X



トップページ軽自動車
1002コメント283KB

【軽トラ】キャリイ【スズキ】 Part26

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0575阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/24(水) 19:43:12.30ID:21Qo3LDD
雨の日1速発進したらタコ踊りするんだけど普通なの?
0576阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/24(水) 20:21:36.14ID:O21oVPqM
タイヤがプァ〜なんじゃね?
深縦溝3本以上のヤツ良いよ、ワイパー最速で追いつかない豪雨でも高速道路100キロでも安定排水で進路変更も安定してる
0577565
垢版 |
2022/08/24(水) 21:04:21.46ID:g4qUKzMt
>>566
ありがとう!
0578阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/24(水) 21:50:37.31ID:rA+Jk6iv
>>548
なんか今出荷止まってるって聞いた
0580阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/24(水) 23:19:29.03ID:PPa5MSEg
nwbのエアロワイパーに変えたら、
行って帰るときビビビッって音が出るんだけど
純正品より剛性が少なかったりしますか
ちょっと不満
0581阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/25(木) 00:09:14.20ID:DaqqMxmk
>>580
あーそれは改善できるで
フロントウインドウは平面ちゃうから均等にゴムが接地せんかったらビビるんやわ
ゴムの左右に付属してる金属の芯を上手い事軽く曲げてゴム全体均等に接地するようにしたら直るで
金属の芯は次にゴム換えるときも次のゴムに移す形やな
0582阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/25(木) 07:49:33.33ID:7Zg/KjRb
>>581
設計のときから
すでに湾曲させているわけではないんですね
エアロワイパーてプラスチックみたいだから
剛性不足かと思ってた
純正品は地味に高い
0583阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/25(木) 14:26:17.96ID:aAk2ASuT
スーパーバンとエコピアだったらどっちのほうが舗装路でのウェットグリップいいっすか?
整備屋のオッチャンがアスファルトの上ならエコピアってごり推ししてくるけど、エコタイヤってウェットグリップ弱いよね?
0585阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/25(木) 15:30:05.23ID:QRyP8rh0
タイヤは求めている性能みな違うから自分で試す方が納得出来るでしょ
一般的に業者が薦めるのは利幅が大きいの薦めるでしょ普通は
0587阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/25(木) 19:52:16.67ID:PjMYiJ5c
ドライでも滑るスーパーバン
0591阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/28(日) 07:06:06.98ID:EqlYCeVi
>>590
すべってるのに
気がついてないだけとか違いますの
0592阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/28(日) 07:06:07.34ID:EqlYCeVi
>>590
すべってるのに
気がついてないだけとか違いますの
0595阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/28(日) 08:46:32.72ID:mDIIOoVf
>>593
ネオバて165/55R15 75Vしか履けそうなサイズ小さいのしか無いじゃん
0598阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/28(日) 13:36:05.42ID:z9D0KSh0
「すごい」とか「ヤバい」とか
強調の意味で乱用するアホいるよね
「凄い」は、凄惨の凄なのに「凄い可愛い」とかバカまるだし
0601阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/28(日) 21:40:05.72ID:HegZ7TJ+
隣の車線のダンプカーとシグナルダッシュしたら互角だった
ちなエアコンON 5MT
0605阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/31(水) 09:26:40.83ID:04rDC0Fv
初回車検ディーラーで七万円だとさ、無料点検だけしてもらってユーザー車検にするか
0607阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/31(水) 11:37:55.99ID:wRcQ74KX
>>605
実費4万円でディーラー手間賃30000円だけだと良心的ですね
0608阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/31(水) 19:37:57.25ID:FmbynMPm
>>606
軽トラユーザー車検だしたら、サイドスリップで落ちて隣の整備場で修整したらハンドルセンター出てないし、前から見てもやたら内側向いてる気がする

こんなんで良いのか?
後日修整するわ、タイヤ減りそうだし
0609sage
垢版 |
2022/09/01(木) 10:13:18.73ID:o66mU6FW
スーパーキャリイの4ATって実際の燃費はどれくらいですか?
今3ATのDA16Tキャリイトラックに乗っているのですが片道20km程の通勤でエアコンオフで15km/L位です。
嫁さんも使うし荷台は少し減らしてもいいからシート後ろに荷物置けたらと車検前に買い替えを考えています。
0610阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/01(木) 10:17:33.13ID:K+Jv4d4+
新車とかディーラー車買うなら点検パックと車検はディーラーだな。
保証切れてヤれてきたら考える。
0611阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/01(木) 13:07:18.18ID:TLXDLAaV
>>608
>>606が答えて良いの?通ること優先で、通った後はフリーダムだぜw
タイヤサイズが変わっているとか?下回り打っているとか?見た目でわかるのは
気になるけど、ゆっくり直進して測定する時、ハンドルに力入れてしまったとか?
0613阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/01(木) 16:48:03.82ID:TLXDLAaV
テスター屋を信じるしかないアーメソ

非農家だけどマキタ18Vバッテリー使う噴霧器かったのよ、雑草生やし過ぎてみっともないし
一応バッテリーと充電器はあるから、ついていないモデルを注文、さっき開けたらバッテリーと
充電器付いてたw支払いは1.5万弱、純正バッテリーだけで1万近いもんな。。メールで追証wか
返品した方が良いか問合せ中。
0616阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/01(木) 19:00:15.76ID:ELCav3H9
普通は怒るだろメンドくさくてw
電話やメールする手間と着払いとはいえ梱包発送する手間が増えるし
ネコババしたら同額かそれ以上今後間違いなく何かで損害被り運まで落として逆に大損するし
0617阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/01(木) 19:44:57.22ID:TLXDLAaV
割と早く返信が来た、少しは「追金不要でそのままお納めください」みたいの期待したがw
返送用の伝票とバッテリー無しモデルを明日送るから、受取時に返送も出来るようにと気を
使っているのも感じる。バッテリーと充電器で末端価格1.2〜1.3万円って所か?業種は違えど
自分も経営者、棚卸で帳簿と合わない事のメンドクッサはわかるしね。614-615を全否定する気も
無いのが正直な所。
0619阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/02(金) 09:49:35.91ID:et9QV2tF
メール読んで2台手元にある瞬間を察し、618のささやきは聞こえたような気はするが
2台で3万ちょっと相当を得て、より多くの物を失うw運やつきを無駄に消費する考えには
同意できる所あるよな。。聖人ではないから現金4600万円なら一発博打打つかもなw
0624阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/02(金) 18:24:23.76ID:et9QV2tF
4万台はスズキなら難なくこなせそうだが、半導体の入手だよな?
費用もデンソーか三菱が負担?まあ余裕やろw
0626阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/02(金) 20:20:25.92ID:1KZeOIjX
インドネシアタイヤATR-K-84V重量積んでも安心でノイズも無く大雨高速も安定して良かったけど
試しに台湾タイヤのナンカンNS-25-74Vポチってみたわ
水捌け良さそうな感じで楽しみだわ
0627阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/02(金) 20:27:19.68ID:Mud1pgLo
俺もモノタロウで買った工具セットの中身に不良があったから交換してもらったんだけど、
佐川が回収に来たから楽だったわ
ネットで返品用の伝票みたいなのを印刷して一緒に渡しただけ
梱包もしなくて良かった
0629阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/03(土) 17:16:52.19ID:HE/yEeHo
>>628
ヤフコメに目撃者らしいのがあったけど、意識失って既に死んでからの事故っぽいけどな
「結構手前から縁石に擦ったり戻ったりしながら走り続けてて怖かった、スピードは出してないけどほぼノーブレーキで凄い音でした。」
0632阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/04(日) 11:10:15.27ID:sm20EFCC
>>627
2〜3万の工具セット?やっぱ気になるなとwおっさんでもときめいちゃう訳でして
0637阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/04(日) 14:22:21.24ID:/sJfTjol
KTCは仕事用じゃないから経費にはならないよ
それに自営業始めるよりも20年以上前に自腹で揃えたから、
今さらKTCで買う工具は無い
0638阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/04(日) 16:24:31.20ID:AsBm9xar
キャリイの直角シートが若干腰痛出るからスーキャリに買いかえるか検討してる、ライトもLEDだし
でもデッドニングやオーディオやスプリングも換えてるしまた入れるのも惜しい気がするんだよなぁ
0639阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/04(日) 16:32:31.24ID:YvhmxhB4
>>638
スパルコかレカロのフルバケット入れれば腰痛も治る
姿勢とホールドの問題
0643阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/05(月) 12:22:43.41ID:Iy4QQ4KO
代車でハイゼットカーゴ乗ったけどLEDライトは予想以上に暗いしアイドリングストップ邪魔だしウインカーレバーは違和感有るわで散々だった
キセノン仕様のキャリイ大事にするわ
0644阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/05(月) 14:05:44.91ID:GX1WToBU
>>643
マイチェン前のハイゼットカーゴやハイゼットトラックのLEDは暗いんだよね、山道なんて怖くて走れない。
ただ昨年秋のマイチェン後はちゃんと明るくなったしターンランプも付いたけど
0648阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/05(月) 18:12:34.13ID:Iy4QQ4KO
ハイゼットはウインカーレバーがゲームのスティックみたいに中立に戻るのが気持ち悪いんよ
消すときは逆に倒す
0650阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/06(火) 10:03:15.72ID:HB6dY8lP
シートの排水のための荷台のポール
あれって基本アオリ以下の荷物しか積まないことを想定してて、ポールをどかさないとアオリもあかないわけで
アオリは開けないでアオリの高さより積まないことが大前提な感じでしょうか
0652阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/06(火) 12:29:22.89ID:HB6dY8lP
>>651
なるほど
いいなと思ったけど自分には向いてなさそうなアイテムだ。
0653阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/06(火) 15:14:52.79ID:o4ZIwH9t
ポールってそっちのポールか?ポール無しでシートだけあって大雨降ったりすると
0.7m3位水溜まって出発前のひと手間増えるw後ろでも横でもあおり開いておけば
良いんだろうけど、使い慣れてないと気が回らん
0654阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/06(火) 16:45:22.03ID:lxhGiup7
現行(6型)のKXが納車されて全体として見れば概ね満足してるけど、ギア比はもう少しどうにかならんかったのか
1速と2速の落差が大きすぎて、間に1.5速が欲しくなる
0657阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/06(火) 18:24:48.86ID:P+5bamRQ
ポールだけど前から後ろにかけてスロープが付くんだけど
そうではなくて
後ろまで同じ高さで両サイドに水を落とすようなやつできないかな。
0658阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/07(水) 09:12:22.59ID:iPX7VmAV
ポールの後ろ側をかさ上げすれば問題ないだろうけど、その手のギミックは使わない時邪魔になる
単なる棒の圧倒的収まりの良さ
0659阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/07(水) 11:22:32.43ID:Lz3GCIk8
後ろアオリピッタリにデカ目のコンテナ置いてシートをピンと張ればよくないかな、前は鳥居にタイラップかなんかで止めて。
0660阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/07(水) 11:22:41.42ID:q9JNHB1+
シートなんかするから水たまりになるんだよ。
雨の日にシート使ったら乾かすの大変じゃん。
0662阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/07(水) 18:14:08.75ID:eTN5wQD1
>>661
ナンバー側の中心にフックないですよね?
モデルによるのかな。
0665阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/08(木) 06:30:28.89ID:yZ+MsrDp
軽トラのシートってアオリの高さしか長さみてないから背の高い荷物積むと丈が足りないのよね
ほとんどバンで十分な荷物しか乗せないけど
年に数回大きいの積むからやっぱり軽トラじやないとね
0666阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/08(木) 07:06:43.47ID:dj2NNu1f
アオリの吊り金物じゃまだったから切り落とした
加工@http://imepic.jp/20220908/243820
やっぱり全部切り落とした
全撤去http://imepic.jp/20220908/245390
木材と金物しか積まないからコレで積みやすくなったわw
0670阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/08(木) 23:09:01.36ID:Z0n86bpx
>>668
でもポールと同じよね
シートがかさあげできるわけでもないし
軽トラのういみたいのが理想かも
0671阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/08(木) 23:09:28.84ID:Z0n86bpx
>>670
ウイングね
0673阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/09/09(金) 11:57:03.82ID:yYT8TWcW
もしかして3ATから4ATに変更になった時にエンジン、ミッション、デフまで全部エブリイのを使い回した?吸排気VVTとかアイスト、ギヤ比まで一緒なんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況