X



トップページドケチ板
582コメント160KB

拾った金の値段を報告

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前書くのももったいない
垢版 |
2005/06/22(水) 16:16:50ID:o1GOqh/5
わたしは自販機の下で500円ひろいますた!!
0072(・∀・) ◆tQ7bqRLFH2
垢版 |
2005/09/28(水) 21:21:29ID:Spkzhpq9
友達が1円を拾っていいなぁと思いつつ
そのあと自分は5円を拾いマスタ
0075名前書くのももったいない
垢版 |
2005/10/08(土) 18:51:57ID:+aoD+Afh
未成年か
0076名前書くのももったいない
垢版 |
2005/10/08(土) 20:10:48ID:xAN8cGhT
小学校の時1000円拾ってすぐ近くのお店のおばさんに渡してしまった・・・あれは30年以上前…今思うとバカな事したな〜
0077名前書くのももったいない
垢版 |
2005/10/11(火) 18:13:33ID:???
どっかで聞いたけどお財布を拾ったら、その人の念まで一緒に
拾う事になるから警察や本人に届けた方がいいって。
むきだしの小銭やお札は大丈夫らしいけど。

私は札幌の雪祭り会場で結構な厚みのある封筒を
拾ってあげた事ある。その時のおばさん(見るからに観光客)は
『いゃぁねぇ〜!』『落としたの知ったわよ』…嘘だぁ!
だってスタスタ歩いて行ってたのに。
お礼のお金はいらないし期待もしてないけどありがとう位は
言って欲しかったな(⊃ω`)
0078名前書くのももったいない
垢版 |
2005/11/18(金) 22:58:24ID:qopQWU+v
ガキの頃ドライブスルーの会計場所で、金拾ってた。後カラオケのバイトを、してた頃、忘れ物する奴多くて財布とかパクってた。
店内暗いから、忘れる奴がいるね。
自販荒らしで、金もうじゃうじゃ常に財布の中には、10万あって、ないと落ち着かなかった
0079名前書くのももったいない
垢版 |
2005/12/07(水) 17:26:19ID:w31jiE+M
武蔵小金井の西友で財布を拾いました。
中身は見なかったのでいくら入っていたのか分かりません。
こういう場合は西友の人に渡すんですか?
それとも警察ですか?
0080名前書くのももったいない
垢版 |
2005/12/07(水) 23:37:43ID:BSv2kwyt
中学生のころ、新聞配達をしていたが、月に1〜2回ほど玄関前で
お金を拾います、あとは、鍵とかレシートとか色々落ちてましたね。
早起きは3文の得とはこの事だと身をもって知りました、
最高は4万ほどの入った財布で、勿論そこの人を起こして届けましたが
何もくれませんでしたので、それ以降は拾ったものは届けないようになりました。
月に2千円〜ほど溜まりますよ。
0081名前書くのももったいない
垢版 |
2005/12/08(木) 06:48:53ID:???
20円のガチャガチャのガムを買おうとしたら、50円が挟まってた(・∀・)! ちとラッキー♪
0082名前書くのももったいない
垢版 |
2005/12/08(木) 22:06:59ID:9ls4YNEA
今年の正月にサイゼいったら床に一万円札落ちてた。
年始から運使い果たしたかな
0083名前書くのももったいない
垢版 |
2005/12/08(木) 23:15:28ID:C07Lsl84
薬局でバイトしてた時に、レジ横に置いてある不要レシート入れに二千円入ってたのをお客さんが気付いた。前の客がレシートとお釣り間違えていれたんだろうね。もちろん先輩と山分けしました。
00841
垢版 |
2005/12/08(木) 23:38:28ID:???
こんなスレあったんだ!・・・私ではなく父なんですが・・・
もう15年くらい前の話、私と父が近所の大きいスーパーの駐車場に止めて下りたら
足元にA4サイズの茶封筒が落ちてて拾って中見たら
銀行の封筒10枚以上と現金の100万円束が5個入ってた
(中身見てびっくり!!)
私はスゲードキドキしたけど、父は顔色変えずに一緒に中に入っていた
明細書(給与か賞与か忘れた)を見て
「ああ、すぐ近くの○○工業さんの落し物のようだな」と言って
その足で○○工業さんの会社に行って、社長さんに会ってその封筒を渡した
すると○○工業の社長さん&3人の方がうちの父に土下座しました
大の大人の土下座って初めてみた・・・私はまたびっくり!!
「ありがとうございます!!ありがとうございます!!」の嵐でした
で社長さんが「お礼の1割貰ってください!」と50万(ぐらい)差しだしましたが
父は即断り!そのまま○○工業の社長を振り切り何事もなくまたスーパーに行って
買い物を続けました
00852
垢版 |
2005/12/08(木) 23:39:54ID:???
子供心(当時15歳)でも「お父さんはかっこいいけど・・・勿体無いな・・・」と思ったよw
実は父は茶封筒の中に入ってた封筒の銀行の銀行員でした^^;
父曰く「うちで融資してる会社で、あそこの社長は昔っから慌て者・・・
よく書類や印鑑など忘れるが、でもまさか現金を落とすとは・・・」と呆れてたのを覚えてる
向こうの社長さんは行員の父に認識があったので翌日
銀行に大きいお礼の品を抱え現れ、頑固な父は断ったらしいが強引に置いていったそうです
中身は有名なお菓子セット大量&ビール券&商品券各20枚くらいづつ
そしてフワフワの毛布2枚(嫁に行った今でもこれ使用してますw)
当時からケチケチな私は貰った商品を現金に置き換えて計算したw
お菓子セットは2万くらいでビール券約2万、商品券は5千円分なので10万円
毛布がよくわからんが2,3万くらいかな?・・・現金で15、6万貰った方がいいのにな〜と
嘘のような本当の話ですが
旦那はイマイチ信用してくれない、けどうちの父には怖くて聞けないとかww
0086名前書くのももったいない
垢版 |
2005/12/09(金) 06:23:18ID:vB6bj4nT
>>65
もしや埼玉県の某所では?!
0088名前書くのももったいない
垢版 |
2006/02/18(土) 17:27:57ID:Lh8P6w+f
会社の引き出しから50円玉ゲット
0089名前書くのももったいない
垢版 |
2006/02/18(土) 18:56:12ID:???
駐車場で10円ひろった。
ネコババするか交番に届けるか悩んだけどネコババした。
交番に届けたらどうなるかな。やっぱり書類とか作るの迷惑だろうな。
0090名前書くのももったいない
垢版 |
2006/02/18(土) 19:04:48ID:xjDEFYa2
13万。ATMにて。警察に持っていった。かなり葛藤したが…
0091名前書くのももったいない
垢版 |
2006/02/18(土) 19:25:25ID:???
>>89
子供のころ、よく小銭拾って警察に届けてたよ。
10円とか50円とか届けると、たいていの場合おまわりさんは
「届けなくていいよ、あげるから」と笑っていっていた。
この警官、業務上横領かなんかにならないか?

昔はよくお金拾った(500円はザラ、千円や一万円もあったし
自販機のおつり890円とか)けど、最近はめっきり見なくなった。
0092名前書くのももったいない
垢版 |
2006/02/18(土) 19:25:33ID:E9KF+Cfx
三週間位前に、スーパーの中の郵貯ATMの液晶の横に千円札。今日パート先の自販機を拭き掃除してたら、お釣りのとこに百円。
ええ。いずれもいただきましたyo。
0096名前書くのももったいない
垢版 |
2006/02/18(土) 21:32:50ID:bST7MiZb
ちょっと質問!建物の中で拾った物・金は警察に届けて、落し主が現れなかった場合は
拾った人とその建物の所有する人と折半なのか?詳しい人教えて!
0098名前書くのももったいない
垢版 |
2006/02/18(土) 22:23:57ID:E6sKGv7Y
バイト先(パチ屋)で今日は3200円拾ったー
返却口や両替機にしょっちゅう忘れてあるよ。
もう貰ってしまう事に罪悪感がないばかりか、仕事中もお金が落ちてないか必死に探してる…
0099名前書くのももったいない
垢版 |
2006/02/18(土) 22:40:04ID:???
消防の時、駐車場で2万ちょい(端数は忘れた)拾った。
ガキの俺にとっては万札なんて大金、
びびってネコババできずに2万とも近所の神社の賽銭箱に放り込んだとさ。

ガキの頃した事とはいえ何やってんだか・・・・。
0100名前書くのももったいない
垢版 |
2006/02/18(土) 23:52:13ID:83qlAaMy
お金ではないがバスカード5000円券。
支払いでカードリーダーに通したら160円しか使ってなかった。
0101名前書くのももったいない
垢版 |
2006/02/25(土) 14:09:42ID:7cff+yKL
俺んちの近所でお札らしきものがあったから自転車とめてみたら
1000円だった
嬉しかった
親にばれて弟と半分に分けられた
uzeeeeeeeeee!!!
0102名前書くのももったいない
垢版 |
2006/02/25(土) 18:57:36ID:???
シンガポールのお金らしき2ダラー札を拾った。
日本円でいくらくらいかな?
でもお札に携帯番号が書いてある
0103名前書くのももったいない
垢版 |
2006/02/25(土) 19:22:49ID:zcBUlDjG
酒場の横丁のとおりで土曜日の朝に財布を2回ひらった
金額は、3万と14万はいっていた
日ごろのオコナイに対して「神がプレゼント」してくれたので
その場で神に対して祈りをささげた
0104名前書くのももったいない
垢版 |
2006/02/25(土) 20:03:07ID:bHftPz2Z
>>102
シンガポール 1ドルは 71.97円。
2ドルだと144円ってとこだな。
0106名前書くのももったいない
垢版 |
2006/02/25(土) 21:57:03ID:???
>>103運良すぎ
うらやましいな
公民館の落し物箱に財布あったからそのうち(その財布俺のです)
っていってみるか
何円はいってるかな
0107名前書くのももったいない
垢版 |
2006/02/26(日) 01:12:05ID:bzK0V8/9
金額の問題じゃないけど10万とか拾って届けないのはちょっとひどい
0108名前書くのももったいない
垢版 |
2006/02/26(日) 17:57:39ID:Z8ez4yR9
>>103
まさに早起きは三文の得だな
0109名前書くのももったいない
垢版 |
2006/02/26(日) 18:08:23ID:vBerMz+8
この年まで生きてきて10万以上落として、3万くらい拾ってる。
財布やお金はしっかり管理しないといけないと思います。
0110名前書くのももったいない
垢版 |
2006/02/26(日) 19:31:07ID:goD9W+1a
ほんと酒場地域には、ゲロも多いが財布もよく落ちてるね
特に土曜日の朝が狙い目だ
みんな、近くの酒場に朝に散歩しましょう
そして「神」よりのプレゼントに感謝しましょう
0111名前書くのももったいない
垢版 |
2006/02/26(日) 22:42:48ID:Yu2SQRUK
昨日国道脇で1円拾った。
1円なら拾うのに要するエネルギーを考えると拾わないほうがいいという香具師がいるけど、ついつい拾うのが人情ってもんだ。
0112名前書くのももったいない
垢版 |
2006/02/26(日) 23:09:38ID:wWxZwaWm
目の前の人が落とした1000円札を拾って教えてあげた
ぜったい猫糞してもきづかれなかっただろうけど
0113名前書くのももったいない
垢版 |
2006/02/26(日) 23:27:49ID:KhoWrlgZ
えらいな
0114名前書くのももったいない
垢版 |
2006/02/27(月) 20:06:20ID:3gIjKz4q
酒を飲みにいく時は財布を無くすことが多いぞ
必要以上に持ち歩くな
カードや免許証などくれぐれも注意せよ
0115名前書くのももったいない
垢版 |
2006/03/03(金) 21:43:47ID:EeqA2EN6
昨日11円学校のかえりに自販機の下みてみたらあった
0116名前書くのももったいない
垢版 |
2006/03/09(木) 23:59:30ID:kxE34ZAp
駅の券売機の前で、チャリーンて音がした。
100円玉の音だ。
目をやると、サラリーマン風の兄ちゃんが落としたようだ。
でも、見失ったらしく奴はあきらめた。
俺は円弧を描きながら動きを止めるまで100円玉を追った。
誰もひろわない。じゃあ俺がもらうぜ?頂いた。
0117名前書くのももったいない
垢版 |
2006/03/10(金) 14:57:34ID:0j8DHo08
パチ屋で1万円拾ったけど、私小心者だから店員に渡した
あの1万円絶対奴らの飲み代になったんだろうなー
あ〜いいことした
0119名前書くのももったいない
垢版 |
2006/03/14(火) 00:48:51ID:vkYQRqGd
↑つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
0120名前書くのももったいない
垢版 |
2006/03/14(火) 06:44:07ID:???
人の混雑する日曜日、ヨーカ堂にてフと封筒を見つけた。「目立つとこにゴミ捨てるな」
ひょいと拾いあげる時、札の影が見えた気がしたからそのままネコババした。

そしたら3000円!(;゚д゚)入っていて、封筒には「3000円」という明記があった。
小学生かなんかの習い事の月謝だろう‥
そう思いながら罪悪感に苛まれつつもgetしてしまった漏れorz

(;´・ω・`)ゴメンナサイ‥
0122名前書くのももったいない
垢版 |
2006/03/16(木) 01:01:03ID:???
今日1円拾った。
昔ならたぶん1円くらい・・と無視してただろうけど
先日買い物しようとして
どうしても10円足りなくて買えないということがあったので
1円でもバカにできなくなった。

>>120
それは封筒にただ3000円とだけ書いてあったのですか?
確実に落とし主のわかる手がかりなどなければ
私ももらってしまうだろうな・・・orz
0125名前書くのももったいない
垢版 |
2006/04/02(日) 23:31:44ID:???
>>71>>117
パチ屋ってよく落ちてるね
掃除の時、玉用のジェットカウンターの中に小銭とか?何で
ハンドルのところとか

接客中には万札拾ったよ
0126名前書くのももったいない
垢版 |
2006/04/22(土) 18:47:16ID:???
旅行先で財布を拾った。中に2万4千円入っていた。
免許証が入っていたので、警察に届けようとして交番に行ったら誰もいなかった。
電話がついていたのでかけた。「10分後くらいにそちらに別の交番から人を送りますね」
と言われたのだが30分経ってもこない。

40分後、警官がやってきた。
「財布の拾得物です、2万2千円入っているようです」
と漏れは申告して交番に財布を預けた。

消えた2千円は、漏れの新幹線代として頂戴した。
届けるために警官待ってたせいで、乗るはずだった普通列車に乗れなくなったんだから。
0127名前書くのももったいない
垢版 |
2006/04/23(日) 01:57:27ID:H5zmMRpl
>>126
それはどうかと思うぞ。

届けたまでは超良い感じなのに、
勝手に抜き取ったのはいかんな。
立派な犯罪だな。
0129名前書くのももったいない
垢版 |
2006/04/24(月) 01:08:27ID:7ROGKZv1
この前友達が12万入った財布拾ってネコババしそこにいた一人の友達と6万ずつ分けたらしい
一人の友達がそのことを俺に報告し俺がおねだりして4千円もらいました

そして焼肉も食べました
財布落とした人ごめんなさい(-人-)
自分がバイトで10万稼ぐのにどんなに大変だったか…
もし落とした人が友達に御祝儀とかプレゼントとかに使う…いや使わないにしても
俺のやったことはバカなことです
本当にすみません
財布拾っても必ず交番に届けます
0130名前書くのももったいない
垢版 |
2006/04/24(月) 01:34:10ID:iQ6at5/j
>>129
通報しといたからこれからはずっとタダ飯食えるよ
0132名前書くのももったいない
垢版 |
2006/04/24(月) 14:19:17ID:???
知っててタカったら犯罪。
さようなら>>129

広島かどっかで高校生らが知人の金庫から1億盗んで逃げたことがあったろ。
で、そいつらから恐喝したりタカったり横取りした連中も一緒に捕まって実刑受けてたろ。
あれといっしょ。
0134名前書くのももったいない
垢版 |
2006/04/24(月) 16:43:53ID:???
財布落ちてるのを見つけたこと数回あるけど、猫糞していいのかな。
いいよね?貧乏だし。
今度しよう。中身だけ抜いてあとは降板の前に置いておく
0135あーろん
垢版 |
2006/04/24(月) 23:01:05ID:JVJ0+0ky
オレは自販機で2日連続でお釣りの取り忘れの300円をゲットしたぞ!!
ここのサイト携帯いじるだけで小遣い稼げるから暇ならやっとけ☆http://osaifu.com/beam-of-hope7/
0136名前書くのももったいない
垢版 |
2006/04/25(火) 02:46:32ID:QNFPRriG
キャバ勤務。
金持ちジジィが
酔っ払って
毎回スーツから
万札落として帰る。

私「落ちたよ」
ジジィ「いらん」

ジジィの落とした金で
100万近く貯金できました

スレズレかな?
0137名前書くのももったいない
垢版 |
2006/04/25(火) 07:32:13ID:EV3jADPo
二年位前、パチ屋で財布を拾った。
トイレで中身を見たら、なんと福沢さんが16人!
中身を抜いて捨てようと思ったけど、一緒にアコムカードが入ってるのを見つけてしまい、他人事と思えずカウンターに届けました。
0138名前書くのももったいない
垢版 |
2006/04/25(火) 11:13:23ID:???
家族で行った温泉地で私のことを突き飛ばして文句いってきたオヤジの尻ポケから財布がポロリ。気付かないからそのまま糞した。
中身を確認したら諭吉が24人、おかんに言ったらこういうもんはね(*゚ー゚)って金だけ抜き取り財布は高速で走ってるときに林に向かっておかんが投げた。
0139名前書くのももったいない
垢版 |
2006/04/29(土) 02:12:39ID:h5v8H9/N
パチ屋で警備してたんですが、駐車場で結構拾いましたよ。
たまに万札もあり、さりげなく大胆に頂いてました。
強風の日は狙い目でーす
0140名前書くのももったいない
垢版 |
2006/04/29(土) 03:05:16ID:???
やっぱり財布とか拾ったら‥貰えないなぁ‥なんか人事に思えなくて。

裸の一万と財布の中の一万じゃ随分違う気がする。
そこにはカードだったりあるわけで。
自分がもし落としたらずっとこんなんなるし→(((;゚Д゚)))ガクブル

‥だからといって裸だからいただいていいのか!?といったら違うけど。
0141名前書くのももったいない
垢版 |
2006/04/29(土) 15:59:12ID:???
>>140
裸だと届けても持ち主はまず出ないでしょ。

それともここのドケチの人たちって、自分が入手した札番控えていたりするの?
0143名前書くのももったいない
垢版 |
2006/05/17(水) 00:06:17ID:YU0+Xm02
駅のホームでゲロの上に10円があって、小学生だった俺はどうすることもできず
30分くらいゲロを凝視してた。
気付いたら辺りはもう暗くなってた。

このスレ見てふと思い出してしまった・・・。
0145名前書くのももったいない
垢版 |
2006/05/21(日) 10:33:59ID:lgBZ2j0E
実習室のロッカーの火元管理者はこのわたしです。
見回りのたびに食券を拾います。おかげで食費は
ゼロ。たまに売ったりしてごめんなさい。
0146名前書くのももったいない
垢版 |
2006/05/22(月) 18:30:29ID:bL8tdUoW
ドケチには楽しめるスレだねー
 過去最高は18000だよん
 お金ってゆーか お財布拾ったー

2番目高額は10000くらい。やっぱり財布拾った
中に入ってたポイントカードとか交通関係のカードとか
換金して、合計で1万くらいだった

しかし、お金がピンチになってくると財布拾ったり
懸賞で金券関係当たったりするんだよね
 世の中捨てたもんじゃないね
0148名前書くのももったいない
垢版 |
2006/07/04(火) 00:41:16ID:???
会社のエレベータの前で1円発見♪

役員さんが目の前にいたから、募金箱へチャリ〜ン。
役員さん曰く、「もったいない」

その後、役員さんからお菓子をいただきました。
500円相当。
ラッキ
0149名前書くのももったいない
垢版 |
2006/07/06(木) 07:48:28ID:W5xaxFvE
6月のバイト代、給料袋ごと落とした…4マソほど(;゜∀゜;;)皆さん、見つけたら交番までお願いします…m(T_T)m
0150名前書くのももったいない
垢版 |
2006/07/06(木) 08:13:01ID:???
>>146
 後、キャッシュカードや免許証さえあれば、もっと
儲けられただろうね。
>>148
 ただ、そのまま(普段通り)着服したら‥と思えば正解
>>149
 >>146の例も在る事だし、帰ってきても、袋の中は明細だけ、
は有り勝ち。幸運を祈る
0151名前書くのももったいない
垢版 |
2006/07/06(木) 09:07:04ID:ombuuJ5P
お金じゃないけど、宝石(裸石)拾ったことがある。
多分、誰かの指輪から落ちたんだろうね。
結構大きなカラットのシトリンだった。
0152名前書くのももったいない
垢版 |
2006/07/06(木) 09:12:25ID:+kzhI1AE
>>143
良い話だ。地味に感動した
0153名前書くのももったいない
垢版 |
2006/07/06(木) 15:53:28ID:???
財布を拾って、何か分厚かったけど、中を見ずに交番に持って行った。
バイトやめて二ヶ月位だったので、ものすごい誘惑と闘った。
中身が百マソの束と、バラの札、カード多数、若いお巡りさんと『びつくり』した。
免許証からすぐに本人に連絡が行き、免許不携帯で、持ち主が車でうちの家まで来た。
書類を渡すと、『決まりですから、遠慮なさらずに』と封筒くれて帰って行った
開けたら5千エソ一枚
(´・ω・)???
いや、ネコババしようと、ちらっとでも考えたけどさ…お金持ちになる秘訣ってあれだ!
0154名前書くのももったいない
垢版 |
2006/07/06(木) 17:40:43ID:eXW2ROBV
>>153
たぶん財布の落とし主はこのスレの住人だぞ
0155名前書くのももったいない
垢版 |
2006/07/06(木) 20:48:23ID:cxnRMDj1
拾った、とはまた別だと思うが

プリンスホテルに泊まった時のディナーの値段が安かった。
ふつうなら、10000×2(大人) 5000×2(小人) で30000のはずが、
父のビール代(850円)だけですんだ。
それからなんねんもたってるけど、いまだに、プリンスホテルから電話こないよ。
0156名前書くのももったいない
垢版 |
2006/07/08(土) 01:26:38ID:???
>>153
青いな。どうして書類を渡す前に報奨金の話をしなかった?
報奨金は5%から20%までを貰う権利がある。
拾得金が100万もあれば、いくら相手がケチでも5万円はもらえたのに。
無知が原因で利益を逃すとはドケチらしくないな。
0157名前書くのももったいない
垢版 |
2006/07/08(土) 05:48:30ID:???
まあいいじゃん。
そもそも>>153自身はドケチかどうか分からないし。
「こんなドケチを見た!」って書き込んだだけの金持ちかも。


かく言う俺も子供のとき札束が詰まった財布拾ったけど
近くにいた大人に渡してしまった。お札がお金でパンパンだった。
後で親に話したら
「そういうときはお母さんに言わないと。」と笑いながら言われた。
子供心にジョークだろうと思っていたけど本当のところどうだったんだろう??
0158名前書くのももったいない
垢版 |
2006/07/08(土) 11:09:24ID:???
昔、パチ屋で1万円両替したら
5千円札10枚出てきてびっくり!
そのままパチンコせず帰ってきた。

今思うとなぜあの時もっと両替しなかったんだろう・・・
もしくは出てきた5千札をもう1度両替しなかったんだろう・・・

あんなラキな事は2度とないと思う。
0159名前書くのももったいない
垢版 |
2006/07/09(日) 00:29:07ID:???
>>158
もっと両替していたら
「お客さん、何やってるんですか。ちょっと事務所のほうまで・・・・・・」
といわれて連行されてたかもよ。
0161名前書くのももったいない
垢版 |
2006/07/20(木) 09:33:59ID:???
小さい頃、海岸で飛んできた紙拾ったら1000円札だった。
その後、すぐに飛んできた知らないお兄さんに、「泥棒」と罵られて突き飛ばされたけどw
0162名前書くのももったいない
垢版 |
2006/08/15(火) 22:28:52ID:fY/HVHAH
50銭玉orz

もう使えないみたい...
0163名前書くのももったいない
垢版 |
2006/08/16(水) 00:40:44ID:K/dCL/ce
落とす奴も悪い。
俺は財布落とした事なんか無い。
と言うより、最低限必要な金額以外は
持ち歩かない。
0165名前書くのももったいない
垢版 |
2006/08/20(日) 18:03:19ID:???
先日体験したこと。

家電量販店のマッサージチェアにサイフあり。

ズボンの尻ポケットから出たと思われる。

マッサージチェアの体験コーナーは、拾金時の巡回コースに入れている。
0167名前書くのももったいない
垢版 |
2006/08/26(土) 21:03:12ID:???
今日は休日ではあったが、運動と拾金を兼ねて早朝サイクリングを敢行。

収穫:1円玉1ケ。ゲーセンのメダル1ケ。さっぱりだった。

しかし、8月は株式売買の成果が好調だ。
デイトレ含めて短期売買を繰り返して今月だけで5万以上稼いだ。

特に仕事中のトレードはスリルがあってイイ。
0168名前書くのももったいない
垢版 |
2006/08/26(土) 21:57:13ID:???
ログ取られて解雇されても知らないぞ。
仕事中やるなら年収に匹敵するぐらい儲けないと
割に合わない気がするがどうだろう?
0170名前書くのももったいない
垢版 |
2006/08/27(日) 10:55:54ID:???
去年の冬、昼飯代なくて彷徨ってたら
雪に埋もれた500円玉みっけて、いつもより高い弁当買って食った。
助かった、ありがとう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況