X



トップページドケチ板
1002コメント309KB

ドケチの靴

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001はだしの玄
垢版 |
2007/09/28(金) 23:19:07ID:tS1sx6pC
靴関係が無いので立ててみました。
0445名前書くのももったいない
垢版 |
2010/10/18(月) 00:57:48ID:MonXVv//
>>418
190円で買った偽クロックス、もう4年目(笑)
丈夫だなぁ・・・
クロックス開発者は天才だな。本物は絶対買わないけどw
0446名前書くのももったいない
垢版 |
2010/10/18(月) 01:02:46ID:MonXVv//
>>432
1000円だった偽オールスター、底はそこそこ堅いんだけど
キャンパス地がぼろくそになってきた(3年目)
それにくらべてクロックス強し…あれ一体成型だから壊れるところないからな。
何気に強固。底は薄くなってきたけど、まだまだその辺近所なら歩ける。
もし高級品だったら何年使わないといけないんだろう?
198円で4年もったから
19800円の靴なら、400年履かないと元取れないけどwwwwwwww
0447名前書くのももったいない
垢版 |
2010/11/08(月) 23:56:03ID:???
飲み会とかの集まりには、人の目に耐えるのと値段の釣り合いが取れてるオールスター一択
買うときは3k切りを目安にする
足でかいから2k切りでは売ってない
0448名前書くのももったいない
垢版 |
2010/11/10(水) 22:26:47ID:aaJVU6N2
俺も1000円程度の靴を2年ぐらい履き続けてる。
かなり歩くんで、靴底磨り減るたび100均の靴補修ゴム貼り付けて
直したり、インソール交換したりし軽く1000円は使ってる
もうボロボロだがまだ靴の原形は保ってる。
ここまでくるとどこまで持つか見てみたい

誰が見たってホームレスの靴にも劣るし、
新しい靴買ったほうがいいのは分かってるが、後悔はしていないw
0449名前書くのももったいない
垢版 |
2010/11/11(木) 02:25:18ID:???
その靴見たい。前ホームレスぽいおばさんがつま先が剥がれて
ガパガパのを紐でぐるぐる巻きにして履いてたの思い出した・・
0450名前書くのももったいない
垢版 |
2010/11/11(木) 12:13:21ID:???
ヒラキの180円スニーカーだけど、もう5年ぐらいになるな。
まぁ外出かけるときは、車か自転車だから靴で長距離歩く事がないってこともあるけど。
0452名前書くのももったいない
垢版 |
2010/11/12(金) 02:23:10ID:???
安全靴を底が完全に抜けるまで履き潰した。
最期は裏から見るとドアが開く様にパカッと開いて逝った。

でも裸足で働く訳にゃいかんから紐で縛り上げて半日保たせたけど。
0453名前書くのももったいない
垢版 |
2010/11/12(金) 09:26:50ID:???
安全靴は切子が刺さって底がちびると足に刺さるから
買い替えざざるをえないんだよな
鉄芯からプラ芯にダウングレードはしてるけど
0454名前書くのももったいない
垢版 |
2010/11/12(金) 11:05:42ID:???
靴の値段にもよるけど
自転車乗れる人なら中古の自転車を5000円以下で買ってくるのもいいよ靴の減りや痛みも違ってくる。
タイヤも自分で変えれば後ろだけなら1000円ぐらいでできるし 中古自転車はタイヤが減ってる場合あるから。

雪や雨 風 山 が少ない場所は自転車推奨
0455名前書くのももったいない
垢版 |
2010/11/12(金) 17:53:17ID:0LPVKiuB
>>454
自転車、いいんだけど、駐輪場がなぁ…
結構高いし、放置は迷惑だし…
うーむ。折りたたみもあるけど
耐久性に難がありそうなのと、折り畳むのめんどくさそう&重そう…
0457名前書くのももったいない
垢版 |
2010/11/13(土) 01:03:46ID:???
リサイクルショップでスタンダード?な黒のロングブーツ500円で買えた
靴はリサイクルショップで合うサイズの見つけた時しか買わないから
ブーツがなかなか買えずにいたけどシーズン到来直前に買えてこれで一安心
0459名前書くのももったいない
垢版 |
2010/11/13(土) 12:22:46ID:WQSJoJca
たまに干すとか風を通せば菌なんて大丈夫でしょ
0461名前書くのももったいない
垢版 |
2010/11/15(月) 09:17:06ID:???
靴はあまりに安いと銭失いになるから、デパートでちょっと値の張るものを
二足、三足買って維持管理を徹底すれば安物を何十足買うよりいい場合もある。
鞄と同じこと。

ただ維持管理ができなければ、安物を履き潰しているほうがいい。


と知人を見ていると思う。
0462名前書くのももったいない
垢版 |
2010/11/15(月) 13:29:20ID:???
安物でも、軽量で靴底が発泡スチロールみたいなものじゃイカれるのも早いが
元ぐらいは取れるぐらいは履ける。
それにしっかりした作りのものもあるから侮れない。

普段履きと、フォーマル用は分けて使えばいい。
0463名前書くのももったいない
垢版 |
2010/11/15(月) 20:22:43ID:zZ7lXk5u
どこに行くのも運動靴。
1000円ぐらいでいいのが買える。
今履いてるのはブリジストン製。
クッション性もいいし、足先もよく曲がる。

フォーマルでないと困る場面は年に一回か二回ぐらい。
その時はなんか足が痛いw
0464名前書くのももったいない
垢版 |
2010/11/15(月) 20:41:54ID:???
トパーズっていう年配向けブランドの靴。
20代でもまあ履けるデザインも一部ある。
5千円ぐらいで合皮だが歩きやすいし、私がみつけたのは
大変幅広で裏パイル地の靴下でもはけた。
気に入ってる。
0465名前書くのももったいない
垢版 |
2010/11/15(月) 20:50:22ID:???
おめーら 靴は大事だ!! 足の裏は血液循環の要だぜ!!!つまり
心臓のように大事だからきついものは論外!  ゆったりはけて
クッションがよくつかれない おまえらの自慢のくつを教えてみろ!!!
0466名前書くのももったいない
垢版 |
2010/11/16(火) 00:50:51ID:???
ホームセンターで買った、\498の激安運動靴なんだが、やたら履き易い。
さすがにクッションはショボいから、100円ショップのスポーツ用インソール
と、衝撃吸収クッションを入れている。

普段のランニングに使ってるが、メーカ品のランニングシューズより気に入ってるw

0467名前書くのももったいない
垢版 |
2010/11/16(火) 16:13:19ID:0++tAA+k
コーナンで売ってる698円の運動靴で何も問題ないお
0468名前書くのももったいない
垢版 |
2010/11/16(火) 17:16:37ID:JnBZ7aiW
みんな靴底の張り替えとかしてる?
俺、靴だけは1万円前後のスニーカーとしてはちょっと高めのを選んでる
んだけど、オシャレスニーカーって靴底が薄くて1年もたないんだよね。
なんとか延命したいんだが、何か良い方法はないだろうか?
0469名前書くのももったいない
垢版 |
2010/11/16(火) 17:17:23ID:???
リサイクルショップで500〜2000円で合うのを見つけたときだけ買うけど
リサイクルで買い取られる(売られる)ような靴は
新品ではとても買う気にならない高級品なので
メンテをして5年以上履いてる。むしろ新品で履き潰すような靴が買えない。
500円でも高いと思ってしまう。
0470名前書くのももったいない
垢版 |
2010/11/16(火) 17:19:34ID:???
スニーカー持ってないなー張り替えるような高いのはもちろん、安いのも…
パンプス・ブーツも踵しか替えてないや
0472名前書くのももったいない
垢版 |
2010/11/16(火) 20:02:31ID:d97AHFeO
>>468
クリーパーの偽物みたいな底の分厚いオシャレシューズにする
0473名前書くのももったいない
垢版 |
2010/11/16(火) 21:28:01ID:adz6ZG2o
1000円か2000円で気に入ったのを買って
履きつぶしたら次のを買う感じ。
去年は8000円のブーツが2500円で売ってたので
つい買ってしまった・・・
0474名前書くのももったいない
垢版 |
2010/11/18(木) 21:40:14ID:???
セメント靴の先端が剥がれてきたので、皮革用接着剤でくっつけて
新聞巻いて大型の洗濯ばさみで挟んで圧着

これで年明けぐらいまでは保つだろう
剥がれたら……なあに、また圧着すればいい
0476名前書くのももったいない
垢版 |
2010/11/20(土) 22:23:08ID:???
革靴で、革の部分と底の部分を、接着剤(セメント、実際には揮発性の接着剤だが)で固定してある物

糸で縫いつける製法より安上がりだが、使っているうちに剥がれてくる

靴板だと、縫いつけ式の「グッドイヤーウェルト法」や「マッケイ法」で作られてる靴をありがたがり、
セメント製法の靴をバカにする手合いがけっこういるが、
時計板にぜんまい式の機械時計を神格視し、時間の正確なクォーツをバカにする奴がいたり、
車板にドイツ車を崇拝して日本車を見下す奴がいるのと同じパターン
0477名前書くのももったいない
垢版 |
2010/11/20(土) 23:29:51ID:???
セメント靴ってそういう意味なんだ。
てっきりコンクリ打のときに履くゴム長かと思った。
0481名前書くのももったいない
垢版 |
2010/12/20(月) 00:18:19ID:???
新宿、池袋周辺でスニーカーやカジュアルが500円以下で買える店ある?
最近、ドンキも流通センターものとやまで軒並み靴値上がりしてるよな。
こういうときに限って履いてる靴が壊れる・・・
0484名前書くのももったいない
垢版 |
2011/01/20(木) 15:47:49ID:???
明けましておめでとう
1年前に買った偽クロックスが1年持った!
これは夏まで持ちそうだな
確か198円で買ったはずだから元は取れたかな?
0485名前書くのももったいない
垢版 |
2011/01/20(木) 23:26:19ID:FgmhH73M
元が取れたかどうかについて君はどう思うんだい?
0486名前書くのももったいない
垢版 |
2011/01/24(月) 09:04:08ID:PPs7q+d6
うちは田舎なので都会のように1000円で良い靴をゲットできない。
時々500円や1000円でワゴンセールがあるけどキッズや年寄り向けの靴(しかも粗悪品)
なので、せいぜい普段3900円のが半額にプライスダウンしたときに買うくらいだお。
0487名前書くのももったいない
垢版 |
2011/01/24(月) 11:24:30ID:???
ドケチ的にはどうかと思うけど、月星のeveというシリーズ。
幅広甲高で合う靴がほとんどなかったけど、
以前、大処分セールで1800円でゲット。
これ履きやすいなんてもんじゃない。軽いし歩きやすいし疲れない。
3足買って毎日ローテーションして消臭スプレーと日光消毒しながら10年持った。
最後のほうは100均のインソールつけてたけど。
そろそろお役御免なのでネットでまた3足購入。月星なくなってもらっちゃ困る。
靴流通センターのあのシリーズも同じようなタイプかも。
0488名前書くのももったいない
垢版 |
2011/01/25(火) 11:14:59ID:???
秋冬はいいが6〜8月は足が非常に蒸れて臭いがきつくなる
9月に買って8月に捨てるというサイクルが正しい
間違っても夏前に靴を買ってはいけない
0490名前書くのももったいない
垢版 |
2011/01/25(火) 21:40:05ID:u1yXqH2E
運動靴なら漂白剤に一晩つけておけば匂いも落ちるよ。
まあ靴が傷むと言えばそうなんだろうけど、
どうせ臭くて履かなくて捨てるなら
少々品質が落ちたところで大した問題じゃないし
実際のところ違いはほとんど体感できなかったりする。
0492名前書くのももったいない
垢版 |
2011/01/26(水) 03:15:01ID:???
女性が、ストッキングにブーツを履いて夕方まで過ごすと、足の雑菌量は朝の23倍に
急増するという(ケア用品販売会社シービック調べ)。
靴下に革靴で過ごす男性(朝の4倍)よりも、はるかに多くの雑菌を繁殖させてしまうのだ。
0493名前書くのももったいない
垢版 |
2011/01/26(水) 13:59:19ID:???
ドケチならストッキングなぞ履かない。棉靴下でパンツスーツ。
会社に着いたら速攻で健康サンダルに履きかえる。ブーツなんて季節ものは邪道。
0494名前書くのももったいない
垢版 |
2011/03/05(土) 13:18:50.14ID:r8xjTbDp
女は雨の日何履く?
やっぱりブーツ?梅雨とかも?
0495名前書くのももったいない
垢版 |
2011/03/05(土) 21:04:19.78ID:???
いまはおしゃれゴム長がたくさんあるから、長靴なんじゃないの
長靴ほしいけど、男だとアウトドアや釣り以外ではほとんどいないよね
ゴアの雨用靴もってはいるけど、ズボンのすそが濡れると洗濯回数が増えるから
できればゴム長にズボンをいれて通勤したいのだけど
0496名前書くのももったいない
垢版 |
2011/03/05(土) 21:46:30.44ID:???
アンダーブレラでOK
ttp://www.kobaya-co.jp/taidea/ta082.htm
ここまでは必要ないか
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/genkilife/8407af.html
ここの解答は示唆に富んでいる
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1326215048
ドケチなら百均で使えそうなものを買ってきて、自分流にアレンジだろ
0497名前書くのももったいない
垢版 |
2011/03/19(土) 21:09:00.42ID:???
今回の大地震を教訓に、編み上げの安全靴を買ってこよう
福生の米軍放出品店でいい感じに革がこなれた安い中古ブーツがいいな
0498名前書くのももったいない
垢版 |
2011/03/19(土) 21:34:03.68ID:C2Q+S5uY
家が全壊半壊なら危なくて取りに帰れないし、
家が何ともなければ安全靴なんていらないのでは?
0501名前書くのももったいない
垢版 |
2011/03/20(日) 03:02:18.21ID:aoU8xBpw
安全靴なんて普段履かないから、この地震騒ぎが終わって半年後には
下駄箱のどっか奥の方に仕舞い込まれてるよ。
で、いざ地震が来たらそんなもん探してる暇はないから
他の避難時用グッズとともに家に置き去られる。

いや、寝るとき枕元に必ず靴を置いて寝る人も現実に存在するから
>>499がそうなるとは限らないけど俺は無理だなあ。
0503名前書くのももったいない
垢版 |
2011/03/21(月) 09:59:33.37ID:???
安全靴はつま先に鉄入ってる(プラスティック)ので
寒いところではしもやけ注意するように
ジョギングシューズをベットの下においとくほうがいい
被災時に長距離歩く場合もあるだろうから軽くて底が丈夫なの優先
0504名前書くのももったいない
垢版 |
2011/03/21(月) 16:41:11.26ID:???
セールの時1000円で買ったクロックスのオールトレイン、雨の日でも悪路でも履けるからすごく良い
ちょっとした山登りでも足元滑らないからトレッキングシューズの代わりにもなる
でも廃番になっちゃったから今の履き潰したら代わりになる靴が無いんだよなー
ビーンブーツ良いなと思ったけどちょっと高い
0506名前書くのももったいない
垢版 |
2011/03/21(月) 18:19:58.91ID:???
普段から安全靴履いてりゃいい。
俺はそうしてる。
災害時も平時も安全だからちょうどいい。
0507名前書くのももったいない
垢版 |
2011/03/21(月) 18:26:37.98ID:es8q269d
御冗談でしょファインマンさん
0509名前書くのももったいない
垢版 |
2011/03/22(火) 14:45:01.93ID:???
かれこれ20年間安全靴だけで歩いてるよ。
慣れると高くてペラペラな普通の靴なんて履けない。
交通手段も原付だから装甲になるし。
0510名前書くのももったいない
垢版 |
2011/03/23(水) 17:09:16.90ID:???
災害を考えるなら なんでもいいから新品の靴を1つ
ベットのところにおいておけばとりあえず歩けるになるから。
足を怪我しないだけを考えればいいんだよ
0511名前書くのももったいない
垢版 |
2011/03/23(水) 18:22:23.39ID:???
懺悔の値打ちもない

明日、靴を一足捨てる 何年ぶりだろう?
平均的なホームレスが履いているレベルのへたり具合かな
あと1年くらい履けるかな、ってのを5年くらい続けてきたわけだがw

さっきチラシに包んでゴミ袋の中に入れ…
ようとして、駄目、駄目、もったいないよ、やっぱり!
靴紐はまだきれいだったから、紐だけ取り外して、予備紐にするわ
0512名前書くのももったいない
垢版 |
2011/03/24(木) 00:40:02.58ID:???
脈絡がなく>>511のレスで思い出したのだが
世界ふしぎ発見で南米の国で走るのが得意な部族(ペルーあたりの高原だった気が)
が履いている特殊な草履のような靴がとりあげられていたのだが、
レポーターが「これは何ですか?」って聞いたら「タイヤのゴムだよ」って言われてて
視聴者としては大爆笑していたんだがレポーターは笑っていなくて何か堪えてるのかなぁなんて妄想してたのを覚えている
特殊な靴っていうのに、草木を編んだ何かとかじゃなくて廃材のタイヤのゴムに紐を通しただけだったってのが
おかしくておかしくて笑えた。真面目に評価するレポーターにも
0516名前書くのももったいない
垢版 |
2011/03/24(木) 21:23:48.97ID:???
そういや、チャップリンは革靴食っていたよな
俺は捨てるしかなかったんだ、合成皮革だから
0520名前書くのももったいない
垢版 |
2011/04/01(金) 18:31:28.92ID:GcrMLjFf
ベトコンがタイヤぞうりはいてたな。
0522名前書くのももったいない
垢版 |
2011/05/08(日) 17:03:18.29ID:???
もうすぐ梅雨だから雨靴を入手しようと思っている。
女性用で仕事にも履いていけるものが望ましいが、
デザイン重視で雨靴の基本性能が低いものが多い。
ワコールのゴアテックス製のものが比較的良さそうなので
検討しようかと思う。
0523名前書くのももったいない
垢版 |
2011/05/08(日) 21:10:08.99ID:/QJAgJ8M
ワークショップにおいてある安いスニーカー、ザンザスのデザイン最高!!
最近エニストとか色々な安スニーカーメーカも増えてきてるのがいいね
この手のメーカーのスニーカー個性的なダサさがあってハマっています
0527名前書くのももったいない
垢版 |
2011/05/09(月) 07:10:47.56ID:G4Xfqjv+
長靴として認められる長さにも色々あってだな・・
0528名前書くのももったいない
垢版 |
2011/05/11(水) 17:06:32.87ID:???
ヒラキで買ったアシックスのエネローペという靴、
1800円で買った割にはクッションが効いてて歩きやすくて
気に入ってる。

ユニクロの靴はまだ買ってないけど見た感じ
良さそうでした。
0529名前書くのももったいない
垢版 |
2011/05/12(木) 18:41:46.41ID:???
>>526
なんていうんだろう、ひざ下みたいな長い長靴のでなく、くるぶしから
10cm上まで程度のやつ。農作業とかには短すぎるが、雨の日の街中を
歩くには十分なやつ。レインシューズって言うのか?
0530529
垢版 |
2011/05/12(木) 18:44:11.82ID:???
途中で書きこんでしまったごめん。
1000〜2000円程度で買えるから結構いいと思うよ。

男性用は無印にそんなのがあったと思うが、他はあんまり見ないな。
0531名前書くのももったいない
垢版 |
2011/05/13(金) 02:35:43.53ID:tlMsux0r
亀だが私はレインブーツ代わりに、合皮のブーツ履いてるよ

普通のシンプルな茶色で、内側がファスナーになってるやつ。
道路が川みたくなった時も水は滲みてこなかった。
あまり長時間じゃなかったせいかもしれないけどね

歩きづらくないし、帰り道に晴れても平気だし、よほどアウトドアじゃなければオススメだよ
0532名前書くのももったいない
垢版 |
2011/05/15(日) 22:26:03.44ID:???
スニーカーの靴底をとるとカビ生えててびっくり
今まではきつぶす形でしかサイクル回してなかったから
これは洗って長く使おう!と思った矢先…

洗剤つけて天日干にアイロンあててとしたけれど、
洗ったあとは却って匂いが気になるようになった

とりあえずこれはだめだということにして
次からは晴れの日はこまめに干すことにするよ
0533 忍法帖【Lv=1,xxxP】
垢版 |
2011/05/29(日) 13:08:44.79ID:jlMfYkOs
ドケチというより、貧乏だから金ないから
ヒラキではじめて靴たのんだ 二足 安い
はやくきてくれ〜
0534名前書くのももったいない
垢版 |
2011/05/29(日) 21:40:05.71ID:KxIR1pQW
ヒラキ安いけど壊れるのも早い気がする
でも、子供の靴はすぐサイズ合わなくなるし、自分も履ければいいから結局ヒラキなんだが
0535名前書くのももったいない
垢版 |
2011/05/29(日) 23:02:26.40ID:3mU6x+hu
ヒラキは何回か履いたら終わり
0537名前書くのももったいない
垢版 |
2011/05/31(火) 11:21:21.57ID:v7ZXZquZ
ナイキの3000円で買ったスニーカーはいてる
いま4年目だがまだ全然履ける
0540名前書くのももったいない
垢版 |
2011/06/07(火) 15:59:24.04ID:???
198円で買った偽クロックス、約2年履いたら小石を踏んだだけでも痛くて歩けん
梅雨明ける頃には底に穴が開くな
まあ、でも元は十二分に取っただろ
0541名前書くのももったいない
垢版 |
2011/06/07(火) 16:23:51.13ID:I/gYBxPW
クロック酢は靴下はいたままでも履けるから便利
0542名前書くのももったいない
垢版 |
2011/06/07(火) 16:48:06.57ID:???
アシックス商事のテクシーを愛用してる。
開帳足で普通の靴が入らないけど、これだとすっと足が入る。
皮製のわりには値段も安く、長い距離歩いても足が痛くならない。
たまにアシックス商事の通販やオリンピックで型落ちが安いときがあるので、そのときにまとめ買い。
0543名前書くのももったいない
垢版 |
2011/06/07(火) 17:22:35.01ID:wqpUp2jD
クロック酢履いてる人ってセンス悪くみえる。
0544名前書くのももったいない
垢版 |
2011/06/07(火) 18:22:40.62ID:???
偽クロックスと本物を履き比べてみたが、違いがわからん、
でも、街歩くと本物の方が多く、偽履いてるとなんとなく敗北感を感じる。

この板的には失格かw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況