>>893
自分もそう思ってて買ってから知った 大きく三つの役割がある

走行中の状況を常時録画
走行中の衝撃時の録画
駐車監視時の衝撃時の録画

それぞれ独立したフォルダに保存される。

走行中の画像は上書きされる 3分とか5分単位で。だけどすぐ上書きされるわけじゃなくて
5日分くらい走行中のすべてが録画されてる(容量と画素数による)。容量に近づくと上書きされるわけ。

例えば事故を目撃したとき、スイッチ押す動画とかあるやろ。
だけど押す必要はなく 近日中なら走行中の画像はすべて記録されてるから家の大画面PCで確認できる。

走行中の衝撃時の録画
駐車監視時の衝撃時の録画 この二つは上書きされない 理由はわかると思う。
だから手動で消去するしかない

エブリイを仕事で使ってるとバタンバタンと開け閉めするから この領域がいっぱいになる。
そうすると警告音やランプが点灯して教えてくれる。早めに教えてくれるから
その場で消去すればいいけどね。だけどカード入れ替えた方が早い。

感度は三つの状況それぞれ設定できるよ 鈍感にしても反応すごいけど。