X



トップページドケチ板
1002コメント283KB
純金積立って?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前書くのももったいない
垢版 |
2005/08/28(日) 23:35:01ID:VL9SeJ4f
純金積立って続けたら得しますか?どうやったらいいの?
0381名前書くのももったいない
垢版 |
2009/03/01(日) 19:28:00ID:???
現物の貸し出しで金利稼いでも、手数料、保管料とかで勝てないよ
それにETFだって今は貸し株に出せる、これでETFの信託報酬を相殺できるよ
0382名前書くのももったいない
垢版 |
2009/03/06(金) 01:36:34ID:kYkjJBzk
初歩的な質問で悪いんだけど、スプレッドの値段って具体的にどんな時にどういった影響が出てくるの?
今調べたら田中が72円で三菱マテリアルが53円だったんだけど、これは換金時に1g当たりそれだけの手数料が掛かりますよってこと?
0383名前書くのももったいない
垢版 |
2009/03/06(金) 06:38:58ID:???
まあそうだけど、
売却時に安く売ってるだけでなく、購入時にも高く買わされてるわけだから
換金時の手数料だけってわけではない
あと手数料だけじゃなくて、変動が激しい時は、それにあわせて
分単位でお店の金価格を変更とかできないからスプレッドは大きく開くよ
彼らの安全対策として

だから、より購入者側からの見方をすれば
今買って即売ると、グラムあたりそれだけ損しますよって認識
の方が良いと思う
0384名前書くのももったいない
垢版 |
2009/03/08(日) 12:05:56ID:???
毎月5万3千円積み立ててる。

定期購入は3千円。
毎月振込手数料無料のとこから5万を入金して月間スポット購入。

1年間で手数料1740円。
手数料0.27%だし、まあいいかと続けてる。。。
0385名前書くのももったいない
垢版 |
2009/04/12(日) 11:28:42ID:Qi61hfQy
プラチナの方がいいかも。

5000円いきそう。
0386名前書くのももったいない
垢版 |
2009/04/12(日) 15:24:48ID:N/oi/xvz
積み立てじゃないけど1オンスを10枚持ってる。
去年グラム2700円くらいになった時、思い切って買った。
買い増ししたいけど、その後値段が高くて買いづらい。
0387名前書くのももったいない
垢版 |
2009/05/01(金) 21:48:13ID:???
純金積立コツコツ入門
契約者数を伸ばし続けているのが光陽ファイナンシャルトレードです。
丁寧でわかりやすく、手数料も安い純金積立取扱業者になります。
http://www.omamoriya.com/cat6/post_21.html

純金積立の初心者はまずココに口座を開くべし! - 格差脱出研究所
http://finalrich.com/gold/gold_start_beginner-plan1.html

スポット購入で比較したおすすめの会社 純金積立コツコツ入門
http://www.omamoriya.com/cat5/post_17.html

ジム・ロジャーズ・ファンド「商品新時代」「商品新時代・農産物ファンド」
のKFTがメルマガ『週間ファンドレポート』を新規発行
http://jim-rogers.seesaa.net/category/1973990-1.html
0388名前書くのももったいない
垢版 |
2009/05/03(日) 21:50:48ID:ktexehkq
純金積立手数料が大体2.5%、年会費が1000円
消費預託なら年間で残高の0.3%くらいおまけ付く
会社飛ばない前提で盗難の心配無いのがメリットかな
ETFの方がコスト的には安くなるけど現物持ってる満足感が意外と大きい
精々月5000円くらいだとどーでもいいんだけどね
0389名前書くのももったいない
垢版 |
2009/05/08(金) 16:22:34ID:7rkB4OPE
0390名前書くのももったいない
垢版 |
2009/05/08(金) 16:23:29ID:7rkB4OPE
黄金
0391名前書くのももったいない
垢版 |
2009/05/08(金) 16:31:27ID:7rkB4OPE
24菌
0392名前書くのももったいない
垢版 |
2009/05/09(土) 14:42:49ID:g+YYbwJZ
俺は確か七年前に知り合いの人に頼んで百万だけ金を買った。その後ずっと放置してた。ここ見て思い出した。どーなったか気になってきた。
0394名前書くのももったいない
垢版 |
2009/05/13(水) 18:00:12ID:TicE4cK9
今から積み立てって、もう遅いかな?
0395名前書くのももったいない
垢版 |
2009/05/20(水) 15:11:34ID:Mw5jSgeC
暇なので純金積み立て始めたw
楽しみができたわ
0396名前書くのももったいない
垢版 |
2009/05/20(水) 23:11:49ID:nSKB7/DE
いまはやめておけ 時期が悪い
0397名前書くのももったいない
垢版 |
2009/05/22(金) 13:37:21ID:DXH8DaNb
何故時期が悪いのか教えて下さい。
0398名前書くのももったいない
垢版 |
2009/05/23(土) 21:13:26ID:/sr9HKNL
今はヤバイでよ。
0399名前書くのももったいない
垢版 |
2009/05/23(土) 21:27:05ID:???
そうでもないんじゃね
べつに今金投資するではなく、積み立て始めるだけなら


っていうかチャート見たけど金投資だとしても、ここは良い感じな気もするぞ
0400名前書くのももったいない
垢版 |
2009/05/25(月) 02:03:26ID:yS7ExmmY
400
0401名前書くのももったいない
垢版 |
2009/05/27(水) 09:05:06ID:y3LK8wyr
よし!積み立てしてみよう。
月3000円なら冒険できるw
0402名前書くのももったいない
垢版 |
2009/05/27(水) 17:07:34ID:E6t7Hvi3
手数料、保管料を取り戻せるほど価値があがるといいけどな。

金からは利子は発生しないしな。
0403名前書くのももったいない
垢版 |
2009/05/27(水) 17:26:05ID:540vWaZ9
節約してお金ためてきた人間なら金は買っておいたほうがいい!(僕は30%)

不安を煽るつもりはないけど日米共に、こんな莫大な債務で運営していかなければならない
システムなんていつまでも続かないよ。

コツコツ頑張って貯めてきた人なら、そうなった時の絶望も大きいと思う。
保険だと思って何割かマテリアルにしとき!
0404名前書くのももったいない
垢版 |
2009/05/28(木) 13:15:33ID:qeMjV34w
コツコツ貯めたお金。。少しは金にしといた方がいいんだろうか?
金貨と金地金はどっちがお勧めですか?

保険のために50万だけ金に代えようと思う(少ないかな?)
コツコツマテリアルも始めてみるかw金のためにドケチに
磨きをかけんとな。。
0405名前書くのももったいない
垢版 |
2009/05/28(木) 13:56:53ID:Oh8zFbgN
積立は手数料が馬鹿にならん
三菱商事だと100万円分一括ならスポットで手数料ゼロ。
しかしタイミングが難しい。余剰資金は約400万円だが、どこで買おう。
0406名前書くのももったいない
垢版 |
2009/05/28(木) 14:18:38ID:???
金貨の方が高いけど、傷つくと同じ重さの金として扱われるから
慎重に扱えないとか思うなら地金の方が

大きいと地金の方が気分良いんだろうけど細かく買い集めるならコインのほうが見て楽しいと思う
小さい地金は手数料率が損だし(しかも小さいほど損)

50万だとちょうど200gが買えるか買えないくらい?
もう10万足して200gのバー買うか100g買って残り金貨にしたら
0407名前書くのももったいない
垢版 |
2009/05/28(木) 15:48:05ID:qeMjV34w
>>405-406
ありがとう。

手数料考えると、地金は大きいほうがいいんだね
50万ぽっちじゃ金貨の方がいいのかなぁ
100gと金貨がよさそう。。どっちも眺めてワクワクできるw


積み立ての手数料はドケチ的にはやっぱり許されませんかねorz
余剰資金約400万円。。羨ましいですw



0408名前書くのももったいない
垢版 |
2009/05/28(木) 23:08:10ID:klTNDPil
>>407
良いと思うけど、50万なら色んな金貨買うな〜あったらプラチナコインもかうな〜

積立は会社が倒産したら保障されないので50万分ぐらいなら手元に置いてニヤニヤしてたらええ!

金て高貴な色やよ。全然下品じゃない!
0410名前書くのももったいない
垢版 |
2009/05/28(木) 23:27:53ID:???
この、手元にコイン等をおいてワクワク、ニヤニヤするって言うやつ
つまり現物は投資としてそんなにお得じゃないし
ドケチ道に徹するなら、本当はもっとよい方法があるんだけど
(そもそも金とは言え投機に手を出すのはドケチなのか?って意見もあるし)

でも絵ずら的には、金貨眺めてニタニタはドケチのイメージぴったりだよな
なにか心を揺さぶるものがあるしな
0411名前書くのももったいない
垢版 |
2009/05/29(金) 15:00:03ID:fMPrmDy5
今日買う気まんまんだったのに。。orz
下がってくれ!ニタニタしたいんだよ!

10万以上の買い物は心臓が爆発しそうだ。
0412名前書くのももったいない
垢版 |
2009/06/07(日) 20:29:33ID:???
今月から積立始めた。
金って、社会や経済情勢がどう変化しても、資産を守るための
保険みたいなもんだから、そもそも利益を得ようとして始めるもんじゃないよな。
0413名前書くのももったいない
垢版 |
2009/06/15(月) 19:55:19ID:Zln9qN5k
>>412
ナカーマw
積み立て始めついでに、メイプル1OZ買ってきた。
ニヤニヤしながら、残りはコツコツ積み立てするんだ!
0414名前書くのももったいない
垢版 |
2009/06/15(月) 22:38:44ID:???
このスレの最初の方読むと、ぜったいグラム2000円こえないとか言ってるやついて
世の中わからんもんだね

あと、
「最安で金を手に入れる方法あるけど教えない、」
「ねーよ、そんなのウソばっか」
「それが、あるんだって、絶対教えないけど」
みたいなケンカしてるけど、

きっと等価交換で景品がゴールドなパチ屋で
玉を買う→そのまま景品に変えるー>転売もしくは収集
だったんだろうな
そんな店もうなくなっちゃったけどさ
0415名前書くのももったいない
垢版 |
2009/06/16(火) 16:34:33ID:AoYhR5oz
俺は七年位前に買ったが、二倍近くにもなるとは。
0416名前書くのももったいない
垢版 |
2009/06/16(火) 17:55:18ID:???
やってみたいなと思ったりするんだけど、チャート見るとド天井に見えて少しためらっちゃう
目的とか考えるとそんなに気にするべきじゃないような気もするんだけどな。
0417名前書くのももったいない
垢版 |
2009/06/16(火) 22:47:16ID:AoYhR5oz
天井だな。
上がり過ぎ。
ここで買うやつはいないだろ。
0420名前書くのももったいない
垢版 |
2009/09/05(土) 20:32:26ID:JUpzODE+
age
0421名前書くのももったいない
垢版 |
2009/09/06(日) 22:35:59ID:stdEzMCU
田中のG&P積み立ててたんだけど、これコインに交換できないのね…
G&P入ってても、普通の積立(コインに換えられる方)にも入れる?
0422名前書くのももったいない
垢版 |
2009/09/16(水) 22:11:20ID:???
6年前から積み立てやってる。
かなり利が乗ってるw

しかし、金を買おうと思ったのは儲けようと思ったわけではなく、損するかもしれないが保険だと思ってのこと。
この国の借金を考えたら”円”だけで資産を持つ気にならなかっただけ。

0423名前書くのももったいない
垢版 |
2009/09/17(木) 19:42:03ID:???
まだ上がりそうだし、下がってもドルコストで気長に、と思って田中金属のG&P申し込んでみた。
だから、会員番号送られてくるまであまり上がってほしくないんだけど
順調にあがっていっちゃってるな。
0424名前書くのももったいない
垢版 |
2009/09/27(日) 21:56:56ID:cCIcGBiz
今、純金は高値だからこれから投資する人はしばらく様子見したほうが
よいかも
逆に昔から投資してた人は今が売り時かも
0425名前書くのももったいない
垢版 |
2009/09/28(月) 04:27:29ID:???
田中貴金属で金とプラチナ各5000円ずつ、積み立てしてるけど
ギフトカードがもらえたのはうれしかったw
今、申し込むとぬいぐるみしかくれないしね
0426名前書くのももったいない
垢版 |
2009/09/28(月) 10:13:33ID:???
がっちりマンデーで森永のおっさんが
金を売るとき消費税ももらえるから
将来消費税が上がるのは確実だから今のうちに金を買っとけ
みたいなことを言っていたがどうなんだだろう?
0431名前書くのももったいない
垢版 |
2009/11/21(土) 18:56:46ID:oH0hOmZz
最近 金相場見てないが
そんな上がってるの?
上がってるなら売りたい
0432名前書くのももったいない
垢版 |
2009/11/22(日) 01:22:32ID:pq6PBYFf
あがってるよ。8年くらいまえの3倍くらいにはなってるんじゃないかなあ?
俺も売ろうかと思ってる。
0433名前書くのももったいない
垢版 |
2009/11/28(土) 11:47:53ID:CAkRNPrq
マテリアルの積立してるけどオマケ0.1%に改悪されてた
手数料2%だし、積立のメリットってあまり無い感じがする
0435名前書くのももったいない
垢版 |
2009/11/28(土) 20:08:06ID:???
>>434
どこまでも上がるぞ。
終わってみれば、2009年が一番高かったな
なんて話にはならないと。どんどん上がる。
0437名前書くのももったいない
垢版 |
2009/11/29(日) 08:44:38ID:???
今は3000越えてるらしいけど、昔は1300円とか安かったのに、
それほど世界的に危機感が強いのかもな
0439名前書くのももったいない
垢版 |
2009/11/30(月) 02:23:25ID:SWH7t33W
>>438
たぶんそうだよね。10年近く前、金の現物買ったんだけど、そのときは、
金は採掘量で値段をある程度一定させてるから、今後そんなにあがるこ
とはないとか、脳内情報を信じて、随分控えてしか買わなかったなあ…。
0440名前書くのももったいない
垢版 |
2009/11/30(月) 07:14:28ID:srAlTCgQ
家にゴールドバーが八本ある
0441名前書くのももったいない
垢版 |
2009/11/30(月) 07:32:33ID:pb0iUTZR
純金積み立ても悪くないが
自営やフリーランスの人は先ずは確定拠出年金を枠いっぱい使って
日本株インデックスファンドに累積投資した方が良いと思う
純金積み立てするなら枠を使い切ってからが良いだろう
0443名前書くのももったいない
垢版 |
2009/11/30(月) 10:50:13ID:???
>>442
外国に住んでるのなら住んでる国のインデックスファンドが良いよ。
日本に住んでるなら日本株がおすすめ。
0444名前書くのももったいない
垢版 |
2009/11/30(月) 10:55:16ID:???
>>442
まあ自営だと文無しになる可能性が非常に高いから
確定拠出年金よりも国民年金基金の方が良いかもしれないが。
奥さんに給料払って夫婦で公的年金を枠いっぱい払えば年間200万くらい
払えるから老後は安泰だよ。60代になっても蓄えが残ってるなら
年金を70歳からの繰り下げ受給にすればさらに余裕だし。
0446名前書くのももったいない
垢版 |
2010/01/22(金) 00:21:38ID:???
1年くらい純金積立をしてたけど今月でやめることにした。
良く考えてみると買付手数料が高いし売買のスプレッドもあるわで
投資信託のほうがましだと思えてきた。
保険のためにと思っていたけど俺みたいなカスは
そんな状態になったらたぶん生きてられないから必要ないと思った。
0448名前書くのももったいない
垢版 |
2010/01/24(日) 05:15:34ID:???
俺は株の累投も純金積立もやってる
お世辞にも手数料が安いとは言えないが
最後の最後には自分のモノになるという現金以外の配分のため。
積立で失敗(損)したことないな。
投資信託は信託期間が決められてるのもあるし
募集額が芳しくないと自動的に終了する恐れもある
俺みたいに15年以上積み立ててる者からするとそれが心配。
いや、あくまで投資信託だから勝逃げが大事なのだろう。
0449名前書くのももったいない
垢版 |
2010/02/28(日) 02:07:18ID:ocCZbMjP
金が金を呼ぶ不思議な効果バツグン!
純金ペンダント【インゴット】999ゴールド刻ありの
ゴールドペンダントをすると純金積立意欲がアップ・・・
http://uresujihin.blogspot.com/2010/02/blog-post_24.html
0450名前書くのももったいない
垢版 |
2010/02/28(日) 15:05:57ID:???
三菱マテリアルで月3000円積みたてています。
残高報告書を見てニマニマするのが楽しいだけですが、オンス単位で貯まったら
コインで引き出して手にとってニマニマするのもいいですね。
ジュエリーフェアで参加賞のペンダントだけ貰うのも少し楽しみ。

プラチナも始めてみたくて、こっちは田中に申し込んでみました。
0451名前書くのももったいない
垢版 |
2010/03/20(土) 15:57:34ID:7a18V/wO
>>177
今のところクレジットで純金積立が出来るのはセディナだけっぽいね。
他にももっと増えないかなぁ。やっぱり投機目的で無理して大量に買う人がいるからクレジットでは危険なんだろうか。
0453名前書くのももったいない
垢版 |
2010/08/19(木) 16:35:42ID:Et4N14wG
このスレの最初の方を見直してみた。
2005年9月に >>42 が、
「1g=2000円を超えない」
と言っていたのが隔世の感がある。
今や3500円超だもんな。
さて、5年後はどうなっているかな?
0454名前書くのももったいない
垢版 |
2010/09/21(火) 19:50:40ID:jTcrvXgB
会社が倒産しても金は残るやつ、利益出ないってことは金の価格があがった分だけってこと?
0455名前書くのももったいない
垢版 |
2010/09/22(水) 12:55:07ID:bvNBTloJ
純金積立を始めようと思うのですが、
どこの会社が一番信用ありますか。
手数料でならエース交易ですが、ネットの噂はよくない。
特定保管が安心かとおもうのですが、名の知れた三菱は特定じゃないし…
0456名前書くのももったいない
垢版 |
2010/09/22(水) 13:01:56ID:rmBP3yVu
エース交易は先物系だからな、
0457名前書くのももったいない
垢版 |
2010/09/22(水) 17:47:04ID:bvNBTloJ
小売り価格と買取の値段に差がある、というのも気になる
実際手数料等差し引いて儲かってる人っていますか
0458名前書くのももったいない
垢版 |
2010/09/23(木) 11:44:48ID:???
>>455
ある程度タマがあって長期目的なら田中
スポット購入をメインにして、保管料として積み立て代金は最低金額。
その場合保管料が年600円の特定保管。
0459名前書くのももったいない
垢版 |
2010/09/25(土) 08:35:53ID:EtLzWMa+
手数料考えると、トータルで損する事になるのでやめた。
ドルコスト平均法使ってもマイナスだったしな。
0460名前書くのももったいない
垢版 |
2010/09/26(日) 06:54:52ID:yvZvfn1D
>>459
俺、貯金ができないダメ人間だから積み立てで貯蓄してる。手続きも電話したりとかで面倒だし本当に必要な時におろせばいいし
0461名前書くのももったいない
垢版 |
2010/09/26(日) 13:07:35ID:0HqLN7oO
でもそれなら純金積立じゃなくても財形貯蓄とかなんらかの定期預金でよいのでは…
手数料…
0462名前書くのももったいない
垢版 |
2010/09/26(日) 13:47:13ID:yvZvfn1D
>>461
財形貯蓄と個人年金もやってるよ。
定期預金はやってないけどw

まあ手数料は痛いけど貯められるから我慢できますw
0463名前書くのももったいない
垢版 |
2010/09/26(日) 14:58:27ID:0HqLN7oO
>>462
投資金額より増えてる?
売値で勘定して
0464名前書くのももったいない
垢版 |
2010/09/26(日) 16:55:55ID:yvZvfn1D
>>463
売値で換算しても損はしてないですよ。
結構な年数やってますし・・

積み立てはやるなって言いたいように見えるのは気のせい?w
0465名前書くのももったいない
垢版 |
2010/09/26(日) 23:05:16ID:0HqLN7oO
やろうか迷ってるだけ
手数料がネックだしな〜と
儲かってる人がいるならやってみてもいいかな…
0466名前書くのももったいない
垢版 |
2010/09/26(日) 23:31:46ID:yvZvfn1D
>>465
2000円前半の時からやってるからプラスだけど今からやるならどうだろうね
0468名前書くのももったいない
垢版 |
2010/09/27(月) 07:03:25ID:Qh1s1gWX
でもこれからどんどん不況だし、金は中国に買い集められているし
0469名前書くのももったいない
垢版 |
2010/09/28(火) 17:53:36ID:/8+WBFG7
資料請求したど〜
0470名前書くのももったいない
垢版 |
2010/09/28(火) 20:23:36ID:???
>>465
儲けようと思うなら今から金はあんまりおすすめじゃないと思う。
ドルだとここ10年で価格は4倍以上になってる。
0471名前書くのももったいない
垢版 |
2010/09/28(火) 21:15:12ID:/8+WBFG7
ドル?
0472名前書くのももったいない
垢版 |
2010/10/02(土) 23:06:47ID:???
田中でやってるけど、G&Pプランナーだと保管料がかからない反面、書面交付一切やってくれないのがなー。
なんか本当に自分の資産になってるのか不安になる。
0473名前書くのももったいない
垢版 |
2010/10/03(日) 15:29:25ID:40I4c3AQ
>>472
引き出し単位も決まってたよね?
0475名前書くのももったいない
垢版 |
2010/10/24(日) 13:48:09ID:7EERNVZZ
ドルコスならいつはじめても同じやろ
0476名前書くのももったいない
垢版 |
2010/10/24(日) 23:49:42ID:???
>>453
>>466
2000円/g前後で買ってた人達、羨ましすぎる。
最近だと2008年末頃2300円/gくらいの時が買いだったんだろうけど、当時それが底値だとはわからなかった。
このスレで儲かった人って、現時点の計算で何千万も儲かったのかな。
俺は一生買えそうにないわ。
0477名前書くのももったいない
垢版 |
2010/10/30(土) 00:18:14ID:LaLCXzQ4
昔、13〜5年くらい前親が何を思ったか純金100グラムくれた
だいたい10万円って聞いた気がする
売ろうかどうしようか考えてたらあっという間に年は過ぎ
そして今も売ろうかどうしようか考えてる・・・
0478名前書くのももったいない
垢版 |
2010/10/30(土) 07:48:37ID:fwrA8Ef8
積み立てじゃなくて延べ棒で買いたいんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況