愚痴です。
子供二人がいる四人家族です。
家族全員ケーキの好き嫌いが激しい一家です。
下の子の4才の誕生日にホールケーキは無駄なので(誕生日当人しか好まない種類)、今回はそれぞれが好きなショートケーキを4種類買った。
たとえショートでも親心で、メッセージプレートとロウソク4本はしてあげたかったので、別売りしてるか聞いたが無いとのこと。
それなら他で探そうかと思ったら、お局らしき店員がバイトらしき店員に「(ホールケーキじゃないけど)つけてあげて」と耳打ち。
そしたらバイトちゃん、あからさまに迷惑そうな顔で名前を聞いてきたので太郎です、と答えた。
きちんとお礼を言って帰宅してケーキの蓋をあけたらメッセージプレートに「おたんじょうびおめでとう(改行)たろう」と。
たろう?たろうくんじゃなく?
ケチらずにホールケーキ買うべきだったのかと悩みました。。
ていうか、ショートケーキ4つの合計とその店の一番小さいホールケーキの値段、ほとんど同じですが。
やはり迷惑だったんですかねえ。
長々愚痴ごめんなさい。