X



トップページ軽自動車
1002コメント286KB

【HONDA】ホンダ N-BOX vol.165

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/24(火) 11:56:12.33ID:hSi5Xd3Y
・公式サイト
http://www.honda.co.jp/Nbox/

※軽には軽の良さがある 普通車乗りの煽りはスルー
※どの車にも良い所と悪い所がある 他車乗りへの過剰な煽りはスル
※リコールなんてどこのメーカーにもある
過剰反応なさんな
※新型、旧型、ノーマル、カスタム、ターボ、NAの不毛な煽り合いはいけせん。

装備差早わかり表
http://www.honda.co.jp/Nbox/common/pdf/nbox_list.pdf
主要装備表
http://www.honda.co.jp/Nbox/common/pdf/nbox_equipment_list.pdf
主要諸元表
http://www.honda.co.jp/Nbox/common/pdf/nbox_spec_list.pdf
環境仕様書
http://www.honda.co.jp/Nbox/common/pdf/nbox_environment_list.pdf
アクセサリーカタログ
https://www.honda.co.jp/ACCESS/nbox/catalog/

前スレ
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.164
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1627417962/
0631阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/11(土) 16:49:47.68ID:2JLo+duP
>>625
素人?
0633阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/11(土) 17:03:14.64ID:3Gx8MfhY
>>621
そんなコーティング、金をドブに捨てるようなものだぞ

コスパ最強!洗車機も推奨!なコーティングはキーパーラボのクリスタルキーパーマジに最強!

俺も新車のカスタボに施工してもらった。

カスタボのリコールにもなりうる謎のリヤワイパーからの茶色い液。
あれからも守った実績あり。
0639阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/11(土) 17:56:39.02ID:xGn5jLF+
>>633
キーパーラボ評判いいよね
ホンダの中古車ディーラーで一年持つらしいコーティングしてもらってる最中なんだけど、あとからキーパーでやってもらったほうがいいかねー?
このコーティングでは洗車機入らないでっていわれたな
一年程度しかもたないコーティングで3万円だったね、車購入時に無料でやるよう頼んだけど
0643阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/11(土) 18:42:05.43ID:3Gx8MfhY
>>641
ヤリスはクロスやらノーマルやらがっさんしてのインチキだから、単独ではN-BOXトップ。
実際使ってみても、ヤリスはミライースより狭い車内、屋根が厚泊する後部座席など、使い勝手は悪い
0647阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/11(土) 20:54:51.20ID:/hcbDvtQ
ディーラーのコーティングはやって損はないんじゃない?塗装5年保証に釣られて一番安いの(3万幾ら?)したけど、2年毎のコーティングが、メンテナンスとして8000円でやって貰える。高いコーティングは幾らか知らん
0649阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/11(土) 21:18:44.44ID:YLDTSz/m
当時、7万しないぐらいのハイドロフォビックやったけど効果あったのか分からない…
途中から市販のコーティング剤を定期的に塗るようになったし…
0653阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/11(土) 21:43:12.84ID:Blw+yvT+
これ買う人、水温計どころかタコメーターもいらないだろ?
0654阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/11(土) 22:10:30.99ID:LbeGAzSf
水温計のない車は軽に限ったことでもないけどな
輸入車だって無いものもあるし
つまり水温計の有無は軽を貶す判断基準にならない
0655阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/11(土) 22:33:52.97ID:CNdAprsU
自分もハイドロフォビック
7まんくらいの4マンくらいにできる言われたけど、結局OP計で値引きなので実態不明
まぁそんなに悪くないと思う
ケアセット付いてるし
担当さん付けて欲しそうだったから付けてあげた
↑のキーパーラボ一番安いやつで十分じゃないかな
0657阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/11(土) 22:51:39.60ID:sGUUkT8e
ディーラーコーティングの利点は納車時にウォーターマークや鉄粉が付いていないことかなって思うよ。まぁ自分で除去してからコーティングすれば良いのかもしれないけど…
0658阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/11(土) 23:00:37.86ID:IyW5FrFV
俺のやったのは、ブライトポリマー(一番安い奴)メンテは8000円で出来る、メンテって言ってももう一度ポリマーし直しだけど
0660阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/11(土) 23:52:33.70ID:062dEX4B
オプションでシートカバー付けた人居たら教えてほしいんだけど、質感や座り心地ってどうなの?
0661阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/11(土) 23:56:38.66ID:CNdAprsU
>>660
なかなか居なさそう
ついでに自分もどなたかに聞きたいです
オーバーヘッドコンソールを付けて
普通のティッシュをセットしたのですが
設置が落下方向なので取り出しずらい
同じ方いませんか?
0663阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/12(日) 01:10:06.28ID:HfTBJL2c
>>659
水温計何のために見るのか詳しく
0665阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/12(日) 02:22:11.05ID:rf0Cil+R
1年乗ったけど燃費がつい9km切った
ずーっとマニュアルモードで6千回転で走ってるのが良くないのかな
近所ばかりなのでM3以上にした事ない
0668阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/12(日) 04:50:49.92ID:hdrYdKP/
芳香剤てみなさん使ってるんですか?
プラズマクラスター機能ありますよね
空気清浄機じたい使ったことないので、意図的に出したいのにプラズマクラスターがムシューにしてしまうんでしょうか?
0672阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/12(日) 08:46:46.85ID:BnTBDtfw
水温計は動きを見てもわからない者には無用の長物なので無くていいと思う
メーカーの方もその方がコストダウン出来るしオーバーヒートしてくれたら
買い替えが進んで喜ばしい。
0674阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/12(日) 10:20:19.80ID:F26FeL+V
水温は入口と出口で7℃前後差異があり、どちらの温度を測っているかと云う話もある。
ちなみに、どちらもあり得る。

どなたか、エンジン水温を詳細に計測した方がヘッド内部の各部でも温度が違うとか噛み
ついて来たが、おそらくその方のHPを見たら測り方が間違っていた。

まぁ、誤差が含まれている数値なので目安で十分ではないか。だからインジケータでも十分
だと思うよ。
0675阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/12(日) 11:20:47.96ID:4mhBvYmL
このクルマに今の所水まわりの不具合は聞かないからシビアに水温の調査する必要はない
事例の多いアクティやらバモスなら分かる
0677阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/12(日) 12:52:43.41ID:wb8/BexV
そもそも純正の水温計なんて、ほとんど動かないおもちゃですし。
あんなもんなら、低温と高温がランプでわかるのと同義だよ。
0681阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/12(日) 13:46:11.25ID:lPohDloE
>>678
実燃費幾ら?
0682阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/12(日) 13:47:36.79ID:lPohDloE
>>680
機能付ければ付けるほど電費悪くなるから正直微妙
0685阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/12(日) 14:07:13.35ID:8V5/kxoo
うちアパートだからEVとか無理よ
どうやって充電したらいいの?
それに電池ヘタる事とか考えたら5年も乗れないんじゃない?(知らんけど)
0689阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/12(日) 14:18:49.24ID:3Czgf7n2
10分で200kmぐらい走れる分充電できないと充電スタンドは役に立たないんじゃないかな
最初は一戸建の駐車場で充電できて街乗りメインのユーザー向けでないと難しい気がする
0690阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/12(日) 14:26:09.52ID:lPohDloE
>>685
知らんのならレスすんなあほ
0694阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/12(日) 15:06:44.99ID:FBjU5uiI
えーぱわー()はEVでもないのに電気自動車の新しいカタチとかドヤ顔で言って情弱に買わせる日産のいつものパターン
羊頭狗肉ってやつだ
日産はそういうとこお上手だよな
0695阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/12(日) 15:32:15.58ID:VUltTFfn
知らないなら変なこと言わないほうがいいよ
0697阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/12(日) 16:04:51.70ID:L9M+mD1q
日産厨とかゴーンの養分を長年してるような層
自分の頭で考えられるだけの知能なんて無いから
0698阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/12(日) 16:28:24.17ID:10Yujnyf
>>665
NAだけどストップ&ゴーが多い交通量の多い街中だから俺の燃費表示もそんなもんだぜ
平均速度は信号で止まってる時間が多いからか10km/hだw
ただエンジンの回転数は一瞬4000回転に行くぐらいだぞ
6000回転なんて回したら追突するわ
0699阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/12(日) 16:29:29.44ID:kF4YRl5C
さすがn箱ユーザー頭悪そうw
0700阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/12(日) 16:32:31.14ID:V/fg/f1h
>>699
反日?
0702阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/12(日) 18:02:45.10ID:1oyUZ3aM
>>694
エンジンは効率の良い回転数で発電に専念して走行はモーターって、ストップ&ゴーが多くて速度域の低い日本だと理にかなってる仕組みなんだけど、どういう所がダメなん?
マーケティング用語は置いといて。
0703阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/12(日) 18:25:28.00ID:+lsjAJ2H
ワイパーから汁の件やけどリアワイパーのゴム変えると直るけどホンダ的にはまだ納得してないみたいやな

あと寺の人が言ってたがこの件で補償でリアゲート再塗装になった車も多いらしいから、新車で症状出てたら再塗装にならないように早めにワイパーゴム交換をおすすめする
0704阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/12(日) 19:22:20.12ID:4xlBEx4k
NBOXって何でも付いてると思ったら、全車速ACCも付いてないし後退時ブレーキサポートもない、防眩ミラーさえも付いてなかった。もしかしてステアリングもウレタン?
0706阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/12(日) 20:04:45.05ID:uetQSq42
>>704
何でも付いてるルークスの4倍も毎月売れてい理由を考えてみろよ。
更に、年末の改良で装備の面でも同等以上になるのに。
0707阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/12(日) 20:12:00.70ID:Ike1fuhM
前から何かにつけて貶してくるしつこいアンチは日産信者だったのか・・・
ついに正体現したな
たしかに地味にルークス上げてくるのも違和感あるな
0710阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/12(日) 20:56:45.26ID:rjWyuWXo
ホンダしか知らないカスが何言ってんだw
0711阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/12(日) 20:57:45.61ID:rjWyuWXo
それも軽自動車しか知らないって人生終わってるよw
0713阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/12(日) 21:03:37.02ID:cD3TO2tQ
はい抽出しといた
54 名前:阻止押さえられちゃいました [sage] :2021/08/29(日) 12:53:18.37 ID:coKu7Lb0
軽しか買えないアホに言われたw
0715阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/12(日) 21:53:25.94ID:6g9a6nq+
スペカスは考えたけど
ルークスは全く候補として考えなかったなぁ
もちろん後悔はしていない
0716阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/12(日) 22:12:13.99ID:eLDwNmT9
軽しか買えない貧乏乙
0721阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/12(日) 23:20:17.52ID:1oyUZ3aM
ePowerが高速向きじゃないのは知ってるが、どういう所が情弱向けか具体的に言えないのはなんでだろう?
どこかで誰かが言ってた事を鵜呑みにしただけで、自分の頭で考えてないからかな?
0722阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/12(日) 23:26:39.78ID:xA75HntO
100年前の技術で社内部活で遊びで作ってた車だよw
HVを作れなくて売るものが無い日産が急遽製品化しただけの代物
性能はお察し
0723阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/12(日) 23:31:03.69ID:xA75HntO
しかも
エコカーが無くて売れる車が無いからっていう
営業が目をつけた部活の遊びで作った車を大急ぎで売り物にしただけっていうw
イーパワーとか勝手に新発明みたいな顔してネーミングした営業が、有能だったかも知れんね 
日産厨まんまと踊らされたw
0725阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/12(日) 23:59:11.55ID:1oyUZ3aM
>>723
それも何処かで聞き齧っただけの情報ってのは分かるんだけど、結局「ePowerという仕組みが何故ダメなのか?」については説明出来ないって事ね。
期待外れ。
0726阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/13(月) 00:02:59.81ID:9bY/TYDI
だいたいだな
トヨタHVみたいな、劇的な発明で特許の塊な真似すら出来ないが 
何の新技術もない古臭い発想のePowerが、そんな良いものだったら
世界中各メーカーが類似車を出そうとするだろうがよ

どこにも相手にされてないんだよ!いい加減気づけよw
0727阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/13(月) 00:07:03.40ID:9bY/TYDI
発電用ガソリンエンジンを積んでるだけの電池自動車
こんなもん大昔から設計されてるからな〜

国内ステマに簡単に騙される養分
やっぱゴーンに貢いで喜んでるような奴隷層は違う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況