X



トップページ軽自動車
1002コメント361KB

【スズキ】JB64ジムニー☆172【現行新型】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/03/22(火) 13:35:40.69ID:4LjfZcZQ
2018.07.05 新型ジムニー 誕生!
http://www.suzuki.co.jp/car/jimny/

新型ジムニー・新型ジムニーシエラ SPサイト
http://www.suzuki.co.jp/car/jimny/special/
JIMNY | AUTOMOBILE | Global Suzuki
http://www.globalsuzuki.com/automobile/lineup/jimny/index.html

※関連スレ
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.65
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1647388359/

※前スレ
【スズキ】JB64ジムニー☆166【現行新型】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1643710745/
【スズキ】JB64ジムニー☆168【現行新型】
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1645090227/
【スズキ】JB64ジムニー☆169【現行新型】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1646194771/


※当スレには様々なネタとデマと言い訳でジムニー貶しに必死な某社工作員さんが粘着しています
いつもご苦労さま☆
※次スレは>>980あたりで立てましょう!
協力して仲良くね☆ 
0663阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/03(日) 17:27:50.32ID:9rAaLzcR
>>658
確かにJB23後期型でミニコン卒業となったのに64に使うのは抵抗ありましたね
ECUは近いうちに複数のショップが出してくるでしょう
0666阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/03(日) 18:43:25.75ID:lS8Pb+5v
>>665
本人は宣伝でタダだから、そりゃ得だし意味あるんだろうなぁ。
0667阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/03(日) 18:51:24.54ID:JN3r6bo8
ブーストアップはBLITZかHKSので良くね

元々スロットルは開度は10段階しか見てない。
俺は通勤燃費仕様なんでスロコンのエコモードで十分満足してる。
0668阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/03(日) 18:51:32.24ID:jftuyyTq
コーティング前に研磨してるし、それなりの効果はあるんじゃないの

スペアタイヤとブラケットぐらい外してくれればいいのにな

数ヶ月走ると飛石とかで傷だらけになるので、ノーメンテ(洗車しない)なら、その傷を発見せずに済むな

洗車しないと傷とか汚れ発見しなくて済む

そこに価値を見出せるかどうか
0671阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/03(日) 19:28:01.35ID:Sr4VLWQ3
>>632
ATにくせにカスタムですか
あちゃー
0673阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/03(日) 19:54:57.82ID:Tq2rRJdA
こんな事書いてあるとちょっとなぁ
64は制御だらけなイメージなだけに。

「電子的に制限されていない限り、エンジンが発生する追加のパワーとトルクによって、最高速度が16km/h向上します」
0678阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/03(日) 22:43:08.12ID:SUCWbeZ5
「電子制御で制限がかかるから」
これがスロコンつけると制限から解放される。ということ?
0681阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/04(月) 03:42:56.73ID:M9/ZwgGQ
ECU書き換え始めた店のは電スロのマップも弄ってるらしいな。
高回転でスロットルが勝手に閉じるのも何とかなるのかね?
0683sage
垢版 |
2022/04/04(月) 07:35:14.70ID:ks42fPOv
結局、フルコン殆ど出回ってないし、サブコンとスロコン併用が今のところの正解なわけ?
0686阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/04(月) 10:01:37.76ID:RwMaFBXb
スロコンはアクセルペダルの操作フィーリングを
ワイヤー式の操作感覚に近づける装置なので
特に低〜中域で踏み込んだときのもたつきを軽減してくれる
サブコンはターボのブースト圧をごまかす装置で
高回転域で効果を発揮する
という事で役割が違うから、片方だけでもいいし、両方付けてもいい
0688阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/04(月) 10:46:49.48ID:iRttg420
>スロコンはアクセルペダルの操作フィーリングを
>ワイヤー式の操作感覚に近づける装置なので

ワイヤー式以上じゃね?
0690阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/04(月) 10:58:30.96ID:K7aFK5W5
結局、スロットルバルブの開け具合はECUが決めるのでスロコンが踏み込み量をごまかしてもECUが
「こいつ踏み込みすぎだな絞ったろ」と判断したら無意味。
0692阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/04(月) 11:02:00.24ID:hIaRpm7e
サブコンのメリットは保証期間ないにエンジン壊れたら
外してしらばっくれる事が可能なことw
0695阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/04(月) 13:32:39.59ID:QpBkWfAP
ジムニーでpivotのスロコン入れてるやつは
ノアにpivotスロコン入れてるやつと同じ匂いがするわ
ダサいとかじゃなく気持ち悪い
0696阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/04(月) 13:47:34.88ID:Q2ucVHfz
好きなの入れろや
0697阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/04(月) 13:59:06.25ID:hIaRpm7e
HFやCLよりマシ

メジャーどころだろブリッツ位しかないけど
スロコンなんか中身はどれも大差なし
0699阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/04(月) 17:05:08.48ID:M9/ZwgGQ
クルコン欲しさにPivotのスロコン付けた。
便利だよ。
スロコン機能は使ったこと無いからワカランw
0700阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/04(月) 17:06:18.35ID:yULHdb1t
ラギットテレーンで雪のマーク付いてたら、
草津温泉行けるかな?
0701阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/04(月) 17:12:10.89ID:hIaRpm7e
スノーフレークならオールシーズンタイヤ扱いだから
ちんたら走ってアイスが無ければ行ける

と言っても降雪時に群馬の雪道走行は大人しくスタッドレス推奨
オールシーズだと傾斜で本気で止まらないこともある
0703阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/04(月) 17:37:21.71ID:Jk/ZJ2Ca
スッタドレスが最善ではあるけど、G015なんかはサイプが細かく入ってて
殆どスタッドレスとして使えそう
0706阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/04(月) 22:32:55.48ID:ad7g22vm
スロコンを試しにつけてみたら、エコモードが同乗者には好評だった。レスポンスモードでの運用のつもりが、慣れてくると意外といい感じですよ。
0708阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/05(火) 06:17:01.29ID:kRcy+vGF
スタッドレスとかタイヤ業界が売上を2倍にするためにでっちあげたインチキ商品だと思っている。

九州なら多少の雪でも普通のタイヤでなんとかなる。
めちゃくちゃ降ったら乗らんし。
0710阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/05(火) 07:03:00.65ID:IGQVkBvE
俺も調べたけど雪対策だと結局スタッドレス履かないと意味無さそう
怖いのは動けなくなる事じゃなく滑り出してコントロール利かなくなることだし
0714阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/05(火) 07:56:04.31ID:nWJmCm1z
>>711
オーテレにサイルチェイン、最強
なんだが、実際オーテレ履いてると、ほぼスタッドレスなんで
ガチアイスでない限りチェーン巻く事無いんだよな
だから、スタッドレスに履き替えるのはクソ無駄
0716阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/05(火) 08:03:17.78ID:VR9XsFBb
ほんとだよ
スタッドレスを狂信してオールシーズンの存在理由を認めないのが多いよな
スタッドレス同様オーテレも進化してるし大雪とか氷では劣るとわかって発言してるにも関わらずだもんな
0717阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/05(火) 08:18:08.80ID:nWJmCm1z
ただまあ、冬の間ずっと雪が残る様な、人が住むには不向きな地域なんかでは
スタッドレスに履き替えるのが常識だと思う
0718阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/05(火) 08:36:07.92ID:FucTgMQl
雪が降る地域ならスタッドレス常識だしオールテレンとオールシーズンが同じだと思っちゃってる様な奴がスタックするんだろうなw
0719阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/05(火) 08:41:19.90ID:nWJmCm1z
>>718
今はほぼ同じ
マッチョ+スノーとの違いは、認証受けて3PMSF付くか付かないかの差
中にはそうでないものも有ろうけど、国内メーカー製ならほぼ問題ないと思う
オーテレは昔から、そこそこ雪にも強かったし、そういう方向性で開発されてるし
0720阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/05(火) 08:48:55.87ID:EGRwotW6
何履いて言ってるのwブロックタイヤになるのにスタッドレスやオールシーズンと変わらない??物理的に無いだろw
0726阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/05(火) 10:32:08.18ID:d2UydoWr
凍結路だけのためにスタッドレス履いたら、それ以外の殆どの場合ではデメリットが多いよ
豪雪地帯以外ではスタッドレス不要だよ
0727阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/05(火) 10:34:45.46ID:0gjpQjad
オールテレーン(グッドリッチ)でずっと走ってたけど、試しにスタッドレスをはいたら
減速・停止時の違いに雪道走行がすごく楽になったよ
0728阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/05(火) 10:36:25.83ID:YHP1iNoW
>>726
んなこたーない
舗装路にスタッドレスは注意してはしれば何とでもなる
氷結路に夏タイヤは注意しててもどうにもんらんケースが多い
0730阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/05(火) 11:11:50.63ID:VR9XsFBb
いや、大丈夫かダメかの2極論ではないよ。
豪雪地帯ならスタッドレス一択なのは間違い無いけど、それ以外の地域なら乾燥路や降雨はオールシーズンに分があるから選択肢に入ってくる。
0731阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/05(火) 11:18:14.12ID:ZJZpk76v
分があるもクソも雪が降る凍結するかもしれない場所に行くのにって話だろ?
それに対してスノーマークじゃ無くてスタッドレスかスノーフレークの物にしておけって流れに
業者が〜とかATで十分とかスタッドレスと変わらないとか言ってる話しだよな?
0732阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/05(火) 12:14:04.49ID:XOljoM9r
>>705
群馬の山だから大丈夫だろう、長野の軽井沢は気を付けないとな
の感覚なんだろうな。バイクも乗っているし標高知っているから
行くときは早めに冬タイヤにしてピーナッツ県より行くわ
0733阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/05(火) 12:17:41.89ID:DpRJT868
>>708
お前スノボもやらない陰キャ丸出しだな
北海道旅行いってみ
アイスバーンで車の流れ100キロ近いぞ(非高速道路)
0735阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/05(火) 12:37:29.62ID:4gCezyX2
経験上
スキー場でレッカーヘルプお願いされた車はオール手練率たかし
0737阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/05(火) 14:32:06.09ID:/KXDN0rA
ノーマル状態0→60km/hは6秒ほど。185あたり履くともう少し遅いか。アクセルがっつり踏み込めば街中ではそんなに遅いクルマではないぞ。
0742阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/05(火) 16:22:25.11ID:u8IybtLx
オールシーズンの結果なんかで見たのと同じくらい
雪はスタッドレスとノーマルの中間
凍結はほぼノーマルと同じ
0744阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/05(火) 17:10:35.12ID:Z6wT9SdW
>>739
オールシーズン無能すぎる
くっそやばいな
上の方の糞はこんなタイヤで後ろから突っ込むつもりなのか
マジクソ
0745阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/05(火) 17:15:49.80ID:5NpCHY5H
オールシーズンは全部ギリギリ行けるかなぁ程度。
雪道走るならちゃんとしたタイヤ買えって思う
道路と接地してるのはタイヤだけなんだぜ?
0746阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/05(火) 18:37:07.55ID:Ya5PbUwP
ところで疑問なんだけど、タイヤを違う種類(同じサイズのMTとか)に変える時、スベアタイヤも変える?
0748阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/05(火) 19:19:20.66ID:6lhIg1gF
かけ離れた大径にしていなければ緊急時には駆動軸以外にスペア履けば良いと言われてるな
ジムニーの場合はリアタイヤがパンクしたら2駆にしてフロントをリアに履かせてなおしてスペアをフロントに履かせる感じ
0749阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/05(火) 19:24:30.12ID:6lhIg1gF
悩むのは比較的新しいのにパンク修理出来なかった時じゃね?
どちらか2本新品にして履かせるか4本入れ替えるか2本入れ替えたらローテどうするか
気にしなきゃ良いだけなんだけどな
0751阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/05(火) 20:28:50.66ID:RaIfRbuY
みんカラでミシュランのオールシーズンタイヤのモニター募集有ったけど、
注意事項に「アイスバーンでの使用は推奨しません」ってのがあって応募しなかったw
0752阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/05(火) 20:38:27.70ID:uIzKOZ8r
オールシーズンとソックとスプレーは全くの無意味でした。
結論

常用ならスタッドレスタイヤ
緊急ならチェーン
0753阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/05(火) 21:04:00.77ID:iFhu46Zf
ミラーバーンなんて止まっていても少しの傾斜でズルズル動くからね
信号待ちで停車中、隣のタクシーがジワ寄りしてきて俺の車にピッタリくっついて止まったw
0756阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/06(水) 00:58:32.62ID:LawXQqa5
ウクライナの動画ばかり見てるとジムニー欲しくなる
0757阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/04/06(水) 06:41:17.60ID:mIUOhFXZ
今時、シミー ジャダーが出る車ってある?
ジムニー位だよ
スズキはモノ作りもレベルアップしない
よな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況