X



トップページ軽自動車
1002コメント297KB

【HONDA】S660 Part190【MR OPEN】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/11(月) 00:05:50.41ID:NV7Xg5rN
本スレ
【HONDA】S660 Part195【MR OPEN】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1607232345/

アンチにはスルーを徹底的にしましょう。荒らしに反応するのも荒らしです。大人なら全力でスルーしましょう

公式
http://www.honda.co.jp/S660/

純正アクセサリー
https://www.honda.co.jp/ACCESS/s660/

http://www.honda.co.jp/ACCESS/s660/pdf/s660_accessories_catalog_1805.pdf
0002阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/11(月) 04:43:47.90ID:tHvhjImV
https://youtu.be/OuNJYsa9lMA

S660はコーナリング性能が優れている。
ミッドシップのスポーツカーということで、よくそう言われていますが・・・

果たして??本当にそうなのか?

上の筑波サーキットでのアルトワークスとの混走レースでのコーナリング時の映像を見ればよくわかると思いますが。

アルトワークスと比べて、特別コーナリング性能が優れているようには見えません。

コーナリングスピードに注目して見ても、アルトワークスとかわりません。

もし、S660のコーナリング性能が言われているように、
本当に、「とっても優れている」のであれば、このコースなら上位を独占しているでしょう。

しかし、

レース結果で上位を占めていたのはS660ではなく、アルトワークスでした。

レース終盤では、トップグループはアルトワークスに占められ、S660はほとんど追い抜かれてしまっています。

アルトワークスは、車幅より車高の方が大きい(高い)FFのハイトバンなんですよ?
0004阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/12(火) 06:07:56.15ID:lmbqWNRB
趣味嗜好のクルマだから生活車としての不便さは
ランボルギーニやフェラーリと変わらないけど
S660はお世辞抜きに誤解を恐れずに言うとドライブしていて

滅茶苦茶楽しいー
気絶するほど気持ちいいー
0005阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/12(火) 06:19:40.22ID:EwEg89z7
エンジンがつまらなければ、もっとつまらないのはハンドリング。
制限速度内、街中で走ってもちっとも面白みがないのです。

無理やりハンドル切って、アクセルを全開にしてもアンダーもオーバーも出ないで立ち上がっていきます。
これは凄い、よく曲がる!・・・

ってちょっと待て。

無理にハンドル切ればアンダーが、無理にアクセルを踏めばオーバーになるのがミッドシップ後輪駆動の「当たり前」でしょう。
その当たり前がないんです。つまりドライバーが操作しているのではなく、クルマが動かしているだけ。
人馬一体感ゼロ、ドライバーすらお客さんなんですよ。ハイテク電子制御にのせられているだけです。

このつまらないハンドリングを支えているのが、オーバーサイズでハイグリップのアドバンネオバ。

カッコイイデザインなのに、はみタイヤ対策に妙なポッチをつけていることから、明らかにこのタイヤサイズが「後だしジャンケン」ってことが分かります。
つまり、最初はもう少し細いタイヤ、175か185あたりで検討していたのに、最後の最後にやっぱ195ね、と太くしたことが伺えます。
よっぽどリアを出したくないのでしょう。
0007阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/12(火) 07:19:41.30ID:lmbqWNRB
唯一心配ごとはやはりこういう派手な車だから
すぐに飽きるのではないかという点たった
しかし飽きるどころか益々好きになっていく自分がある意味こわい

ひとついえることはS660に乗るようになってから他のホンダ車についても注目するようになり
特に安全性に配慮したクルマ作りには感心する
0011阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/12(火) 23:33:21.98ID:1ZKl0E4b
>>7
ゴミw
0012阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/12(火) 23:33:40.27ID:1ZKl0E4b
>>10
ゴミw
0013阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/12(火) 23:40:33.15ID:lmbqWNRB
S660が我が家に来てからというもの
ハッピーなことばかりが続き
自身のみならず家運が向上したことに関し

本田技研工業株式会社に御礼申し上げます。
本当にありがとう。愛してます。
0014阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/12(火) 23:50:02.76ID:4JJ+k19x
土屋圭市と五味やすたかってどっち信頼できると思う?
0016阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/12(火) 23:57:50.04ID:1ZKl0E4b
>>13
消えろゴミ
0019阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/13(水) 02:11:16.46ID:O3txhdF8
NSXを買えない層をターゲットに
s660なんて売ってるうちに
ホンダがスズキに抜かされて国内3位に転落しててワロタw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況