SDHCまでのドラレコは選ばない方がいい。容量が少ないから。
SDXC対応はもはや必須 HD画質ならね ま、これがほとんどだけど

高額メモリーはメーカーの策略というジャーナリストもいる。
メモリが突然壊れることも多いから予備は常備すべきだよ。

それから事故の経験で思い知ったこと。
どこでもすぐに確認できるよう慣れておくこと。
保存されてる場所、操作方法とか再生環境とか。

スマホで再生とかね 慣れてないと面倒だし動揺してるし。

自分はノートPCを携行してたから慣れたプレーヤーで簡単に再生できた 画面大きいし。
警察の事故処理なんて「どっちも悪い」でサッサと終わらせようとするからね。

重大なのは警察より保険屋だね
おかげで5:5から9:1で決着した