X



トップページ軽自動車
713コメント196KB
【ホンダ】バモス ホビオ アクティ 総合54箱目
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/03/11(月) 22:10:37.73ID:WXpZguxN
●メーカーHP
バモス&ホビオ  https://www.honda.co.jp/auto-archive/vamos/
アクティ・バン   https://www.honda.co.jp/auto-archive/actyvan/
マニュアル     https://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/auto/?m=actyvan&y
リコール情報   http://www.honda.co.jp/recall/


前スレ
【ホンダ】バモス ホビオ アクティ 総合53箱目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1708881551/
0496阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/11(土) 00:09:28.97ID:a1kWWud6
逆に考えたら、ヘッドガスケット抜けを買ってチマチマDIY整備してけば格安でバモスに乗れるよ
0497阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/11(土) 07:04:00.68ID:ucAEpNZt
らんたいむってYouTuberの人がコミコミ12万でボロアクティを買って4万キロぐらい乗ったらとうとうガスケット抜けを起こして修理するか廃車にすべきか散々悩み抜いて結局アクティを10万以上かけて修理に出してたね。
どんなボロボロでも愛着が湧いてしまうと捨てられなくなるよなぁ。
0499donguri!
垢版 |
2024/05/11(土) 09:20:28.83ID:YpeAytaW
同じ工程を何題も続けてやるなら1台あたりの単価も抑えられるから、ガスケット抜けを買う業者も出てくるんじゃないか
シリンダー歪めるまで過熱してる個体がどのくらいの台数あるのか知らんけど
0500阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/11(土) 09:28:19.69ID:Z4VzjfY/
それでいくら利益でんだよw
ヘッドの歪みとか最悪面研までしないといけないのに

プライベーターならまだしも商売でやることではない
0502阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/11(土) 10:08:54.87ID:6JMrscga
>>497
10万円以上って表現だと多くても20万円は行かないだろ
購入費用と合わせても絶版車が30万なら安いね
一度の修理が新車購入価格を上回るくらいまでは直せる
新車買える費用だと愛着が無いと直せないだろうと思う
0503阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/11(土) 11:00:16.65ID:a1kWWud6
7万円で買った29万キロアクティのガスケット交換で20万7900円掛かってるな

動画ネタじゃなけりゃ捨てるだろな
100万以下で最終型ホビオ買った方が遥かにマシだろ
0504阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/11(土) 11:04:07.32ID:ucAEpNZt
らんたいむってひとはアクティでかなり動画再生回ったしそれだけ思い入れもあるんだろう。
いい人に拾われたね。
ついでに冷却水パイプもサビサビで穴が合いそうだったのも交換してもらったらしいし。
結構動画とかで寒冷地車中泊ネタもしてたから下回りのサビとかかなりひどいかもね
0505阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/11(土) 11:34:49.46ID:FvwRmXDD
>>503
明らかに動画ネタだね
さすがにその走行距離で愛着があるなら中途半端なメンテはしないだろ
0506阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/11(土) 12:47:48.87ID:ucAEpNZt
YouTuberって過走行の激安軽バンをとりあえず購入して自分たちで内装を車中泊仕様にするDIY動画を作って旅立ってとかそういう人多いな。
hh3アクティを乗ってる夫婦YouTuberもいたな。
0509阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/12(日) 07:56:34.51ID:eWLuqWGE
クソ安い軽バン車中泊系動画と、
過走行軽自動車系動画はそこそこ人気有る気がする
両ネタを揃えてるから、美味しいのかもな
0510阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/12(日) 20:10:18.66ID:ApcooXqz
ガスケット漏れ症状出てHランプ点滅経験してから1年
対処の仕方なれてHランプ点灯も見なくなった。近場移動のなせる技w
0516阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/12(日) 22:42:45.31ID:ApcooXqz
デメリットはエンジン点検口のネジを閉められないことか
後ろのエア抜きのネジ少し緩めてからラジエーターキャップ外さないと水が後ろまで充分回らないし近場以外はこれをやらんと怖いw
0517阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/12(日) 23:07:34.30ID:BAchs6OM
ラジエターキャップ閉めたままでもそのドレンボルト開けたら
リザーブから引っ張られるから大丈夫だよ
0519阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/13(月) 07:35:09.29ID:D+kQqJOy
例の音が聞こえてきたのでガスケット交換自分でできないかとYoutubeとか見てみたけど業者に任せることにした俺には無理
しかしホントリコール案件だったのでは?と思ってしまうこれさえなけりゃなあ
0521阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/13(月) 08:13:24.85ID:Y0aPu2+5
また日本語分からん馬鹿な発言をする輩が現れたか
荒らしってのは、自分の馬鹿さを宣伝する行為だってのを認識して欲しいな
0522阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/13(月) 08:20:50.95ID:lM9TjDzM
E07Zって全部この症状出ますの?
0523阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/13(月) 08:35:04.46ID:Y0aPu2+5
使い方の問題
つか軽バン29万キロも乗ってヘッドガスケット抜けを欠陥とか吹聴する奴が頭逝かれてると思うけどな
0525阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/13(月) 08:49:24.69ID:lM9TjDzM
メーカーは対策してませんの?
そもそも構造の欠陥??
0527阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/13(月) 11:29:56.04ID:xFzpy997
>>522
原因は下手な整備業者
安い車検業者でクーラント交換してエア抜き不十分のまま走行

この場合、ヘッドに空気溜まりが出来て冷やせないので、ガスケットが炭化し、かなり早期に抜ける
0528阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/13(月) 12:18:58.28ID:QGbPlN4+
>>525
対策されたガスケットは平成22年8月から
HH9でもガスケット抜けは発生してるから使用者側の問題
0529阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/13(月) 12:31:47.94ID:19p0q8lg
アイドリングでのエアコンの効きが悪いので電動ファンを追加で付けたいのですが、
厚さ3センチぐらいの電動ファンって無いですかね?
0531阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/13(月) 13:26:18.66ID:AJJcYjjZ
北海道のホンダディーラーに少し居た時、夏場にバモス・アクティだけ何台もオーバーヒートで入ってきたから、欠陥だよ。
こんなの擁護してもしょうがない。
修理書通りにやってもエア抜けないし、技研に夢見すぎなのでは。
0532阻止押さえられちゃいました ころころ
垢版 |
2024/05/13(月) 13:39:39.21ID:Nru8wNVH
すいません、H22年式のホビオなんですけど、高速で100km/h出すとふらつく感じでこわいのですが、普通でしょうか?スタビライザーが効いてない様な感覚です。
140km/hまで出してこわかったのでタイヤ交換しましたけど、やはり100km/hあたりから手ごたえが希薄になってこわい感じがします。まっすぐ走ってはいるのですがね。何となくこわい。
0536阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/13(月) 14:29:38.11ID:ipFCLQ5P
だから何度も書いてるだろ、
ガスケットの問題では無い、ミドシップエンジン車で扇風機省略したのが原因だと
フロントエンジンのライフや扇風機付いてた旧アクティは特に問題になってない

だから対策ガスケットとか殆ど意味無いよ、使い方の問題なのだから
0537阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/13(月) 15:42:14.83ID:ZKx0tJ4I
詳しい方教えてください
HH4のリヤシートですが、分割とそうでない物は取付互換性ありますか?
0538阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/13(月) 15:58:50.85ID:lM9TjDzM
ストリートシートにしたいの?
0539阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/13(月) 16:02:40.95ID:sTuJJkwy
突然車が壊れるとかそういうのも普通一般人なら最悪だなって思うけど、YouTuberだと ヤッター!動画ネタキター  おいしい
になりそうだなw
>>536
水温計が警告灯だけってのが一番駄目なんだと思う。
別のアナログのメーター式にすれば良かった。
0540阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/13(月) 16:14:28.84ID:Z2gNQj8D
>>537
パーツリストを見るとおそらくだけどストリートの分割式からアクティの一体可倒型にするのは可能かと。その逆は床中央辺りに新たに脚を受けるブラケットが必要。バモスと共通パーツであれば良いけど。って前にも見た質問だなぁ。
0541阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/13(月) 16:17:20.27ID:UdbeN7AM
頂かれ仕様がステキ
0542529
垢版 |
2024/05/13(月) 17:51:54.43ID:19p0q8lg
後出しでゴメン。
コンプレッサー・レシーバータンク・エキパンは交換したのよ。
なんか、も少しアイドリングでビシッと効いて欲しいのよ。
0543阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/13(月) 18:05:59.31ID:QGbPlN4+
エアコンガス交換した?
0545阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/13(月) 19:51:09.41ID:ipFCLQ5P
エバポとブロアファンの清掃はしたのだろうか?

自分もアイドリングで冷えなくて、ガス補充とエバポ清掃はしたが改善せずに悩んでたとこ
0546阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/13(月) 20:11:04.25ID:QGbPlN4+
先月エアコンガス交換したら冷える様になった 費用は一万円位 試しにやってみ
0547阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/13(月) 20:25:25.04ID:xFzpy997
>>531
それそれ、修理書通りだと不十分
最低3時間掛かるし、冬場は絶望的に時間掛かる
北海道だと厳しいね

デラは時間掛けられないから、エア抜けてないまま渡してる車両多いと思う

ポイントはゴムパイプモミモミと
たまに3千回転まで回してWP回してエア追い出す事

F50cm持ち上げて、気温15℃以上で3時間以上これをするとほぼ完璧に抜ける

まあ、何とかなるけど欠陥かなw
0549529
垢版 |
2024/05/14(火) 06:19:09.15ID:klq9mEVP
エキパン交換したんなら、エバポの掃除もするだろうに
0551阻止押さえられちゃいました ころころ
垢版 |
2024/05/14(火) 06:46:40.45ID:Y1L5fpKK
>>531
やっぱり欠陥だよね
うちは廃車にしたがもっと乗りたかった
ホンダが欠陥を放置して結果ユーザーが損をした
今もホンダ車乗ってるがちゃんと対策取ってほしかったよ
0552阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/14(火) 07:21:31.77ID:uivQtMAv
ホント面白い車なんだよなぁそれだけにガスケット抜けは残念…と言いながら修理するけど
整備工場の人に古いし距離乗ってるしガスケット直してもまたどこか悪いところ出てくる可能性ありますけど良いですか?と聞かれたけど修理代で今乗ってるのと同じ程度の中古車なかなか無いし保険やら手続き面倒くさいし
0553阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/14(火) 07:37:01.23ID:GQNhhj2g
>>551
まーた、こんな基地外が
本当に乗りたいなら10万かそこらなんだから直して乗るだろうに
嘘付きは普段から嘘ばかりだから矛盾に気が付かないらしい
0556阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/14(火) 10:47:05.58ID:0QGah+Sz
先日のタイヤ交換
165の14インチ4本が57000円也
ブルーアース

去年の暮れから
車検
タイミングベルト一式
ブレーキOH
燃料ポンプ
リアショック
Egマウント
オーディオ
24年式198000kmのホビオに金を注ぎ込み続けてます
0558阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/14(火) 16:13:06.45ID:zmg9d/+3
https://i.imgur.com/1Nm362p.jpeg

ヘッドガスケット抜けて軒並み廃車になってくからめっきり見かけなくなったアクティを維持どころか業務(軽配?ウーバー?)に使ってて、それも見たことないような純正?のグリルにフォグ、エアロなんかつけて黒ナンバーなのにピカピカ。 マニアのレベルが違うよ…。
0559阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/14(火) 16:37:31.98ID:46wlujnG
バモ ホビ アクは解体屋に多い
建築系の職人が仕事で使ってた感じで内外装くたくたやで
0560阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/14(火) 16:37:58.50ID:wuiOU+/z
お前ほんとどのスレでもいまだに貼って
なんでそこまでこのおっさんに粘着してるんだ?

お前も若い女に騙されたとか?w
それともおっさんにNTRたとか?www
0562阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/14(火) 18:58:39.56ID:jzPLU8Zd
恥ずかしいやっちゃなぁ
しかも野良中古車だろ
新車なら保証の延長されてるから、まず無料修理だし
0564阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/14(火) 21:13:53.17ID:46wlujnG
軽トラ軽バンの中古はーほんまコスパわるい
ながく乗るなら新車で買えマヂでー保証も付くしな
0567阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/15(水) 06:46:56.46ID:b/zOkNZA
ガソリンメーターもデジタルでリットル単位で表情出来ないものなんかなぁ?
短距離しか使わない人にとっては給油タイミングがemptyになってからよくわかんね
まぁ、早めでいいんだけどさ
0569阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/15(水) 08:17:46.87ID:zjMI+Vov
>>568
中古の需要がたかいってことは中古市場価格もたかいってことだぞ
中途半端な内容の高値の中古軽買うくらいなら新車買った方がええわな
0571阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/15(水) 08:39:37.50ID:b/zOkNZA
2~3万違いなら新車だけど10万~変わるなら中古かな(程度によるが)
自家用車なら新車にこだわるのもわかるけど
商売に使う道具だからな
0572阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/15(水) 08:46:53.98ID:opTNd99K
2万キロ前後の程度が良い中古を半額で買う

これは外車買う時したけど、軽バンもこれで買った

両方良い仕事してるよ
メンテ完全DIYの成せる技
外車なんてデラに出したら高くて適わん
0573阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/15(水) 09:02:30.63ID:zjMI+Vov
このあたりそれぞれがどー思うかが難しいところだな
ワイの知ってる人は普通車だが3年ごとに乗り換えている
オイル交換は1回もしないらしいwww
こーゆー地雷が潜んでいるのが中古車www
0575阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/15(水) 09:19:02.73ID:zjMI+Vov
3年で売る車のオイル交換代をケチるところが金持ちを感じるw
ちなみに友達とか知り合いには売ったりしない
メンテナンスしてないからやめとけってさ
Dラーの下取りに出してる
セールスマンとしても3年毎に買ってもらえるからウルサイことは言われない
0576阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/15(水) 09:22:56.76ID:zjMI+Vov
べつに作り話って思ってもらってもええけど
オイルキャップキレイなやつにかえられてることもあるから
中古車買うときは気をつけてくだされ
0577阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/15(水) 09:33:48.31ID:jVjkTgiH
4WDエアコンパワステ付き軽トラは10年10万キロでも未使用車の半値するから中古は割高過ぎる

逆に某ドイツ車は初回車検2万キロで新車の半値以下、こいつを中古購入

個人的には中古は安くないと魅力無いと思う
0579阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/15(水) 16:03:12.92ID:clf+hkDX
女性を殺害したのは絶対悪いがとても複雑な気持ちにさせるニュースだな。 和久井容疑者が被害者に貢ぐ為に我が子同然の大切に乗っていたNSXとNRを売って、代わりに買ったと思われるバモスホビオに赤いタイプRエンブレム付けてるのを見ると、とても切なく泣けてくる。 大好きな車両達への愛が伝わる…
0581阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/15(水) 23:51:20.54ID:VuzZPDTY
>>579
ガールズバーやキャバクラでモテないタイプ
もしくはカモられるタイプだから要注意な
0584阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/16(木) 09:08:01.59ID:w5Tdha51
3年ごとに新車乗り換えって世の中いろんな人がいるな
中古は年式と距離で検討しがちやけど新しくみえてもハズレがあるのか
0587阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/16(木) 21:43:30.85ID:iNmIgCpG
>>586
軽自動車の5ナンバー乗用の初回車検は3年後ですよ
つまり普通車乗用と同じ
0590阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/05/18(土) 21:34:22.87ID:x1BZwvol
縦型と横型がわからんのが質問してそう
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況