>>594
その理由はドリキンの動画で答えが出ている。
https://www.youtube.com/watch?v=FAOw1cPqNMU
答えは、NBOXが出る前ホンダ軽はどん底だったのを、起死回生の命を受けてホンダF1エンジニアである
浅木氏に託された。
彼によると軽自動車もF1も同じ。いかに突き詰めて攻めていくか?で、初代NBOXが誕生した。
その結果、全国産車の中でもっとも売れる車となった。

でもね・・・浅木氏も去り、白土氏もアクセスの社長になり、残ったのはイカ臭い奴しか残っていなかったんだよ
電パをMCで不採用にしたりETCを排除したりオートレベリングをなくしたり
初代浅木氏の突き詰めて攻めていくという想いが受け継がれていないじゃないか。
その結果スズキが接合技術で静粛性を高め、ハスラーなどカスタボと匹敵する静粛性
を得ている
新しく出たワゴンRスマイルに関してはパッケージングでノーマルNBOX
NBOXに勝っている。
今、浅木氏の想いを受け継いでるのはホンダではなく鈴菌であり、次期スペーシアフルモデルチェンジでは
NBOXはカスタボを擁しフルモデルチェンジしても勝てなくなる
浅木氏も去ったホンダにはもはや何も期待できない。まぁ、車検が来たらカスタボから
スマイルか、新型スペーシアに乗り換えるわ