X



トップページ軽自動車
1002コメント356KB

【スズキ】エブリイ 137台目【OEM】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/07(日) 06:02:45.65ID:0eAbDzuz
スズキ エブリイ及び、OEM車(日産 NV100クリッパー・マツダ スクラム・三菱 ミニキャブ)について語るスレです。

●スズキ エブリイ/エブリイワゴン
https://www.suzuki.co.jp/car/sp/every/
https://www.suzuki.co.jp/car/sp/everywagon/
●日産 NV100クリッパー/クリッパーリオ
https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/nv100clipper.html
https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/nv100clipperrio.html
●マツダ スクラムバン/スクラムワゴン
https://www.mazda.co.jp/cars/scrum-van/
https://www.mazda.co.jp/cars/scrum-wagon/?car_id=scrum-wagon
●三菱 ミニキャブバン/タウンボックス(ワゴン)
https://www.mitsubishi-motors.co.jp/lineup/minicab_van/
https://www.mitsubishi-motors.co.jp/lineup/townbox/

※公式記事
スズキ、軽四輪車「エブリイ」、「エブリイワゴン」を一部仕様変更して発売
https://www.suzuki.co.jp/release/a/2022/0407a/
※関連記事
スズキ エブリイ シリーズ、軽キャブバン/ワゴン初の後退時衝突被害軽減ブレーキを採用
https://response.jp/article/2019/06/17/323519.html
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1427633.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1427631.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1427628.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1427629.jpg
日立がAIステレオカメラの実用化で先陣
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00001/01813/
数十万枚のデータを教師データとすることで、夜間の歩行者認識を実現する。
競合各社はAI対応センサーの開発段階にとどまる。
軽キャンパーの人気ベース車「スズキ・エブリイ」がマイナーチェンジ、その影響は
https://www.asahi.com/and_M/20190626/
軽キャンピングカーなぜ1車種だけが圧倒的人気なのか?スペース/スペックにライバルと差
https://www.autocar.jp/news/2020/02/24/481545/

※次スレは>>980~で立ててね☆
ネガキャン業務のホラ吹きイオンガーが出没します。NG登録し適当にあしらいましょう。
※前スレ
【スズキ】エブリイ 136台目【OEM】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1657448793/
0335阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/16(火) 02:45:24.95ID:Z8sFfAHF
>>315
ランクル300にはACCも電Pもつくし、プラドやハイラックス、そしてジムニーもいずれは装備される

お前のような貧乏人には縁のない装備だし、なにもついてないクルマがお似合いだけどな
0336阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/16(火) 02:46:32.34ID:o47Ej8Ei
エブリイより広いと宣伝するためカタログ寸法稼ぎであちこち不自然なデザインになってる
なんかかっこ悪いんだよな
ちなみに実用寸法はほぼ同じ
0337阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/16(火) 02:51:24.67ID:Z8sFfAHF
>>314
その通り
オフロードが走りたい人間もいるがごく一部で、ほとんどはファッションとか流行りの街乗り用途でジムニー買ってる
キャンプだの河原BBQだのはごく普通のクルマでもできるから、クロカンである必要性などない
0338阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/16(火) 03:03:45.30ID:9Xs9+FDt
WLTC燃費比較

エブリイ5MT 17.2 km/L
エブリイ5AGS 16.4 km/L
ハイゼット5MT 14.9 km/L

ダイハツはいつまで経っても燃費悪いよな
0339阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/16(火) 09:42:51.01ID:i3LiAvhC
ジムニーありがたやブームはもうすぐ落ち着くよ。クロカンどころかアウトドアすらやらない雰囲気だけで買った層が嫌になって手放し始めてる。
だってあんな糞みたいな乗り心地で燃費悪くて後部座席は罰ゲームレベル。
街乗り通勤買い物しかしねえババアやヤサ男が嫌になる条件揃いまくり。
ましてや今売れば高く売れるわけだからな。
買ったはいいけど内心嫌になっていて手放すまでの我慢大会なだけ。
JB23の時もそうだった。
ジムニーは一部の好きものと本当に必要な層の人達で持っている車種。
まあどのみちそろそろ騒音規制フェーズ3でくたばるけどw
0340阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/16(火) 09:58:47.51ID:xFSIf9mN
>>339
ジムニーは買う前の段階で、リセールとかプレ値みたいの狙ってた層も多いからね
プレ値がつくなら無料レンタカー感覚だしお得感あるが、それがなくなったら大衆受けするようなクルマじゃない

プラドも同じで、トロダルいエンジンで燃費も悪く、先進機能がハンパで、リセール良い以外は魅力ない
オフロードを走る潜在能力はあるが、吊るしのノーマルでは扁平タイヤ履いちゃってる街乗り車
FMCで今どきのクルマになれば、リセール良いから買ってもいいかなと思ってるが

乗り潰すと損するから、激安ボロ中古を乗り潰す用途以外、クルマはけっきょくリセールだが
いまリセールが良いクロカンや軽トラに比べると、エブリイは球数も多過ぎてイマイチなんだよな
底値のラインは安定してるから、走行距離少ない人なら長く置いておいても良いけど
ハイエースと同じで、新車をすぐ売るパターンだと寝落ち率高い
0341阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/16(火) 10:05:56.56ID:xFSIf9mN
5chでしかイキれない風船マンせいぜい毒吐いてろよ

どんなに5chでほざいても
風船マンが、危険で面倒くさくて貧乏くさくてダサい風船SUPに乗っている事実は変わらない

風船SUP捨てるか、SUPやめるまでずっとコンプレックスに悩み続ける

本物マウンテンバイクを憎みディスってる、マウンテンバイクのニセモノルック車乗りと同じ
0342阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/16(火) 10:07:12.36ID:k2uEj9+Q
>>341
わざと誤爆しとるやろ?
0344阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/16(火) 10:32:21.78ID:xFSIf9mN
>>343
他のクルマが駐車してるとこなら2WDでも余裕
他のクルマが駐車してる場所から離れるなら4WDじゃないと危ない

ハンドルをあまり切らないこと、一定のアクセル開度で走るのは基本
轍があるなら轍の上を走り、水たまりや砂場になってるようなとこ、川の近くは避ける

速度を出し過ぎると石のヒットその他でクルマを痛めるし、他の人に迷惑
0346阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/16(火) 10:35:17.39ID:PV5kd5lw
パートタイム4駆なら砂でもそこそこいけるのかな?
フルタイムは生活4苦だから二輪空転すると最後
0347阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/16(火) 10:35:59.18ID:f0M4zsAn
いやぁ昨日は山道と海岸線ドライブを堪能したわ。
休日は車が少なくてよい。
エアコン入れても燃費も良いし。
でもとれとれ市場はくぞ混雑してたわ。
あのくそ暑いなか店先でのBBQは一体何を考えてるんだと思う。
ほぼ修行状態。
休みの日に家族そろって修行www
0348阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/16(火) 10:37:30.39ID:U0XEO9vN
畑の畝くらいなら問題なくて走れるんよ
タイヤが浮きそうな岩場とかはやめとけ
0349阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/16(火) 10:41:17.15ID:xFSIf9mN
クルマの性能よりもライン取りが重要
FFとかオッサンセダンみたいなクルマでも、通い慣れているヘラ釣り師なんかはラインを知ってるから平気で走りハマらない

変なとこに突っ込んだら四駆でもハマるが、四駆の場合はBBQやるような河原ならまず出られる
傾斜、水たまり、砂場を避ければ、エブリイの四駆でもまずハマらない

単独で行くとか周りに誰もいない場合、わざわざハマりやすいラインは避ける
目的があってやむを得ず悪路を走るなら良いが、目的もないのに悪路なんか行くのは一部のマニアやドMにやらせておけば良い
0355阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/16(火) 13:34:49.26ID:f0M4zsAn
>>353 地図見て比較したら大体同じくらい。
三島から山通って下田に行き、帰りは西の海岸沿いで帰るみたいな。
ただ山は1000メートル超えてるけどw
0357阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/16(火) 15:07:43.56ID:OIdd7en+
安倍「ヤレ」
0358阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/16(火) 17:25:50.17ID:NYVgwnis
>>356
西伊豆の西天城高原は標高750mだが今の時期涼しいぞ
昔ここにキャンプ場があったころは今の時期は大人気だった
0360阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/16(火) 17:38:07.00ID:fzrRfsY3
>>357
しねよ
0361阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/16(火) 17:53:17.71ID:kVMDZhiR
>>338
エブリイマイナーチェンジで性能5%ダウン
http://ecocarecobike.blog.fc●2.com/blog-entry-1179.html
※上記urlは「●」を抜くと有効

エブリイも4型マイチェンで燃費悪化してるけどな・・・
WLTC対応にすると燃費ダウンする。
0362阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/16(火) 19:17:27.62ID:UQA91pNj
>>358
内陸の標高1000mの山行ったけど暑い暑い。
窓全開にしても汗がダラダラ。
風の有る無しで全然違うよな。
0363阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/16(火) 19:26:01.52ID:Zg1hG+ah
御嶽山の7合目に行ったら寒かったけど、富士山の5合目の方が
標高が高いからもっと寒いんだろうな
0364阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/16(火) 21:06:58.79ID:JsYOSyxj
もうすぐ10万キロ
3ヶ月に一回オイル交換がめんどい
そろそろオルタネーターとラジエターポンプが壊れるらしい
0366阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/16(火) 21:51:07.42ID:xFSIf9mN
そんなにすぐって
軽なのに10万キロも普通の人は乗らないし
中古価格がヒートアップしてない一昔前だったら廃車にしても良い距離でしょ
0367阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/16(火) 21:57:54.90ID:bJXep2m8
スペーシアベースは4ナンバーか
なんでアトレーみたいにエブリイで派生を作らなかったんだろ?
エブリイのデザインでは商品力がないって判断したんだろうか
0368阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/16(火) 22:15:42.45ID:JrCCb+3o
うちのエブリイターボは4年で14万キロ乗って何もトラブルなかったよ
歴代エブリイを3台乗り継いでるけど、いずれも同じ条件でトラブルなし
たまたま?
高速は80kmまでしか出さないようにしてるから負担少なかったんかな
0370阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/16(火) 22:19:12.32ID:kPFtuluE
FFで作りたかったんだろ
0372阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/16(火) 22:27:25.33ID:kPFtuluE
FFで全部まとめて作っちゃえば安上がりだしな
スペーシアベースで行けると踏んだらそっちで継続じゃね
0373阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/16(火) 22:34:39.12ID:Iz1CNNw8
ちょっとしたお試し企画だろな
FR,ATの需要はまだ確実にあるしEV移行はしばらく遠い
なんせcafeで低燃費車のラインナップを増やす必要がある
0377阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/16(火) 23:44:41.26ID:ocUlPNah
>>368
油脂類の交換をちゃんとやってればそのくらい大丈夫
0378阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/17(水) 00:32:11.83ID:gYkX8Ozt
軽に無意味な社外マフラーをつけて珍音を撒き散らすクズ

kei ボディカラーブラック
















山口580
73―30
0380阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/17(水) 02:09:02.61ID:iWJTm9A2
ん?若い時vivioのcvt乗っていたが
17万キロ走って 最後は乗換で廃車にしたが
特に不具合は出なかったぞ?
油脂類の交換も車検時のディーラー任せ
5万キロで不具合って、初期の日産のCVTの話じゃない?
0382阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/17(水) 03:04:05.52ID:W9GtQTM9
無料区間だからといっても、
調子に乗って高速バンバン走らないほうがいい。
K6Aエンジンが圧縮漏れして終わる。
0383阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/17(水) 04:26:43.04ID:bK9Tph9o
スズキの軽は車にもよるけどロアアームのボールジョイントがブーツ破れてガタが来やすいんよ。
だから中古買うときはグリス漏れてるかどうか確認したほうがいいね。
グリス漏れで車検とかでブーツ交換繰り返してるような車はジョイント部の摩耗ないわけないので10年落ちの車はそこが怪しい。
0384阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/17(水) 05:34:47.85ID:wCHCgJbO
うちの21万キロオーバーのジョインタ64VAT4WDはロアアームとハブベアリング変えたぐらいかな?
ガスケット抜けして長い上り坂頑張りすぎるとクーラント吹き出しちゃうけどサブサブタンク付けて冷えたら戻してる
今の所排ガスが漏れるだけでクーラント自体はほぼ減らずに済んでる
平地町乗りなら全く問題ないから誤魔化しながら・・・
0385阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/17(水) 07:05:52.69ID:bRzyUtLc
>> ロアアームとハブベアリング変えたぐらいかな?

この程度とはいえないくらいのポンコツ具合な現状に草
0386阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/17(水) 07:38:48.43ID:q5PW/VS7
ロアアームの交換賃なんかしれてるよ
0387阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/17(水) 09:13:51.86ID:N85SP8w4
suzukiのハブベアリングは信用できない
異音が出たのでディラーで交換したら品番が換わっていたい
メーカーも駄目なベアリングと気付いていたはず
今のハブベアリングは知らんけど
0388阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/17(水) 09:52:33.59ID:hDJVLrrg
圧縮漏れ云々はエブリイというよりK6Aの弱点よな
R06Aは例のスラストベアリング以外は
特に話題になってなくないか?
0389阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/17(水) 09:55:17.96ID:wkXXhjhn
>>384
DA64でもH22/5月以降のK6Aエンジンはヘッドが違うので
ガスケットが抜けにくい。
0390阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/17(水) 10:09:50.05ID:wE4V4l3C
R06Aのスラストベアリング問題は生産台数の比較的少ないMTが対象で、AT、AGSは関係なし。
MTと共通と思われるAGSが問題にならないのは不思議だが
0392阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/17(水) 15:03:28.93ID:GKTudt0m
次はハイゼットかなと考えてたけど燃費悪いらしいな
中古でジョインターボ探さないと
0394阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/17(水) 16:07:20.48ID:Gyk0yHGY
とりあえずジョインタ大事に乗って10年乗ったら、君ら用に手放そう。たぶん10年乗っても10万走って無いな。100万で買ってくれますか?四駆マニュアルです。
0396阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/17(水) 18:15:32.85ID:7uvz7DZx
>>395
なるほどです
たしかにそうかもですね
質問が舌足らずですいませんでしたが、ハイゼットカーゴマニュアルとエブリィマニュアルの燃費がなんで違うかなと疑問に思ったのですけど、エンジンの性能とかも多少あるのかもですね
0397阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/17(水) 20:44:49.90ID:rIH7QpIe
ノンターボ64vのエンジンがバラバラ言い出して自走不可になっちまった
家の前で駐車しようと止まった途端に不調になったから家まで頑張ってくれたと思うわ
0398阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/17(水) 20:48:12.31ID:PA4mb6jm
>>397
かわいそう

なんでそんなことになるんだ??
オイル交換してなかったとか?
0399阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/17(水) 20:59:41.03ID:8sJC39ng
K6Aはバルブクリアランスが規定値から外れるからシム調整しないといけないよ
うちのは3万キロでおかしくなったわ

欠陥エンジンだからね
0400阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/17(水) 21:38:48.49ID:ZNRDi0v0
んなことぐらいでいちいち調整してられっかw
こちとら15万キロノントラブルだわ
k6a悪もんにしたくて仕方ないんだなw
普通にメンテしてアホみたいに長時間全開走行しなきゃ壊れねえよ
0401阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/17(水) 22:08:20.52ID:8sJC39ng
K6Aが欠陥エンジンなのは有名なのに
無知は怖い
そりゃ毎日自宅と畑の往復だけじゃ壊れないよね、おじいちゃん
0405阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/17(水) 23:11:14.15ID:8sJC39ng
K6A自体の問題なのかキャリイ/エブリイの冷却システムの欠陥なのか
分からんが油温が上がりやすいんだよな

KFエンジンのハイゼットは夏に100キロで巡行してても油温が110くらいまでしか
上がらないんだが、
K6Aのキャリイ/エブリイは120度以上に上がる

ハイゼットと同じ110度までに抑えて走ってたが、それでも壊れたわ
ハイゼットもしょっちゅう高速に乗って油温110度まで上げて長時間走ってるけど
何ともない
0406阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/17(水) 23:33:11.36ID:7L+Az8QT
シム調整と言ってみたり油温と言ってみたり
ハイゼットが出てきたり
結局いつものネガキャン奴か
0407阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/17(水) 23:55:28.56ID:8sJC39ng
>>406
頭悪くて理解できんの?
ハイゼットと同じ油温で運用してるのにバルブクリアランスが広がったから
シム調整で直したって事なんだが

もう次はスズキは買わないかな
スズキはエブリイとキャリイ持ってるけど

ハイゼットの方が油温の上りが低い分、キャリイより速度出せるし
0409阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/18(木) 02:28:47.82ID:th926pDa
ハイゼットのATが早くから4速だったのは長時間の高回転に耐えられないからだという話があるな
エブリィの場合3ATだったから高速走行時はアクセルべた踏みで燃費はすさまじいものになるが
エンジンが壊れることはなかった
0410阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/18(木) 03:17:54.54ID:+YFBAcud
>>391
あー、これPAの5MT乗っているが
買ったとき店のおっちゃんが
「リコールじゃないけど8万キロ過ぎたあたりから
ゴロンゴロン鳴きだしたらディーラー持って行ってね♪」って
言われたな。今は5万キロ
5000キロでオイルは交換しとるが、特に不具合は無い
「シリンダブロック、スラストベアリング及びクランクシャフトを対策品に交換します」
って、入庫して2~3日かかるだろうし、シリンダブロック交換とか技術のある
ディーラーじゃないと怖くて頼めないな
0412阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/18(木) 06:40:26.57ID:cCwO6WMp
>>392
ハイゼットカーゴは何故だかMT車よりもCVT車の方が燃費がいい
普段乗りに近いWLTCの市街地測定モードだと
ハイゼットカーゴ2WD
MT 13.1km/l
CVT 14.1km/l
エブリイ 2WD
MT 15.1km/l
AGS 14.3km/l
4AT 12.8km/l
0414阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/18(木) 07:24:45.01ID:PVQqT/qL
今のダイハツはウィンカーの操作が気に入らない。

ワンタッチだとか、そういうのは要らない。
戻るのも駄目。音も小さくて気づかない。
0416阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/18(木) 10:41:18.15ID:8R1PNUx2
ながいこと乗ってると、普段の乗り方やメンテの違いで差が出てくる。
安いオイルでも壊れねーよとか、
暖気しないで即全開とかやってりゃ最終的に寿命を縮めることになる。
当たり前のこと。
0422阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/18(木) 12:27:59.67ID:Af9y9o8n
>>419
グループ3だと100%化学合成油ですよね?
エブリイクラスでもこんな良いオイル入れないといけないのでしょうか?
部分合成のグループ2なら半値以下なんですけどダメなんでしょうか?
0423阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/18(木) 12:53:58.66ID:RrWGvACw
好きにしろよアホが
0425阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/18(木) 13:33:38.96ID:WLXz0YjI
スペーシアの商用転用くるみたいだけど、エブリイの代替にはとうていならんわな。
せいぜいウェイクのアレと競合するレベル。
0428阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/18(木) 13:52:33.13ID:WV88RGtX
ATFの交換やってる?
4万キロで上抜きでATFを怖々と交換したけど今のところ問題なし
ただ全然抜けないから6L買っても4回くらいに分けないと消化できない
0430阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/18(木) 14:55:11.66ID:8+EzLDqB
アトレー・NVANにぶつけつつ流行りのオシャレ系貨物車を出してパーツの在庫処分も兼ねたいかにもスズキらしい車
NVANは座席がクソだから内容によっちゃこっちの方が快適そう
0431阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/18(木) 17:08:19.37ID:O5SFusmI
>>425
スペーシアベースはアトレーが4ナンバーになったのに対抗してスペーシアを4ナンバーにしただけ
荷物輸送なんか考えてないからエブリイと同じ目的ではない

ダイハツもタントのマイナーチェンジでギアの対抗のファンクロスを出す
0433阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/18(木) 18:19:01.60ID:t7r8Xs8W
ハイゼット、アトレーってカタログの写真で見ると結構いいんだけど、実物を見るとなんかかっこ悪い
ハリボテ感というか

エブリイはその逆
写真より実物のほうがかっこいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況