X



トップページ軽自動車
1002コメント286KB

【HONDA】ホンダ N-BOX vol.165

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/24(火) 11:56:12.33ID:hSi5Xd3Y
・公式サイト
http://www.honda.co.jp/Nbox/

※軽には軽の良さがある 普通車乗りの煽りはスルー
※どの車にも良い所と悪い所がある 他車乗りへの過剰な煽りはスル
※リコールなんてどこのメーカーにもある
過剰反応なさんな
※新型、旧型、ノーマル、カスタム、ターボ、NAの不毛な煽り合いはいけせん。

装備差早わかり表
http://www.honda.co.jp/Nbox/common/pdf/nbox_list.pdf
主要装備表
http://www.honda.co.jp/Nbox/common/pdf/nbox_equipment_list.pdf
主要諸元表
http://www.honda.co.jp/Nbox/common/pdf/nbox_spec_list.pdf
環境仕様書
http://www.honda.co.jp/Nbox/common/pdf/nbox_environment_list.pdf
アクセサリーカタログ
https://www.honda.co.jp/ACCESS/nbox/catalog/

前スレ
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.164
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1627417962/
0249阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/03(金) 19:47:37.20ID:42I4L1Ul
>>248
モデル末期だったから15年くらいかな。走行距離は10万km。
ポンコツザッツから今のNBOXに乗り換えたら目から鱗が何枚も取れそう
0250阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/03(金) 19:58:58.16ID:zLCMOpMz
初めて車検なんですが台車借りませんでした
時間てどれくらいかかるんでしょうか
まだ先なので長いようなら台車借りようと思うんですが
無料ですか?
0253阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/03(金) 20:08:17.72ID:T5TJa6jy
>>250
素人?
0254阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/03(金) 20:19:14.23ID:BJWlzYIU
>>250
ディーラーと相談したら?
ただ、どんなに短くても店で待ってる間に終わることはないから借りといた方がいいと思うが
でも台車はやめとけ
0256阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/03(金) 20:40:13.79ID:RrWEIySg
>>250ディーラーなら、一泊二日間かかるから代車は無料で借りられる(ガソリン満タン返し)俺の買ったディーラーは自転車の代車もあった
0257阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/03(金) 22:17:41.90ID:oz0BTvO1
他社SUV乗ってるんだけど、嫁さんが普通車買ったんで
この間N-BOX試乗見積もりやってきた
すげー乗り心地よいというか運転楽でビビった
街乗りメインなんで必要十分、電パ採用ならしばらく待つぜ
0260阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/03(金) 23:09:03.54ID:gA0Tk8eJ
そりゃ昔のトヨタでいうカローラみたいなもんよ、あっち向いてもN-BOXこっち向いてもN-BOX
信号待ちなら前も後ろもN-BOX
複数車線なら右も左もN-BOX
まあそれだけ売れたってことの証左だわな
0263阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/04(土) 03:47:25.96ID:nZpXLDXN
中古のn-boxかったら同僚に馬鹿にされたわ
軽で170万?俺は軽にそんなに金出せないわ〜て、、、
まー、一般の感想だとそうだよなぁ、、、
0264阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/04(土) 03:51:14.39ID:VzeG2f9L
電パ採用したら値上げするかもな
おそらくカスタボならコーディネーター位の値段に。ホイールも評判良かったコーディネーターのホイールが標準になり、ツートーンカラーが有償色で選べる。

車検が近いなら乗り換えるチャンスだがたんまり車検あるなら、フルモデルチェンジや他車含めて動向を見極めるのが吉

まさかのEv主流になるやもしれんし
0265阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/04(土) 05:35:29.68ID:VzeG2f9L
>>263
170万出せばそこそこ程度の良い乗用車買えるからな。
軽自動車はリセールバリューは良い反面中古は割高感ある。
よって賢い経済術としたら、軽自動車の中でさらにリセールバリューの良い新車を3年ごとに乗り換える。
カスタボなら中古ではなくローン組んででも新車にするべき
0268阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/04(土) 09:19:18.71ID:R7Z45XXu
今年納車組は悔しいだろうな
オートブレーキホールド付くなら絶対待っただろ?

ぷぎゃゃゃm9。゚(゚^Д^゚)゚。
0269阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/04(土) 10:11:59.34ID:5hyLgnmH
電パ付けて全車速対応しないとかチグハグだな
あんなもんソフトウェア入れ替えるだけじゃないのか?
0270阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/04(土) 11:01:07.84ID:StFx1r7S
全車速はnboxのホンダセンシングが対応してないからからすぐ対応出来ないってネットの記事で見たことあるな
0271阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/04(土) 11:02:35.24ID:CwLOoPMA
全車速は無くてオートブレーキホールド(電P)だけ載せるってそんな事あるん?汗
意味ないやん
0273阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/04(土) 11:19:05.14ID:StFx1r7S
もしオートホールド付くならベンツみたいにブレーキ強く踏んだら効くようして欲しいな
ベゼルとかエンジンかけた後にボタン押すのクソ面倒くさい
0275阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/04(土) 11:23:13.05ID:CwLOoPMA
>>274
あれは全車速あるよ、N-ONEも

マジで小出しって感じなのかな?
フルモデルチェンジでセンシングアプデして全車速も対応させてまた買わせる流れ?汗
0281阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/04(土) 13:04:57.71ID:0o38C8R1
電パだけなら買い換える意味余り無いな
駐車の時位しか使わんだろ
全車速とブレーキホールド有ってこそ活きるもの
0284阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/04(土) 15:01:43.21ID:05EhrfsX
付けるとしたら次のフルモデルチェンジ
ようは、小出し
こんなタイミングのマイナーチェンジで付けるメリットがまるでない

付けなくても売れているからな
ただでさえ、ホンダはフルモデルチェンジが3回目くらいだとほとんど変わらずに売上激減していく運命だから
それを打開するのに、フルモデルチェンジで持ってくるんだろう
0290阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/04(土) 17:42:52.58ID:yoedVFTp
シートベルトしている限りは手動でしなくていい
自動でパーキングブレーキがかかるし、アクセルでハズレる
0291阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/04(土) 18:46:54.23ID:tMpgBWgz
>>285
在庫一掃が12月末ということかな
まあ余裕を言ったのかもしれんけど
0292阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/04(土) 19:03:17.33ID:fNx8g6kW
>>284
素人?
0296阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/04(土) 20:41:43.46ID:G1CmUaQJ
>>287
2022か2023年頃フルモデルチェンジだろうから、車検前に乗り替えでいいと思う
0297阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/04(土) 20:56:04.79ID:tMpgBWgz
次回のFMCはデジタルメーターで味気なくなるんだろうな。
0302阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/04(土) 21:37:57.95ID:Pzq1u9Az
フィットGP5乗り、N-BOX気になってたのでレンタカーで借りてみた。
NAモデル、山坂道ではもっと力在れば良かった。買うならターボかな、とも思ったが流れには普通に乗れるし、悩ましい。けど中央道などの山間部はキツそうだ
エンジン音は想像より煩かった(唸った)けど、発電時のフィットよりは気にならない。1万キロの車両だったので経年でどれ程変わるか気になるところ
LKAS、すごく働く。楽、というか面白い。カーブ等で白線に寄るのは仕方なし?ACC、軽で高速道路走るなら必須かも。非常に楽。
走行性能、フィットよりは劣る。過去に借りたルーミーより大分良い。つまり、自分にはこれで充分良い
後席、凄かった。趣味の登山での仮眠、着替えには最強
高速道路、街乗り半々で燃費計は20キロでした。
来年夏の車検までじっくり考えよう。
0304阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/04(土) 21:44:43.29ID:E3+pUMtz
今月中旬に納車するからそれまでにサブコンとか用意しようかなぁ……付けてるひといませんかね?
0306阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/04(土) 21:58:12.11ID:rnIpVeLw
ナンバープレートも真ん中の位置になったし挙句電動パーキングブレーキまで付くしでさながら小さな高級車だな
0307阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/04(土) 22:21:22.15ID:GqyCJy43
>>303
ライズの1lターボはヤリスクロスの1.5lより好印象だったから、ルーミーもターボモデルなら...けど脚結構跳ねたんすよ、ハンドルも軽く機敏で落ち着かないし、出来が少し大きい軽みたいな印象

>>305
ノーマルの顔が好きなんで
カスタムとは補強とか脚とか違う?
0311阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/04(土) 22:48:56.85ID:QEeCUuCV
後ろから衝突されたら、後部座席の人の背骨クラッシュされる気がするんですが、後ろからの衝突の安全性能もn-boxは高いんですかね?
雪国なので、止まれなくて突っ込んでくる可能性もあるので怖いのですが
後部座席はほぼ車の背面にありますよね、、、
0313阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/04(土) 23:19:23.42ID:SpugzuUT
>>307
高速が心配ならノーマルターボにすればよい
経験上3人旅行での中央道も全く問題ない
追い越し車線をぶっ飛ばしたいなら知らん
0314阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/04(土) 23:42:47.31ID:E3+pUMtz
いや、N-BOXは安全性能がとかって言ってるから後ろはどーなのかなと思っただけで
衝撃吸収される作りになってるのかなと
0316阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/05(日) 00:05:44.18ID:WI9Bknkf
そもそも
軽自動車なんだから
同じ軽以外にぶつけられたら
質量的に被害もダメージも大きくなるから
アセスメントは同一質量前提だから
0318阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/05(日) 01:26:24.50ID:TakgWv76
他社の軽も今年のマイナーで電パつけるから当然だろ
もともとテストの時間が間に合わなくて去年の実装を見送ったってインタビューあっただろ
情弱かよ
0319阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/05(日) 01:59:53.23ID:L+CejBTN
オレ天パーなんだぜ、当然だろ
もともとストパの時間が間に合わなくて去年見送ったって言っただろ
情弱かよ
0322阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/05(日) 02:53:57.14ID:9uUOc0NB
>>318
今年は年次改良
去年のマイナーチェンジで変えなかったホンダは客なめすぎ
今年買った奴らバカみたいじゃん
0323阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/05(日) 03:36:00.90ID:Nj+mQ6+8
>>321
全然出来てないやん
0326阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/05(日) 05:53:49.08ID:Nj+mQ6+8
寒くなってくると猫巻き込み注意やね
0328阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/05(日) 08:54:12.85ID:VsrbInVX
なんで改良を悔しがるやつがいんの?
どんどん改良してってほしいわ
ほしくなれば買い換えるし、次期型もどんどんよくなるわけだろ
次買い換えるときがたのしだわ
0329阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/05(日) 09:03:29.30ID:D4gJQEh5
小出しと言う餌だからいつまでも満腹ならないんだよ。
0330阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/05(日) 09:30:51.91ID:VsrbInVX
小出しじゃねーじゃん
そんなの個人の感想やん

いきなり全てを最初から搭載しろとかむりなはなしで
量産してコスト下げたり、小型化してやっとつめるようになったり、テストして安全性確認したりしてやっと搭載するわけで。

現行のN-BOXがでた当時なんて電パなんて
普通車もふくめほんと一部の車種にしかなかった。
マイチェンでも載るなら大歓迎だよ
0332阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/05(日) 11:31:36.29ID:jXcW9qbo
乗り潰すなら余計な機能は付いていない方が良い
15年前のハイゼットなんか何も付いてないけど故障知らず
下駄代わりに手放せない
0334阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/05(日) 12:48:38.19ID:TakgWv76
まさかN-BOXをマイチェンで買い換えたアホいないだろな
のり潰して買い換えならその時の最新を常に買っているから関係ないから気にすんな
0337阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/05(日) 13:16:50.05ID:Nj+mQ6+8
>>333
それ2020って去年じゃね?
0338阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/05(日) 14:38:25.65ID:2ejRCRDn
還元率いい軽自動車でしかもリセールバリューもよいなら3年毎に車検前に乗り換えるのもアリ。
現行カスタボのってるが良い点も多いけど、ここはダメ!っていう点もあるからね。
たとえば二室が段差あっちやダメだろw
スマイルはフラツトなのに。とか。

ヨイショばかりしてダメな点一際言わない奴いるが、みんな、すきーみたいな?
まるで幼稚園児と質は変わらないアホ。
0339阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/05(日) 15:20:58.65ID:3cd1oO2m
Nboxのリアワイパーの汁の件やけど補償でリアゲート再塗装になる予定や
ホンダの塗装と対応はクソやな😡
0341阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/05(日) 15:35:53.08ID:v4y6XT77
>>338
素人?
0345阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/05(日) 17:05:13.01ID:D4gJQEh5
今度の年次改良はピタ駐ミラー撤去と汁垂れ防止で充分
0347阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/05(日) 17:40:06.13ID:2ejRCRDn
年次だけじゃなく、ビミョウ改良もしているみたいよ?

試乗車のカスタボ、ブレーキのタッチ、初動が甘く感じたのだが、青おじさんもブレーキのタッチがーみたいな話してた。
しかし、最近納車された俺カスタボだと明らかにブレーキのタッチが改善、初動からしっかり効くブレーキになっていた。
0348阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/09/05(日) 17:51:34.54ID:749+LYHE
中古で買って乗り潰すつもりだけど壊れないか心配
余計な機能付きすぎだよね
前の車は18年乗ったけど、2.3万で直せるような故障が少しあったくらい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況