X



トップページ軽自動車
1002コメント305KB

【スズキ】ワゴンR&ワゴンRスティングレー Part162

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/20(水) 13:14:57.59ID:JmP/miBY
無かったので
0173阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/28(木) 18:30:34.16ID:qo//RdtY
そりゃキー式ならACCからOFFに回すだけだから何もないよ
キーレス式だとスイッチでACCから直接OFFにできなかったから、そういうものなのかと疑問に思った
ちなみにサイドミラーはACC状態で普通に動きました
0175阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/28(木) 19:09:59.29ID:qo//RdtY
自分のキー位置の認識が曖昧だったようです
とりあえずワゴンRのキーレスだとスイッチONにするとエンジンまで掛かるし
マニュアル見てもACCから直接OFF状態にはできないようです。失礼しました
0180阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/29(金) 00:10:51.79ID:KyTdbhbi
自販にオイル交換にいくからと電話したら
型番だけでなく、車台番号調べて電話かけ直してくれと言われたんだが、
なんでオイル交換後ごときでそこまで聞く
かけ直せなんてあるかよ、まぁかけ直したけど
0186阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/29(金) 09:53:57.87ID:oEToVpJx
だからね、ボタン式はキー回しと同じ構造なの
一回捻れ(回せ)ばACC、もう一回するとONになる
ブレーキ入力でエンジン始動の短縮動作付き

キー回しを知らないからその構造さえ分からないんだってこと
お分かり?
0188阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/29(金) 10:43:25.05ID:0sxwGppA
プッシュボタンスタート式はブレーキ踏まずに3回押せばOFFになると1つ利口になったから良いだろ
俺的には便所落書きに書く前に何故にON状態でもう1回押さなかったのか不思議
0189阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/29(金) 11:48:51.54ID:Gca6Z/VS
まずワゴンRのプッシュだとON=強制エンジン始動という前提を無視して話してても意味ないだろ
エンジンかけずにACC位置にできてもONでエンジンかけないとOFFにはできないなら意味ないって話では
0207阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/29(金) 21:40:03.57ID:R0aa2E8u
ポッチっとやって煽てブタみたいにHUDが出てくるところがいいんじゃないか
0209阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/29(金) 22:31:45.70ID:YBvZxLxH
>>202
うむ
それでエマージェンシー時はコックを引き抜くとキーがさせるようになっているんだよな
あれは直感的にもわかりやすく合理的だと思う
キーレスをボタンにくっつけて、とか、普通は考えない
0210阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/30(土) 03:09:37.59ID:bmJK0hLd
>>186
お前の説明で、プッシュ式の構造を理解できてないという事がよくわかったわww

シリンダー式(一般的な)
OFF→ACC→ON→START
キーを離せばONの位置

プッシュ式
ブレーキ踏んだ状態
押せばエンジン始動しONの状態
ブレーキ踏もうが踏まなくとも次押せばOFF

ブレーキ踏んでいない状態
押せばACC
次押せばON
次押せばOFF

プッシュ式にシリンダー式の構造理解していないと何がいけないのかな?
あんたの説明の中に『押す』という操作が出てこないから
プッシュ式事態理解してないだろ
0213阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/30(土) 08:02:28.61ID:QRqJvZLd
まぁ熱くならないで、このスレには知識も無いくせにマウント取りたがるのが住み着いているから
0217阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/30(土) 10:01:37.42ID:VcYS7ww/
>>210
MTの場合はどうなるんだ?
プレーキだけでなくクラッチペダルの動作も関係してくるからより複雑化すると思うんだが
0218阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/30(土) 12:58:52.68ID:mQlogial
結局キーを回すのでええやんってところに戻るなw

プッシュ式ってレースカーみたいにエンジンかけるか切るかなら良いんだけど
ACCとかはさんだらアレなんだろうな
最終的にはトリセツしっかり読んで慣れろってこと何だろうけど
0220阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/30(土) 14:25:03.55ID:PvIoSOAQ
普通ハイブリッド車はブレーキ踏んでボタンちょい押しでおkだけど、
ワゴンRの場合はブレーキ踏んでエンジン掛かるまでボタン押し続けてセル回さないといけないのがだるい
アイスト再始動はISGなんだから電気貯まってるならISG始動してくれればいいのにな
セルうるさすぎ
0224阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/30(土) 16:36:29.26ID:/6JHYVor
>>222
何秒くらい押し続ければかかるの?
ワゴンRのプッシュボタンは一度押せば、離してもエンジンがかかるまで最長30秒セルが回り続けるはずだけど。
0226阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/30(土) 16:40:28.22ID:/6JHYVor
ちなみに最長30秒というのはセルモーターの保護のため。
うちのもボタンを押せばすぐかかる。
0227阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/30(土) 16:57:45.38ID:ADBPylx5
>>169ですが完全に誤解でした。
昨日試したところ、ブレーキを踏まずにONにした場合エンジンは掛からず電源ONのみの状態でした
ブレーキを踏んでない限りエンジン始動にはならないようです。その点ご迷惑お掛けしました

あと上のエンジン始動時のボタンですが、うちもブレーキ踏んでボタンは一瞬押すだけで始動します
0231阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/30(土) 20:44:52.98ID:iGwdbSqM
レーシングスイッチのボタンは押し続けるけど
今時の車にある、なんちゃってはすぐ指を離すだろ
押し続けなきゃならんのは異常
0235阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/30(土) 23:10:39.59ID:1yArYk9X
新潟南魚沼人からしたら保冷庫も無いであろうに450kg買うとか信じられない話しだ
いくら玄米とは言え梅雨以降高温保管で食ってる米は激マズだろ
0239阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/31(日) 03:35:40.38ID:FQGu9TCp
mh55sすぐエンジンかかる? カカカカカッ、ブゥゥーンで2秒くらいかかるぞ
キー式のコンパクトカーは2秒かからなかった
バッテリーが新しければ0.5秒
パナの青いやつに変えれば0.5秒になるのかな
0241阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/31(日) 14:27:42.31ID:4OJC5Uel
23Sの13年落ちT海苔だけど、スティン乗った後ってみんなは何の車種に乗り換えてるの?
もう型落ちの不人気車種を乗り潰す方が経済的だと悟ってしまって・・・例の電気自動車の事もあるし
今ガソリン車の新車を買うって意味がなさそうで
0243阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/31(日) 16:12:08.56ID:HHSauPfV
乗れるって話なら純ガソリン車だって乗れるわ。いまだに2stバイクが毒ガスを撒いて走ってんだから
0244阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/31(日) 16:31:28.68ID:PLcdqvHv
>>220は、新車か中古かわからないが、買った時からその状態だったんだろうな。
自分が正常で、すぐかかる他の人がおま環だと思ってたくらいだからw
0245阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/31(日) 19:57:08.12ID:09yV3I/z
>>241
23SのTなら出せるメンテ費超えない程度にもう車検通る限り乗り続ければいいんじゃね
一周回ってかっこいいデザイン期に入ってるよ
ヘッドライトの黄ばみ有るならそこだけ磨こう

あとは不人気車を狙うというよりMC/FMC時の在庫放出の方がおいしいから
その時期に買っても良い出物狙うかじゃね
0246阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/31(日) 20:19:28.65ID:U74xizPU
60km80kmで走る文にはハイブリッドが燃費40ー37km/L
ターボは燃費ではないためここには記載しない
ただし100km/hで巡航する場合に限りMT車のほうが強く5速で30.5km/Lを達成する

ソースはユーチューブのフル加速動画より
0247阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/31(日) 21:01:24.00ID:dJ50SIsG
これ燃費良く走ろうと思ってカーブであまり減速しないで走ると
燃費は伸びるのに青色になるんだな
燃費は良くても安全じゃないとエコと認めてくれないのかよ
0248阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/31(日) 22:01:08.17ID:qntdweJ6
スペーシアみたいなカタチとワゴンRみたいなカタチだと、どちらが乗り心地は良いですか?

室内長はほぼ同じと販売店さんには教えていただきました。(見た目ではスペーシアのが長そう)

初心者でつまらない質問してすみません。
0250阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/10/31(日) 22:54:54.97ID:SEI/4IcL
>>248
乗り心地は微妙にスペーシアの方が良いと自分は思った。
しかし上り坂には弱いんだよね。なのでワゴンRにしたけどね。
0254阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/01(月) 21:39:45.75ID:iaILf2Ft
>>217
MTはクラッチスタートシステムだからクラッチ踏んでボタン押す
サイドブレーキ入れてたらクラッチだけ踏めばいい
オートマとの違いはブレーキ踏むかクラッチ踏むかだけでボタンの押し方は同じ
スイスポとか86乗りでたまにオートクラッチ組み込んでる人はボタンだけでエンジンかけられるけど
0257阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/01(月) 22:54:07.09ID:PTMC+QU4
>>253
つまみでスモール/OFFにはできるけど、動き出したらまた強制でライト付くよ
まあエンジンかけたまま車内で過ごす時とかは使えるけど車庫入れ時とかは使えないというこだ
0261阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/02(火) 21:10:20.08ID:Dt/rgKpT
ガソリン高くてアクセルがゆっくりにしか踏めません。赤信号でブレーキかけると損した気分です
0262阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/02(火) 23:07:06.27ID:ELDHQE74
こんな時にこそ真価を発揮する低燃費&アイスト!
だけど俺は加速感を大事にしたいのでアイスト常にOFFだわ
0266阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/03(水) 10:42:30.38ID:xpxHq5FH
>>263
スティングレーターボ買って
ガワだけFAにするほうが簡単じゃないか?
素人にエンジン載せ替えはハードルが高すぎる。
0267阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/03(水) 10:45:08.89ID:CWAeuqkH
>>264
欲しい仕様がこの世に存在しなければ作るしかない

>>266
もちろんプロにお任せだよ
ブレーキを含め素人が弄るとシャレにならない部分も多いからね
0268阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/11/03(水) 11:18:58.84ID:mpvAx36n
ワゴンRごときにする事じゃないだろ…
100歩譲ってアルトバンにターボ積むんなら分からんでもないけど
0270260
垢版 |
2021/11/03(水) 12:39:37.09ID:Ht0XeCO5
単に、なるべく安くターボが付いた方が理想的だから
FA+ターボと言っただけでそこまで変態的な案を考えた訳ではありません。
スティングレーTは値段が高くてスイフトの方が現実的だし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況