X



トップページ軽自動車
1002コメント286KB
【日産】 ルークス /eKスペース 【三菱】 Part.10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/21(木) 18:36:33.07ID:eucXKRLC
日産の軽自動車ルークスと、ルークスハイウェイスター、
および三菱のeKスペース・eK xスペースについて語るスレ
 
社畜の新型ステマ活動は厳禁とします。

なお、前作の「eK クロス スペース」は「eKスペース」の派生型(デイズのハイウェイスターに相当)
のため、スレタイから割愛します。

デイズ・eKワゴンは↓
【日産】 DAYZ(デイズ)/ eKワゴン part49 【三菱】
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/kcar/1623156141
前スレ
【日産】 ルークス /eKスペース 【三菱】 Part.9
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/kcar/1627227072
0103阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/28(木) 14:40:36.25ID:kvK9coER
>>102
またどうなったか報告して頂けると嬉しいなり。
0105阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/28(木) 16:25:15.15ID:82+JvWbQ
>>104
増車で12月まで車検ある車が残ってるからそれまではあんまり乗らんとこうと思ってね。
0106阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/28(木) 19:21:08.28ID:dkpWimyP
気にしてみたけど、鍵かけてもさ、テールランプ?つかないけど??
0108阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/29(金) 01:16:09.38ID:kydAFsDT
>>93
この場合はWORKで
有明なメーカーだそうだけど

ttps://tshop.r10s.jp/gold/fujico/item/img/WORK_LEADSLED_15CP.jpg?fitin=720%3A720
0111阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/29(金) 11:30:14.83ID:1RZmkTCg
>>84
よくわからないけどさ。テールランプつくの??
うちのも、つかないけどさ
0112阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/29(金) 11:52:33.33ID:BnpJCFJU
>>111
アンロックで付くけど夜しか乗らんから昼間はわからん。
時間で車が判断してるのかも。
0113阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/29(金) 15:06:54.14ID:IBU/dCDr
>>109
0990 阻止押さえられちゃいました 2021/10/21 18:19:39
EKの方が割引大きかったのですが、タイヤアーチの上のステッカー?が嫌だったのでルークスにしました。
0114阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/29(金) 17:40:15.32ID:JeNQGZRk
まぁ、、三菱で、買うやつは既にデリ化とか三菱車乗ってるやつが大半だと思うよ。
0115阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/29(金) 21:42:59.02ID:N5UT8pIZ
洗車する度にボンネットを開けるんだけど
ボンネットが開かないんだよ。
みんなはどう?

貼り付いているみたいだけどオープナーレバー引いても
ボンネットが浮かないんだ。
今日は開けるのをあきらめた・・・。
0118阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/30(土) 10:28:59.71ID:rkcQG4gS
>>115
青空駐車の人なら
車を当てられて、綺麗にバンパーごと押されてるに1500dj
0119阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/30(土) 10:31:18.48ID:rkcQG4gS
>>114
オラはスバル乗りのEKクロススペース乗り

スペーシアギアと悩んだ口だねー

スペーシアの後部座席は試乗の時営業マンに運転させて嫁と俺乗ったら、酔ったからやめた
0120阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/30(土) 11:55:50.59ID:sh25bH7m
今更ですが、現行ルークスX(ハイウェイスターではない)5AAーB44Aのホイールナットのピッチ教えてください。
ネット上、1.25記載のところと1.5記載のところがあって困ってます
0123阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/30(土) 14:32:39.27ID:sh25bH7m
>>121
ありがとうございます
0124阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/30(土) 17:44:18.84ID:7FUBXyG5
>>117
明日寺に持っていく。

バンパーの塗装剥がれもあるから
確認して貰う。ホワイトパールです。
0126阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/30(土) 19:39:33.47ID:Hphu8h0I
>>125
そうなんだ。無償ですか?
0128阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/30(土) 21:12:41.43ID:Hphu8h0I
>>127
ディーラーオプションでコーティングしてたら新しいバンパーもコーティングしてくれるのかなー?
0129阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/30(土) 21:48:13.02ID:EOE2l2rq
>>128
保証で交換なのでコーティングも無償でしてくれるはず。俺のルークスは5イヤーズコート施工済みなのでやってもらわないと納得いかない。
0131阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/31(日) 06:25:13.85ID:U1id1zNZ
雨が降るとバッテリーに雨水がかかるけど大丈夫なのかな。
みんカラだったかバッテリーの交換となった人がいたけど
土台が鉄板だったら錆びる恐れもあるし
0132阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/31(日) 08:02:38.11ID:BY1YafXH
>>129
ありがとうございました。陰気な営業マンと話し合いしてみます。
0134阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/31(日) 12:32:50.08ID:U1id1zNZ
>>133
言い訳がましいこと言われました?
すんなりこちらの言うこと聞いてくれそうもないんですけど
0135阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/31(日) 13:33:48.30ID:/AohjF3t
土日しか乗らないせいか、エネルギーモニター(電池と車の間を動く矢印ね)が走り出して
30分くらいしても機能しない。
みんなところもそんなもの?
0136阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/31(日) 14:53:27.58ID:U8f6jP5Z
>>135
30分は少し長い気がするけど、始動してしばらくはそんなこともあるかな。
変に回生ブレーキ来ないから、それはそれで運転しやすかったりするけど。
0137阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/31(日) 14:56:49.41ID:5TYiWrBo
バンパー、ドアミラー、バッテリー、回生フレーキと細かな部分に不具合多いけど大丈夫なんか?エヌボではこんなことないだろ
0138阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/31(日) 15:06:48.72ID:RHfV1HLe
2度と日産買わない
酷い目にあった
0142阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/31(日) 17:34:35.77ID:jtKXjOWB
>>134
みんカラで無償交換した人がいたから見せたらすんなり交換してもらえたよ。カウルトップが対策品になってるから早く交換してもらった方がいいよバッテリーもセットで。
0143阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/31(日) 18:24:10.24ID:U1id1zNZ
>>142
ありがとう。対策品がいつからあるのかも訊いて
交換要求してみるわ
ところでこの動画の2:45秒の所で中央に2か所錆が出てるのが
目について気になった。
www.youtube.com/watch?v=RvYXPRWgrHw
ルーフからの雨水がそこに当たってるのかと思います
0145阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/31(日) 19:22:37.87ID:DehPaA7t
>>135
毎日乗ってても朝一はそんな感じ、特に充電方向に向かない
エンジン、バッテリー等が温まってないってだけだと思ってるけどどういう条件なんか知りたいわ
説明書見ても載ってないし
0146阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/31(日) 19:57:41.02ID:cQquJLKR
軽ハイトワゴンはN-BOXを選んでおけば
間違いなさそうだね。
youtubeで土屋圭市が絶賛してたし。
ルークスは運転してると、やたら疲れるん
だよねぇ。
0149阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/31(日) 21:51:51.89ID:s7qNHLYz
>>143
と思って自分も持ってったけど駄目だった。
そこのネジとかはプラスと違ってステンレスじゃないから云々で交換してくれなかったよ
0150阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/31(日) 21:57:06.94ID:0O+ceQSV
雨漏りによるカウルトップ&バッテリー、ドアミラー、通信ユニットと交換してきたうちのルークスだが
バンパー塗装も調度みんからの報告と同じ位置が塗装剥がれかけ一歩手前みたいな状態になってたわ。
まだ下地が見えるとこまでは逝ってないんで、普通ならディーラにクレーム言うようなレベルでもないんだけど
ただあと半年もしたらヤバそうな感じ。
色は多数報告があがってるパールホワイトなんで、やはりパールホワイト塗装になんか問題があるのかね?

一年点検は過ぎてしまってるんだけど、こういう塗装剥げって何年目くらいまで保証してくれるもんなのかなあ。
0151阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/31(日) 22:08:43.52ID:0O+ceQSV
そういえば通信ユニットだけど、使ってない人はスマホの日産コネクトアプリで本当につながるか試しておいた方がいいよ。

うちの壊れ方はお知らせメールの受信なんかは問題なくて
クルマからのデータ通信行う部分のみが使えないってな状態だった。

あの症状だと日産コネクトアプリ使ってなくて、故障に気づいていないって人も結構多そうな気がする。
0153阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/31(日) 22:20:10.79ID:8EAsxfly
もはやNボックスは時代遅れなデザインだからな
ルークスのデザインに脅威を感じてるのは分かる
0155阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/31(日) 22:59:40.03ID:UCmBTBdb
アラウンドビューも付くんかな?n-box
今はついてないって聞いたけど
0158阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/01(月) 00:47:31.34ID:krrqD1/0
音が全域でこもってる気がするんだけどスピーカー交換である程度解決するかなぁ
あと暖房つけても右足だけいつまで経っても寒いままなのはどうにかならんもんか
0161阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/01(月) 01:38:33.77ID:J+cmXrur
開発者インタビューで自分達で言ってたが、ホンダは自分達は乗りたくない
テイストの車を作ってんだろ。それが偶然当たっただけ。
開発者が乗りたくない車をどうして好き好んで乗る奴がいるのか、
圧倒的に下に見られてるのに。
内装も、昭和のセダンかよっていう古臭い(当時で言う高級感あるセダンの)内装。
ルクスペはリアデザインはいいと思わないが、フロントと内装デザインはシンプル+機能美
で秀逸。
0163阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/01(月) 08:00:48.80ID:6ieLR8ik
>>158
ダクト延長して前から出すしかない
左足側から出す状態で右足を快適にしようとしたら今度は左足が熱くて置いてられん
ここだけは本当に開発陣が頭おかしい
0164阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/01(月) 08:07:26.56ID:P+rQ0qNF
確か塗装って機械の動きはプログラムされて動かして塗ってるだろ だったらみんなほぼ同じになるんじゃないのか? 濃い色は目立たないから分からないとか、俺はまだ納車前なんで確認出来ないがね
0165阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/01(月) 12:54:55.09ID:0k0Bxx7X
>>163
そうそう、寒いからって風量温度最大にしてると左足熱いんよな

ダクト延長するにもどうやろうか
幸い二股になってるから片方から太めのコルゲートチューブ使って右足付近まで持っていくか
取り回しが悩ましいな
みんカラでヒント探してるけどなさげだし
0167阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/01(月) 16:11:58.79ID:fIKyrJLh
>>165
俺はエアコンのフリージョイント使ったよ
分かれてると行っても2等分じゃなくて大と小という感じだったし両方まとめて足の真ん中くらいから出るようにした
直で風当たらない方が調整もしやすい気がする
0168阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/01(月) 17:41:37.82ID:0ZioQD0P
>>161
開発陣が乗りたいクルマ作って誰得クルマになった400R。今やセダンは趣味車になったんだから、ガワのカッコよさが全てなのに、羊の皮を被った狼()にこだわって売れない。
開発陣に好き勝手やらせてダメになった日産の象徴。
0169阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/01(月) 20:58:49.47ID:U/oacH2b
日産は闘牛の角?コルナ?っぽいのをCDIにしようとしてるの?
400Rはそもそもカッコよくないし、今の時代高額なスポーツカーなんて
買う人いないよ。お回りの取り締まりも厳しくなってるし、売れるような
社会状況じゃないし、それでも買う人はレクサスとか外車行くよ
0170阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/01(月) 21:06:26.33ID:v4RRGbBM
>>145
たぶん鉛バッテリーの方を先に充電してると思う
エンジンを動かしてない状態でも鉛バッテリーは
微弱ながら電気を消費してるからシステムで
エンジン始動後は優先して鉛バッテリーを充電させてるはず。
0176阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/02(火) 09:52:54.93ID:MrZxhMgD
そもそも三菱のディーラーが無い@大阪
0178阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/02(火) 10:02:26.27ID:MrZxhMgD
無いは言い過ぎた
離れた場所にしかないから身近にある日産を選んでしまう
0180阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/02(火) 12:06:08.60ID:sogE4gam
今のトール系軽はなんてか見た目小洒落のキラキラ仕様が多い中、少し違う路線の山やら雪山やら似合う系の車ほしくなると、三菱か、スズキしかないから選ぶ人いるんじゃね?
人のイメージとか気にしてたら好きな車乗れん
0183阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/03(水) 04:05:38.67ID:FtTDkUL4
>>151
うちのとまったく同じ症状だ!
ある日突然燃費、位置情報、リモートロックが使えなくなって、ディーラーに見てもらったけど原因特定できず。2か月経ったつい先日、対策方法見つかったって連絡があり、来週取りに来てもらうことになった。
ディーラーも日産の該当部署やパナソニックと連絡とってくれてたんだけど、2か月もかかったってことはレアケースなのかな?自分でもネットで検索してみたけど、同じ症状の人は見つけられなかった。
0185阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/03(水) 07:31:53.55ID:TDUSFgPf
ルークスの試乗車買ったけど安く買えて良かった
とにかく良い車だと思う
0186阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/03(水) 07:47:35.77ID:gE04+Zz0
>>184
前に乗ってたムーヴに比べたら静かだと思います。
0187阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/03(水) 09:31:07.18ID:W/K/F61t
自分はワイパーの作動音が気になります。
0188阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/03(水) 13:08:51.07ID:FLn3ta7Z
四駆を契約したからシートヒーターが付いとるそうなんだけどどこが暖かくなるもんなんかな?
尻?背中?
シートヒーター付きの車なんて乗った事ないわ
0189阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/03(水) 16:40:32.72ID:Wt1rWN8D

シートヒーター意外といいぞ
オレは暖房苦手だから年明けぐらいまではシートヒーターだけで快適に過ごせて助かる
0190阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/03(水) 17:19:46.23ID:bFQRl3MI
>>188
尻だけやね。
本当は背中もあると良いんだけどな。まぁしょうがない。
そして暖かくなると低温やけど防止か結構早めにヒーター切れる。
0191阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/03(水) 17:26:01.66ID:GP3oSB52
>>189-190
ありがとう
急に寒くなってきたから来週の納車の時には早速使う事になるかも
0192阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/04(木) 05:19:00.52ID:7MM2BAzD
シートカバー欲しいけど純正は高いし
社外は黒以外在庫なくて受注生産だし
なんか生産早いメーカー心当たりないですか?
純正のベージュ取り寄せて自分でつけようかな、、
0193阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/04(木) 07:43:56.11ID:z/xPcJpk
信号待ちで停車してた時いつのまにかブレーキホールドが解除されてて気付かずに前のバイクにぶつかりそうになったけどギリギリで自動ブレーキで停車してた
先進装備は大事ですね
0194阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/04(木) 08:01:03.93ID:wn3XJTjx
>>193
それほんとに下手したら訴えられるから気軽に書かん方がいいよ
電パが勝手に解除されるとか事故に直結する即リコールレベルの重大欠陥
電パ緑になってるの確認しないで足離したらかかってなかっただけの話だろ?
違うって言うならこんなところ書き込んでないで今すぐディーラーに行け
0195阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/04(木) 11:56:25.57ID:y0Jtbwmd
発進準備で軽くアクセルに触れる程度にしていて、うっかり軽く踏み込んで解除されてしまったという事も
0196阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/04(木) 12:55:38.95ID:r+fCtnO2
さすがに自分でアクセル踏んでていつの間にかとか言ってるなら免許返上した方がいいと思う…
0197阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/04(木) 13:21:44.98ID:tX9mfFhS
>>196
トヨタ車とかオートホールドは数分で解除された気がする。
メーターに警告とか出るけど
0198阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/04(木) 14:01:45.01ID:hgDyCBJI
>>197
ルークスのは一定時間無操作でパーキングブレーキに移行
急な坂道だとホールドしきれないことがあるって注意書きはあるけど俺は実際になったことはないな
恐らくぼーっと雑な運転してて先にアイドリングストップしてオートブレーキホールドかかってないのに気付かなかったとかだろ
0199阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/04(木) 17:33:48.00ID:DWBeilUG
街中で使いにくいよな
信号待ちで少しだけ前の車が進んだ時にアクセルを踏まないといけないのは未だに慣れない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況