり暖かいよ。
それに洗って繊維起こしてやらないと傷むから長持ちしない。
洗いすぎても傷むけど..
自分は汚れてないと思っても10日に1度は洗うようにしてるかな。
0094名前書くのももったいない
垢版 |
2008/02/19(火) 20:57:17ID:xvP+MuTN
下着は2日で全部変える。上着やズボンは5日くらいそのまま。
だいたい、いまの季節、風呂だって2日に一回だよ。
夏は毎日だけどシャワーだけだし。
0095名前書くのももったいない
垢版 |
2008/02/20(水) 03:15:05ID:???
着ると、ぞわーっとするどうか、
くんくんして、洗うかどうか決める。
日数はあまり関係ない。
0096名前書くのももったいない
垢版 |
2008/02/21(木) 23:55:23ID:0vl7iQH3
パンツは毎日、肌着は3日に1回、パジャマ・ズボンは2週間に1回、セーターは月に1回くらいだなぁ。
真夏はTシャツなど毎日洗濯するけど、冬はね・・・。
0097名前書くのももったいない
垢版 |
2008/02/22(金) 00:21:39ID:???
パジャマ使ってる人多いんだね。ムダじゃね?
1年中Tシャツで寝てて、翌日そのまま下着
冬場は2日で洗濯
0098名前書くのももったいない
垢版 |
2008/02/22(金) 00:54:51ID:???
俺も大概ケチだが
(使用済みペットボトルに沸かした茶を入れて、手作り弁当を持参など)
清潔には気を使ったほうがいいぞ。
少しくらい洗剤や水道水が節約できたところで、リアルで
「あいつは不潔だ」
などと評判が立つデメリットの方が怖い。
洗濯は衣類が臭う前にちゃんとやっとけ。
0099名前書くのももったいない
垢版 |
2008/02/23(土) 22:39:23ID:bJlwBUDN
Gパンってどのくらい履いたら洗うの?
おれは3週間だけど・・・普通?
0100名前書くのももったいない
垢版 |
2008/02/23(土) 23:32:28ID:???
>>98
それメリットだが?
「あいつはああいう奴」と思われてしまえばこっちの物。つまり勝ち。
人間の感覚は嗅覚から存在認知まで幅広く麻痺させる事が可能。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況