X



トップページ軽自動車
1002コメント301KB

ダイハツ、国内外の全車種の出荷停止へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/20(水) 12:22:42.35ID:Luxcs8/S
ダイハツ工業が自動車の安全性を確認するための衝突試験で不正をしていた問題で、対象がこれまで判明していた6車種からほぼ全ての車種に拡大することが分かった。ダイハツは国内外の全ての車種の出荷を停止する方向で調整している。
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20231220-OYT1T50094/
0002阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/20(水) 12:27:56.28ID:6nN8yEGS
ダメハツ車本当に終わってる
勝手に自殺してくれてスズキがほくそ笑んでるわ

そんでアホ信者が「これは不正じゃない!デマだ!!報道はデマなんだああああ」と毎日荒らしてるのがキツい
ダメハツ乗りは頭がおかしいよ
0003阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/20(水) 12:30:19.30ID:1pK5ouU9
★注意喚起★「ダメハツ爺さん」略して「DG」
 
軽自動車板でダメハツを連呼しマルチポスト等の荒らし行為を常習的に行うダイハツアンチの老人、
知的障害に加え加齢に伴う認知症も併発し同じ言動を繰り返したり都合の悪いレスを見つけると癇癪を起こすので要注意である。
0005阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/20(水) 13:19:39.74ID:R9E1CVz3
メシ(゚д゚)ウマー
0009阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/20(水) 14:38:21.20ID:L1H5Vrzt
これ不正知らずに買ったんだから
買った値段で買い取って貰えるよね?
0011阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/20(水) 15:11:29.97ID:3Xz8Gw65
ステマばかり達者で車は酷いメーカーだと思ってたがここまでとはな
0014阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/20(水) 16:20:14.86ID:joJvHk1N
親会社の守銭奴トヨタが自腹切って救済する
とは思えないしね。トヨタの資金力なら可能
だろうけどやるわけない。
0015阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/20(水) 16:25:59.11ID:3r0LIc8M
任意保険の加入&更新ができなくなる可能性が相当高い
選択肢は買い替えか任意無保険で乗り続けるか
0016阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/20(水) 16:27:32.91ID:v6w8kBCJ
不正車の買い戻し
オーナーへの補償
サプライヤーへの補償
従業員や販売店への補償も

一体いくらかかるんだこれ
0018阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/20(水) 16:30:51.74ID:m5OKVrVw
35年前から不正やってたとは、、

なんかすげえなもう
0019阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/20(水) 16:33:56.32ID:cAS7thA+
酷いディラーだな!お客を舐めてる!
ダイハツ終わったな。自業自得。
0020阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/20(水) 16:45:19.30ID:IxYRZHpJ
中古市場ヤベえなw
ダイハツは不正車両だらけで中古ディーラー大損ってレベルじゃねーだろこれ
0021阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/20(水) 16:48:46.65ID:gRZ3Vtjr
ダイハツ車事故で死んだ友人。
涙が止まらない。
0022阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/20(水) 16:51:53.66ID:0PXYlEA4
これ凄い損失だよね
損失っていうかまずは信頼回復から始めないといけないレベルだし
もう利益がどうこうとかって問題飛び越えてるよね
0023阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/20(水) 16:52:39.75ID:hdlA85kk
これはもう現場レベルの不正とかで言い逃れできるレベルではない。というか自動車メーカーとしての体裁すら保てていない。信頼回復というより、元々その信頼が虚構だったわけで、回復すべき信頼などなかったという事。
0025阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/20(水) 16:52:52.11ID:hdlA85kk
ダイハツは終わるし、トヨタも影響大きく受けるだろうね。あまりに規模大きいので業種を超えても影響ありそう。
0027阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/20(水) 16:59:36.74ID:m8bM5UAM
仲よくせえよ笑調査してわかってるのが1989年からだから
調査漏れしてるのも含めたら30年やってたことになるのか
途中の年度も継続して不正してたんだろうな
0029阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/20(水) 17:11:37.29ID:6HLxy84d
頭文字Dにダイハツ車が出なかった理由がわかった
0032阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/20(水) 17:30:01.39ID:Bt3OXgeI
社長かなんかがユーザーの事を連中なんて言ってたもんな
0033阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/20(水) 17:31:54.55ID:4EsaH74O
失われた30年
0035阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/20(水) 17:34:20.37ID:MOcoDelO
50年くらい不正やってそう
0036阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/20(水) 17:36:19.91ID:Toc7Dswh
今日、高速でまだナンバー付いてないダイハツの新車何台か積んだキャリアカーいたけど、ディーラーに届いたところでナンバーは取れない?
0038阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/20(水) 17:39:23.08ID:4EsaH74O
日本おかしくね?
政治家、ビッグモーター、ダイハツ、ジャニーズ、宝塚
0040阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/20(水) 17:40:17.76ID:jT/PDrFS
ダイハツ車をENEOSで給油で完璧
0041阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/20(水) 17:42:03.82ID:HwWOptiq
逆に、「これで大幅安値で購入できる」とほくそ笑んでいるカーマニアもいるんじゃねえ?
0042阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/20(水) 17:44:14.13ID:Syphv+hr
>>38
とっくにおかしいだろ
0043阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/20(水) 17:44:27.80ID:HlLBTUz/
今年納車されたワイのコペンどうなるんや
0044阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/20(水) 17:47:01.24ID:L1H5Vrzt
>>39
カワウソさんスコ
0045阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/20(水) 17:48:00.56ID:oIRh/rx3
全部、新設計になるだろうからお父さんじゃないの?コレ
0046阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/20(水) 17:49:24.43ID:ApXFPYrP
>>41
それカーマニアちゃうわ
ゴシップマニアやろ
0048阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/20(水) 17:50:53.57ID:HwWOptiq
トヨタはどうするかな? もちろん、これでトヨタに見捨てられたらダイハツは完全に終わりだろうが。
0050阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/20(水) 17:52:22.46ID:oIRh/rx3
>>49
設計やり直しで、法規に適合させないと生産はムリだろ。
法規クリアできない車種は製造できない
0053阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/20(水) 17:57:07.55ID:L1H5Vrzt
①試験すっ飛ばしただけできちんと試験すればパス出来る車種
②試験通らないので不正に通した車種
が混在してるんだろうな
0056阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/20(水) 18:25:20.63ID:1UggUano
対象車種は車検不合格状態と同様レベルになる訳だからユーザーが街中を乗り回すのはヤバいな
0057阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/20(水) 18:26:58.98ID:L1H5Vrzt
ダイハツ車の公道走行禁止措置早く出してくれ国交省よ
0058阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/20(水) 18:30:25.49ID:WrAyTATW
成果主義で目標達成のためなら不正も構わないって中間管理職を育成したんだなダイハツw
下だと上が不正を見つけるだろうし、完全に上がビックモーターレベルで指示もしないだろうから
どのへんの中間管理職が指示したんだろうな。
0060阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/20(水) 18:38:03.98ID:L1H5Vrzt
社長は上手い言い方してたけど
会社ぐるみで不正してたのバレバレだろ
0062阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/20(水) 18:52:49.46ID:+y/wizCq
まあ、100%子会社化してるからダイハツの社長はトヨタからの出向だろうな
1メーカーとして認知され一応自立した会社だけど
本社のトヨタの顔色見ながらって感じだろな
トヨタが責任取るなら吸収合併になるんじゃね
0063阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/20(水) 18:55:30.67ID:TaHmBxD8
>>62
全車種を新設計になんてする時間ないから
スズキに吸収合併して、スズキ車のOEM会社になるんじゃ?
0064阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/20(水) 19:06:47.92ID:il1TFKfI
日野といい国交省はヨタ連中に舐められてるな。
0065阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/20(水) 19:11:31.62ID:6nN8yEGS
ヨタ陣営も不正だらけ、日産三菱の負け犬陣営も不正の大先輩
ホンダスズキしかねーな
0066阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/20(水) 19:21:12.17ID:OOv8jkZu
今こそスバルが軽の生産を再開させる時だ。
スバル頑張れ
0069阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/20(水) 19:31:50.92ID:tgTy4Lqu
>>48
東南アジアの小型車戦略はダイハツに任せっきりだし
一心同体だから切り離せないよ 日野とは違う
資本上も
0070阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/20(水) 19:32:29.74ID:tgTy4Lqu
>>62
ダイハツの社長はカローラの元チーフエンジニアだよ
0072阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/20(水) 19:35:42.05ID:z3KJF2BW
営業所は休みだったから明日からクレーム集中するだろな
0074阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/20(水) 19:39:07.69ID:NiOiqlSG
大阪ってやっぱ糞やね
0075阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/20(水) 19:40:36.59ID:vseU0/F3
一番しんどいのは末端のサブディーラー
売る新車がないから他メーカーか中古車を売るしかない
0076阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/20(水) 19:50:52.94ID:51w6dI/G
生産再開の見込みはなしって言ってたけどその生産工場が止まっちゃう間の正社員はともかく期間工とか派遣の人とかはどうなるの?会社に落ち度があるから給料保証あるの?それともくび?
0078阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/20(水) 19:59:32.30ID:0A8ypM6h
期間工は簡単に切られるぞ
0081阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/20(水) 20:12:14.81ID:il1TFKfI
ダイハツなんて他社のコピー車ばかりだし選択肢にならん
0082阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/20(水) 20:15:18.43ID:srp5w6iF
ダイハツ車は将来高騰するから買っておくべき。
走りには関係ないから旧車になればだれも気にしない。
0083阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/20(水) 20:32:26.28ID:XmQzCr77
>>66
スバルもリコール隠しはあったぞ
三菱のような大規模じゃなかったってだけで
当時はメディア総出でアンチ三菱キャンペーンしてたから糾弾を免れたんだよ
0084阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/20(水) 20:34:06.43ID:QZzP4Il8
期間工スレの情報だと
来週から工場は全稼働停止で
停止規模は数ヶ月単位だとよ

これリアルで致命傷で済んだニダだろ
期間工、派遣は全部切っても
復帰した時に使いもんにならないから稼働も悪いし
0085阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/20(水) 20:39:27.83ID:F2n+0orx
ヤリスクロス返すから全額返して欲しい
0087阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/20(水) 20:47:15.30ID:L1H5Vrzt
トヨタプロボックス(ダイハツ製)
マツダボンゴ(ダイハツ製)
トヨタヤリスクロス(?)
0088阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/20(水) 20:53:01.42ID:+sPAYVgc
>>84
再設計だろうから数ヶ月の停止で済むと思えないんだがw
0091阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/20(水) 20:58:36.89ID:3QgJa+P/
レッツ集団訴訟
0095阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/20(水) 21:05:40.54ID:L1H5Vrzt
>>90
国交省の本気度見られそうだね
本気なら
・認証取り消し 公道走行禁止措置
までやるだろうが、流石に消費者保護の観点から
・認証試験やり直し(しかも甘々の可能性有り、何なら第三者機関のデータ提出でも可)になるだろうね

認証取れる迄の経過措置とかはやるのか?やらないのか?既にユーザーに渡った車両には仮ナンバー的なシールでも貼らせる?
0098阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/20(水) 21:13:49.64ID:PKG3olpz
30年前からってマジか
調べたらホンダ、スズキ、三菱とかも多かれ少なかれやってんじゃないのかね
0099阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2023/12/20(水) 21:13:53.33ID:GKBoFre0
ヤリスの1000ccのエンジンはダイハツ製か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています